TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発44回ログ3

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
20:54 E-sa      > とりあえずー、さんかしゃきょしゅー、
20:54 k         > ノ
20:55 M_rata    > ノ
20:55 M_Aikagi  > ノ
20:55 M_beef    > ノ
20:55 mifune    > ノ
20:56 kaname    > ノ
20:56 GM-E      > よーし、続きをしましょー、
20:56 mifune    > ■セーブポイント
20:56 mifune    > 02:49 GM-E      > で、戦闘終了で、箱を開ける直前でセーブにしましょう、
20:56 mifune    > ■PT消耗情報
20:56 mifune    > Fクロイツ__HP12:魔力付与
20:56 mifune    > Fローウェル_HP10:
20:56 mifune    > Fアイネ___HP09:
20:56 mifune    > Fロゼ____HP15:範囲魔法
20:56 mifune    > Fヴィエリ__HP07:応援
20:56 mifune    > Bレーア___HP20:範囲魔法 転移魔法*2
20:56 mifune    > ■入手品
20:56 mifune    > ・食器は売れば2000Gになりそうだ、→ヴィエリ
20:56 mifune    > ・アクセサリーは全部売れば10000Gくらいかな、→クロイツ
20:56 mifune    > ・この指輪はエンバーに関わりのある魔法の品、『大海の英知』である、それにかけられた魔力で自分の知識量の把握、整理整頓、新しい記憶が上手くいくようになる、学術のための指輪である、次回セッションより、知識判定全てに+2される、売値は5000G、→ロゼ
20:56 mifune    > ・『人心天秤』 天秤のデザインの指輪、キューグの加護を受けている、商談に対してスキル消費なしで商談返しによる防御が出来る、また、人の細かい心の動きが見えるようになり、交渉判定+1、この交渉には詳しく数値のある物は含まれません、故に商談とかには+されなくて、説得ダイスなどで+です、売却価格5000G→ローウェル
20:56 mifune    > (ちなみに上記二つはアクセサリ扱いですので、あしからず、
20:56 mifune    > ・気付け薬相当の酒→ヴィエリ
20:57 GM-E      > とりあえず火の球を退治した後からですね、うむうむ、
20:57 Vieri07_1 > ですです
20:57 Rea20_2   > よろしくお願いしますー
20:58 Vieri07_1 > よろしくお願いしますー
20:58 kreu_12_1 > 結構減ってるなあ
20:58 Rea20_2   > 箱を調べる、応急手当、治癒魔法、かな?
20:58 Vieri07_1 > ですね
20:58 kreu_12_1 > よろしくお願いしますー
20:58 GM-E      > ぐずぐずしてると一時中断して今日の深夜に持ち越しになってしまうぞ!
20:58 Low_10_1  > よろしくお願いしますー
20:58 Roze15_1  > 宜しくお願いしますー
20:58 Low_10_1  > 深夜!
20:58 kreu_12_1 > 深夜って何時っ
20:58 Roze15_1  > 深夜!?
20:58 GM-E      > わからんっ>深夜
20:58 kreu_12_1 > わからなかった!
20:58 Rea20_2   > ふむむ
20:58 kreu_12_1 > 箱あけるまえに回復しなくていいかなあ
20:58 Roze15_1  > 何時ですか!って解らん!
20:58 kreu_12_1 > すぐさま
20:59 Vieri07_1 > 箱開ける前に回復してほしいかな
20:59 kreu_12_1 > 連戦とはならないでしょうけども
20:59 kreu_12_1 > 罠とかはあるかもしれない
20:59 GM-E      > 罠はいつも通り無いよ! 箱には何も無いよ!
20:59 Rea20_2   > 実は全体治癒で6+1+4=11点回復だったり……
20:59 kreu_12_1 > わあ
20:59 Vieri07_1 > わあ
21:00 kreu_12_1 > れーあさんすばらしい
21:00 Roze15_1  > わぁ
21:00 kreu_12_1 > でははじまっていいのかなっ
21:00 Vieri07_1 > いいのかな
21:00 GM-E      > 既にたたかいははじまってるんだぜ!
21:00 Roze15_1  > 自分は良いですよー
21:00 Aine_09_1 > おぉ。
21:00 Rea20_2   > はじまりました
21:00 Low_10_1  > はじまった!
21:00 Roze15_1  > はじまってしまった
21:00 Aine_09_1 > シルフを呼ぼう。
21:01 kreu_12_1 > はじまってた!
21:01 Vieri07_1 > 「いやあ熱かった熱かった」
21:01 kreu_12_1 > 「結構消耗しましたねえ…」
21:01 Aine_09_1 > 「…そろそろでばんなので…ぐりーんしるふかもーん」
21:01 Vieri07_1 > 「お、シルフ来るのか。シルフもおひさだなー」
21:02 Aine_09_1 > しるふ「よーばーれーてーとびーでーてーってなにさせっ!」
21:02 kreu_12_1 > 「ああ、なんかこう…なにか思い出が…」ふるふる
21:02 Rea20_2   > 「……久しぶりに見ましたね」
21:02 kreu_12_1 > 「とりあえずなにか回復せねば」
21:02 Rea20_2   > まず、応急手当かな
21:02 Roze15_1  > 「…うわぁ、僕の召喚魔術に関する知識は間違ってたのかな……orz」
21:03 kreu_12_1 > 「ロゼ君はあれですね、形にこだわるタイプですね」
21:03 GM-E      > 楽しい楽しい治療のお時間、ファイナさんの提供でお送りいたします、
21:03 Vieri07_1 > 「あ、俺様レーアちゃんのお手当ほしー……けどローウェルも結構アレなのか」
21:03 Vieri07_1 > ちょ
21:03 Aine_09_1 > ですかなー
21:03 kreu_12_1 > ファイナさんだー
21:03 Rea20_2   > ファイナさんですかー
21:03 kreu_12_1 > いやいや
21:03 GM-E      > きゅあ!(ちゅどーん)
21:03 Roze15_1  > ふぁいなさんだー
21:03 Vieri07_1 > ぴしゃーん
21:03 Vieri07_1 > しないよ!
21:03 kreu_12_1 > ファイナさんのキュアはちゅどーんなんてしない!にせものめ!
21:03 GM-E      > さぁ、良いから治療したまえ、
21:03 Rea20_2   > 「まぁ、随分と酷いことになってますね……手当てしましょうか」
21:03 kreu_12_1 > えいえい(投石
21:04 kreu_12_1 > 「頼みますー」
21:04 Vieri07_1 > 人に向けて治癒魔法を撃つなんてそんな酷い事しないよ!
21:04 kreu_12_1 > え、うん…うん?!<人に向けて
21:04 Vieri07_1 > 「おねがいしまー」
21:04 Aine_09_1 > しるふ「あー。ぶっちゃけると契約と魔力消費さえしてもらえば割と呪文とか詠唱とかどうでもよかったりはする。」
21:04 Roze15_1  > 「…いや、僕もマイノリティだからそこまで型に拘るつもりはねぇんだけどさ……」
21:04 Low_10_1  > 「俺の体はこれしきの傷には屈しないが、あると嬉しい!」>回復
21:04 Rea20_2   > 1d6+2:ヴィエリさんに応急手当、布の束取り出してきゅきゅっとー本日5人目
21:04 dice_cre  > Rea20_2: 3(1D6: 3)+2 = 5 :ヴィエリさんに応急手当、布の束取り出してきゅきゅっとー本日5人目
21:05 Roze15_1  > 「そんなので良いのかよ!?」>しるふ
21:05 kreu_12_1 > 「契約によりけりでしょうねえー」
21:05 kreu_12_1 > 「あと召喚される本人が型にこだわるタイプかどうか…」
21:05 Vieri12_1 > 「うんうん、やっぱレーアの手当は嬉しいもんだね」
21:06 Vieri12_1 > 「ローウェルはアレか、騎士様か。『これしき』って言う奴ほど危ねーんだぞー?」
21:06 Roze15_1  > 「……orz」
21:06 Aine_09_1 > しるふ「…精霊による。」
21:06 kreu_12_1 > 「またなに落ち込んでるんですか」
21:06 Vieri12_1 > 「少年は真面目だなあハハハ」
21:06 Aine_09_1 > 「ということをさいしょにウマがあってきいたので。」
21:06 Rea20_2   > 「ふむ……」 召喚の様子とかみつつ
21:06 kreu_12_1 > 「ウマがあうかは重要ですねえ」
21:06 GM-E      > さて、これ以上回復するならアイテムか治癒魔法が必要ですが、回復しときます?
21:06 Rea20_2   > 「あとは治癒魔法も行きますか」 と、さっと杖構えー
21:07 kreu_12_1 > 「御願いできますか」
21:07 Roze15_1  > 「…良いんだ、もう。暫く放っておいてくれよ……」
21:07 Rea20_2   > 全体使いますー
21:07 Vieri12_1 > 「頼むわレーア」
21:07 GM-E      > 精神攻撃値で回復どーぞ、
21:07 Low_10_1  > 「はっはっは、体の心配は人間のお前達がすべきだな」
21:07 Rea20_2   > 「我が望むは役替えの偽地……っと」 全体治癒 攻撃値7+聖医中4 で11点ー
21:07 kreu_12_1 > 「もう探索も大詰めですから頑張りましょう」
21:08 kreu_20_1 > 「ありがとうございまーす」
21:08 Roze20_1  > あ、ロゼは後衛でしたか
21:08 Vieri20_1 > 「種族とかあんま関係ねーだろこれは……っと、レーアあんがとな」
21:08 Low_20_1  > 「はっはっは、かたじけないな!」
21:09 GM-E      > さて、火の球を退治した後には箱が一つ、
21:09 Rea20_2   > 「ふー、流石に疲れますね。あと僅かでしょうから頑張りましょう」
21:09 kreu_20_1 > 「お世話かけまーす」
21:09 kreu_20_1 > 「で、箱ですね」
21:09 Vieri20_1 > 「お疲れさんだな。んじゃ箱、開けていいか?」
21:09 Vieri20_1 > てくてく近づきます
21:09 kreu_20_1 > 「どうぞどうぞ」
21:09 Roze20_2  > 箱に近づきます
21:10 Vieri20_1 > ぱかっと。
21:10 Low_20_1  > 待機ー
21:10 Rea20_2   > 後ろのほうから見ています
21:10 GM-E      > 箱を開けると中には黒い歪な真珠があります、
21:10 kreu_20_1 > 脇からみてます
21:10 kreu_20_1 > むむっ ばろっく
21:10 Vieri20_1 > 「真珠……か? 歪な宝石って何かイヤンなんだが」
21:10 Roze20_2  > 「心中だな」
21:10 Vieri20_1 > 手に取ります
21:10 Roze20_2  > 「おっと、真珠だな」
21:10 kreu_20_1 > 「心中ですかあ」
21:10 GM-E      > 「他者意識」
21:10 GM-E      > 他者を疎ましく思う、
21:10 GM-E      > 嫉妬や憎しみや怒りは炎のように、
21:10 Aine_20_1 > 「…真珠?…?」
21:11 Low_20_1  > 「真珠だと!」
21:11 GM-E      > メモワールと反応しているようだ、
21:11 Aine_20_1 > シルフ「…てかなにこれ。」
21:11 Rea20_2   > 「真珠ですか」 遠くから見
21:11 Vieri20_1 > では手にとって、メモワールに向けて放します
21:11 Rea20_2   > メモワールはロゼさんかな
21:12 Vieri20_1 > 「ああ、真珠ぽいな。形ヘンだけど……あー、ヘンなもんばっかだったなこの家」
21:12 GM-E      > 他者意識はメモワールに吸い込まれた、メモワールの残りのページの無意味な記号の羅列が意味のある文字列となって行く……
21:12 kreu_20_1 > 「さてこれで最後…のはず」
21:12 GM-E      > 「心のメモワール」
21:12 GM-E      > 備忘録、
21:12 GM-E      > どうやら日記帳の役割も果たしていたらしく、日々思ったことが書かれている、
21:12 GM-E      > 館の最奥の扉の開き方が書かれている、
21:12 Aine_20_1 > しるふ「じょうきょうせつめいをよろしく」
21:12 Roze20_2  > 「かくしか」
21:12 Vieri20_1 > 「ん、なに増えた?」
21:12 Vieri20_1 > 「うまうま」
21:12 kreu_20_1 > 「よくわからない建物でよくわからないことになってます」
21:12 Aine_20_1 > 「……」ぽむ。何か忘れてると思ったら。
21:12 Roze20_2  > >メモワール読みながら
21:12 Aine_20_1 > シルフ「…なるへそー。」
21:13 Low_20_1  > 「ふむ、先に進めるようだな!」
21:13 kreu_20_1 > あ、記述はそこまでですか
21:13 Rea20_2   > 「後は……最後の部屋ですかね」
21:14 GM-E      > 最奥の扉を開くための言葉が書かれている
21:14 GM-E      > 「Nicht」   真ん中のページにそれが大きく殴り書きされている、
21:14 Aine_20_1 > 「…なんでそんなしかけをしたんだろ。そういえば。」
21:14 kreu_20_1 > 「ふむ」
21:15 kreu_20_1 > 「人間嫌いの魔術師さんでしたっけか」
21:15 kreu_20_1 > 「こう、にじみ出る悪意をかんじますよね、ココ」
21:15 Aine_20_1 > しるふ「こう、陰険って感じー」
21:15 Low_20_1  > 「うむ、性に合わん屋敷だ」
21:15 Vieri20_1 > 「そうだなあ。下の仕掛けといい、出てくる言葉のチョイスといい……」
21:16 GM-E      > さぁ、他には何も無さそうである、脳みそのような形の扉の前に行き、言葉を唱え、最後の部屋の探索をするのだ、
21:16 Roze20_2  > 「後ろ向き過ぎて、殺意湧くほどムカつく」
21:16 Vieri20_1 > 「嫌がらせもここまでくりゃあ立派なモンだ、とは言いたくないけどね……行くか」
21:16 kreu_20_1 > 「さて、ではいよいよ行きますか、尤も深い場所に」
21:16 Rea20_2   > 「あまり長居したくない場所ですね。さて……」
21:16 kreu_20_1 > 移動開始ー
21:16 Vieri20_1 > てくてく
21:16 Roze20_2  > いどうかいしー
21:16 Low_20_1  > 「はっはっは、最後くらいは胸のすく戦いをしたいものだ!」
21:16 Roze20_2  > かつかつ
21:16 Low_20_1  > のしのし
21:16 Vieri20_1 > がちゃり てくてく
21:16 kreu_20_1 > 「ハハハ、どうでしょうねえ」<最後くらいは
21:16 Aine_20_1 > てくてくふよふよ
21:16 Rea20_2   > てくてく
21:17 Vieri20_1 > 「さて、ここでアレ言えばいいんだっけ?」
21:17 Low_20_1  > 斧ぶんぶんふりまわしているよ
21:17 GM-E      > 取っての無いドアがPTの前にある、脳みその様な形だ、
21:17 Vieri20_1 > 「……『Nicht』……」
21:18 Aine_20_1 > しるふ「…」一応距離をとる
21:18 kreu_20_1 > 「…」みてます
21:18 GM-E      > ドアは言葉を認識すると溶けるように無くなって行く、それと同時に花の香りが鼻腔をくすぐる、
21:18 kreu_20_1 > 「…?」
21:18 Vieri20_1 > 口元に左手を当てます
21:18 Rea20_2   > 咄嗟に鼻覆い
21:18 Vieri20_1 > 花の香りに覚えはありますか?
21:18 Vieri20_1 > あと、奥には何かあるかな
21:18 Low_20_1  > 「なんだこの匂いは!」思いっきり吸っている
21:18 GM-E      > 部屋の中は薄暗くて良く見えない……何か大きなものがいるようだ、しかし動く気配は無い、
21:19 Roze20_2  > 臭い虫
21:19 GM-E      > 花の香りに覚えは無い、初めてかぐ香りだが、何故かとても心地よい、
21:19 Vieri20_1 > 「おいおいローウェル、あんま吸わない方がいいと思うぜ? 何があるのかわかんねえ」
21:19 Roze20_2  > 臭いを無視
21:19 Aine_20_1 > 「…」くん?
21:19 Vieri20_1 > 「行くか」
21:19 kreu_20_1 > 「………ここまできて楽園とは思えませんね、ハハ」
21:19 Low_20_1  > 「はっはっは、油断した」いまからでも鼻をつまむ
21:20 Aine_20_1 > シルフ「…」どの道混ざるの嫌なのでスピードを落とす
21:20 GM-E      > 部屋に入るです?
21:20 Vieri20_1 > 入りますか
21:20 kreu_20_1 > ハンケチあててはいります
21:20 Rea20_2   > 「さて、何があるか……」
21:20 Rea20_2   > 誰か先行する?
21:20 Aine_20_1 > 「……ぶっちゃけ、いやみな何かがあるとおもう。」といいつつぬのを鼻にあててみる
21:20 Vieri20_1 > ノ せんこうするー
21:20 Vieri20_1 > 警戒しつつ、てくてく
21:20 Roze20_2  > 「…そう言えばさっきの言葉…」
21:21 Aine_20_1 > ノ 続くー ソノ後ろで警戒しつつ
21:21 GM-E      > 部屋に入ると、壁には巨大な蕾がある、蕾からは蔦が伸びており、壁を覆っている、蕾は花開いていないのに、強い香りを放っている、
21:21 Low_20_1  > 後からついていきます
21:21 Roze20_2  > ついて行きまーす
21:21 kreu_20_1 > 2番目程度をてくてく
21:21 Rea20_2   > 最後尾てくてく
21:21 GM-E      > 其の蕾の近くの壁には文字が彫られている、   『孤独の蕾』
21:21 Vieri20_1 > 「『孤独の蕾』……だとよ」
21:21 kreu_20_1 > 「ふうむ…?」
21:21 Roze20_2  > 「アレ、どういう意味があるんだろうな」
21:22 GM-E      > ……蔦を蠢かせてそれはPT達に襲いかかった! ラストバトルオープンです、
21:22 kreu_20_1 > 「って動いた!」
21:22 Rea20_2   > 「……いきなりですね」 杖構えー
21:22 Vieri20_1 > 「今まで散々アレしておきながら独りぼっちだボクちゃんは、なんてのなら気にくわねえなっ……来るぞっ!」
21:22 Aine_20_1 > 「孤独…?」
21:22 Low_20_1  > 「はっはっは、花なんぞ初めてみるぞ!」
21:22 Aine_20_1 > シルフ「いや、ここで力づくなんd
21:22 Vieri20_1 > 右手で護符剣抜きます
21:23 GM-E      > 敵配置、孤独の蕾×1、孤独の蔦×4、全部前衛位置、
21:23 GM-E      > いにしあてぃーぶ、
21:23 Low_20_1  > 「動く」花ね!
21:23 Roze20_2  > 「……暗いな、ったく…」炎を四方八方に飛ばして明りを確保します
21:23 GM-E      > 1d6
21:23 dice_cre  > GM-E: 3(1D6: 3) = 3
21:23 kreu_20_1 > 「ええい、イッパイいて孤独とは何事ですか」
21:23 Vieri20_1 > 1d6
21:23 dice_cre  > Vieri20_1: 1(1D6: 1) = 1
21:23 Rea20_2   > むー……
21:23 Vieri20_1 > ごめんよorz
21:23 GM-E      > ひゃあ
21:23 kreu_20_1 > ははは、びえりんははは
21:23 Vieri20_1 > びえりんだもの
21:23 kreu_20_1 > ではこい!
21:23 Vieri20_1 > こい!
21:23 Roze20_2  > ハハハ、びえりんハハハ
21:23 Roze20_2  > 来たまえ!
21:23 GM-E      > 蔦A,Bが薙ぎ払い使用、武勇での攻撃、
21:24 Vieri20_1 > わあ
21:24 GM-E      > 2d6+3 A
21:24 kreu_20_1 > やったー
21:24 dice_cre  > GM-E: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  A
21:24 kreu_20_1 > あらあら
21:24 GM-E      > 2d6+3 B
21:24 dice_cre  > GM-E: 11(2D6: 5 6)+3 = 14  B
21:24 kreu_20_1 > ひゃあ
21:24 Rea20_2   > うわぁ
21:24 Roze20_2  > うわぁ
21:24 Vieri20_1 > わあわあ
21:24 kreu_20_1 > 一つめはフェイントだとっ
21:24 Low_20_1  > ひええ
21:24 kreu_20_1 > これは前列ですかね
21:24 GM-E      > 前列、防御したまえ、
21:24 Aine_20_1 > ひぃ
21:24 Aine_20_1 > ・・・シルフの位置きめてなかった。
21:24 Roze20_2  > 前列がんばれー!
21:24 Aine_20_1 > けど前列しかないなぁ。
21:25 Vieri20_1 > シルフ投射とか持ってないから前列だとおもうー
21:25 GM-E      > じゃあシルフは前列で、
21:25 kreu_20_1 > 2d6+4 「いきなりですかッ」
21:25 dice_cre  > kreu_20_1: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  「いきなりですかッ」
21:25 kreu_20_1 > 2d6+4
21:25 dice_cre  > kreu_20_1: 6(2D6: 1 5)+4 = 10
21:25 Aine_20_1 > で、ふよふよさせてたので宣言忘れてたけど飛行を精霊の書2でつけてます
21:25 GM-E      > ういー、
21:25 Vieri20_1 > 2d6+3 武勇防御A「おいおいおいっ!」
21:25 dice_cre  > Vieri20_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9  武勇防御A「おいおいおいっ!」
21:25 Vieri20_1 > 2d6+3 武勇防御B「おいおいおいっ!」
21:25 dice_cre  > Vieri20_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12  武勇防御B「おいおいおいっ!」
21:25 Low_20_1  > 2d6+6 「のわー」
21:25 dice_cre  > Low_20_1: 8(2D6: 3 5)+6 = 14  「のわー」
21:25 Low_20_1  > 2d6+6
21:25 dice_cre  > Low_20_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11
21:25 Aine_20_1 > 2d6+1 武勇防御A
21:25 dice_cre  > Aine_20_1: 9(2D6: 5 4)+1  = 10 武勇防御A
21:25 Aine_20_1 > 2d6+1 武勇防御B
21:25 dice_cre  > Aine_20_1: 10(2D6: 6 4)+1  = 11 武勇防御B
21:25 kreu_16_1 > 固い、固いよ
21:25 Vieri18_1 > 「ちっ……」
21:25 Aine_20_1 > 3点ですんだ!
21:26 GM-E      > 蔦C、スタン相当の捕縛攻撃、アイネさんに武勇で、
21:26 kreu_16_1 > ぱねえ
21:26 GM-E      > 2d6+3
21:26 Vieri18_1 > わああ
21:26 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
21:26 kreu_16_1 > わー
21:26 Aine_17_1 > ひぃ
21:26 Roze20_2  > ひぃ
21:26 Aine_17_1 > まって先にシルフのほうや・・あれ?飛行でも入りますっけ
21:26 Aine_17_1 > >なぎ払い
21:26 Rea20_2   > ううむ……
21:26 GM-E      > あ、ダメージ算出後半減ですね、
21:26 Vieri18_1 > 入ってはいるんじゃないかな 前列なので。
21:26 Aine_17_1 > あいあいさー
21:26 Aine_17_1 > 2d6+3 シルフA
21:26 dice_cre  > Aine_17_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9  シルフA
21:26 kreu_16_1 > すごい上空にいないかぎりは。
21:26 Aine_17_1 > 2d6+3 シルフB
21:26 dice_cre  > Aine_17_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  シルフB
21:27 Aine_17_1 > 3か4点くらった
21:27 GM-E      > では3で、
21:27 kreu_16_1 > きりさがった
21:27 Aine_17_1 > 2d6+1 武勇スタン防御
21:27 dice_cre  > Aine_17_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10  武勇スタン防御
21:27 kreu_16_1 > おお
21:27 Rea20_2   > おー
21:27 Vieri18_1 > スタンしなかった!
21:27 GM-E      > ふむ、普通に2ダメージですな、
21:27 Roze20_2  > おお
21:27 Aine_17_1 > 2点受けた。
21:27 Low_17_1  > おお
21:27 kreu_16_1 > 「アイネさんめちゃめちゃ固いですね」
21:27 GM-E      > では、Dがローウェルさんに機敏攻撃、
21:27 GM-E      > 2d6+2
21:27 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 6 3)+2 = 11
21:27 Low_17_1  > ひゃあ
21:27 Roze20_2  > げ
21:27 Vieri18_1 > うわあ
21:27 Aine_15_1 > 「…はんぐりー生活のおかげで、自然物ぽいのなら。」
21:27 Vieri18_1 > 「さっすが川流れエルフ、根性が違うな」
21:28 Low_17_1  > 2d6+6
21:28 dice_cre  > Low_17_1: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
21:28 kreu_16_1 > かたい、かたいよ
21:28 Vieri18_1 > よし!
21:28 Rea20_2   > おー
21:28 Low_17_1  > よしっ
21:28 Aine_15_1 > 「…あれはわすれたい」
21:28 kreu_16_1 > ツボミはどうだ
21:28 GM-E      > 蕾の金切り声、音属性の投射魔法、
21:28 kreu_16_1 > 音ときたか
21:28 GM-E      > えーと、ローウェルさんに、
21:28 Rea20_2   > 音っ
21:28 GM-E      > 2d6+4
21:28 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+4 = 9
21:28 Vieri18_1 > 音かっ
21:28 Low_17_1  > またか!!
21:28 Aine_15_1 > 音とな
21:28 Low_17_1  > 2d6+1
21:28 dice_cre  > Low_17_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
21:28 Vieri18_1 > やった!
21:28 kreu_16_1 > 固い!
21:28 GM-E      > で、PTターンですな、
21:28 Rea20_2   > かたいっ
21:28 Roze20_2  > おおー
21:29 Vieri18_1 > 「なんだなんだ今の」
21:29 Low_17_1  > 「はっはっは、草なんぞに負けはせん!」
21:29 Roze20_2  > 「…音を媒介にした魔術かよ!」
21:29 kreu_16_1 > 「ふむふむ成る程、さてどう出ますかね」
21:29 GM-E      > 前列からABC順でどうぞー、
21:29 Rea20_2   > 「……嫌な植物ですね。何かを思い出して嫌です」
21:29 Vieri18_1 > 範囲攻撃ある方お先にやってほしい気も
21:29 GM-E      > では、範囲魔法先です?
21:30 Rea20_2   > 範囲残ってたかな……
21:30 Roze20_2  > ノ ←範囲使用済み
21:30 Aine_15_1 > 「…成程…。」ぽむ。
21:30 kreu_16_1 > なかった!?
21:30 Rea20_2   > ノ ←使用済み
21:30 Vieri18_1 > あ、使用済みだったっ
21:30 Low_17_1  > あららっ
21:30 GM-E      > なかったー、
21:30 Aine_15_1 > お金さえあれば擬似範囲があったけど
21:30 Aine_15_1 > たりない
21:30 GM-E      > では特になければABC順に、
21:30 Rea20_2   > 各個撃破ですねぇ……
21:30 Vieri18_1 > ですねえ。あ、ロゼさんの炎とか応援いる?
21:31 Aine_15_1 > 一気に雑魚チラシできそうならいるかも
21:31 kreu_16_1 > ほうほう
21:31 Vieri18_1 > いちおう一個ある。
21:31 Vieri18_1 > ので、とっとくか範囲か……
21:31 Roze20_2  > あ、自分、まだ詠唱残ってますね
21:31 Rea20_2   > うーむ……
21:31 Aine_15_1 > 詠唱治癒とのこってます。
21:32 kreu_16_1 > こいつで最後なのかナー
21:32 Vieri18_1 > あー
21:32 Roze20_2  > まぁ、びえりんの応援で詠唱範囲炎復活させても確実に殺せるとは限りませんけど
21:32 GM-E      > これで部屋は最後だよ!だから他のとこにてきはいないよ!
21:32 Rea20_2   > 装備品スキルで弱点看破ありますが……
21:32 kreu_16_1 > 変形とか!変身とか!
21:32 kreu_16_1 > おお カンパいいね
21:32 GM-E      > 看破……ふむ、
21:33 Aine_15_1 > おぉ
21:33 Roze20_2  > おぉ?
21:33 GM-E      > 精神の素に知識判定どうぞ、
21:33 Vieri18_1 > 弱点看破いいな
21:33 GM-E      > 故に賢者の小杖のプラスが入るですね、
21:33 Rea20_2   > 6+2かな
21:33 GM-E      > いえす、
21:34 Rea20_2   > 2d6+6+2:「ふむ……」 弱点看破狙い
21:34 dice_cre  > Rea20_2: 7(2D6: 4 3)+6+2 = 15 :「ふむ……」 弱点看破狙い
21:34 Vieri18_1 > きたいちっ
21:34 kreu_16_1 > おお
21:34 Rea20_2   > 期待値……
21:34 Roze20_2  > おお
21:34 kreu_16_1 > なかなかの数字だっ
21:34 Low_17_1  > 期待値ー
21:34 GM-E      > この植物は様々な植物を合成して作られたキメラのようだ、
21:34 Aine_15_1 > キメラ?
21:34 GM-E      > まぁ、とうぜんっちゃあ当然ですが、炎が弱点、-2、
21:34 Roze20_2  > わー
21:34 Rea20_2   > うわぁ……
21:34 Vieri18_1 > わー
21:34 GM-E      > 故に二倍でー4の弱点となります、
21:35 Rea20_2   > おー
21:35 Vieri18_1 > わーい
21:35 Roze20_2  > おおー
21:35 Low_17_1  > やったー
21:35 GM-E      > で、耐性などは特に無さそう、と、
21:35 kreu_16_1 > ふむふむ
21:35 GM-E      > ただし再生能力がありそうで、行動を消費する事で蔦を1本生やすことができそう、
21:35 Roze20_2  > ふむふむ
21:35 Vieri18_1 > ほうほう
21:35 Low_17_1  > なるほど
21:35 kreu_16_1 > 4本よりふえるのかなっ
21:35 GM-E      > 増えます、
21:36 kreu_16_1 > まじで!
21:36 GM-E      > 後は、蕾の中になんかありそう、程度、
21:36 Roze20_2  > マジですか
21:36 Rea20_2   > ふむむ……
21:36 kreu_16_1 > まあツボミですからねえ
21:36 GM-E      > で、弱点看破終了!
21:36 Low_17_1  > つぼみこわいですねえ
21:36 kreu_16_1 > はーい
21:36 Rea20_2   > 「植物合成のキメラですね。見た目通り火に弱そうですが……多少再生するかもしれません」
21:36 Aine_15_1 > おぉう
21:36 GM-E      > あ、おまけで蔦の弱点補正も二倍でー、
21:36 Rea20_2   > 「あと、つぼみの中に何かあるかもしれませんが……さて」 っと
21:36 Aine_15_1 > ちなみに行動を消費するのはつぼみ?
21:36 Roze20_2  > おお
21:36 GM-E      > 蕾が行動を消費するです、
21:36 Aine_15_1 > 蔓が消費はしない?
21:37 GM-E      > えぇ、しません、
21:37 Vieri18_1 > 「ほうほう、レーアちゃんよく知ってるねえ。すげえや」
21:37 Aine_15_1 > 「…なるほど・・・つまり蔓が再生しだしても蕾さえどうにかすれば?」
21:37 GM-E      > さぁ、次でがんす、
21:37 Rea20_2   > 「まぁ……一応、植物相手ですからね」
21:37 Aine_15_1 > シルフ「ん?蔓を殲滅すれば蕾をロックできそう。再生しようとするかぎり」
21:38 Vieri18_1 > 「俺様もシルフに同感。蕾一点狙いよか、周り蹴散らしたいとこだけど……」
21:38 kreu_16_1 > 「蔓を放置しても酷いことになりそうですし、バランスをみていくしかないですねえ」
21:38 Vieri18_1 > 範囲魔法に応援しちゃっていいかな?
21:38 kreu_16_1 > 「広範囲で攻撃できればいいんですが…」
21:38 Roze20_2  > 「だったら纏めて消し炭にすりゃ良いんだろ?簡単じゃねぇか」
21:38 kreu_16_1 > 「あ、いけます?」
21:38 Aine_15_1 > シルフ「やれるならそれがベター」
21:38 Aine_15_1 > 「ベストは?」
21:38 kreu_16_1 > 「もうヘバったかとおもいました」
21:39 Roze20_2  > 「一気に殺るならそれしかねぇだろ」
21:39 Aine_15_1 > シルフ「爆薬系を引火させて自分たちは部屋の外へ」
21:39 Vieri18_1 > 「お、少年いけるか? 頼りになんねえやっぱ」ロゼ君の肩ぽんぽん【応援→ロゼさんの範囲魔法】
21:39 kreu_16_1 > 「シルフさんが自爆してくれるそうでーす」
21:39 Vieri18_1 > 「さすがにそりゃあまずいんじゃねえの?」
21:39 Low_17_1  > 「蔦の始末は任せたぞ!」
21:39 Aine_15_1 > シルフ「もうじばくはいやああああああ!」
21:39 Vieri18_1 > 「マジかシルフっ ちょー男前」
21:39 Roze20_2  > 「僕だけ置いて行くつもりかよ」
21:39 GM-E      > 爆薬系に火を付ける→部屋の外に投げられる、
21:39 Low_17_1  > 「自爆とは潔い」
21:39 kreu_16_1 > 「一応いっておきますがこの家依頼人があとで売却するんですから!」
21:40 Aine_15_1 > 「・・・土地だけじゃなかった。」ああ、とぽむり
21:40 Vieri18_1 > 「おお、忘れてた」
21:40 kreu_16_1 > 「ではほら、なんだ、ロゼ君頼みます」
21:40 Rea20_2   > 「家自体に変な被害が出ても困りますね」
21:40 kreu_16_1 > 「シルフの幽霊がでる家、になってもこまりますし」
21:40 kreu_16_1 > ではロゼ君たのんだっ
21:40 Vieri18_1 > 「えー、それはそれで楽しくね? シルフ屋敷」
21:40 GM-E      > さーこうどうしたまえー、したまえー、
21:41 Low_17_1  > お願いしますー
21:41 Roze20_2  > 「良いぜ…一分時間をくれよ。念の為に少し詠唱しておく」
21:41 Vieri18_1 > 「おう、楽しみにしてるぜ少年」
21:42 kreu_16_1 > 「そんじゃあそれまでテキトーにやりますかね」
21:42 Low_17_1  > []
21:42 Low_17_1  > 「はっはっは、相手をしてやるか!」
21:42 kreu_16_1 > ではアイネさんからかな
21:42 Vieri18_1 > かな
21:42 GM-E      > ごーごー、
21:42 Roze20_2  > ごーごー
21:43 Low_17_1  > ごーごー
21:43 Rea20_2   > 文字順かな、ごーごー
21:43 Aine_15_1 > 「じゃあ、一応次に備えて蔓減らし?
21:43 Aine_15_1 > どっちからがいいじゃろ。
21:43 Aine_15_1 > 蕾最速なら蕾集中だし
21:43 Aine_15_1 > 次の被害減らすなら蔓だし
21:43 Roze20_2  > 満遍なく叩いておく?
21:43 Aine_15_1 > アイネは次の攻勢に備えて詠唱もありうる
21:43 GM-E      > 最大攻撃力3に大した被害を出せるとでも思うたかー、ちょいちょい出してますが、
21:44 Vieri18_1 > うーん……アイネさんも詠唱しとく?
21:44 kreu_16_1 > ダイスさんならやってくれる
21:44 kreu_16_1 > それでもよし
21:44 Vieri18_1 > ダイスさんならやるね
21:44 Rea20_2   > ダイスさんの機嫌次第で大変なことになりますねぇ
21:45 Roze20_2  > なりますねぇ
21:45 Aine_15_1 > 「…次で一気にしとめるなら…。 汝、悠久の時の中に安息を得るだろう――――」詠唱
21:45 Aine_15_1 > 何か失敗した気がする
21:45 GM-E      > うい、詠唱入りましたー、次くろいつさーん、
21:45 kreu_16_1 > あじのりがはってある
21:45 Vieri18_1 > あじのりなのか
21:45 kreu_16_1 > あ、僕最後でー!
21:45 Rea20_2   > 黒かった……
21:45 Low_17_1  > あじのり!
21:45 GM-E      > あい、ではロウェルさん、
21:45 Low_17_1  > はいー
21:46 Roze20_2  > なんだか、アイネさんの詠唱カッコイイなぁ
21:46 Low_17_1  > 蔦でいいかな?
21:46 Rea20_2   > がんばってー
21:46 Roze20_2  > がんばれー
21:46 kreu_16_1 > どうぞどうぞ
21:46 Vieri18_1 > がんばー!
21:46 Rea20_2   > どぞどぞ
21:46 Low_17_1  > 2d6+10 斧で蔦を打つっ
21:46 dice_cre  > Low_17_1: 7(2D6: 4 3)+10 = 17  斧で蔦を打つっ
21:46 Roze20_2  > どうやったらそんな風に出来るんだろう
21:46 Roze20_2  > おお
21:46 Aine_15_1 > おぉ
21:46 kreu_16_1 > おお
21:46 GM-E      > 2d6+2
21:46 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
21:46 Vieri18_1 > そうか攻撃10かこの人
21:46 Aine_15_1 > 反転使ってみた。
21:46 Vieri18_1 > いいね!
21:46 kreu_16_1 > 詠唱は各人の個性が出るくらいがいいとおもうんだ
21:46 Rea20_2   > いいねっ
21:46 GM-E      > 半分くらいごりっと、
21:46 kreu_16_1 > ごりごりっ
21:46 Rea20_2   > 半分っ
21:47 Low_17_1  > 半分!
21:47 Roze20_2  > ごりごり
21:47 kreu_16_1 > 斧なら植物に有効だ、きっと
21:47 Vieri18_1 > 半分なのかっ
21:47 Aine_15_1 > 8点で半分!?
21:47 kreu_16_1 > 15かな
21:47 Vieri18_1 > 結構しぶといなあ
21:47 Roze20_2  > かもしれませんね
21:47 GM-E      > びえりんが応援でロゼ君が詠唱だかられーあさんー、
21:47 Low_17_1  > 「はっはっは、まいったかこいつめこいつめ」 斧でごりごりしてます
21:47 kreu_16_1 > 「うわあ執拗」
21:47 Rea20_2   > 看破分は消費なしでいいのかな
21:48 GM-E      > ……あ、看破してたか、うーん、でもいいや、消費なしでー、
21:48 Roze20_2  > 「……」目を瞑って、精神統一中
21:48 Vieri18_1 > いいのかっ
21:48 Rea20_2   > ふむむ……
21:48 Roze20_2  > いいのかっ!?
21:48 Rea20_2   > うーん……普通に攻撃かな
21:49 Aine_15_1 > ふぬう
21:49 Vieri18_1 > 「はっはっはー、ローウェルの追撃は人を踏む時みてえだなー」へらへら
21:49 Vieri18_1 > かな
21:49 Rea20_2   > じゃあ追撃行きますー
21:49 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:鋭利な石片発射 →追撃
21:49 dice_cre  > Rea20_2: 6(2D6: 4 2)+7+1 = 14 :精神投射 地属性:鋭利な石片発射 →追撃
21:49 Roze20_2  > おお
21:49 GM-E      > 2d6+2
21:49 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 4 5)+2 = 11
21:50 Vieri18_1 > 3てーん
21:50 GM-E      > まだだいじょーぶ、
21:50 Rea20_2   > むむ……
21:50 kreu_16_1 > たかいっ
21:50 GM-E      > 蔦CDが薙ぎ払い
21:50 Roze20_2  > むむむ……
21:50 kreu_16_1 > いやまて
21:50 Aine_15_1 > まったー
21:50 Vieri18_1 > あれクロイツさんは
21:50 GM-E      > 2d6+3 ぶゆー
21:50 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+3 = 8  ぶゆー
21:50 Rea20_2   > くろさーん
21:50 Aine_15_1 > シルフがいた
21:50 kreu_16_1 > こらまて
21:50 Low_17_1  > まってー
21:50 Roze20_2  > こらこら
21:50 GM-E      > あー、シルフと黒さんですなぁ、今の無し無し、
21:50 Low_17_1  > ほっ
21:50 kreu_16_1 > いえすいえす
21:50 Roze20_2  > 「…ったく、僕を誰だと思ってやがるんだよ……。…暗き炉に炎を。我は魔導に名を連ねる者也」詠唱開始
21:50 kreu_16_1 > シルフさんどーぞ
21:50 Vieri18_1 > いえすー
21:51 Low_17_1  > どぞどぞ
21:51 Aine_15_1 > シルフ「…とりあえずどとーのついげきー
21:51 Roze20_2  > どうぞ。自分も行動終了しました
21:51 Aine_15_1 > 蔓に精神空
21:51 Aine_15_1 > 2d6+3 「でやー!」
21:51 dice_cre  > Aine_15_1: 3(2D6: 2 1)+3  = 6 「でやー!」
21:51 Aine_15_1 > ・・・・。
21:51 kreu_16_1 > なむなむ、なむなむ
21:51 GM-E      > 2d6+2
21:51 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 2 4)+2 = 8
21:51 GM-E      > ぺちん
21:51 Aine_15_1 > キックじゃないとだめか。
21:52 Vieri18_1 > でも2てーん
21:52 Vieri18_1 > 相手の様子はっ
21:52 Aine_15_1 > いや、0ダメのはず
21:52 Rea20_2   > ん……
21:52 Rea20_2   > うん
21:52 GM-E      > くろいつさんかもーん、
21:52 kreu_16_1 > 「さてさてどうしたものかー、ま、とりあえずはきをてらわずにいきましょうか」
21:52 Vieri18_1 > あれ、ごめん見間違えてた
21:52 Rea20_2   > あとはクロイツさんかな
21:52 Aine_15_1 > で、相手の攻撃処理をうけたら、ご飯にいってきまつorz
21:52 kreu_16_1 > 連続行動ー
21:52 Roze20_2  > ですね
21:53 Roze20_2  > おおー
21:53 Low_17_1  > おおー
21:53 Vieri18_1 > 連続行動ー
21:53 Aine_15_1 > おぉ
21:53 Rea20_2   > おー
21:53 kreu_16_1 > 剣を縦にして魔力を高める 【魔力付与】 精神+5 
21:53 Roze20_2  > おおー
21:53 Rea20_2   > おー
21:53 Vieri18_1 > いいね!
21:53 kreu_16_1 > 2d6+4+5+1 精神闇「軽く小手調べっ」
21:54 dice_cre  > kreu_16_1: 4(2D6: 2 2)+4+5+1 = 14  精神闇「軽く小手調べっ」
21:54 GM-E      > どれにー?
21:54 kreu_16_1 > えーに
21:54 GM-E      > 2d6+2
21:54 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 3 2)+2 = 7
21:54 GM-E      > ばしゅんっ、
21:54 GM-E      > 吹き飛びました、
21:54 Aine_15_1 > 1手消えた消えた
21:54 Vieri18_1 > 「小手調べの割にゃあいい感じじゃねえか……お、ふっとんだ」
21:54 Rea20_2   > 一本目ー
21:54 Low_17_1  > 「おお、やったな!」
21:54 GM-E      > と、言う所で、私出掛けてきまする、一時中断、
21:54 Vieri18_1 > はーい
21:54 kreu_16_1 > はーい
21:54 Rea20_2   > はーい
21:54 Low_17_1  > はいー
21:55 Roze20_2  > はーい
21:55 Aine_15_1 > おぉっと、
21:55 Roze20_2  > いってらっしゃーい
21:55 GM-E      > それと、一つ言っておきますが、蔦は生やすことが出来ると言っただけで必ず生やすなんて一言も言ってないのであった、
21:55 kreu_16_1 > 今日は終了でいいのかな
21:55 Aine_15_1 > ならばソノ間にご飯へー
21:55 kreu_16_1 > それとも何時間かでもどるのかな
21:55 GM-E      > 夜中に帰ってくるかもです、12時とかなるかもしれませんが、
21:55 Roze20_2  > あ、自分もご飯
21:55 kreu_16_1 > はいはーい
21:55 Rea20_2   > はーい
21:55 Roze20_2  > はいはーい
21:55 kreu_16_1 > ではみんないってらー
21:55 Vieri18_1 > はーい
21:55 Low_17_1  > はいー
21:55 kreu_16_1 > 一時撤収!
21:55 Vieri18_1 > 撤収!
21:55 Roze20_2  > てっしゅー
21:56 Low_17_1  > 撤収だあ
21:57 Aine_15_1 > あいあいさー
00:12 GM-E      > ずるり
00:12 Aine_15_1 > むくり
00:12 Rea20_2   > さてさて
00:13 kreu_16_1 > のたくた
00:13 Low_17_1  > うろうろ
00:13 Vieri18_1 > こそこそ
00:14 Roze20_2  > ずるずる
00:14 kreu_16_1 > ラーメンもってきちゃだめじゃないですか
00:14 GM-E      > 孤独の蕾が襲いかかってきた! と言う訳で再開しますー?
00:14 Rea20_2   > はーい
00:14 kreu_16_1 > はーい
00:14 Vieri18_1 > しましょー
00:14 Roze20_2  > はーい
00:14 Low_17_1  > はーい
00:14 Roze20_2  > あ、クロさんもラーメン食べます?
00:14 Aine_15_1 > はいー
00:14 kreu_16_1 > あたたかいものが恋しい季節ですね…!
00:14 kreu_16_1 > ツボミのたーん
00:15 GM-E      > こちらのターンからですねー、
00:15 Vieri18_1 > ですねー
00:15 Roze20_2  > ですねー
00:16 Aine_15_1 > ですなー
00:16 kreu_16_1 > さあこーい
00:16 Vieri18_1 > こいこいっ
00:16 Rea20_2   > さてどうなるか……
00:16 GM-E      > うーむ、Aが倒されたんですね、蔦は、
00:16 Vieri18_1 > ですです
00:16 Roze20_2  > でしたね
00:16 Low_17_1  > ですねえ
00:17 GM-E      > と言う事はCDは薙ぎ払いが使える……
00:17 GM-E      > と言う訳でC,Dで武勇薙ぎ払い、
00:17 Vieri18_1 > きゃあ
00:17 GM-E      > 2d6+3 C
00:17 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+3 = 8  C
00:17 kreu_16_1 > またきた
00:17 Aine_15_1 > ひぃ
00:17 GM-E      > 2d6+3 D
00:17 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 3 3)+3 = 9  D
00:17 Aine_15_1 > おぉ
00:17 Vieri18_1 > 2d6+3 C
00:17 dice_cre  > Vieri18_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10  C
00:17 Vieri18_1 > 2d6+3 D
00:17 dice_cre  > Vieri18_1: 8(2D6: 6 2)+3 = 11  D
00:17 Aine_15_1 > 2d6+3 C
00:17 kreu_16_1 > 2d6+4
00:17 dice_cre  > Aine_15_1: 5(2D6: 2 3)+3  = 8 C
00:17 dice_cre  > kreu_16_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14
00:17 kreu_16_1 > 2d6+4
00:17 dice_cre  > kreu_16_1: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
00:17 Aine_15_1 > っとシルフで
00:17 kreu_16_1 > かきかきーん
00:17 Vieri18_1 > よしよし無傷っ
00:17 Aine_15_1 > 2d6+3 シルフD
00:17 dice_cre  > Aine_15_1: 8(2D6: 5 3)+3  = 11 シルフD
00:17 Low_17_1  > 2d6+3 C
00:17 dice_cre  > Low_17_1: 8(2D6: 4 4)+3  = 11 C
00:18 GM-E      > むぅ、北斗有情ダイス、
00:18 Roze20_2  > おおー
00:18 Low_17_1  > まちがった!
00:18 Aine_15_1 > 2d6+1 C
00:18 dice_cre  > Aine_15_1: 9(2D6: 5 4)+1  = 10 C
00:18 Aine_15_1 > 2d6+1 D
00:18 dice_cre  > Aine_15_1: 7(2D6: 2 5)+1 D =  
00:18 kreu_16_1 > 「暴れますねえ、随分と」
00:18 Low_17_1  > 2d6+6 D
00:18 dice_cre  > Low_17_1: 6(2D6: 1 5)+6 = 12  D
00:18 Vieri18_1 > 「植物はあんま動くもんじゃねえと思うんだがなっ」
00:18 Aine_14_1 > 「いつっ・・・」ぺしりと削られ
00:19 GM-E      > むぅーっ、
00:19 Roze20_2  > 「……(詠唱中)」
00:19 kreu_16_1 > 「アイネさん無理はしないでくださいねえ」
00:19 GM-E      > 蔦Bでびえりんに武勇攻撃!
00:19 GM-E      > 2d6+3
00:19 dice_cre  > GM-E: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
00:19 Vieri18_1 > 2d6+3 「うわっとと」
00:19 dice_cre  > Vieri18_1: 8(2D6: 4 4)+3 = 11  「うわっとと」
00:19 GM-E      > 北斗有情ダイス、
00:19 Rea20_2   > びえりんの驚きの硬さ
00:19 Vieri18_1 > 「あっぶねーのな」
00:19 kreu_16_1 > やさしみあふれてますねえ
00:19 Vieri18_1 > やさしみやさしみ
00:19 kreu_16_1 > さてツボミはどうでる
00:19 Roze20_2  > やさしみやさしみ
00:19 GM-E      > ではー、蕾が射撃、
00:20 Vieri18_1 > 射撃だとっ
00:20 Rea20_2   > む……
00:20 kreu_16_1 > タネとばしてきた!?
00:20 GM-E      > 2d6+3 機敏攻撃ロゼ君に、とげを飛ばします、
00:20 dice_cre  > GM-E: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  機敏攻撃ロゼ君に、とげを飛ばします、
00:20 Roze20_2  > 射撃ですか
00:20 Roze20_2  > げ
00:20 kreu_16_1 > やさしみ、やさしみ、
00:20 GM-E      > 北斗有情ダイス……
00:20 Aine_14_1 > おぉ、
00:20 Roze20_2  > 2d6+1 「ッ!?」
00:20 dice_cre  > Roze20_2: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  「ッ!?」
00:20 Vieri18_1 > よし!
00:20 Roze20_2  > 期待値
00:20 kreu_16_1 > よかったよかった
00:20 Rea20_2   > よしよし
00:20 Low_17_1  > よかった!
00:20 kreu_16_1 > さてこちらのたーんだっ
00:21 Vieri18_1 > 「無駄に芸達者だなオイ、がんばんなくていーんだぞー」
00:21 Roze20_2  > ターンだ!
00:21 Vieri18_1 > たーんだ!
00:21 Low_17_1  > たーん!
00:21 kreu_16_1 > なにもかんがえずにうちまくれっ
00:21 Roze20_2  > では、先ずは詠唱範囲でしょうか?
00:21 kreu_16_1 > いえす
00:21 kreu_16_1 > カウンターされたら気合いでかわしてください
00:21 GM-E      > 全部含めて3ばいでー、
00:21 Vieri18_1 > おねがいしますー
00:21 Roze20_2  > 了解です
00:21 Low_17_1  > お願いしますっ
00:21 Rea20_2   > お願いしますー
00:22 Aine_14_1 > おねがいしまー
00:22 Roze20_2  > 「我は冥府の門を叩く者。今、その深き門を開きて我が敵を誘え」
00:22 Roze20_2  > 「…天を黒く焦がす炎に巻かれ、魂すらも灰燼となせ!」
00:23 Roze20_2  > 2d6+24 精神炎「灰になりやがれ、劫火の王国!!」
00:23 dice_cre  > Roze20_2: 4(2D6: 3 1)+24 = 28  精神炎「灰になりやがれ、劫火の王国!!」
00:23 GM-E      > 2d6+2-4 蔦B 
00:23 Vieri18_1 > さあどうだっ
00:23 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2-4 = 1  蔦B 
00:23 kreu_16_1 > わお
00:23 GM-E      > 2d6+2-4 蔦C
00:23 Vieri18_1 > 燃え尽きるねこれは
00:23 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+2-4 = 3  蔦C
00:23 kreu_16_1 > 蒸発する
00:23 Rea20_2   > これは燃え尽きる……
00:23 GM-E      > 2d6+2-4 蔦D
00:23 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 4 3)+2-4 = 5  蔦D
00:23 Aine_14_1 > いけるか・・・?
00:23 GM-E      > 2d6+4-4
00:23 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 6 3)+4-4 = 9
00:23 kreu_16_1 > 孤独になったツボミはどう出るかな…
00:23 Vieri18_1 > 「ぅわっ……すげえな少年……さっすがぁ……」
00:24 kreu_16_1 > 「家よく燃えませんねえ」
00:24 GM-E      > 蕾だけ残して焼き尽くされた、
00:24 Rea20_2   > つぼみは射撃持ちだからちょっと……
00:24 Low_17_1  > 「すばらしい火力だ!いいぞ!」
00:24 Aine_14_1 > 「…それじゃあ、こっちも・・。」
00:24 Roze20_2  > あ、固定値間違って無かったね
00:24 kreu_16_1 > ツボミの様子はどうでしょう
00:24 GM-E      > けっこう焦げ付いてる、
00:24 Vieri18_1 > 蕾の様子はどうでしょか
00:24 Roze20_2  > おおー
00:24 Vieri18_1 > 何かする様子はいまのところなし?
00:25 Aine_14_1 > 反応して動くようには見えない、と。
00:25 GM-E      > なしー、
00:25 Rea20_2   > なし……
00:25 Roze20_2  > 「そんなの当たり前だろ。僕を誰だと思ってやがるんだ」
00:25 Low_17_1  > ふむ
00:25 kreu_16_1 > 「ミョーに静かで不気味ですが、やるしかないですねえ」
00:25 Roze20_2  > ふむ
00:25 Rea20_2   > 「ふむ……」
00:25 kreu_16_1 > 「無敵の桃色魔術師ロゼ君」
00:26 Vieri18_1 > 順番的にはアイネさん? せっかく詠唱したし
00:26 GM-E      > きやがれー、
00:26 Roze20_2  > 「だから桃色は余計だって言ってるだろうが!!」
00:26 Vieri18_1 > 「なるほど、桃色魔術師かあ……あ、怒った」
00:26 kreu_16_1 > いったれー
00:26 Roze20_2  > いったれー
00:26 Rea20_2   > がんばれー
00:27 Vieri18_1 > いったれー
00:27 Low_17_1  > ごーごー
00:27 kreu_16_1 > 「ははは」
00:27 Aine_14_1 > 「――永遠に――儚く! セレスティア・レイ!」とりあえず単体のなかったのでアレンジった
00:27 Aine_14_1 > 2d6+21 精神聖
00:27 dice_cre  > Aine_14_1: 9(2D6: 6 3)+21  = 30 精神聖
00:28 kreu_16_1 > おっ
00:28 Roze20_2  > おおー
00:28 Vieri18_1 > 30!
00:28 Low_17_1  > おおー
00:28 Rea20_2   > おー
00:28 GM-E      > 2d6+4
00:28 dice_cre  > GM-E: 10(2D6: 4 6)+4 = 14
00:28 Aine_14_1 > 硬っ
00:28 Vieri18_1 > GMがんばった!
00:28 kreu_16_1 > がんばりやがるっ
00:28 Rea20_2   > つぼみもまた……
00:28 GM-E      > ふむ……
00:28 Low_17_1  > いいしょうぶ
00:28 GM-E      > ではここで蕾が即時発動の特殊行動を、
00:28 Vieri18_1 > 様子はどうでしょうか、かわりあ……わあ
00:29 Aine_14_1 > フラグったか
00:29 Roze20_2  > おお
00:29 Low_17_1  > なんだってー
00:29 kreu_16_1 > きた、なんかきた
00:29 Rea20_2   > やっぱりなんか来たっ
00:29 GM-E      > 《開花》
00:29 Roze20_2  > 発狂フラグ建設
00:29 Rea20_2   > 開いたー
00:29 kreu_16_1 > またロゼ君がフラグ建設した
00:29 GM-E      > 蕾がゆっくりと花開いて行きます……
00:29 Vieri18_1 > さすがのロゼ君だ>建設
00:29 kreu_16_1 > 「開く…!」
00:29 Vieri18_1 > 「あれ……」
00:29 Roze20_2  > いや、ロゼが建設した訳ではないのですが
00:30 Aine_14_1 > 「…一体…?」
00:30 Low_17_1  > 「何がおこった!」
00:30 Rea20_2   > 「嫌な予感しかしませんが……さて」
00:30 Aine_14_1 > シルフ「…やーなよかんが・・。
00:30 Roze20_2  > 「…花が咲くのかよ?」
00:30 GM-E      > 花の中心には女性の体が、手足が植物に埋まってるというかくっついてる風情で胴体だけあります、うん、キメラの素材の一つっぽいです、
00:30 Vieri18_1 > 「まさかこっからが本番、とかかねえ? ……(ぼそ)お、美人」
00:31 Aine_14_1 > シルフ「…あるらうねくさー」
00:31 kreu_16_1 > 「ああー、なんでしたっけ、ああいうの…ああいうのみたような…うん、なんだっけ…」
00:31 Vieri18_1 > 美人扱いしちゃったけどいいよねっ
00:31 kreu_16_1 > 「ああ、それだそれだ」>シルフ
00:31 Vieri18_1 > 「あるらうね?」
00:31 Aine_14_1 > 「…ああ、あるらう・・ね・・?」
00:31 GM-E      > と、同時に蔦が二本増加、しゅるるるる、
00:31 Roze20_2  > 「売り子、オマエの頭の中ソレしか無いのかよ?」
00:31 Low_17_1  > 「あるらうねとはなんだ」
00:31 kreu_16_1 > 「魅了されてるならいまのうちに気絶させておきましょうか」
00:32 Vieri18_1 > 「ハハハ、俺様はいっつもこんなもんよー?」
00:32 Rea20_2   > 「……蔦が生えましたね」
00:32 Roze20_2  > 「アルラウネ、かよ…」
00:32 Vieri18_1 > 「魅了されてないされてない」
00:32 GM-E      > 女性が冒険者たちをしっかり見据えます……さて、敵第二段階、孤独の華×1後衛(固定)孤独の蔦×2前衛です、
00:32 kreu_16_1 > 「女性と植物の魔物といえばアルラウネですが、これがどうかはわかりません」
00:32 Roze20_2  > 「嘘吐け」
00:32 kreu_16_1 > 「只くっつけてるだけかも」
00:32 Rea20_2   > 後衛……
00:32 Vieri18_1 > 「お手柔らかに……頼むぜ姉ちゃん」手ひらひら
00:32 Roze20_2  > 後衛……
00:32 Vieri18_1 > 後衛……
00:33 kreu_16_1 > 後衛となー
00:33 Aine_14_1 > 「……あれ・・。」
00:33 kreu_16_1 > 蔓をたおさにゃいかんということかな
00:33 Rea20_2   > 蔦が前に伸びてきた……?
00:33 Aine_14_1 > シルフ「…これまずい?」
00:33 GM-E      > 相対的に蔦が前にしゅるしゅるー、と、
00:33 Vieri18_1 > たおさにゃいかんぽいなあ
00:33 Low_17_1  > ほほう
00:33 kreu_16_1 > 足元からはえたー
00:33 GM-E      > さて、PTターンの続きですね、
00:33 Vieri18_1 > ですね
00:34 kreu_16_1 > 「ふむ、刈り取りが必要ですかねっと」
00:34 Aine_14_1 > HP15近くなのかなまた
00:34 kreu_16_1 > ではいきまーすかー
00:34 Vieri18_1 > 蔓は先ほどと同じようなものに見えますか?
00:34 Aine_14_1 > 「…アソコからが本番…?」
00:34 GM-E      > おなじですー、
00:34 kreu_16_1 > 2d6+10 精神闇>蔓 「様子見その2っ!」
00:34 dice_cre  > kreu_16_1: 9(2D6: 4 5)+10 = 19  精神闇>蔓 「様子見その2っ!」
00:34 GM-E      > 2d6+2
00:34 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 3 2)+2 = 7
00:35 GM-E      > おお、耐えた耐えた、
00:35 Roze20_2  > おお
00:35 Aine_14_1 > ほむ。
00:35 Rea20_2   > ふむむ……
00:36 Vieri18_1 > 隠密つかっていいかな
00:36 kreu_16_1 > どーうぞー
00:36 Rea20_2   > どうぞー
00:36 Roze20_2  > どーぞー
00:36 Low_17_1  > どうぞっ
00:36 Aine_14_1 > どぞー
00:37 Aine_14_1 > あとはシルフ・・・?
00:37 Aine_14_1 > シルフはキックで蔓に追撃してみよう。
00:37 Vieri18_1 > んじゃ隠密使用 息をすぅ、と吸って、ゆらりと位置を変え、気配が消えます
00:37 Vieri18_1 > きっくー
00:38 Roze20_2  > きっくー
00:38 Rea20_2   > ごーごー
00:38 Aine_14_1 > シルフ「ええい、魔力を操るのは性に合わないっての!」シルフキーック! 機敏空
00:38 Aine_14_1 > 2d6+3
00:38 dice_cre  > Aine_14_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
00:38 Roze20_2  > おお
00:38 Rea20_2   > おお
00:38 Low_17_1  > おお
00:38 Vieri18_1 > おお
00:39 Aine_14_1 > なんつー武道派
00:39 GM-E      > 2d6+2
00:39 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 5 4)+2 = 11
00:39 Aine_14_1 > ぐぐ・・・
00:39 GM-E      > たえちゃった、
00:39 Rea20_2   > むー
00:40 Vieri18_1 > たえちゃった……
00:40 Roze20_2  > うーむ
00:40 Vieri18_1 > がんばらなくていいんだよ!
00:40 GM-E      > 後はレーアさんとローウェルさん?
00:40 Low_17_1  > むう
00:40 Rea20_2   > あとはローウェルさんと私、かな……
00:40 Low_17_1  > ですなっ
00:40 Roze20_2  > ですね
00:40 Rea20_2   > うーむ……
00:40 kreu_16_1 > ご自由にどうぞどうぞ
00:41 Rea20_2   > 私が先に動きますかね
00:41 Low_17_1  > ではお願いしますっ
00:41 Rea20_2   > 「この手の植物はなんとも……さておき」 追撃行きます
00:41 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:鋭利な石片で刈り取り狙い
00:41 dice_cre  > Rea20_2: 6(2D6: 2 4)+7+1 = 14 :精神投射 地属性:鋭利な石片で刈り取り狙い
00:41 GM-E      > 2d6+2
00:41 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
00:41 GM-E      > ぶづん、
00:41 Rea20_2   > ぶつん
00:41 Vieri18_1 > ぶづん
00:41 Low_17_1  > ぶづん
00:42 Roze20_2  > ぶつん
00:42 kreu_16_1 > ぶっつぶつ
00:42 GM-E      > ろーうぇるさんごー、
00:42 Low_17_1  > では2本目かなっ
00:42 Low_17_1  > 2d6+10 斧で打つよ
00:42 dice_cre  > Low_17_1: 6(2D6: 2 4)+10 = 16  斧で打つよ
00:42 Aine_14_1 > うぬ。
00:43 GM-E      > 2d6+2
00:43 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 1 2)+2 = 5
00:43 kreu_16_1 > ほうほう
00:43 Rea20_2   > おー
00:43 kreu_16_1 > いいね!
00:43 GM-E      > ぬぅ、耐えましたけど、むぅ、
00:43 Vieri18_1 > おおー
00:43 Aine_14_1 > おぉ
00:43 Roze20_2  > おおー
00:43 Low_17_1  > よかった!
00:43 GM-E      > えーと、PCデータ何処だっけな……
00:44 Vieri18_1 > さすがにまとめてないっ
00:44 GM-E      > あ、あったあった……えーと、
00:44 Vieri18_1 > 参考までに、突発スレ174あたりが今回の子達です
00:45 Rea20_2   > ふむむ……
00:45 GM-E      > (華は強く光を放っている) オートでPCシャドウを一人召喚、
00:45 kreu_16_1 > 「ええー」
00:45 Roze20_2  > PCシャドウ!?
00:45 Vieri18_1 > あ、そうだいーさんいーさん、回避スキルの使用タイミングって防御ダイス前と後どっちでしたっけ
00:45 Low_17_1  > なんと!
00:45 kreu_16_1 > 「またニセモノですか」
00:45 GM-E      > 回避スキルだったら前だと思うです、多分、
00:46 Vieri18_1 > 「うえ、何か……イヤンな感じ」
00:46 Vieri18_1 > ありがとー
00:46 GM-E      > どれにしよーかなー、うふふ、
00:46 Aine_14_1 > ひぃ
00:46 Low_17_1  > 「誰だ!お前は!」
00:46 Roze20_2  > 「って、また偽物かよ!?」
00:46 Rea20_2   > どれを選んでも凶悪な……
00:46 kreu_16_1 > 「隠れてるひとがペラペラしゃべらないー」>びえりん
00:46 Vieri18_1 > 誰が来ても厄介なんだよなあガクブル
00:47 GM-E      > レーアさんシャドウを召喚、こちらの後衛に出します、
00:47 Vieri18_1 > 「……」(お、俺様しらないもんねー
00:47 Vieri18_1 > わあ
00:47 Rea20_2   > 「……嫌な感じですね」
00:47 Rea20_2   > 私ですか……
00:47 GM-E      > 真っ黒なレーアさんと言った風情、影が立体化した感じです、
00:47 Roze20_2  > 「……げぇ」
00:47 Low_17_1  > 「むう!」
00:47 kreu_16_1 > 「おおっと」
00:47 Vieri18_1 > 黒レーアさんだと
00:47 Rea20_2   > 凄く防御寄りで嫌な感じなんですが
00:47 Low_17_1  > 黒いのかー
00:48 GM-E      > で、まぁ、これはオートな行動な訳で……
00:48 Roze20_2  > 行動?
00:48 Rea20_2   > 「ふむ……」
00:48 Roze20_2  > >敵の
00:48 kreu_16_1 > オートといいますと
00:48 GM-E      > 行動消費なし、と、
00:48 Vieri18_1 > 手番は消費なし、と……
00:48 Roze20_2  > 攻撃飛んでくるー?
00:49 Aine_14_1 > 「…つまり・・・?」
00:49 GM-E      > うーん、どうしよう、むぅ、蔦のばしときます、
00:49 Aine_14_1 > 生やしたか
00:49 GM-E      > 前衛 蔦×2 後衛レーアシャドウ 孤独の華
00:50 Roze20_2  > 増えたー
00:50 Vieri18_1 > ふえちゃったー
00:50 GM-E      > で、蔦はとりあえず薙ぎ払い武勇、
00:50 GM-E      > 2d6+3
00:50 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+3 = 8
00:50 Vieri18_1 > 2d6+3
00:50 dice_cre  > Vieri18_1: 12(2D6: 6 6)+3 = 15
00:50 Roze20_2  > おおー
00:50 Vieri18_1 > さすが隠密
00:50 Low_17_1  > すごい!
00:50 Rea20_2   > 相変わらず防御が……!
00:50 Vieri18_1 > ありがとうありがとう
00:50 kreu_16_1 > さすがや
00:50 Aine_14_1 > 生えるたびになぎ払いが来るのかそういえば
00:50 Vieri18_1 > 相変わらず防御だけは頑張るなっ
00:50 kreu_16_1 > 2d6+4
00:50 dice_cre  > kreu_16_1: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
00:50 kreu_16_1 > ぺちぺち
00:51 Aine_14_1 > 2d6+1
00:51 dice_cre  > Aine_14_1: 11(2D6: 6 5)+1 = 12
00:51 GM-E      > で、召喚した二体はこのターン召喚酔いで行動せずにターンエンド……と、
00:51 Low_17_1  > 2d6+6
00:51 dice_cre  > Low_17_1: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
00:51 Aine_14_1 > 2d6+3 しるふ
00:51 dice_cre  > Aine_14_1: 3(2D6: 2 1)+3  = 6 しるふ
00:51 Rea20_2   > しるふ……
00:51 Aine_14_1 > あ、シルフがわりとまずい
00:51 Vieri18_1 > しるふがっ
00:51 Roze20_2  > しるふ…
00:51 Low_17_1  > ああっ
00:51 Aine_14_1 > シルフ「…いつつつつ・・・。」半分になった
00:51 GM-E      > よしよし、いい感じにイヤミな感じに仕上がってますね、PTターン、
00:51 kreu_16_1 > シルフさんなむい
00:51 Vieri18_1 > なむいなむい
00:52 Roze20_2  > シルフさん南無
00:52 Low_17_1  > なむなむ…
00:52 Roze20_2  > さて、誰から動きますか?
00:52 Vieri18_1 > 無傷な奴に隠密機敏?
00:52 Aine_14_1 > あ、1か。飛行わすれてた
00:52 Rea20_2   > 敵に回ると色々と謝らなきゃ行けないスキル構成な私……
00:52 Aine_14_1 > 半分にはなってないや
00:52 Vieri18_1 > 飛行さすがだ
00:53 Roze20_2  > 火こう流石です
00:53 Roze20_2  > 飛行
00:53 Rea20_2   > 飛行便利ですねぇ
00:53 Low_17_1  > よかった飛行
00:53 kreu_16_1 > 隠密なら隊列無視できたはず
00:53 Vieri18_1 > できるのかっ
00:53 Aine_14_1 > できるの?
00:54 kreu_16_1 > だのでツボミでもいいはず
00:54 Aine_14_1 > 蕾暗殺できるなら手かな
00:54 kreu_16_1 > あれ、いーさんのだとどうだろう
00:54 Rea20_2   > どうだろう……
00:54 Vieri18_1 > いーさんいーさん、できますか?
00:54 Roze20_2  > つぼみと言うか、もう花ですけどね
00:54 GM-E      > みょむー?
00:54 kreu_16_1 > そういやそうだった
00:54 Vieri18_1 > 隠密で後列に攻撃。
00:54 Vieri18_1 > できますかー?
00:55 GM-E      > うーん……公式にはそう言う記述は無いですけど、ふむぅ、まぁいいですよー、
00:56 Vieri18_1 > ありがとー
00:56 kreu_16_1 > びえりん暗殺ー
00:56 Roze20_2  > びえりんごー
00:56 Rea20_2   > ごー
00:56 Low_17_1  > ごーごー
00:57 Aine_14_1 > ごー
00:57 Vieri18_1 > 2d6+6+2 機敏突→華「……ったくもー生やしたり薙いだり忙しいやっちゃっ!」
00:57 dice_cre  > Vieri18_1: 3(2D6: 2 1)+6+2 = 11  機敏突→華「……ったくもー生やしたり薙いだり忙しいやっちゃっ!」
00:57 Vieri18_1 > ヒャア
00:57 Vieri18_1 > しかも補正値まちがえてる
00:57 kreu_16_1 > ハハハ
00:57 Roze20_2  > ハハハ
00:57 Vieri18_1 > えっと、そういや攻撃値に*2だっけ?
00:57 Vieri18_1 > いーさんるーる。
00:57 GM-E      > ぜんぶ2ばい!
00:58 Vieri18_1 > じゃあ出目3+16=19ですー ごめんねごめんね
00:58 GM-E      > 計算が面倒だからぜんぶあわせて2ばい!
00:58 GM-E      > ふむぅ、
00:58 GM-E      > 2d6+5
00:58 dice_cre  > GM-E: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
00:58 Rea20_2   > うーむ……
00:58 Roze20_2  > うーむ
00:58 GM-E      > 6てんー……むぅ、
00:58 Vieri18_1 > 当たりはしたっ
00:58 GM-E      > 傷付いてるほうの蔦で自己犠牲、
00:58 Vieri18_1 > わあ
00:59 Roze20_2  > わぁ
00:59 Rea20_2   > うわぁ
00:59 GM-E      > 蔦が立ちふさがってきたよ!きたよ! という風情で、
00:59 Low_17_1  > 蔦ー!
00:59 Vieri18_1 > 「っだぁ! お前じゃねっての!」
00:59 GM-E      > 代わりに蔦は千切れましたー……が、
00:59 Aine_14_1 > ちぃぃ
00:59 Roze20_2  > が
00:59 Rea20_2   > が……?
00:59 Low_17_1  > が?
00:59 Vieri18_1 > が……
00:59 Aine_14_1 > が?
01:00 GM-E      > 傷付之結界(近接攻撃してきた敵に精神4無属性攻撃)
01:00 GM-E      > 2d6+4 はんげきをくらえー
01:00 dice_cre  > GM-E: 10(2D6: 5 5)+4 = 14  はんげきをくらえー
01:00 Roze20_2  > げぇ
01:00 Rea20_2   > うわぁを
01:00 Low_17_1  > わあああ
01:00 Vieri18_1 > 2d6+5+1 「っ……まあ偵察ってのはこーいうもんだよなっ」
01:00 kreu_16_1 > ひゃあ
01:00 dice_cre  > Vieri18_1: 10(2D6: 5 5)+5+1 = 16  「っ……まあ偵察ってのはこーいうもんだよなっ」
01:00 Aine_14_1 > ぎゃー
01:00 Aine_14_1 > おぉ
01:00 Vieri18_1 > あれ
01:00 Roze20_2  > おおお
01:00 GM-E      > おおぅっ、かてぇっ、
01:00 Rea20_2   > 流石のびえりんだった……
01:00 kreu_16_1 > おお
01:00 kreu_16_1 > 「固い、びえりんかたい」
01:00 Low_17_1  > やった!
01:01 Vieri18_1 > 「はっ……ははは、ざざざっとこんなもんよー」
01:01 Vieri18_1 > もどりもどり
01:01 Roze20_2  > 「声が震えているぜ三枚目」
01:01 Roze20_2  > >ジト目で
01:01 Low_17_1  > (生身であの反撃に耐えるとは…尊敬するぞ…
01:01 Vieri18_1 > 「はっはー、声だけじゃないんだぜ少年」
01:01 Aine_14_1 > 「なんとかこれならいける・・?」
01:01 Roze20_2  > 「あ?」
01:01 Vieri18_1 > 「膝もガクガクよ、恐れ入ったか」
01:02 Aine_14_1 > シルフ「といいけど怖いなぁ・・。」
01:02 Roze20_2  > 「自慢するなッ!?」
01:02 Vieri18_1 > 「ハハハ」
01:02 kreu_16_1 > 「自身をもつかおとしなくやられるかどっちかにしてくださいよ」
01:02 Rea20_2   > 「……まぁ、無事で何よりです」
01:02 Rea20_2   > さて次の方……
01:02 Vieri18_1 > 「俺様だから仕方ない! さあ偵察は済んだからみんなぼころうぜ!」
01:02 GM-E      > さて、残りは蔦×1にシャドウレーアと孤独の華です、
01:03 Aine_14_1 > 蔦を落として前衛に引っ張り出さないとかなぁ・・
01:03 Aine_14_1 > とりあえずアイネは蔦を攻撃しよう
01:03 Aine_14_1 > 「……風の、刃よっ!」精神空
01:04 GM-E      > のんのん、言いましたよ、
01:04 GM-E      > 華は後衛固定だと、
01:04 Aine_14_1 > …
01:04 Roze20_2  > え
01:04 kreu_16_1 > 1ターンかけて移動しろと
01:04 Aine_14_1 > あれ?
01:04 Rea20_2   > 固定だから近付かないといけないとか……?
01:04 Low_17_1  > なるほど、固定でしたか
01:04 kreu_16_1 > もしくは投射でピシピシ
01:04 Vieri18_1 > 押しのけるルールあったきが
01:04 Vieri18_1 > いつものいーさんルールでいいんだよね?
01:04 Rea20_2   > 前衛排除しても前に来ない、でいいのかな
01:04 Vieri18_1 > 来ない、かな
01:05 Aine_14_1 > 2d6+7 とりあえず蔓をどうにかしよう。同じヘクスにいると発動する特殊能力がありそうで怖い。
01:05 dice_cre  > Aine_14_1: 3(2D6: 1 2)+7 = 10  とりあえず蔓をどうにかしよう。同じヘクスにいると発動する特殊能力がありそうで怖い。
01:05 GM-E      > こないよ!こないよ!
01:05 Aine_14_1 > ぎゃー
01:05 kreu_16_1 > わあい
01:05 GM-E      > 2d6+2
01:05 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 1 5)+2 = 8
01:05 kreu_16_1 > あたってるし
01:05 Roze20_2  > あたってるし
01:05 Vieri18_1 > あたってるっ
01:05 Rea20_2   > あたってるね……!
01:05 Aine_14_1 > 2点ぺち
01:06 GM-E      > 固定値2を甘く見るなよ、ファンブル以外は大概食らうぜ、
01:06 kreu_16_1 > なぜか自慢げだ。
01:06 GM-E      > さぁ次です、
01:06 Roze20_2  > 自慢げだ
01:06 Low_17_1  > 蔦をなぐるしかないかなー
01:06 kreu_16_1 > いてまえー
01:06 GM-E      > ちょいちょい、
01:06 Vieri18_1 > いーさんいーさん、隊列ルールってハンドアウト時から変わってますか?
01:06 Low_17_1  > むむっ
01:06 GM-E      > 実はですね、説明するの忘れてましたが、
01:07 Vieri18_1 > 転載「しかしそのエリアにいる敵キャラクター×2を越えた人数がいる場合、そのエリアに越えた人数分侵入することが可能、 」
01:07 GM-E      > 相手前衛の二倍を超した数は侵入が、いえすいえす、それですそれです、
01:07 Vieri18_1 > 説明しようよ!
01:07 Aine_14_1 > Σ
01:07 Vieri18_1 > これは説明しようよ!
01:07 GM-E      > わすれてた! ごめんね! ごめんね!
01:07 Vieri18_1 > なので、蔦の数*2より超してた人数はターン消費で進めるよ!
01:08 Low_17_1  > (ふむふむ
01:08 Roze20_2  > (ふむふむ
01:08 GM-E      > つまり今なら前衛二人が移動できまする、ほんとうにごめんね!ごめんね!
01:08 Vieri18_1 > ではダイス目で返してくれw あんま気にしないでー
01:08 kreu_16_1 > んじゃ僕移動ー。
01:08 Vieri18_1 > いてらー
01:08 kreu_16_1 > てくてく
01:09 Roze20_2  > いってらー
01:09 Rea20_2   > いてらー
01:09 kreu_16_1 > 「失礼失礼ー」
01:09 Low_17_1  > いってらっしゃいー
01:09 Vieri18_1 > 「いてらー」
01:09 kreu_16_1 > 名前かえたほうがいいですかね、
01:09 Vieri18_1 > 隊列部分0とか?
01:09 GM-E      > じゃあ隊列は0で、
01:09 Aine_14_1 > ほむう。
01:10 Roze20_2  > ふむふむ
01:10 GM-E      > であー、次ですな、
01:11 kreu_16_0 > まだうごいてないのはろーうぇるさんとろぜくんか
01:11 kreu_16_0 > あとれーあさんか
01:11 kreu_16_0 > あ、シルフもいるか
01:11 Vieri18_1 > 駄目なオトナ二人とアイネちゃんが動いた、はず
01:11 Aine_14_1 > あとしるふ・・まぁつたぺちぺちしよう。シルフは
01:11 Rea20_2   > 結構動いていませんねぇ
01:11 kreu_16_0 > 駄目なオトナは一人しかいませんよ
01:11 Vieri18_1 > そうだねクロイツさん
01:12 kreu_16_0 > そうですよびえりくん
01:12 Vieri18_1 > 駄目な大人と俺様とアイネちゃんだ
01:12 Vieri18_1 > さて動くがいいっ!
01:13 Aine_14_1 > ・・シルフが削りに動いてみよう。
01:13 Aine_14_1 > しるふ「もっかいけってくるねー」
01:13 Vieri18_1 > 「がんばー」
01:13 Aine_14_1 > 2d6+3 機敏空
01:13 dice_cre  > Aine_14_1: 7(2D6: 2 5)+3  = 10 機敏空
01:13 Aine_14_1 > 蔓をけっとく。
01:13 GM-E      > 2d6+2
01:13 dice_cre  > GM-E: 2(2D6: 1 1)+2 = 4
01:13 kreu_16_0 > どのクチが駄目なオトナとかいうかなー、
01:13 Aine_14_1 > おぉ
01:13 kreu_16_0 > あ
01:13 Rea20_2   > うわぁ
01:14 Roze20_2  > おお
01:14 Vieri18_1 > ふぁんぶったー
01:14 Low_17_1  > ないす
01:14 kreu_16_0 > ダメなオトナは目の前にいた…!
01:14 GM-E      > うん、そういや飛行って事は喰らうダメージも半減ですな、
01:14 Vieri18_1 > 半減で2だから、8の半分で4だめ?
01:14 GM-E      > ういー、4-、
01:14 Aine_14_1 > ん?
01:14 Aine_14_1 > ああ。そっか
01:14 Aine_14_1 > 与えるダメージも半分?
01:14 Vieri18_1 > いーさんルール:ファンブルは全体の値わる2
01:15 Vieri18_1 > 飛行:近接攻撃だと与えるのも喰らうのも歯分
01:15 Aine_14_1 > <飛行
01:15 Vieri18_1 > 半分
01:15 Aine_14_1 > あー、成程…
01:15 Vieri18_1 > だったはずー
01:15 Low_17_1  > なるほど、そうなのかー
01:15 Aine_14_1 > 精霊の書2つ必要なのか
01:15 Vieri18_1 > アイネさんの財布がんばっ
01:16 Roze20_2  > がんばれー
01:17 kreu_16_0 > 次のかたー
01:17 Rea20_2   > さて次はどうしよう……
01:17 Aine_14_1 > それはさておきお次ー
01:17 GM-E      > つぎじゃー、つぎじゃー、
01:17 kreu_16_0 > われさきにダイスふってー
01:17 Low_17_1  > 蔦を殴ろうかな
01:17 kreu_16_0 > どんどこいってー
01:17 Vieri18_1 > あと一人前に出られる?
01:17 Vieri18_1 > どんどこー
01:17 GM-E      > あとひとりまえにでれるー、
01:18 Roze20_2  > あ、隊列移動だけで行動手順使いますか?
01:18 GM-E      > たいれついどうだけでてばんつかうー、
01:18 Roze20_2  > 了解です。移動は一歩づつ?
01:19 GM-E      > 一歩ずつですね、
01:19 Low_17_1  > むむ
01:19 Roze20_2  > そうですか
01:19 kreu_16_0 > だれかくるといいよ!
01:19 Vieri18_1 > だれかいくといいよ! できれば精神防御あるひと
01:20 Roze20_2  > じゃあ、ちょっと前に出たいよ!
01:20 Low_17_1  > どうぞどうぞ
01:20 Rea20_2   > うーむ……
01:20 kreu_16_0 > ようこそようこそ
01:20 kreu_16_0 > …まだそこにいた!
01:20 Roze20_1  > 一歩づつらしいので、ココまで
01:20 Vieri18_1 > おいでおいで
01:20 Low_17_1  > そういえばそうか!
01:20 Aine_14_1 > おぉっと
01:21 Aine_14_1 > ・・・
01:21 GM-E      > あとみこうどうはだれだ!
01:21 Low_17_1  > では殴りますかねっ
01:21 Rea20_2   > あとはローウェルさんと私、蔦残り
01:21 GM-E      > よしこい!
01:21 Low_17_1  > 2d6+10 蔦を打つよー
01:21 dice_cre  > Low_17_1: 8(2D6: 5 3)+10 = 18  蔦を打つよー
01:21 Vieri18_1 > ごーごー
01:21 Vieri18_1 > いいね!
01:21 Roze20_1  > おおー
01:21 GM-E      > 2d6+2
01:21 Aine_14_1 > おぉ
01:21 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
01:21 GM-E      > a,
01:21 GM-E      > あ、ちぎれっちまった、
01:21 Rea20_2   > おー
01:21 kreu_16_0 > よしよし
01:21 Low_17_1  > よしゃー
01:21 Vieri18_1 > ちぎれたー
01:21 Aine_14_1 > よし。
01:21 GM-E      > ちぎれっちまった悲しみに
01:21 kreu_16_0 > すばらしいねー
01:22 kreu_16_0 > いうとおもったよ!
01:22 kreu_16_0 > ではれーさんで最後か
01:22 Vieri18_1 > 「おー、いいねえローウェル」
01:22 Rea20_2   > 後衛から後衛でも投射ならいけるのかな?
01:22 Low_17_1  > 「はっはっは、やはり植物には斧だな!」
01:22 Aine_14_1 > かなぁ。
01:22 Roze20_1  > かなぁ
01:23 Vieri18_1 > かな?
01:23 Vieri18_1 > いーさんいーさん、後衛から後衛に投射できるかな?
01:23 GM-E      > 可能、
01:23 kreu_16_0 > やったれー
01:23 Rea20_2   > では、移動する必要ないですね
01:23 Vieri18_1 > やったれー
01:23 Low_17_1  > ごーごー
01:23 Aine_14_1 > ごーごー
01:23 Roze20_1  > ごーごー
01:24 Rea20_2   > ……とはいったものの、どうしたものか
01:24 Rea20_2   > 華に攻撃、かな
01:24 Rea20_2   > 「さて……」
01:24 Vieri18_1 > 黒レーアちゃん固い(というか偽PCそのままだと大体固い)から、華がいいんじゃないかなあと思う
01:25 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:魔力任せに石塊ぶっ放して、潰しにかかる→ 華
01:25 dice_cre  > Rea20_2: 10(2D6: 6 4)+7+1 = 18 :精神投射 地属性:魔力任せに石塊ぶっ放して、潰しにかかる→ 華
01:25 Vieri18_1 > 魔力任せすげえ
01:25 GM-E      > 2d6+7
01:25 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
01:25 Roze20_1  > おお
01:25 Rea20_2   > かたっ
01:25 Vieri18_1 > さすがに相手も高いね
01:25 GM-E      > ふむ、ちょっと痛いですな、
01:25 Roze20_1  > 硬いですね
01:25 Low_17_1  > かたいなあっ
01:25 kreu_16_0 > かたいかー
01:26 GM-E      > では、こっちですかねぇ?
01:26 Aine_14_1 > かなり硬いなぁ・・
01:26 kreu_16_0 > どーぞー
01:26 Vieri18_1 > どぞー
01:27 GM-E      > (華は強く光を放っている……)
01:27 kreu_16_0 > 「…まさか」
01:27 Aine_14_1 > 「…………」や名予感しかしない
01:27 Rea20_2   > 「……?」
01:27 Low_17_1  > 「華が光っているぞ!」
01:27 GM-E      > ローウェルシャドウ、前衛位置に召喚、
01:27 Aine_14_1 > ぎゃー
01:27 kreu_16_0 > 「また増えたっ!」
01:27 Vieri18_1 > 「いやん……予感って当たらない方がうれしんだけどってなにこれっ」
01:27 Low_17_1  > おわあ
01:27 Roze20_1  > 「またかよッ!?」
01:27 Low_17_1  > 「なんだお前は!」
01:28 Aine_14_1 > 「…いままでに一度触れた相手ヲコピーできる?」
01:28 GM-E      > シャドウ「何だお前は!」
01:28 Rea20_2   > 「また増えるんですか……」
01:28 Low_17_1  > 「お前こそなんだ!」
01:28 kreu_16_0 > 「わあ鬱陶しい」
01:28 GM-E      > シャドウ「お前こそ何なんだ!」
01:28 Aine_14_1 > 「…とすると・・。」自分以外全員コピー?とかみまわし
01:28 Low_17_1  > 「むう、やかましいやつめっ」
01:28 Vieri18_1 > 「それだとマジでやべーんだけど……」>アイネさん
01:28 GM-E      > それで……ふーむ、どうしようかなぁ、
01:29 Vieri18_1 > 「こんな時になんだが、ちょっと和むなそこ」>ローウェルさん
01:29 Aine_14_1 > シルフ「…えーとつまり・・。いままでアレの一部にふれた相手コピー?全力のこってたらそれを私らだけでひっくり返す?」
01:29 Roze20_1  > 「…オイ、トンガリ耳。あんまり面白くない事言うんじゃねぇよ…(汗」
01:29 GM-E      > 《偽心闇鬼》 びえりん、素の精神で対抗判定してください、
01:29 GM-E      > 2d6+7
01:29 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
01:30 Vieri18_1 > 2d6+2
01:30 dice_cre  > Vieri18_1: 2(2D6: 1 1)+2 = 4
01:30 Aine_14_1 > 「いや、単なる推測だけど、いままでこんな手順を踏ませてた事を考えると踏ませる理由が・・。」
01:30 Aine_14_1 > アーッ!
01:30 kreu_16_0 > ちょお
01:30 Low_17_1  > 「よくわからんが、敵がどんどん増えるということか!」
01:30 Vieri18_1 > かてるわけがないというかファンぶったw
01:30 Rea20_2   > あー……
01:30 Roze20_1  > げ
01:30 Low_17_1  > ひええ
01:30 Aine_14_1 > これ、撤退しないと全滅臭いフラグが。
01:30 kreu_16_0 > 見事なまでに…
01:30 GM-E      > 2d6+8 機敏でロゼ君にびえりんが攻撃、
01:30 dice_cre  > GM-E: 2(2D6: 1 1)+8 = 10  機敏でロゼ君にびえりんが攻撃、
01:30 Rea20_2   > ちょっと勝てる気しないんですが、この華
01:30 Vieri18_1 > ハハハ
01:30 kreu_16_0 > ハハハ、ハハハ、
01:30 GM-E      > アッー!
01:30 Rea20_2   > ハハハ
01:30 Aine_14_1 > HAHAHA
01:30 kreu_16_0 > 君らはなんなのかね!?
01:30 Low_17_1  > ハハハ
01:31 GM-E      > ……いちおー防御ダイス振ってください、
01:31 Vieri18_1 > いーさん仲良し仲良し
01:31 Vieri18_1 > 5あるからねえ
01:31 Roze20_1  > ははは、はははははは。それで逃げてるつもりかね?(ム●カ風
01:31 kreu_16_0 > なににつけてもびえりんファンブル。
01:31 Roze20_1  > 2d6+1
01:31 dice_cre  > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+1 = 8
01:31 Vieri18_1 > ヒエンさん殴る時もふぁんぶったんだぜ
01:31 Vieri18_1 > よし!
01:31 kreu_16_0 > うん、びえりんのやさしさだとおもうことにしてあげましょう
01:31 Low_17_1  > すごいなあw
01:31 Vieri18_1 > さてこれは、身体が勝手にー、でいいのかな?>いーさん
01:32 GM-E      > いえす、からだがかってにー、
01:32 Vieri18_1 > 「うぉぇっ!? ちょ、何いまのっ」ぐるんと身体をひねってこけます
01:32 Vieri18_1 > びたーん
01:32 Low_17_1  > []
01:32 Low_17_1  > 1[]
01:32 kreu_16_0 > 「ものすごい器用ですね」
01:32 Roze20_1  > 「って、何やってんだよ」
01:32 Aine_14_1 > 「…これはきつい・・。」
01:33 Rea20_2   > 「……何事です?」
01:33 kreu_16_0 > 「さておき、コピーだけにとどまらず…操ってきますか」
01:33 Vieri18_1 > 「いや、なんかこれ、あれだ……オオカミん時のに似てる」
01:33 Low_17_1  > 「何がなんやら解らん!」
01:33 Vieri18_1 > 「そうそう、何かあったろ……あー、宝石触って気づいたらこけてたアレだアレ」
01:33 GM-E      > でー……レーアさんシャドウが……魔力盾は流石に非道だなぁ、
01:33 Rea20_2   > 非道というか、それ、もう依頼放棄レベル
01:33 Vieri18_1 > 「なんか身体を操ってくるっぽいぞ、気ぃつけろ」
01:34 Vieri18_1 > 逃げますね>魔力盾
01:34 kreu_16_0 > かえろかえろー<盾
01:34 kreu_16_0 > どうせあいてはうごけませんし
01:34 GM-E      > しょーがない、範囲魔法しときます、
01:34 Roze20_1  > 逃げます。全力で
01:34 kreu_16_0 > しょうがなくないッ!?
01:34 Vieri18_1 > ひゃあ
01:34 Low_17_1  > ああ…
01:34 Vieri18_1 > 全スキル消費状態からはじめていいのよ
01:34 Roze20_1  > げえ
01:34 Aine_14_1 > ひぃ
01:35 Rea20_2   > 攻撃通らないんじゃ帰るしかって範囲きた……
01:35 GM-E      > 2d6+7+1 岩石ゴロゴロゴロ
01:35 dice_cre  > GM-E: 11(2D6: 6 5)+7+1 = 19  岩石ゴロゴロゴロ
01:35 Vieri18_1 > うひゃあ
01:35 Low_17_1  > しくしく
01:35 Roze20_1  > ……
01:35 Rea20_2   > うわぁ
01:35 GM-E      > ……ありゃ、
01:35 kreu_16_0 > ひゃあ
01:35 Vieri18_1 > さすがレーアさん……!
01:35 kreu_16_0 > れーさんぱねえ
01:35 kreu_16_0 > びえりんとはおおちがいだ
01:35 Vieri18_1 > ハハハ>おおちがい
01:35 Rea20_2   > 地属性かな……
01:35 Roze20_1  > レーアさん、偽物でもその戦闘能力は健在
01:35 kreu_16_0 > 2d6+11
01:35 dice_cre  > kreu_16_0: 3(2D6: 1 2)+11 = 14
01:35 kreu_16_0 > キャア
01:36 Aine_14_1 > これは・・・
01:36 Aine_14_1 > 2d6+7
01:36 dice_cre  > Aine_14_1: 9(2D6: 4 5)+7 = 16
01:36 Vieri18_1 > 2d6+5+1 「ここここれは……どーにかなんねーのレーアちゃん!」
01:36 dice_cre  > Vieri18_1: 8(2D6: 2 6)+5+1 = 14  「ここここれは……どーにかなんねーのレーアちゃん!」
01:36 Roze20_1  > 2d6+6
01:36 Rea20_2   > 2d6+8+2:「……申し訳ない気分になるんですが」
01:36 dice_cre  > Roze20_1: 8(2D6: 2 6)+6 = 14
01:36 dice_cre  > Rea20_2: 5(2D6: 2 3)+8+2 = 15 :「……申し訳ない気分になるんですが」
01:36 Low_17_1  > 2d6+1
01:36 dice_cre  > Low_17_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
01:36 GM-E      > うーん、おっかしーなぁ、こんなに強かったかなぁ……まぁいいか、はっはっは、
01:36 kreu_16_0 > がんばった、がんばりまくった
01:36 Aine_11_1 > 2d6+3 しるふ「ちーぬー!?」 っていうかこの精霊属性空なので下手すると弱点
01:36 dice_cre  > Aine_11_1: 11(2D6: 6 5)+3 = 14  しるふ「ちーぬー!?」 っていうかこの精霊属性空なので下手すると弱点
01:36 Vieri13_1 > でもがんばった、みんながんばった
01:36 kreu_11_0 > 「こいつはキツイッ!」
01:37 Aine_11_1 > そのままなら
01:37 Rea20_2   > 19 - 15 = 4 → 1/2 →2点
01:37 GM-E      > で、精神判定でちょっと振ってみなさいレーアさん、
01:37 Aine_11_1 > シルフのこり1?
01:37 Low_10_1  > 「なかなかやるな…!効いたぞ…!」
01:37 Rea18_2   > 通常値かな?
01:37 GM-E      > 知識判定でー、だから素+2、
01:37 Rea18_2   > はーい
01:37 Rea18_2   > 2d6+6+2
01:37 dice_cre  > Rea18_2: 7(2D6: 2 5)+6+2 = 15
01:37 Aine_11_1 > シルフの属性空による弱点地だったばあいはお空へ
01:37 Roze15_1  > おおー
01:37 Aine_11_1 > おぉ
01:38 GM-E      > うむ、攻撃してくる時に相手の輪郭がぼやけてたのが見えた……多分その他の能力はこちらと同じだけれど、体力はこっちより低い、
01:38 Vieri13_1 > 「さっすがレーアちゃんの真似っこ……と言いたいとこだけど、イマイチ可愛くねーなあっち」
01:38 Vieri13_1 > ほうほう
01:38 Vieri13_1 > しかし手強いっ
01:38 Rea18_2   > ふむ……
01:38 Roze15_1  > ほうほう
01:38 Low_10_1  > 体力が低いとなっ
01:39 Rea18_2   > 「能力は大体同じでしょうか……少し脆そうですが」
01:39 Vieri13_1 > HPひくいだけで、他の能力は同じ
01:39 kreu_11_0 > 「弱点をつけばいけますかねえ」
01:39 Rea18_2   > 地属性耐性が初めて役に立ったけど、何か微妙だ……
01:39 Low_10_1  > 「なるほど!それなら殴るだけだ!」
01:39 kreu_11_0 > 「ローウェルさんは幸せそうですねー」
01:40 Low_10_1  > 「はっはっは、それほどでもない」
01:40 Aine_11_1 > 「・・・どれだけ低いか、か・・。」
01:40 Vieri13_1 > 「ほほう……アイネちゃん、次はそこのローウェル型のソレにどかーんしてみねえ?」
01:40 Roze15_1  > 「色々面倒だなオイ」
01:40 Low_10_1  > 「俺に攻撃だと!」
01:40 Vieri13_1 > 「能力が大体同じってだけで十分厄介だけどな」
01:40 Aine_11_1 > 「…ん、わかった。」
01:40 GM-E      > シャドウ「なるほど!それでも殴らせはせん!」
01:40 Vieri13_1 > 「ローウェルのにせものにせもの! お前じゃねえって」
01:41 kreu_11_0 > 「じゃあびえりんはレーアさんにドカーンですね」
01:41 Vieri13_1 > 「うわあこっちもっ」
01:41 Vieri13_1 > 「それはいいんだが、かき分けていくのに手間かかんぞー」
01:41 kreu_11_0 > 「あっちもこっちもうるさいったらありゃしないっ」
01:41 Roze15_1  > 「……ややこし過ぎるorz」
01:41 Low_10_1  > 「よくしゃべるやつだ!」>にせもの
01:41 Rea18_2   > 「偽者はもう嫌ですね……」
01:41 kreu_11_0 > 「次いきましょう、次っ」
01:41 Rea18_2   > っと、GMのターン終わったのかな
01:42 GM-E      > おわったです、シャドウローウェルは召喚酔い、
01:42 GM-E      > シャドウ「お前こそよくしゃべるやつだ!」
01:43 Vieri13_1 > んでは前に出ちゃっていいかな?
01:43 kreu_11_0 > どうぞー
01:43 Low_10_1  > 「待っていろ、いま黙らせてやる!」
01:43 Low_10_1  > どうぞっ
01:43 Vieri13_0 > てくてく
01:43 kreu_11_0 > んでは偽ろーうぇるさんをだまらせてくれる方はいないかっ
01:43 Vieri13_0 > 精神!精神!
01:43 GM-E      > シャドウ「そちらこそ黙らせてやる!」(斧ぶおんぶおん
01:43 Roze15_1  > 「あぁもう、めんどくせぇ!!オマエ等そこに並べ!僕が纏めて後腐れ無く焼いてやる!!」
01:43 kreu_11_0 > 「前後で喋らなーい!」(耳おさえつつ
01:43 Aine_11_1 > 「…」耳押さえてとりあえず撃ってみよう。」
01:44 Roze15_1  > >ローウェルさん二人に対して
01:44 Vieri13_0 > 「はは、賑やかでいいじゃねえか。あ、でも半分だけキレーに焼いてくれよ少年」
01:44 Aine_11_1 > 2d6+7 無言で風の魔力をぶっ放した 偽ローウェル 精神空
01:44 kreu_11_0 > うったれうったれ
01:44 dice_cre  > Aine_11_1: 8(2D6: 5 3)+7 = 15  無言で風の魔力をぶっ放した 偽ローウェル 精神空
01:44 Vieri13_0 > おおー
01:44 GM-E      > ……アレ? セッション前半のあの雰囲気が嘘のようだ……
01:44 Low_10_1  > おおー
01:44 Rea18_2   > おー
01:44 Vieri13_0 > 嘘のようですね
01:44 GM-E      > 2d6+1
01:44 dice_cre  > GM-E: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
01:45 Roze15_1  > 六点
01:45 GM-E      > 半身吹き飛んだ、
01:45 Rea18_2   > 半分……
01:45 Aine_11_1 > 6点で半分かー
01:45 Low_10_1  > 半分!
01:45 kreu_11_0 > 前半はどんな雰囲気だったか、おもいだせない
01:45 Roze15_1  > 同じく
01:45 Vieri13_0 > 「飛ぶのかー、うわあ偽レーアちゃんやりたくねー」
01:45 Low_10_1  > うむ
01:45 Vieri13_0 > しりあすしりあす
01:45 Vieri13_0 > おもいだそうぜ!
01:46 Aine_11_1 > そういえば飛行解除も1ターン?
01:46 Rea18_2   > 「暢気というかなんというか……」
01:46 GM-E      > 影はもぞもぞ動いている、まだ生きてるっぽい、
01:46 kreu_11_0 > しりあす…?
01:46 GM-E      > うーん、飛行……
01:46 kreu_11_0 > メダルをうばいあったりロゼ君が転移でぶっとんだりしたおもいではまちがっていたか
01:46 GM-E      > 公式に消費するとある故消費しm明日、
01:46 Aine_11_1 > うぃさ。
01:46 Vieri13_0 > 「なあなあ少年、そこの半分のの焼却頼めるかー?」
01:47 Vieri13_0 > まちがってはいないけどっ
01:47 Aine_11_1 > とするとシルフは一応最後の削りにおいとくかー
01:47 Vieri13_0 > 転移一回目まではまだ……シリアスだったよ!
01:47 Roze15_1  > 「あ゛?その死にぞこないの事かよ?」
01:47 GM-E      > きっと備忘録を手に入れたあたりで何かを間違えた、
01:47 kreu_11_0 > いろいろまちがいましたね
01:47 kreu_11_0 > …はっ
01:47 Vieri13_0 > 「そーそ、体力ないとはいえローウェルの能力ってのは厄介さんなんだよね特に俺様」
01:48 kreu_11_0 > (鞄をみる)
01:48 GM-E      > さーこうどうするのだー、するのだー、
01:48 kreu_11_0 > ・゜(しまったまたわすれてた…!)
01:48 GM-E      > ええ、忘れてると思ってました、思ってて黙ってました、またその内でるんだろーなーと、
01:48 Vieri13_0 > (なにやってんだアイツ
01:48 Roze15_1  > 2d6+8 精神炎「そんなの僕が知るかよ。……ったく、めんどくせぇ。爆炎」
01:48 dice_cre  > Roze15_1: 6(2D6: 5 1)+8 = 14  精神炎「そんなの僕が知るかよ。……ったく、めんどくせぇ。爆炎」
01:48 GM-E      > 2d6+1
01:48 dice_cre  > GM-E: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
01:48 GM-E      > やられたー、けど、
01:48 Vieri13_0 > どかーん
01:48 GM-E      > 不屈宣言、
01:49 Vieri13_0 > わあ
01:49 Roze15_1  > げ
01:49 Low_10_1  > やはり…
01:49 Vieri13_0 > そうだったー
01:49 GM-E      > シャドウ「……」もぞもぞ
01:49 Aine_11_1 > ぎゃー。
01:49 Aine_11_1 > シルフが止め?
01:49 Rea18_2   > 不屈の上に自己犠牲もちのローウェルさん
01:49 Aine_11_1 > どうせ半減だし
01:49 kreu_11_0 > いったれー
01:49 Low_10_1  > お願いしますー
01:49 Vieri13_0 > いったれー
01:49 Rea18_2   > がんばれー
01:49 Aine_11_1 > シルフ「ていやー!苦手だけど魔力をつかおう。疲れてるし。」
01:49 Vieri13_0 > 「おいこら往生際わりぃぞ!」
01:49 Aine_11_1 > 2d6+3 精神風
01:49 dice_cre  > Aine_11_1: 7(2D6: 6 1)+3  = 10 精神風
01:49 GM-E      > 2d6+1
01:49 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 4 2)+1 = 7
01:49 Vieri13_0 > 「キック疲れるのか」
01:50 Vieri13_0 > よし!
01:50 kreu_11_0 > よしよし
01:50 Rea18_2   > いった!
01:50 Low_10_1  > よっし!
01:50 Aine_11_1 > 1点は削れたはず
01:50 GM-E      > シャドウ「だまらせてやrヴぁあああああ」どろどろどろ
01:50 GM-E      > たおしたよ! よかったね!
01:50 Low_10_1  > 「口ばかり達者で脆いやつだったな!」
01:50 Vieri13_0 > よかったよ!
01:50 Vieri13_0 > もう出さないでね!!!
01:50 Low_10_1  > よかった!
01:50 GM-E      > さぁつぎだ!
01:50 Vieri13_0 > つぎだ!
01:51 Rea18_2   > 次のかたー
01:51 Aine_11_1 > シルフ「……・・・さりげなく撃墜数をかせいでた。」
01:51 kreu_11_0 > 「うわぁ」
01:51 Roze15_1  > 次だ!
01:51 Low_10_1  > 前に出られます?
01:51 GM-E      > 出れます、敵前衛は現在0、
01:51 Vieri13_0 > 「稼いでどうするんだシルフ……」
01:51 kreu_11_0 > 「さてと…」
01:51 Low_10_1  > では前にいくかな?
01:51 Vieri13_0 > おいでおいでー
01:52 Low_10_1  > てくてく
01:52 kreu_11_0 > 「ええと、ザインザイン、どこにしまったかな」と鞄をあけます。そしておもむろに本を地面に出す
01:53 Vieri13_0 > 「おいおいこんなトコで何やってんだよ」覗き込みます
01:53 Roze15_1  > 「……ッ!?(気配を察して身震いします」
01:53 kreu_11_0 > 本「じたばた」地面
01:53 Rea18_2   > 「……?」
01:53 GM-E      > ……そう言えば、本が参加するときはロゼ君も何故か一緒ですね、
01:54 Vieri13_0 > 「おお、おひさー」
01:54 Low_10_0  > 「なんだ、お前の本動いているぞ!」
01:54 Roze15_1  > 「それを僕の近くに寄らせるんじゃねぇぞ!!??」
01:54 Rea18_2   > 「……物騒な物に見えるんですが」
01:54 Aine_11_1 > 「………。」きょとん。
01:54 Roze15_1  > >一歩にじりと下がります
01:54 kreu_11_0 > 「ここでこんな使い方をする僕を予想できただろうか…いやない!」 左手に巻いたザインと剣にはめ込まれたロイヤルフロッグ同時発動→グリードに武勇+2
01:55 Aine_11_1 > しるふ「よーし、げきついすうをやけくそでゲットだー!」本に向って
01:55 Vieri13_0 > 「だいじょぶだいじょぶ、ちょーっと噛み癖あるだけのただの本だったぜ?」
01:55 Vieri13_0 > 「待てシルフっ!」
01:55 kreu_11_0 > 本「あぎあぎ」>シルフ
01:55 Rea18_2   > 本が強くなった……
01:55 GM-E      > 本に付与だとっ、
01:55 kreu_11_0 > 「あー」
01:55 Aine_11_1 > しるふ「しゃー!」威嚇してみた
01:55 kreu_11_0 > 「そっちじゃないから、あっちだから」
01:56 kreu_11_0 > 2d6+5 では本が偽レーアさんに 武勇で攻撃します
01:56 dice_cre  > kreu_11_0: 6(2D6: 2 4)+5 = 11  では本が偽レーアさんに 武勇で攻撃します
01:56 Vieri13_0 > 本がんばっ
01:56 Aine_11_1 > しるふ「え、コレ味方っ!?」
01:56 GM-E      > 2d6+3
01:56 dice_cre  > GM-E: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
01:56 Vieri13_0 > かきーん
01:56 GM-E      > べぢんっ、
01:56 kreu_11_0 > 本「ころころ」
01:56 Vieri13_0 > 「くぅ、レーアちゃん本は大事にっ!」
01:56 kreu_11_0 > 「固い、さすがレーアさん、固い」
01:57 Rea18_2   > 「……」
01:57 Low_10_0  > 「ぬう、固いやつめ」
01:57 kreu_11_0 > 2d6+10 精神闇 「じゃ、僕はこっちに」 華に攻撃
01:57 dice_cre  > kreu_11_0: 7(2D6: 5 2)+10 = 17  精神闇 「じゃ、僕はこっちに」 華に攻撃
01:57 GM-E      > 2d6+7
01:57 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
01:57 Aine_11_1 > 「…コレは硬い・・・。
01:58 GM-E      > 傷付之結界、
01:58 Vieri13_0 > クロイツさんなら大丈夫っ!
01:58 GM-E      > 2d6+4 花びらが舞ってクロイツさんに襲い掛かる、無属性精神、
01:58 dice_cre  > GM-E: 10(2D6: 6 4)+4 = 14  花びらが舞ってクロイツさんに襲い掛かる、無属性精神、
01:58 kreu_11_0 > 2d6+11 カムカム
01:58 dice_cre  > kreu_11_0: 12(2D6: 6 6)+11 = 23  カムカム
01:58 Rea18_2   > うわぁを
01:58 Vieri13_0 > おおー
01:58 Low_10_0  > 余裕だっ
01:58 GM-E      > ひゃあ
01:58 Roze15_1  > おおー
01:58 kreu_11_0 > その数値一個前にだしたまえっ
01:58 kreu_11_0 > 「花吹雪ですか、粋ですねえ」
01:59 Aine_11_1 > おぉぅ
01:59 Vieri13_0 > 「いやあ綺麗だねえ」
01:59 kreu_11_0 > 本「じたばた」
01:59 GM-E      > えーと、見行動の人ー?
01:59 GM-E      > 未行動、
01:59 Rea18_2   > ノ
02:00 kreu_11_0 > れーさん同士の闘いがはじまる
02:00 Vieri13_0 > 「そーいや飛んだりはできねえの? 本」
02:00 Vieri13_0 > 華じゃないのっ?w
02:00 Rea18_2   > うーん……
02:00 kreu_11_0 > 「どうだか… 大抵地面あるいてますね」
02:00 Rea18_2   > 精神防御8の地属防御+2の耐性1/2とか……流石に狙えないよね
02:00 Vieri13_0 > ねらえないねえw
02:00 Rea18_2   > ということで華にー
02:00 Vieri13_0 > お花さんじゃないかなっ
02:01 Rea18_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:細やかな石を多数生み出して発射
02:01 dice_cre  > Rea18_2: 2(2D6: 1 1)+7+1 = 10 :精神投射 地属性:細やかな石を多数生み出して発射
02:01 Rea18_2   > あら
02:01 Low_10_0  > ああ
02:01 Vieri13_0 > 「カミラから聞いた話だと、こーいう本とかってふわっと浮いたりするんだがなあ、神秘的に」
02:01 Aine_11_1 > あにゃ
02:01 Vieri13_0 > わあ
02:01 Vieri13_0 > 相手もふぁんぶるかもしれないっ!
02:01 kreu_11_0 > あらあら
02:01 GM-E      > 2d6+7
02:01 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
02:01 Vieri13_0 > かきーん
02:01 Roze15_1  > かきーん
02:01 kreu_11_0 > 本「あぎあぎ」
02:01 Rea18_2   > 「むー……」
02:01 kreu_11_0 > 「…神秘…的…?」
02:02 GM-E      > で、こっちのターンですか、
02:02 GM-E      > (華は光を放っている……)
02:02 kreu_11_0 > 「うっわ」
02:02 GM-E      > シャドウびえりん前衛位置に、
02:02 Vieri13_0 > 「ん……(本を見る)……わりぃ」
02:02 Vieri13_0 > うわあ
02:02 Low_10_0  > 「また出たか、敵め!」
02:02 Vieri13_0 > かわすよこいつ
02:02 kreu_11_0 > 本のシャドウが
02:03 Vieri13_0 > 本のシャドウがロゼ助に襲いかかる訳ですね
02:03 kreu_11_0 > いいね!
02:03 Vieri13_0 > いいね!
02:03 kreu_11_0 > ついでに本物も襲いかかるけどね
02:03 Roze15_1  > えー
02:03 GM-E      > で、孤独の華が射撃(突)でクロイツさんに針をずどどどど、
02:03 GM-E      > 2d6+7
02:03 Rea18_2   > 「まだ増えるんですか……」
02:03 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 5 4)+7 = 16
02:03 Aine_11_1 > ひぃ
02:03 kreu_11_0 > うわたけえ
02:03 Vieri13_0 > うわ
02:03 Rea18_2   > うわぁ
02:03 Low_10_0  > これはっ
02:03 kreu_11_0 > 転移、転移
02:03 Vieri13_0 > 機敏ならばこちらにきたまえよっ
02:03 Vieri13_0 > 転移!
02:03 kreu_11_0 > 「こいつはマズいっ」
02:04 kreu_11_0 > 1d100 奇数なら回避
02:04 dice_cre  > kreu_11_0: 34(1D100: 34) = 34  奇数なら回避
02:04 Aine_11_1 > これはきっついなぁ・・。
02:04 kreu_11_0 > ひゃあ
02:04 Aine_11_1 > うああああ
02:04 GM-E      > ざんねん!
02:04 Vieri13_0 > しょんぼりだ
02:04 Low_10_0  > あああ
02:04 GM-E      > ぼうぎょしたまえ!
02:04 Rea18_2   > ああ……
02:04 kreu_11_0 > 2d6+4
02:04 dice_cre  > kreu_11_0: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
02:04 Roze15_1  > うわぁ
02:04 Vieri13_0 > かきーんしてくれると「信じる!
02:04 Vieri13_0 > うーん
02:04 Vieri13_0 > 痛いね
02:04 Rea18_2   > むー……
02:04 kreu_11_0 > 「間に合わな…かった」
02:04 kreu_11_0 > 「痛いですって」
02:04 Aine_11_1 > そろそろ全体回復の時間?
02:05 Vieri13_0 > 「クロイツっ!」
02:05 Rea18_2   > ですねぇ……
02:05 Vieri13_0 > ですねえ
02:05 Roze15_1  > ですねぇ
02:05 Low_10_0  > ですねえ
02:05 Rea18_2   > 「これは……どうしましょうか、ね」
02:05 GM-E      > ……(ぴこーん)
02:06 Roze15_1  > ?
02:06 Rea18_2   > また嫌な予感がっ
02:06 GM-E      > いやーな事を思いつきましたが……ふむぅ、やめておきますか、転移魔法で一人連れ去るなんてことは、
02:06 kreu_5_0  > 「君もたまには殊勝に自己犠牲とかできませんか」とさしのべた手を本にあぎあぎされています。
02:06 Aine_11_1 > ぶっ
02:06 Vieri13_0 > いやーな事すぎるっ
02:06 Low_10_0  > あんまりだああ
02:06 Aine_11_1 > そもそも
02:06 Aine_11_1 > ここ窓ないなら
02:06 Vieri13_0 > 華さんを連れ去りたまえよ!
02:06 Roze15_1  > ぶ
02:07 Aine_11_1 > 思いつく場所がないのでは
02:07 Aine_11_1 > (転移の
02:07 GM-E      > 大人しく本物に聖属性で投射しときます、
02:07 kreu_5_0  > 館内かな
02:07 Rea18_2   > 敵に使えていいのなら……うん
02:07 kreu_5_0  > せいぜい。
02:07 GM-E      > 2d6+7
02:07 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 4 3)+7 = 14
02:07 Rea18_2   > って
02:07 Aine_11_1 > いちゃいいちゃい
02:07 Rea18_2   > 2d6+8:「……っと」
02:07 dice_cre  > Rea18_2: 9(2D6: 6 3)+8 = 17 :「……っと」
02:07 Vieri13_0 > 「蔦は片づけたが……こっちの偽者ズがきついな」
02:07 kreu_5_0  > かてえ、レーアさんかてえ、
02:07 GM-E      > シャドウ「……(にたぁっ」
02:07 Roze15_1  > かてぇ
02:07 Vieri13_0 > 「お、やっぱり本物は違うねえ」
02:08 kreu_5_0  > 「やらしーカオしますね、いや、そういう意味ではなく」
02:08 Low_10_0  > 「おお、よく耐えたな!」
02:08 Rea18_2   > 「……何とも不愉快です」
02:08 GM-E      > さて、PTたーん、
02:08 Vieri13_0 > 自分は偽レーアさんでいいかな
02:08 Roze15_1  > 「うわぁ」
02:09 Aine_11_1 > 「うぅぅ・・む・・。」
02:09 Vieri13_0 > 2d6+6+2 機敏突→偽レーアちゃん「ええいレーアを名乗るならもっと清楚に! 可憐に! お茶の間と俺様の心に癒しを届けろばかやろー!」
02:09 dice_cre  > Vieri13_0: 4(2D6: 2 2)+6+2 = 12  機敏突→偽レーアちゃん「ええいレーアを名乗るならもっと清楚に! 可憐に! お茶の間と俺様の心に癒しを届けろばかやろー!」
02:09 Vieri13_0 > うう、攻撃ふるわないー
02:09 kreu_5_0  > 「うー、む、ちょっと血が足りないか…」ふらふら立ち上がる
02:09 GM-E      > 2d6+1
02:09 dice_cre  > GM-E: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
02:09 Rea18_2   > 「…………」
02:09 GM-E      > シャドウ「……(ペッ」
02:09 kreu_5_0  > 「ハハハ」(力なく
02:10 Rea18_2   > 流石に機敏は弱いけど……固いなぁ
02:10 Vieri13_0 > 「クロイツあんま無理すんなって……! ああくそ、アイネ治癒魔法とか使えねえか!?」
02:10 Low_10_0  > しぶといですなあ
02:10 Aine_11_1 > 「…それだっ!」ぽむ。
02:10 Vieri13_0 > 連続行動とろうかな……
02:10 kreu_5_0  > 「あるんですかい」
02:11 Aine_11_1 > 「…忘れるところだった神様の加護、《治癒の力場》!」全体7点回復
02:11 Roze15_1  > 「って、使えたのかよ!?」
02:11 Aine_18_1 > しるふ「…」つやつや
02:11 kreu_12_0 > 「やれやれ助かりますー」
02:11 Low_17_0  > 「おお、有り難いぞっ!」
02:11 Vieri20_0 > 「使えた使えないって、さっきもアイネ使ってたろ? なに言ってんだ少年」
02:12 Aine_18_1 > 「ぶっちゃけ2回使うってことがなかったから。」
02:12 Aine_18_1 > 応援される事が稀ですしね。
02:12 Rea20_2   > 「ふー、助かります……」
02:12 GM-E      > さて、つぎはどなただー、
02:12 Vieri20_0 > どなただー
02:12 Aine_18_1 > シルフ移動させとこうかな・・。
02:13 Roze20_1  > 「……」
02:13 Low_17_0  > 偽者を叩くかな?
02:13 kreu_12_0 > どうぞどうぞー
02:13 Aine_18_1 > ああ、さきに偽者か。
02:13 Roze20_1  > 「…アレ、僕は疲れてるのかな?……アレ?orz」
02:13 Vieri20_0 > ヴィエリ偽者は防御3/6/6(対魔法) 耐性あるのは突ですー
02:14 GM-E      > 固いなぁ、
02:14 Rea20_2   > 固いですねぇ……
02:14 Low_17_0  > レーアさんに行こうかな
02:14 kreu_12_0 > 「あ、いつのまにかヴィエリ君のニセモノまでいたんですか、きづかなかった」
02:14 Vieri20_0 > 「ちょ、俺様さみしーんだけどクロイツ」
02:14 kreu_12_0 > 「さっきまでかくれてたんじゃないかってくらいエアーでした」
02:15 Vieri20_0 > レーアさんの方がダメージ入ってるからそっちの方がいいかな
02:15 Low_17_0  > 2d6+10 では偽レーアさんをぽかぽか
02:15 dice_cre  > Low_17_0: 4(2D6: 1 3)+10 = 14  では偽レーアさんをぽかぽか
02:15 kreu_12_0 > このまま僕のニセモノとかが出たらそれはそれでまずいことに
02:15 GM-E      > 2d6+3
02:15 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
02:15 GM-E      > まだだっ、
02:15 Vieri20_0 > まだだっ!
02:15 kreu_12_0 > じゃあ
02:15 Low_17_0  > かたいなー!
02:15 kreu_12_0 > 本だ!!
02:15 Vieri20_0 > 計7点かな
02:15 Vieri20_0 > 本だ!
02:15 Roze20_1  > まだまだですか
02:15 Rea20_2   > 本っ
02:16 kreu_12_0 > 2d6+5 武勇 偽れーああぎあぎ
02:16 dice_cre  > kreu_12_0: 8(2D6: 4 4)+5 = 13  武勇 偽れーああぎあぎ
02:16 GM-E      > 2d6+3
02:16 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
02:16 Aine_18_1 > お
02:16 kreu_12_0 > おおっ
02:16 Vieri20_0 > よし!
02:16 Vieri20_0 > 本つええ!
02:16 Rea20_2   > おー
02:16 GM-E      > あ、食われた、
02:16 kreu_12_0 > ってあああ
02:16 Vieri20_0 > あぎあぎされた
02:16 Low_17_0  > やったー
02:16 Roze20_1  > おおー
02:16 kreu_12_0 > 「ちょ、みないでみないでっ」
02:16 kreu_12_0 > れーあさんの視界をふさいでおこう
02:16 GM-E      > もぐもぐもぐもぐもぐもぐ、ぺっ、」
02:16 Vieri20_0 > 「……わぁ」
02:17 Low_17_0  > 「おい、本が喰っているが、いいのか!」
02:17 Aine_18_1 > 「…弱肉強食?」
02:17 Rea20_2   > 「何か今、物騒なものが……」
02:17 kreu_12_0 > 「しーっ、しーっ!」
02:17 Vieri20_0 > 「大丈夫だ! 偽者だから!」
02:17 Aine_18_1 > しるふ「いやそう淡々とみていいの?」
02:17 Rea20_2   > 「まぁ……気にしないでおきますか」
02:17 Vieri20_0 > 「偽者は消滅した! そうだな!」
02:17 Vieri20_0 > 「ふわっと消えた!」
02:17 kreu_12_0 > 「なにもなかった!そうそれだ!」
02:17 kreu_12_0 > 「全て夢だったんです」キラキラ
02:17 Roze20_1  > 「…食われた時を思い出しそうだ…orz」
02:17 Low_17_0  > 「はっはっは、何をいう、たしかに食っていたぞ」
02:17 Rea20_2   > 「…………」
02:17 Vieri20_0 > 「そう全ては夢、さーて次いくぞー」
02:17 GM-E      > つぎだ!
02:17 kreu_12_0 > 「ええいやかましい」ローウェルさんのひたいをぺちっとしとく
02:18 kreu_12_0 > 2d6+10 では僕が精神闇で華ー
02:18 dice_cre  > kreu_12_0: 7(2D6: 6 1)+10 = 17  では僕が精神闇で華ー
02:18 kreu_12_0 > ふるわんっ
02:18 GM-E      > 2d6+7
02:18 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
02:18 Vieri20_0 > 小声で「そーいう時は話あわせんのが大人の対応ってもんだぜローウェルっ」
02:18 Vieri20_0 > 5てーん
02:18 Aine_18_1 > しるふ「…」空気を読まず、偽ヴィエリさんにすくりゅーぱいるどらいばー。武勇空。
02:18 Low_17_0  > 「むううっ、すまんな」頭に衝撃でくらくら
02:18 Aine_18_1 > 2d6+3
02:18 dice_cre  > Aine_18_1: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
02:18 Vieri20_0 > 相手の様子って変化あるかな?
02:19 Vieri20_0 > いい目だっ
02:19 GM-E      > 2d6+3
02:19 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 3 4)+3 = 10
02:19 GM-E      > 1てん、
02:19 kreu_12_0 > ああアタマはよわかったんだっけハハハ
02:19 Aine_18_1 > 1点通ったかな。
02:19 Vieri20_0 > もっとやわくていいのよ
02:19 Low_17_0  > しくしく
02:19 GM-E      > 華はちょっときずついてきた、
02:19 Low_17_0  > しかしかたい
02:19 kreu_12_0 > もっときづついていいのよ
02:20 Vieri20_0 > そろそろ消滅しちゃってもいいのよ
02:20 Roze20_1  > さてと、では燃やしますか
02:20 Vieri20_0 > ごーごー
02:20 Low_17_0  > ごーごごー
02:20 Rea20_2   > ごー
02:20 kreu_12_0 > ごーごー
02:21 Roze20_1  > 2d6+8 精神炎「取り敢えず燃えろぉぉぉおおお!!」
02:21 dice_cre  > Roze20_1: 7(2D6: 6 1)+8 = 15  精神炎「取り敢えず燃えろぉぉぉおおお!!」
02:21 Aine_18_1 > ごー
02:21 GM-E      > だってまだ14しか受けて無い……<もっと傷付いていいのよ
02:21 kreu_12_0 > ロゼ君が振ったからいいますけど反撃の精神攻撃はなくていいんですねGM
02:21 GM-E      > 2d6+7-4  あ、クロイツさんの反撃忘れとった、でもどうせ通んないからいいや、
02:21 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 1 2)+7-4 = 6   あ、クロイツさんの反撃忘れとった、でもどうせ通んないからいいや、
02:22 Rea20_2   > おー
02:22 kreu_12_0 > はっはっは、むだだむだだー<はんげき
02:22 GM-E      > そろそろ半分くらいかな?
02:22 Vieri20_0 > ハハハ
02:22 kreu_12_0 > いい数値
02:22 Aine_18_1 > おぉ
02:22 Vieri20_0 > いいね!
02:22 Low_17_0  > おお
02:22 Roze20_1  > おお
02:22 Vieri20_0 > HP40くらいかな?
02:22 GM-E      > レーアさんの弱点看破地味に効いてるなぁ、
02:23 Vieri20_0 > レーアちゃんさまさまっ!
02:23 Roze20_1  > さまさまですね!
02:23 Rea20_2   > 地味なスキルばかりそろえてますからねぇ
02:23 GM-E      > つぎじゃー、
02:23 Rea20_2   > さて、つぎー
02:23 kreu_12_0 > そこがいい
02:23 Aine_18_1 > ありがたやー
02:23 Low_17_0  > ありがたいことです
02:23 kreu_12_0 > つぎはだれだー
02:23 Vieri20_0 > チャームポイントだよっ
02:23 Vieri20_0 > つぎー
02:23 GM-E      > みこーどーてぇあげろ!
02:24 Aine_18_1 > _ _
02:24 Rea20_2   > ノ
02:24 Rea20_2   > あー、私だけになってたかな?
02:24 GM-E      > ですな
02:24 Roze20_1  > ごーごー
02:25 Rea20_2   > じゃあ……普通に華に
02:25 Vieri20_0 > ごー
02:25 Low_17_0  > ごーごー
02:25 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:再度、石の破片多数投射
02:25 dice_cre  > Rea20_2: 7(2D6: 4 3)+7+1 = 15 :精神投射 地属性:再度、石の破片多数投射
02:25 Aine_18_1 > けずるあるよ
02:25 GM-E      > 2d6+7
02:25 dice_cre  > GM-E: 8(2D6: 2 6)+7 = 15
02:25 Aine_18_1 > ぬぅ。
02:25 GM-E      > べしべしべしっ、
02:25 Vieri20_0 > がんばらなくていいのよ
02:25 kreu_12_0 > ひゃー
02:25 Rea20_2   > むむ……
02:25 Low_17_0  > おおう
02:26 Roze20_1  > うわぁ
02:26 GM-E      > (華は光を放っている……) ロゼ君シャドウ召喚、
02:26 Vieri20_0 > ヒャア
02:26 Roze20_1  > うわぁ
02:26 Rea20_2   > 一番やばいのがっ
02:26 GM-E      > 後衛位置にー、
02:26 Low_17_0  > ぐわあ
02:26 Aine_18_1 > ぎゃー
02:26 Aine_18_1 > 速攻でしとめてー
02:26 kreu_12_0 > ロゼ君か…!
02:27 Rea20_2   > 詠唱範囲持ちが……
02:27 Low_17_0  > これはしんでしまうっ
02:27 Aine_18_1 > 最優先でいいくらいですよ
02:27 GM-E      > でー、ヴィエリシャドウ隠密、
02:27 Vieri20_0 > PTターン来たら、まず俺様とローウェルさんはロゼ君シャドウを殴ろう!
02:27 Vieri20_0 > うわあ
02:27 Rea20_2   > うわぁ
02:27 Roze20_1  > うわぁ
02:27 Low_17_0  > 了解!>シャドウ
02:27 Aine_18_1 > ぎゃー
02:27 Low_17_0  > そしていやああ
02:27 kreu_12_0 > 発見なかったっけ!
02:27 Aine_18_1 > ヴィエリさん、発見値いくつー
02:28 Vieri20_0 > 自分発見もってます
02:28 GM-E      > でー、孤独の華はローウェルさんに偽心闇鬼、素の精神で対抗してください、
02:28 kreu_12_0 > 自分探しの旅にでるんだ!
02:28 GM-E      > 2d6+7
02:28 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 2 1)+7 = 10
02:28 Low_17_0  > ええええ
02:28 GM-E      > あ、振るわない、
02:28 Low_17_0  > 2d6+1
02:28 dice_cre  > Low_17_0: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
02:28 Vieri20_0 > えっと、隠密看破の時に+1の装備あるー
02:28 kreu_12_0 > チャンスだがんばれ
02:28 Vieri20_0 > よし!
02:28 kreu_12_0 > おお
02:28 Vieri20_0 > やったー
02:28 Low_17_0  > よかった!!
02:28 Rea20_2   > おー
02:28 kreu_12_0 > すばらしーい!
02:28 GM-E      > むぅ、抵抗されたッ、
02:28 Rea20_2   > いいねっ
02:28 Aine_18_1 > おぉ
02:28 Roze20_1  > おぉ
02:28 GM-E      > では、PTターン、
02:29 Vieri20_0 > じーえむさんじーえむさん、隠密の看破ってスキル発見以外でできますか
02:29 GM-E      > むりやわー、はっけんつかわないとむりやわー、
02:29 kreu_12_0 > ついでにカンパにはたーんかかりますか
02:29 Vieri20_0 > ざんねんー
02:29 kreu_12_0 > たーんかかりますか、かかりはりますかー
02:29 GM-E      > スキル使うわけで、かかるわー、そらかかるわー、
02:29 kreu_12_0 > ちぇー、でも妥当ー、妥当ー
02:29 Vieri20_0 > んでは使うしかないと思うんだー
02:30 Roze20_1  > ははは
02:30 Aine_18_1 > うーにゅー
02:30 kreu_12_0 > 自分をみつけろー
02:31 Vieri20_0 > 「ええい、この程度のかくれんぼじゃカミラに見付かってすまきにされんぞ!」火打ち石投げつけて【発見】
02:31 GM-E      > シャドウ「……!(石をはじく」
02:32 Aine_18_1 > 「…これで暗殺の危機は去った…?」
02:32 kreu_12_0 > 「さて、先にロゼ君をなんとかしないとまずそうですね、ローウェルさん、いけますか」
02:32 GM-E      > つぎじゃー、つぎじゃー、
02:32 Low_17_0  > ではでは、偽ロゼさんに
02:32 Low_17_0  > 2d6+10
02:32 dice_cre  > Low_17_0: 9(2D6: 4 5)+10 = 19
02:32 Rea20_2   > おー
02:32 kreu_12_0 > おお
02:32 kreu_12_0 > すばらしい
02:32 Rea20_2   > いい感じっ
02:32 Vieri20_0 > 「だな。ったくもー、そのための隠れん坊技術じゃねーってのにな」
02:32 Vieri20_0 > おおー
02:33 Low_17_0  > 「おりゃあああ」ぽかぽか
02:33 GM-E      > 2d6+2
02:33 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
02:33 Vieri20_0 > 10!
02:33 kreu_12_0 > ピッタリか
02:33 GM-E      > あ、消えた、
02:33 Rea20_2   > 10!
02:33 Roze20_1  > あ一撃
02:33 kreu_12_0 > 「お見事っ」
02:33 Vieri20_0 > 「さっすがー」
02:33 Low_17_0  > 「はっはっは、脆い脆い!」
02:33 kreu_12_0 > では本が偽びえりんをあぎあぎ
02:33 Roze20_1  > 「……僕がやられるところ見てるのって、なんかスゲェ良い気しないんだけどさ」
02:34 kreu_12_0 > 2d6+5 武勇
02:34 dice_cre  > kreu_12_0: 9(2D6: 4 5)+5 = 14  武勇
02:34 Vieri20_0 > あぎあぎ
02:34 kreu_12_0 > たかい、たかいよ
02:34 GM-E      > 2d6+3
02:34 Low_17_0  > 強い!
02:34 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
02:34 Rea20_2   > 本強いなぁ
02:34 kreu_12_0 > 「うわア」
02:34 Vieri20_0 > 「俺様もあんまいい気しねえなあ……」
02:34 GM-E      > 大体齧り取られた、
02:34 kreu_12_0 > だいたいかじっちゃった
02:34 Vieri20_0 > 「はは、齧られた齧られた」
02:34 Vieri20_0 > へらへら
02:34 kreu_12_0 > 「まずそうですねー」
02:34 Rea20_2   > 「……これも見なかったことにしましょうかね」
02:34 Low_17_0  > 「はっはっは、いい喰いっぷりだ」
02:35 kreu_12_0 > 2d6+10 精神闇 華 「それではそれはそれとして!」
02:35 dice_cre  > kreu_12_0: 10(2D6: 6 4)+10 = 20  精神闇 華 「それではそれはそれとして!」
02:35 Vieri20_0 > 「まああんまお肉ついてないしね……って何だよう」
02:35 Vieri20_0 > おおー
02:35 GM-E      > 2d6+7
02:35 dice_cre  > GM-E: 12(2D6: 6 6)+7 = 19
02:35 Aine_18_1 > おぉぉ
02:35 Vieri20_0 > ちょ
02:35 Rea20_2   > うわぁ
02:35 kreu_12_0 > ちょぉ
02:35 GM-E      > 1d6
02:35 Low_17_0  > だあ
02:35 dice_cre  > GM-E: 4(1D6: 4) = 4
02:35 kreu_12_0 > 「なんですとッ」
02:35 GM-E      > ぱーふぇくとがーど、
02:35 Vieri20_0 > 振り足し1でもかきーんだよっ
02:35 Aine_18_1 > 「・・華硬っ」
02:35 Low_17_0  > 「なんという頑丈な華だ!」
02:35 kreu_12_0 > 「おかしいな、いまのはいったはず…てがしびれました」
02:35 Vieri20_0 > 「うっわあ、あんま頑張んなくていいんだぜ姉ちゃん」
02:35 GM-E      > 反撃はどうせ通らないんで無しで、
02:35 kreu_12_0 > えー。
02:35 Aine_18_1 > じゃあ、偽ヴィエリさんを片付けますか。
02:36 kreu_12_0 > 手をぷらぷらふります。そしてくいつかれます。本に
02:36 Vieri20_0 > かたづけてください
02:36 Aine_18_1 > …
02:36 Vieri20_0 > 本いそがしいなあw
02:36 Aine_18_1 > できそうにないなぁ、
02:36 Rea20_2   > がんばれー
02:36 GM-E      > 固いですからねぇ、
02:36 Roze20_1  > がんばれー
02:36 Aine_18_1 > 「…影だからこれによわそうとおもってみる。」
02:36 Vieri20_0 > ええと、今立ってる影さんはびえりんのみ?
02:36 Aine_18_1 > 呪文じゃなく魔力の照射に属性を乗せ
02:36 GM-E      > びえりんのみー、
02:36 Aine_18_1 > 2d6+7 精神聖
02:36 dice_cre  > Aine_18_1: 3(2D6: 2 1)+7  = 10 精神聖
02:36 Vieri20_0 > んじゃあんまり怖くはないな
02:36 Aine_18_1 > ・・・
02:36 Vieri20_0 > くう
02:36 GM-E      > 2d6+6
02:36 kreu_12_0 > わお
02:36 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
02:36 Low_17_0  > わあ
02:36 Vieri20_0 > しょんぼりだ
02:36 Aine_18_1 > これはきつい
02:36 kreu_12_0 > わおー
02:36 GM-E      > かきーん、
02:37 kreu_12_0 > 残念だっ
02:37 Vieri20_0 > 2以上の出目差が必要か
02:37 Rea20_2   > かたいっ
02:37 Low_17_0  > しゅんっ
02:37 Aine_18_1 > 2d6+3 しるふ「すくりゅーぱいるふたたびっ!」武勇空
02:37 dice_cre  > Aine_18_1: 8(2D6: 6 2)+3  = 11 しるふ「すくりゅーぱいるふたたびっ!」武勇空
02:37 GM-E      > 2d6+3
02:37 dice_cre  > GM-E: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
02:37 Aine_18_1 > 2点入れた
02:37 Vieri20_0 > 「俺様魔法の類は喰らい慣れてるからなあ……おーい、手ぇ抜いていいんだぜー?」>影
02:37 kreu_12_0 > おお
02:37 Roze20_1  > おおー
02:37 Vieri20_0 > 2てーん
02:37 Low_17_0  > おおー
02:37 GM-E      > あ、振っちゃった……あぁ、でもぎりぎり生きてる、1残ってる、
02:37 kreu_12_0 > 「なかなかがんばりますねシルフさん」
02:37 Rea20_2   > 「さて……と」 回避されるだろうけど偽者さんに
02:37 Vieri20_0 > 回避あるからなあ……
02:37 GM-E      > シャドウ「(へらへら)」
02:38 kreu_12_0 > あれ、なんか高い
02:38 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:石の槍ざっくざく
02:38 dice_cre  > Rea20_2: 6(2D6: 5 1)+7+1 = 14 :精神投射 地属性:石の槍ざっくざく
02:38 Aine_18_1 > それはしかたないかー
02:38 GM-E      > 2d6+6
02:38 dice_cre  > GM-E: 11(2D6: 6 5)+6 = 17
02:38 kreu_12_0 > 武勇そんなにたかいのか
02:38 kreu_12_0 > っうわ
02:38 Roze20_1  > なんでw
02:38 GM-E      > っうわ、
02:38 Vieri20_0 > うわあ
02:38 Low_17_0  > かったい!
02:38 Aine_18_1 > ひぃぃ
02:38 Vieri20_0 > こんな時までびえりんダイス再現しなくていいのよ
02:38 Rea20_2   > 「……あたりませんね」
02:38 Vieri20_0 > 「そりゃアイネの相棒なんだからシルフも根性あんのは当たり前だろー」
02:39 GM-E      > さいごロゼ君ー?
02:39 Roze20_1  > 自分でしょうね
02:39 kreu_12_0 > 「食い意地的な意味ならまけませんよ、うちのグリードも」
02:39 Vieri20_0 > 「レーアちゃん直々の魔法なんだから一発位くらっとけよおいっ」
02:39 kreu_12_0 > ごー
02:39 GM-E      > シャドウ「(へらへら)」>びえりん
02:39 Rea20_2   > ごー
02:39 Low_17_0  > ごーごー
02:40 Aine_18_1 > ごー
02:40 Roze20_1  > 2d6+6 武勇切「喰らえぇぇぇぇえええッ!!」偽びえりんにワンツーパンチ、三段切り
02:40 dice_cre  > Roze20_1: 6(2D6: 4 2)+6 = 12  武勇切「喰らえぇぇぇぇえええッ!!」偽びえりんにワンツーパンチ、三段切り
02:40 Vieri20_0 > 「何となく気になったんだけどさあ……その子、餌なに?」>本
02:40 GM-E      > 2d6+3 
02:40 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  
02:40 Aine_18_1 > 「…なにかこう。・・・。いいか。」
02:40 Aine_18_1 > おぉ
02:40 Rea20_2   > わぁ
02:40 Vieri20_0 > おお
02:40 Vieri20_0 > ふっちゃったね
02:40 Low_17_0  > おお
02:40 GM-E      > ……あ、回避はダイス前だった……ぐしゃー、
02:40 Aine_18_1 > ふっちゃったですね
02:40 Vieri20_0 > ふふふふふ
02:40 kreu_12_0 > ははは
02:40 Vieri20_0 > 言質とっといてよかったー
02:40 Rea20_2   > ふー
02:40 Roze20_1  > 袈裟掛けにぶった切るよ
02:40 Low_17_0  > なるほどなー
02:40 GM-E      > シャドウ「(へらへ」ぐしゃー
02:41 kreu_12_0 > 「え、肉ですけど」<餌
02:41 GM-E      > (華は弱弱しく光を放っている……)
02:41 GM-E      > クロイツシャドウ前衛に、
02:41 Vieri20_0 > 「いいねえ少年、もっと殴りがいのある的ならもっと良かったか」
02:41 Vieri20_0 > きたああああ
02:41 Roze20_1  > 「ハッ、呆気ねぇな!!」
02:41 kreu_12_0 > 「おっと、きてしまいましたか」
02:41 Low_17_0  > うーむ
02:41 Roze20_1  > きたぁぁぁぁああ
02:41 Vieri20_0 > 応援けしといてよかったねっ
02:41 Low_17_0  > 「まったく、何匹いるんだ!」
02:41 Vieri20_0 > 「……肉かあ」
02:41 Aine_18_1 > 「…後何人?」
02:42 Rea20_2   > 「全員分出すつもりですかね……」
02:42 kreu_12_0 > 「アイネさんのみ…かな」
02:42 GM-E      > ローウェルさんに偽心闇鬼、素の精神対抗判定、
02:42 GM-E      > 2d6+7
02:42 dice_cre  > GM-E: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
02:42 Low_17_0  > 2d6+1
02:42 dice_cre  > Low_17_0: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
02:42 Vieri20_0 > 「えーとレーアちゃんにローウェルに少年に俺様にクロイツで……」
02:42 Vieri20_0 > これはしかたないっ
02:42 kreu_12_0 > 「僕を相手にするよりも、華にあてていきたいところですがッ…?」
02:42 Low_17_0  > ひえええ
02:42 GM-E      > ローウェルさんは急にびえりんをぶん殴った!
02:42 kreu_12_0 > きてしまったっ
02:42 Roze20_1  > 「肉って言っても、ソレ、多分人肉が好物だぜ」
02:42 Rea20_2   > きてしまった……
02:42 Roze20_1  > きてしまった
02:42 Low_17_0  > 2d6+10 「むむっ?」
02:42 dice_cre  > Low_17_0: 9(2D6: 4 5)+10 = 19  「むむっ?」
02:42 kreu_12_0 > びえりんなーむー
02:42 kreu_12_0 > わあ
02:42 Low_17_0  > だあああ
02:43 Roze20_1  > わぁ
02:43 Rea20_2   > うわぁ……
02:43 kreu_12_0 > びえりんダイス!
02:43 GM-E      > あ、ダイス振りましたか、まぁいいや、出目高いから、
02:43 Roze20_1  > 回避!
02:43 kreu_12_0 > それだ!
02:43 kreu_12_0 > 回避だッ
02:43 Vieri20_0 > あーでもHP20ある……なやんでる
02:43 Vieri20_0 > 回避する!
02:43 Vieri20_0 > ひらり
02:43 Roze20_1  > おおー
02:43 GM-E      > うむ、かいひー、で、PTたーん、
02:43 kreu_12_0 > よしよし
02:43 Low_17_0  > おおー
02:43 kreu_12_0 > 「さてと」
02:44 Roze20_1  > 華、あとどの程度でしたっけ?
02:44 Vieri20_0 > 「はー、あっぶねえ……今のも、勝手に動いたってアレか?」
02:44 GM-E      > 華ははんぶんくらー、
02:44 Vieri20_0 > 23で半分くらいーって言ってたから40くらい?
02:44 Roze20_1  > なるほど
02:44 Rea20_2   > そしてクロイツさんの偽者が登場と……
02:44 Aine_18_1 > おおぅぅ
02:44 kreu_12_0 > 2d6+5 武勇切 華に本をけしかけるっ
02:44 dice_cre  > kreu_12_0: 9(2D6: 3 6)+5 = 14  武勇切 華に本をけしかけるっ
02:44 kreu_12_0 > 高いなほんとに
02:45 GM-E      > 2d6+2 武勇は弱かった、
02:45 Vieri20_0 > がんばるよね本
02:45 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 3 4)+2 = 9  武勇は弱かった、
02:45 Vieri20_0 > おおー
02:45 Roze20_1  > おお
02:45 Rea20_2   > 本強いっ
02:45 Low_17_0  > おお
02:45 kreu_12_0 > よかったよかった<武に弱い
02:45 GM-E      > だって華ですから、押しつぶしたらくしゃり……
02:46 kreu_12_0 > 2d6+10 精神闇「では僕もいきますか」
02:46 dice_cre  > kreu_12_0: 7(2D6: 1 6)+10 = 17  精神闇「では僕もいきますか」
02:46 kreu_12_0 > テラ期待値期待値
02:46 Roze20_1  > 期待
02:46 Aine_18_1 > 本強いなぁ
02:46 GM-E      > 2d6+7
02:46 dice_cre  > GM-E: 10(2D6: 5 5)+7 = 17
02:46 Roze20_1  > 値
02:46 Vieri20_0 > うわあん
02:46 Roze20_1  > うわぁ
02:46 Rea20_2   > むむ……
02:46 Low_17_0  > うーんうーん
02:46 Vieri20_0 > ひどいひどい
02:46 GM-E      > ……あ、
02:46 kreu_12_0 > 「固いですねえ」
02:46 GM-E      > 2d6+4 本に精神反撃
02:46 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  本に精神反撃
02:47 kreu_12_0 > えー
02:47 GM-E      > こっちは通るっ、
02:47 Aine_18_1 > 「…。うーん・・」
02:47 kreu_12_0 > もう遅いってのっ
02:47 kreu_12_0 > 2d6+1
02:47 dice_cre  > kreu_12_0: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
02:47 Vieri20_0 > 華にいくのとノーマルクロイツさんのうちに片づけるのとどっちがいいだろう
02:47 Vieri20_0 > よし!
02:47 kreu_12_0 > はっはっは
02:47 Rea20_2   > 通らなかった
02:47 Low_17_0  > 本つよい!
02:47 GM-E      > 本が半端ない……
02:47 Vieri20_0 > 本って強いんだね おれさまおぼえた
02:47 kreu_12_0 > 「うーむ、君つよくないですか」>本
02:47 kreu_12_0 > 本「のたくた」
02:48 Aine_18_1 > しるふ「たよりになるし!?」
02:48 GM-E      > つぎだっ、
02:48 Vieri20_0 > クロイツさーん、防御いくつですか?
02:48 kreu_12_0 > 4.4.6
02:48 Vieri20_0 > ありがとー
02:48 Aine_18_1 > 硬い。
02:48 Roze20_1  > あ、クロイツさん投射魔法有りましたっけ?
02:48 Rea20_2   > かたいね……
02:48 kreu_12_0 > そんなでもない。
02:48 kreu_12_0 > ないよ!
02:48 kreu_12_0 > <投射
02:48 Vieri20_0 > 投射はないけど、次のターンの前に片づけたい
02:49 Roze20_1  > じゃあ、近接攻撃に部類されるのじゃ……?
02:49 Rea20_2   > 連続付与付与はまずいですし、ねぇ……
02:49 kreu_12_0 > 近接攻撃ですとも。
02:49 Vieri20_0 > どーせ通らないからって反撃が来ない赤さです
02:49 kreu_12_0 > 赤さは関係ない!
02:49 Vieri20_0 > ハハハ
02:49 Roze20_1  > 成程。いいなぁ
02:49 kreu_12_0 > いーさんが諦めてるのです
02:49 GM-E      > 精神4で11に対抗しろと? はっはっは、ムリですよね、えぇ、
02:49 Roze20_1  > >反撃が来ない赤さ
02:50 kreu_12_0 > 最初通ったのに。
02:50 GM-E      > 固定値で8の差をつけないと通らないのです、無茶なのです、
02:50 Roze20_1  > えっと、これで相手ダメージは28?
02:50 GM-E      > いえすー、28ですー、
02:50 Vieri20_0 > そしてクロイツさん殴っていい?
02:50 Rea20_2   > 出目11と3でようやく通るぐらい……
02:50 Vieri20_0 > 28だねえ
02:51 kreu_12_0 > どうぞー、でも殺しきれますかねえ
02:51 Roze20_1  > なんだったら自分が止め刺しますよ
02:51 Vieri20_0 > うーん、いーさん運用クロイツさんは邪道な強さなので……
02:51 GM-E      > ロゼ君は華焼いた方がよさげ……
02:51 Roze20_1  > >華
02:52 Vieri20_0 > 精神低いのもあってクロイツさんいきたい! べつにびえりんのしえんじゃないよ!
02:52 Vieri20_0 > 2d6+8 機敏突→偽クロイツさん「だからさあ、真似るなら真似るでもっと似せろよこんにゃろっ!」
02:52 dice_cre  > Vieri20_0: 9(2D6: 5 4)+8 = 17  機敏突→偽クロイツさん「だからさあ、真似るなら真似るでもっと似せろよこんにゃろっ!」
02:52 kreu_12_0 > 高いな!
02:52 Vieri20_0 > ……クロイツさん相手だと攻撃ダイスいいよなあこの子……
02:52 Low_17_0  > なるほどっ
02:52 Roze20_1  > それに、実は華にトドメ刺す時にやってみたいフィニッシュが有ったり(´・ω・`)
02:52 Aine_18_1 > おぉう
02:52 Vieri20_0 > そんなに煮え湯のまされてたっけ……?
02:52 Vieri20_0 > ふしぎふしぎ
02:53 kreu_12_0 > 「やけに動きが良いですねハハハ」
02:53 Rea20_2   > ロゼさん最後で他の人がクロさん狙い、かなぁ。沈まなかったら考えよう……
02:53 Roze20_1  > 「動き良いなオイ」
02:53 Aine_18_1 > 「…殺意の影…。お供えはロハでいい?」
02:53 GM-E      > 2d6+4
02:53 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
02:53 kreu_12_0 > いい数字だ
02:53 Rea20_2   > わぁ
02:53 GM-E      > のこり3-、
02:53 kreu_12_0 > いけるっ
02:53 Low_17_0  > いいねっ
02:54 GM-E      > シャドウ「……(ニヤッ」
02:54 Aine_18_1 > むぅ。アイネでいけるかなぁ・・1しか差がない
02:54 Vieri20_0 > 「ハハハクロイツにゃ格好いいとこ見せたくてさーハハハ……(ぼそ)微妙に違ってんのって結構ムカつくんだよ」
02:54 kreu_12_0 > 「なんか下品な笑い方してて腹立ちますねー」
02:54 Aine_18_1 > 「…風の刃よ、アレを切り裂け!…賞金の恨み。」偽クロイツさんに精神空
02:54 kreu_12_0 > 「あ、びえりんのことではないですよ」
02:54 Aine_18_1 > 2d6+7
02:54 dice_cre  > Aine_18_1: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
02:54 GM-E      > 2d6+6
02:54 dice_cre  > GM-E: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
02:54 Rea20_2   > あ
02:54 Roze20_1  > おおー
02:54 kreu_12_0 > おお
02:55 GM-E      > お、
02:55 kreu_12_0 > 散った
02:55 Vieri20_0 > 「言わなくてもわかってんよー」
02:55 Low_17_0  > おおー
02:55 Vieri20_0 > おおー
02:55 GM-E      > どしゅぅっ、
02:55 kreu_12_0 > 「まこと金の恨みはすさまじい」
02:55 Aine_18_1 > (
02:55 Vieri20_0 > 「はっはっはー、そんな恨まれてたのかクロイツ」
02:55 Aine_18_1 > そしてちらりと本人をちらみ
02:55 Rea20_2   > 「ふむ……随分とあっさりいきましたね」
02:55 kreu_12_0 > 「お見事でーす」
02:55 Aine_18_1 > シルフ前進かな。
02:55 Vieri20_0 > 「月の無い夜は気を付けろよー」
02:55 Low_17_0  > 「はっはっは、恨みか!」
02:55 Vieri20_0 > おいでおいでー
02:56 Aine_18_1 > しるふ「やなよかんはするけどいってみる
02:56 kreu_12_0 > 「僕を刺しても何もでませんて」
02:57 Rea20_2   > さて、ローウェルさんとロゼさんと私かな
02:57 Vieri20_0 > 未行動さーん
02:57 Vieri20_0 > おねがいしますー
02:57 Roze20_1  > ノ
02:57 Low_17_0  > どうしたものかなー
02:57 Low_17_0  > ノ
02:57 Aine_18_1 > _ _
02:57 Rea20_2   > ノ
02:57 Vieri20_0 > ロゼさんは来て貰うのでいいのかな
02:58 kreu_12_0 > しかしアイネさんに賞金の恨みをもたれるようなこと僕しましたっけか 負けたのに
02:58 Vieri20_0 > というか、取り巻き今いないかな
02:58 kreu_12_0 > もういませんっ
02:58 Aine_18_1 > 多分、優勝者を覚えてない。
02:58 Roze20_1  > もういませんね。取り巻き
02:58 Aine_18_1 > 取り巻きはいませんな
02:58 Low_17_0  > となると、ただ殴るのみ?
02:58 Rea20_2   > ですね
02:58 Vieri20_0 > 色々あやふやで記憶ねじまがって、この人達のせいで賞金とれ無かった事になっている……とか
02:59 Vieri20_0 > なぐるのみー
02:59 Low_17_0  > 行っていいかな!?
02:59 Rea20_2   > どぞどぞ
02:59 Low_17_0  > 2d6+10 華へー
02:59 dice_cre  > Low_17_0: 6(2D6: 3 3)+10 = 16  華へー
02:59 Aine_18_1 > いや、負けた>食べ歩き>どうせ1/2で勝ってるんだし、賞金の恨み―
02:59 GM-E      > 2d6+2
02:59 dice_cre  > GM-E: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
02:59 Rea20_2   > わぁ
02:59 Aine_18_1 > おぉ
02:59 Low_17_0  > おわあ
02:59 kreu_12_0 > わからん、その理屈がわからん
02:59 kreu_12_0 > ほほうほう
02:59 kreu_12_0 > やはり斧は植物に強い
03:00 Roze20_1  > そうでしたっけ?確か直接アイネさん達を倒したのはロゼとローワンさんだったと思いますが
03:00 GM-E      > 女性の部分が苦しんでる、
03:00 kreu_12_0 > ロゼ君忘れられてるんですねつまり
03:00 Roze20_1  > orz
03:00 kreu_12_0 > ハハハ
03:00 Rea20_2   > ううむ、では攻撃行きますよ
03:00 Vieri20_0 > ハハハ
03:00 Rea20_2   > 2d6+7+1:精神投射 地属性:大きな土の塊を発射します
03:00 dice_cre  > Rea20_2: 4(2D6: 1 3)+7+1 = 12 :精神投射 地属性:大きな土の塊を発射します
03:00 kreu_12_0 > もしくは赤いから間違えられてる
03:00 Roze20_1  > えっと、これで合計いくつでしたっけ?
03:00 Rea20_2   > これは通りそうにない……
03:00 GM-E      > 孤独の華「アアアァァァァ……」
03:00 Aine_18_1 > あれ?…(PLがわすれてた!
03:00 GM-E      > 2d6+7
03:01 dice_cre  > GM-E: 7(2D6: 4 3)+7 = 14
03:01 Vieri20_0 > しょんぼり
03:01 GM-E      > 合計39です、
03:01 kreu_12_0 > むむむ
03:01 Roze20_1  > あ、
03:01 Vieri20_0 > 手元のだと39-
03:01 Aine_18_1 > うーぬ。
03:01 Low_17_0  > しゅんっ
03:01 Roze20_1  > なら、トドメ良いですかー?
03:01 kreu_12_0 > いったりゃー
03:01 Low_17_0  > おねがいしますー
03:01 Vieri20_0 > いったりゃー
03:01 Rea20_2   > どぞどぞ
03:01 Roze20_1  > ならば
03:01 Aine_18_1 > たのんますー
03:03 Roze20_1  > 「はぁぁぁぁあああああ!!」接近、二回斬りつけて儀式剣を女性の部分に深々と突き刺します
03:04 Roze20_1  > 2d6+8 精神炎「爆炎!爆炎!!爆炎!!!爆炎!!!爆炎!!!!燃え尽きろぉぉぉぉおおおおおお!!!」そのまま、爆炎を直で叩きつけ
03:04 dice_cre  > Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15  精神炎「爆炎!爆炎!!爆炎!!!爆炎!!!爆炎!!!!燃え尽きろぉぉぉぉおおおおおお!!!」そのまま、爆炎を直で叩きつけ
03:04 Vieri20_0 > 期待値どうだっ
03:05 Rea20_2   > 期待値ですねぇ
03:05 Roze20_1  > 期待値です
03:05 Aine_18_1 > さぁどうなるか
03:05 kreu_12_0 > 「ロゼ君の血管が心配な今日この頃」
03:05 GM-E      > 2d6+7-4
03:05 Vieri20_0 > 「切れても大丈夫だろ、青いし」
03:05 dice_cre  > GM-E: 9(2D6: 5 4)+7-4 = 12
03:05 Roze20_1  > これでトドメ行けなかったらロゼ超ダサいです
03:05 GM-E      > まだ生きてた、
03:05 Vieri20_0 > よし!
03:06 Vieri20_0 > まだいきてた……
03:06 Rea20_2   > あーあ……
03:06 Low_17_0  > なんと
03:06 Vieri20_0 > ほろり
03:06 Roze20_1  > え゛
03:06 Roze20_1  > orz
03:06 kreu_12_0 > ロゼ君(微笑み
03:06 Vieri20_0 > 少年がんば(肩ぽん
03:06 GM-E      > 女性「ア……? ア……アアァァァァ……(自分が傷ついてるのを見て涙ほろほろほろほろ」
03:06 Roze20_1  > 超ダサい
03:06 Roze20_1  > orz
03:07 kreu_12_0 > 「明日がありますよ、多分」
03:07 Vieri20_0 > だいじょうぶだよ、おいしいから
03:07 GM-E      > (光が弱弱しく輝いて消える……) アイネシャドウ前列に、
03:07 kreu_12_0 > あまりのおいしさに眠気が飛びますね
03:07 Roze20_1  > それじゃあ、無理矢理引き抜きます
03:07 kreu_12_0 > 「きたきたー」
03:07 Vieri20_0 > 「やっぱ出るかぁ……」
03:07 Aine_18_1 > (なんと・・
03:07 kreu_12_0 > で、このターンはおわりかな
03:07 Low_17_0  > 「まったく、次から次に…!」
03:07 Vieri20_0 > おわりかな
03:07 kreu_12_0 > 「さてさてー」
03:07 kreu_12_0 > 「…………」
03:07 GM-E      > 機敏射撃ロゼ君に
03:07 Roze20_1  > 「って、アレでも駄目なのかよ!!」
03:07 kreu_12_0 > ああオートか
03:07 GM-E      > 2d6+7 はりはりー、
03:07 dice_cre  > GM-E: 8(2D6: 2 6)+7 = 15  はりはりー、
03:07 Aine_18_1 > 「…えーと。…これで終わりだといいなぁ・・。」
03:07 Rea20_2   > 「これで最後だといいですが……」
03:07 Vieri20_0 > ひゃあ
03:07 Roze20_1  > げ
03:07 Aine_18_1 > ひぃ
03:07 Roze20_1  > 2d6+1
03:07 dice_cre  > Roze20_1: 5(2D6: 2 3)+1 = 6
03:08 Vieri20_0 > いたいー
03:08 kreu_12_0 > 「ああっと」
03:08 Vieri20_0 > けど治癒ってたから大丈夫っ
03:08 Vieri20_0 > 「ッ少年! ……そろそろ沈みそうなんだがなあ」
03:08 Rea20_2   > 「……大丈夫です?」
03:08 Vieri20_0 > 「おまけしてくんねーのな」
03:08 kreu_12_0 > 「よし、ロゼ君の敵をうってきてください」>本
03:08 Roze11_1  > []
03:08 Vieri20_0 > 「お、行くか本」
03:08 kreu_12_0 > 2d6+5 武勇切 本>華
03:08 dice_cre  > kreu_12_0: 11(2D6: 6 5)+5 = 16  武勇切 本>華
03:09 Vieri20_0 > わあ
03:09 Rea20_2   > うわぁ
03:09 kreu_12_0 > わあ
03:09 GM-E      > 2d6+2
03:09 dice_cre  > GM-E: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
03:09 Low_17_0  > わああ
03:09 Roze11_1  > うわぁ
03:09 Aine_18_1 > これはいけた
03:09 Roze11_1  > []
03:09 Vieri20_0 > 本つええ……
03:09 kreu_12_0 > 「うわっ、なにその勢い、いやちょっと」
03:09 Rea20_2   > 本気が本気すぎる……
03:09 kreu_12_0 > 本だけに…!
03:09 GM-E      > ……ちょっ、これで丁度止めって!?
03:09 Roze11_1  > 本気良いなぁ
03:09 Rea20_2   > むむむ……
03:09 Vieri20_0 > 「少年の仇……うちたかったんだな……」
03:09 Roze11_1  > むむむ
03:09 kreu_12_0 > 「ロゼ君あいされてますね」
03:09 Vieri20_0 > 「いい子じゃねえか」
03:09 Vieri20_0 > 「良かったなあ少年」
03:09 kreu_12_0 > フラグがたちました、今日も
03:10 Vieri20_0 > おめでとうおめでとう
03:10 Low_17_0  > おめでとうございます
03:10 GM-E      > 本はあぎあぎと華を食っています、ずるり、と女性部分が華から取れて床に落ちました、ぽふん、
03:10 kreu_12_0 > 「あー、たまには野菜もとるといいですかね…」
03:10 Roze11_1  > 「そんなんじゃねぇだろ!?絶対アレ自分の食欲の赴くまま喰いに行ってるだろ!?」
03:10 Rea20_2   > 「何か合成植物よりも危ない気がするんですが、それ……」
03:10 Low_17_0  > 「しかしよく喰う本だな!」
03:10 Vieri20_0 > 女性部分に近づきます PTから隠す位置に立ちたい
03:10 kreu_12_0 > 「ちゃんと餌はやってますからね?」
03:11 Aine_18_1 > 「……よくあること・・多分。
03:11 Vieri20_0 > 「たべざかりたべざかり」
03:11 GM-E      > 女性部分は手足がない細身の女性です、とりあえず、生きてるっぽいです、
03:11 Vieri20_0 > 何かする様子はありますか?
03:11 Rea20_2   > 生きてる……
03:11 kreu_12_0 > 「おや、どうなってます」
03:11 kreu_12_0 > ヴィエリ君の様子に気付いて近づきます
03:12 Vieri20_0 > 「……話せるかい?」しゃがみ込みます
03:12 GM-E      > いいえ、ただ泣いています、言葉は発しません、真っ当な知能がある様子には見えません、
03:12 Roze11_1  > 生きてるのか……てっきり完全に同化してるのかと思ってました
03:12 Vieri20_0 > 「あんま、近寄らない方がいいかもな……レーア、周りみててもらえるか?」
03:12 Roze11_1  > 「……どうかしたのかよ?」
03:12 GM-E      > ただ、何故かさっきロゼ君が刺した傷はふさがってるよ!
03:12 Roze11_1  > ほうほう
03:12 Vieri20_0 > 手足がないならためらいなく抱きよせよう
03:12 Vieri20_0 > 変化はあるかな
03:13 Low_17_0  > 「どうした、何かあったか!」
03:13 Rea20_2   > 「まぁ、警戒は必要ですね……」 っと周囲警戒、警戒
03:13 Vieri20_0 > 「いやね、この子まだ生きてるからさ……」
03:13 kreu_12_0 > 「ふむ」
03:13 Aine_18_1 > 「…むしろ・・」さっきだされた自分の影に注意」
03:13 Vieri20_0 > 「寒くないか?」>女性部分
03:13 kreu_12_0 > アイネシャドウはきえたのかな
03:13 GM-E      > 抱き寄せられると女性は無い手足でびえりんに抱きつきます、子供が親にするみたいに、
03:13 Rea20_2   > 影消えたのかな
03:13 kreu_12_0 > ないのに!
03:13 GM-E      > シャドウは何時の間にやら溶けてました、
03:13 kreu_12_0 > なむなむ
03:14 Roze11_1  > 「……ケッ」
03:14 Aine_18_1 > ないのにっ
03:14 Vieri20_0 > 「ま、さっきみてぇなアレかもわからんのでね、あんま寄るなよーとは言っておこう」
03:14 Roze11_1  > 影南無
03:14 Vieri20_0 > なむなむ
03:14 GM-E      > で、女性部分が取れると蔦やら華やらは急速に枯れて行きます、
03:14 kreu_12_0 > 「ふっ、長生きできませんよヴィエリ君」
03:15 Vieri20_0 > 変装道具から女物の服出して、肩にかけよう
03:15 kreu_12_0 > とくになにをするでもなく見ていよう
03:15 Vieri20_0 > 「別に、長生きしたくて生きてるんじゃねーし……出るか」
03:15 GM-E      > 華が枯れて行くと華の一番太い茎からはローブ来たがいこつがころり、
03:15 Aine_18_1 > 「………これって・・?
03:15 kreu_12_0 > 「おや…」
03:15 Rea20_2   > 「……?」
03:15 Vieri20_0 > 右手で抱え直し、左手で頭なでてます
03:16 Low_17_0  > 「む?」
03:16 Vieri20_0 > 「……どっした?」
03:16 GM-E      > 骸骨のローブには心のメモワールと同じような察しが、
03:16 GM-E      > 冊子が、
03:16 kreu_12_0 > 拾います
03:16 Roze11_1  > 「…勝手にしろよ、僕は知らねぇ」びえりんにしがみついている女性部分を一瞥して
03:16 kreu_12_0 > 冊子をめくる
03:16 GM-E      > 特に何も無い……普通のメモ帳のようだ、中を見ますか、
03:16 Roze11_1  > はい
03:16 kreu_12_0 > ぺりぺり
03:17 Aine_18_1 > 「……またなにかないでしょう、ね・・。」
03:18 GM-E      > 『とうとう私は最も美しいものを作り出した、植物と合成させたホムンクルス、裏切りの知性もなく、彼女は屋敷と融合し私と融合し、屋敷その物を私とするだろう、私は永遠の孤独と永遠の幸せを手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた手に入れた』
03:18 Aine_18_1 > しるふ「……これでおわるわけがない、いつものごとく吹き飛ばされるオチがあるにちがいない…!」警戒中
03:18 kreu_12_0 > ところでローブのガイコツは男か女かわかるかな
03:18 kreu_12_0 > 闇精神でメモを燃やします
03:18 GM-E      > こんな殴り書きが……骨格から見ると男っぽいです、
03:18 Roze11_1  > 「……」骸骨を蹴り飛ばします
03:18 Vieri20_0 > 女性抱えたまま立ち上がって、メモみてる人達に近づきます
03:18 Vieri20_0 > 「あれ、何か書いてあった?」
03:19 Aine_18_1 > 「…内容は?」矢板のをみて
03:19 kreu_12_0 > 「さて、忘れました」
03:19 Aine_18_1 > ぬ。更新で再起動が
03:19 Rea20_2   > 「……どうかしましたか?」 遠くから見ているだけ
03:19 Vieri20_0 > 「そ、か……まあいいや」
03:19 Roze11_1  > 「…あぁ、書いてあったさ。胸糞悪ぃエゴの塊がな」
03:19 GM-E      > 屋敷からはあらゆる気配が無くなり、思考が澄んで行く……どうやら全てのこの屋敷の怪異は無くなったようだ、
03:19 kreu_12_0 > 「帰りませんかー、もうつかれましたよ」
03:19 Low_17_0  > 「むう…、そうか」覗き込んだりはしてないよ
03:19 kreu_12_0 > 伸びをしつつ
03:20 Vieri20_0 > 「つっかれたなあ、ほんと……」
03:20 Aine_18_1 > 「ん、それなら・・・・・・」と頷いて。
03:20 kreu_12_0 > 「あ、わすれるところだった」いまだのたくたしていた本をひろって鞄にしまいます
03:20 Aine_18_1 > ああ、PL的には一言いいたいが内容しらないからいえないー
03:20 Vieri20_0 > 「おう、おつかれさーん」手ふりふり
03:20 Low_17_0  > 「うむ帰るか、役目は果たした!」
03:20 Rea20_2   > 「……帰りますかね」
03:21 kreu_12_0 > のぞき込んだことにしてもいいのよ!
03:21 Aine_18_1 > しるふ「え?まじで?…5体満足で仕事終われる!?」
03:21 Rea20_2   > 不用意に近付くわけがなかった……!
03:21 kreu_12_0 > 「おめでとーうございます」>しるふ
03:21 Aine_18_1 > しるふがマラカスもってひゃっほい中
03:21 Vieri20_0 > 「シルフ……いつもそんなアレなのかお前」
03:21 kreu_12_0 > 「前、血しぶきになってましたね」
03:21 kreu_12_0 > そういやドロップはありませんかGM
03:21 Roze11_1  > 「…苦労してるんだな。オマエ」
03:21 GM-E      > 旅人達は仕事を終わり、蒼の浮雲亭で依頼人から報酬を受け取る事にして帰路についた……
03:21 Vieri20_0 > 「はは、良かったな……」
03:21 Aine_18_1 > む。さすがに再起動してきまつ。すみませんー。
03:21 kreu_12_0 > いってらー
03:22 Vieri20_0 > いてらー
03:22 Roze11_1  > いってらー
03:22 Low_17_0  > いってらっしゃいー
03:22 Rea20_2   > いってらっしゃいー
03:22 GM-E      > ドロップですかー、むー、かれましたからなぁ……うのうー、
03:22 GM-E      > よし、代表者1d6、
03:22 Roze11_1  > 誰振ります?
03:22 Vieri20_0 > 本の人!
03:22 Rea20_2   > 本さん
03:22 Low_17_0  > 本!
03:22 kreu_12_0 > 本がんばれ!
03:22 Roze11_1  > 本さん
03:22 kreu_12_0 > 1d6 本「あぎあぎ」
03:22 dice_cre  > kreu_12_0: 3(1D6: 3) = 3  本「あぎあぎ」
03:22 Vieri20_0 > あぎあぎ
03:22 kreu_12_0 > うむ、本だった
03:22 Vieri20_0 > 本だね
03:23 kreu_12_0 > 本のダイスおかしいよ、本
03:23 Roze11_1  > 本ですね
03:23 GM-E      > 本の牙の端に3枚の花弁がくっついている……
03:23 kreu_12_0 > え、ええー
03:23 Roze11_1  > お?
03:23 GM-E      > 価値があるかどうかを知りたい場合、百科事典か精神判定、
03:23 Vieri20_0 > ひゃっかじてん!
03:23 Rea20_2   > あー、百科事典
03:23 kreu_12_0 > ひゃっかー
03:23 Vieri20_0 > って使ってなかった気が
03:23 Low_17_0  > 百科
03:23 Rea20_2   > 使っちゃいますか、ね
03:23 kreu_12_0 > どうでしたっけ
03:23 Vieri20_0 > 精神判定だとしても大先生!
03:23 kreu_12_0 > どうぞー
03:23 Low_17_0  > どうぞー
03:23 GM-E      > ひゃっかー、
03:23 Roze11_1  > どうぞー
03:23 Vieri20_0 > ごーごー
03:23 Rea20_2   > 百科ー
03:24 Roze11_1  > えっと、誰行きます?>精神
03:24 Rea20_2   > 「えと……」 本に近寄るよ、百科使用
03:24 Vieri20_0 > レーアちゃんはあぎあぎしないでね!
03:25 kreu_12_0 > 1d100 70以上であぎあぎ
03:25 dice_cre  > kreu_12_0: 90(1D100: 90) = 90  70以上であぎあぎ
03:25 Rea20_2   > ちょお
03:25 Vieri20_0 > さついたかい
03:25 Low_17_0  > わああw
03:25 Roze11_1  > うわぁ
03:25 kreu_12_0 > 本「あぎあぎ」 れーあさんのスソをかじる
03:25 Vieri20_0 > スソだった やさしい
03:25 Rea20_2   > 「…………」 ぺしっと光ぶつけ
03:25 Roze11_1  > 「…って、テメェ何してやがる!?」本を引っぺがします
03:25 kreu_12_0 > 一応敵以外にはあまがみ、ということになっています
03:25 Low_17_0  > 「はっはっは、まだ喰い足りないか!」
03:26 Vieri20_0 > 「おいおい、レーアちゃんは食べ物じゃないぞー」
03:26 GM-E      > この花弁は珍しい種類の物だ、精神を落ちつける作用があり、魔法の薬品等にも良く使われる、一枚500G、使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1出来る、
03:26 Rea20_2   > 「じゃれないで下さい……疲れてるんですから」 
03:26 kreu_12_0 > 「仕方がないですねえもう」 生肉あげとく
03:26 Rea20_2   > うーむ……
03:26 Roze11_1  > 「ちょと待てクロイツ、その生肉どっから出した?」
03:27 kreu_12_0 > 「鞄ですが」
03:27 kreu_12_0 > 消耗品 怪しい睡眠薬・解毒薬・ラーヤの札・突発用治療薬・生肉*5  ←これ
03:27 Roze11_1  > あったw
03:27 Rea20_2   > 「この花弁……」 と回収しておきます
03:27 Low_17_0  > なるほどw
03:27 Vieri20_0 > 「ん、なになに?」
03:27 Vieri20_0 > おかえりー
03:27 kreu_12_0 > 「なにかありましたかー」
03:27 Low_17_0  > おかえりなさいー
03:28 Rea20_2   > 「魔法の薬品などにも使われる珍しい物ですね……」 っと
03:29 Rea20_2   > 適当にかくしか
03:29 kaname    > 「…成程・・・しかし。…」
03:29 Vieri20_0 > 「なるほどなあ」
03:29 Rea20_2   > 以上。
03:29 kreu_12_0 > 「成る程成る程」
03:29 Roze11_1  > 「へぇ…そうなのかよ」
03:29 Vieri20_0 > 「いやー物知りだねえレーアちゃん」
03:29 Low_17_0  > 「ふむ、なるほどな!」
03:29 kreu_12_0 > 「ではあらためてそろそろ戻りますかね」
03:29 kaname    > しるふ(いやっほぉぉぉぉぉ!マラカスしゃかしゃか
03:29 kreu_12_0 > 「シルフさんも生肉食べますか」
03:29 Vieri20_0 > 「だな……なあ、この子どうしよう」女性部分をなでなでしつつ
03:30 Roze11_1  > 「テンション高いな、オマエ」>シルフ
03:30 Rea20_2   > 「まぁ、色々と……さておき、帰りましょう」
03:30 kaname    > 「……シルフは固形物食べないとおもってたんだけど・・。」
03:30 kreu_12_0 > 「ひろったのはびえりくんですから僕はしりませんといいたいところです、ハハハ」
03:30 GM-E      > さぁ、皆、蒼の浮雲亭に戻ってまずは……まずは飯でも食って落ち着こう、
03:30 Vieri20_0 > 落ち着こう
03:30 kreu_12_0 > もどったもどった
03:30 Low_17_0  > もどったよー
03:30 kreu_12_0 > ほむんくるすももってきたもってきた
03:31 Vieri20_0 > 女性はものを食べるんだろうか
03:31 Rea20_2   > 割とぐったり
03:31 Roze11_1  > 「あ゛?そんなもん、売り子が拾ったんだから責任持ってどうにかすれば良いんじゃねぇか?」
03:31 kaname    > しるふ(yahoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!
03:31 Vieri20_0 > しるふw
03:31 Roze11_1  > もどった
03:31 Roze11_1  > しるふw
03:31 kaname    > もどったもどった
03:31 GM-E      > 植物と融合してたので今まで食事を必要としませんでした、教えないと出来ません<食事
03:31 Rea20_2   > しるふのテンションがー
03:31 Roze11_1  > あ、回復しても良いですか?
03:31 GM-E      > マスター「……何だ、随分と変な物を拾ってきたな……」
03:31 Roze11_1  > >GM
03:31 kreu_12_0 > いろいろちぎって本にあたえときます、今日はがんばった
03:32 Vieri20_0 > 「女の子拾って責任ってねえ、結構重い事いうのな少年」
03:32 kaname    > アイネ「…そもそもの話。…元の生まれがわからないと。」
03:32 GM-E      > おーけー<回復
03:32 Vieri20_0 > 口元にスープを運んでみたり、目の前で同じように食べてみたり
03:32 Low_17_0  > 「うーむ、赤ん坊のようなものなのか?」
03:32 GM-E      > ほむんくるす「……あ……?」(とりあえずあーん
03:32 Vieri     > 「そんなもんだと思う……ほら、あーん」
03:33 Roze      > 「昔、師匠に猫拾って来てブッ飛ばされた。その時覚えた」
03:33 Roze      > >責任持って
03:33 kreuz     > 「そうそう、飼い主の責任ですよね、広い物は」
03:33 kreuz     > 本はロゼ君のマントをあぎあぎしている
03:33 GM-E      > マスター「……ふむ……その子、行く当ては有るのかい?」
03:33 Vieri     > 「なるほどなあ、でも猫と子どもは一緒にしちゃだめだぞー?」
03:33 Vieri     > 「ねえな」
03:33 Vieri     > 「マスターなんかあるかい?」
03:34 Roze      > 本と格闘します
03:34 Vieri     > 「この子が利用されないで育てるような場所」
03:34 kreuz     > あぎあぎぽかぽか
03:34 GM-E      > マスター「困ってんなら家で預かってやってもいいが……どうだい?」(グラス磨きながら
03:34 Roze      > 「テメェ何しやがるんだ」どかどかあぎあぎ
03:34 kaname    > 「…………知能のない何かと植物と・・・・・・融合してたと考えると……」
03:35 Vieri     > ロゼ君と本の攻防をちらっと見て眉尻を少し下げます
03:35 kreuz     > 「本気ですかマスター、酔狂な」
03:35 Rea20_2   > 隅のほうで紅茶飲んでいよう、今回ハーブティは気分的に却下
03:35 Lowell    > 「うむ、このジュースうまいな」
03:35 Roze      > あーカナメさんカナメさん。皮、皮!
03:35 Vieri     > 「いいのかい?」
03:35 kaname    > 皮?
03:35 kreuz     > なまえなまえ
03:35 Rea20_2   > なまえー
03:35 Roze      > なまえなまえ
03:35 Aine      > おぉっと
03:36 Vieri     > 皮かぶったかぶった
03:36 kreuz     > そして闘い疲れた本とロゼ君に奇妙な友情が芽生える。
03:36 Vieri     > おめでとうおめでとう
03:36 Lowell    > おめでとうございます
03:36 Rea       > おめでとうございます
03:37 Roze      > 「んな訳あるかぁぁぁぁああああ!!!!」本を引っぺがして、外に全力投球
03:37 Aine      > 「……なむ。」
03:37 kreuz     > 「あー」
03:37 GM-E      > マスター「なぁに、ただの趣味さ……この年になるとどうにも暇でな……」 と、PTのテーブルにカクテル(未成年にはミックスジュース)を人数分 「コイツは俺からのおまけだ……飲んどきな」
03:37 kreuz     > キラリ☆
03:37 Vieri     > 「預かってくれんのなら助かるけどな。俺にゃあ甲斐性ねえし、その方が安全だ」>マスター
03:37 Vieri     > きらり☆
03:37 Lowell    > 「物は大事にしないといかんぞ少年!」
03:37 Aine      > しるふ(自分でクラッカーとくすだま用意して、”祝!初まともに生還!”
03:37 Rea       > 「あ……」
03:37 Vieri     > 「おいおい、本ってもっと大事に扱うもんじゃねえの?」
03:37 Roze      > 「あんなの雑に扱っても問題ねぇよ」
03:38 kreuz     > 「まああれで丈夫ですから」
03:38 kreuz     > 「………」
03:38 Lowell    > 「ありがたく頂こう!」ミックスジュース飲んじゃう
03:38 Vieri     > 「お、あんがとマスター……んじゃ、この子、頼めるかい?」
03:38 Aine      > しるふが自分ゆびさしてる。<ジュース
03:38 Roze      > 「僕が大事にするのは魔術書だけだ」
03:38 kreuz     > 「野放しにするのもなんか不安なんですけど」席をたって探しに行く
03:38 Vieri     > 「あれ魔術書じゃねえんだ……あ、クロイツいてらー」
03:38 kreuz     > てくてく
03:39 Lowell    > 「うむ、仕事の後の一杯はうまい」腰に手を当てて飲み干す
03:39 kreuz     > 1d100 50以上で発見
03:39 dice_cre  > kreuz: 44(1D100: 44) = 44  50以上で発見
03:39 Vieri     > 「おー、いい飲みっぷりだ」
03:39 Vieri     > あれ
03:39 kreuz     > 「ありませんでした」戻ってきた
03:39 Rea       > ああ……
03:39 Aine      > 「…ところで。…・・・」何歳くらいの外見?>ほむんくるす あと、服はどうしてますか。
03:39 Aine      > あるぇ
03:39 GM-E      > マスターはとりあえずホムンクルスをあずかった!
03:39 Lowell    > 本があ
03:39 Roze      > 「……で、面倒見るったって、手足無いんじゃどうしようも無ぇだろ」
03:39 kreuz     > 「まあ、それはそれ」紅茶ずずー
03:40 Rea       > 「……外の人に迷惑かけないか心配なんですが」
03:40 Roze      > ああ……
03:40 Vieri     > 「いや、野放しにしたら不安なんだとか言ってなかったかおい」
03:40 GM-E      > ふくはびえりんに被されたの以外着ていない、年齢は20付近のようだ、
03:40 Vieri     > 女装道具からだしたよ!>服
03:40 kreuz     > 「まあ、なんか、いいかなって」<不安
03:40 Aine      > 「…ふーむー・・。」
03:40 Rea       > そのことについては言及しない…… <女装道具
03:40 Vieri     > 地味に道具だけは役に立っている変装
03:40 Aine      > しるふ「……凄く気になったんだけど。……」ふとはっとして。
03:41 Vieri     > 確かに、突然おんなものの服を取り出した男
03:41 Vieri     > レーアちゃんの優しさが身に染みます
03:41 kreuz     > ああ、ドロボウですね
03:41 Rea       > 聞いてはいけない何か
03:41 Vieri     > はは、泥棒の方がマシかもしれないね
03:41 Roze      > 聞いてはいけない何か
03:41 Aine      > しるふ「………植物としていきてたんだよね。…消化器官うごいてるの?」物凄くまともな顔で
03:41 GM-E      > マスター「……っとと、忘れてたな……この子の名前は一体何なんだい?」
03:41 Vieri     > 「普通に食ったぞ? 知らないみてえだが」
03:41 Vieri     > 「名前?」
03:42 Vieri     > 「……なまえ、名前なあ……なんか書いてあったっけ?」
03:42 Aine      > 「…普通に、かー・・。」
03:42 Roze      > 「…無ぇだろ、普通。あの状態を考えて」
03:42 Lowell    > 「名前?聞いていないな!」
03:42 Aine      > 「なさそう。」
03:42 kreuz     > 「書いてあったといえばかいてありましたね」
03:42 Roze      > >名前
03:43 Vieri     > 「お、あったのか。何だった?」
03:43 Aine      > しるふ「と言うかあってないようなものだとおも・・?」
03:43 Roze      > 「…あ、ちょっと待てよ」
03:43 kreuz     > 「Nicht ニヒト 」
03:43 Vieri     > 「あー……成る程」
03:44 Lowell    > 「その言葉はどこかで聞いたな!」
03:44 Roze      > 「…なぁ、ソイツってアレじゃね?」
03:44 Aine      > 「…ニヒト……」
03:44 kreuz     > 「合い言葉ですねえ」
03:44 kreuz     > 「アレと申しますと」
03:44 Rea       > 「ふむ……」
03:44 kreuz     > 本「のたくたのたくたのたくた」
03:45 Roze      > 「僕たちが一番最初に…、…いや、アレは死体があったな」
03:45 kreuz     > 「戻ってきたッ!」捕獲捕獲
03:45 Roze      > 「何でも無い。忘れてろよ」
03:46 Aine      > 「……そういえば、誰かに似ているとかない?…行方不明者で」
03:46 Aine      > 無からは造れない、多分なにか素体となる人がいただろうか、とか
03:46 Aine      > いってみよう
03:46 GM-E      > とくにない、むしろ誰にも似ていない、
03:47 Roze      > ふむ
03:47 Vieri     > 「んー……つってもこのご時世にそれ調べんのって実質不可能じゃね?」
03:47 Vieri     > 「やるなら依頼人に相談してみねーと取っかかりすら……」
03:47 kreuz     > 「さて、そのあたりはびえりくんにまかせます」
03:47 kreuz     > 「そろそろ報酬分配といきましょう」
03:48 Aine      > 「まぁあとは、拾った責任を果たしてもらうという事で。」
03:48 Vieri     > 「……やっぱ俺様? いいけどさあ、身元あんなら帰してやりてえし」
03:48 kreuz     > 仕切る仕切る
03:48 Vieri     > 「ほーい」
03:48 Roze      > 「そうだな。面倒臭いのは拾ったヤツが責任取れよな」
03:48 GM-E      > アルナ(蒼の浮雲亭の看板娘)「……(不愛想に歩いてきて報酬をPTのテーブルに置く」
03:48 kreuz     > 「一人2000Gでしたっけ」
03:48 Aine      > 「…衣住食全部」
03:48 Vieri     > ちなみに彼女はまだ抱えてるのかな?
03:48 Aine      > しるふ(ジュース一気
03:49 Roze      > (ジュースをストローで
03:49 Vieri     > 「よおアルナちゃん、依頼人さんはー?」
03:49 kreuz     > 「それと、館でみつけた食器と貴金属を売って12000、割る6、2000Gでしたっけ
03:49 kreuz     > でしたっけがついた
03:49 kreuz     > 「で、とりあえずは各自4000G」
03:49 Roze      > 「で、この指輪と」
03:49 GM-E      > 彼女はとりあえずマスターの手で近くの椅子に座らせられている、ぼーっとPTを眺めている、
03:49 Vieri     > 「ほうほう、結構稼げたなあ……あとは指輪か」
03:49 kreuz     > 「指輪ですねえ」
03:49 Lowell    > 「拾った指輪もあるぞ!」
03:50 Roze      > >大海の叡智を出します
03:50 Lowell    > ポッケから人心天秤を取り出してテーブルに
03:50 GM-E      > アルナ「……依頼人は報酬だけおいて何処かに消えたわ」
03:50 Vieri     > 彼女の隣の席でもいいかな
03:50 kreuz     > 「あ、あとさっきの花びらもありましたか」
03:50 Aine      > 「4000Gかー・・。」
03:50 Roze      > 「…チッ、逃げたのかよ」
03:51 Aine      > しるふ「…というより、事情を聞かれたくなかった可能性?
03:51 Vieri     > 「ふぅん……なんともなあ、きな臭いね。深追いしたいタイプの美人じゃなかったが、聞きたい事あったんだがなあ」
03:51 Rea       > 「そういえば、花弁もありましたね」 出そう
03:51 Lowell    > 「そうなると、依頼人に話を聞けんじゃないか!」
03:51 Vieri     > 「逃げたんだろなあ、多分」
03:51 GM-E      > アルナ「それが……妙なの、あの屋敷の持ち主の親族を調べても、あの依頼人の名前が見当たらないの」
03:51 Vieri     > 「はえ?」
03:51 kreuz     > 「えー」
03:51 Vieri     > 「まじか……」
03:51 Lowell    > 「む、どういうことだ!」
03:52 kreuz     > 「のわりには報酬はあると…なんですかね、ソレ」
03:52 Vieri     > 「親族って話自体がうそっぱち、と……」
03:52 Roze      > 「何だよ、最初っから逃げる気満々だって事か」
03:52 Rea       > 「…………」
03:52 GM-E      > アルナ「何処に行ったのかしら……テニレアさん」
03:52 kreuz     > 「その名前」
03:52 Roze      > 「…あ゛!?」
03:52 Aine      > 「………………。」
03:52 Vieri     > 「……」
03:52 Roze      > 「ちょ、ちょっと待て!その名前!!」
03:53 Aine      > しるふ「・・どゆこと?」
03:53 Lowell    > 「むっ?」
03:53 GM-E      > アルナ「……ん? 何か知ってるの?」
03:53 kreuz     > 「さて、まあ、なんとも」
03:54 Roze      > 「…ソイツ、……いや、何でも無い」
03:54 kreuz     > それではッ、
03:54 kreuz     > 指輪欲しい人挙手!
03:54 Roze      > ノ
03:54 GM-E      > 報酬分配っ、
03:54 Roze      > でも、お金も欲しい
03:54 Vieri     > ノ
03:54 Aine      > 指輪…
03:54 Aine      > んー
03:54 kreuz     > 学術指輪と、交渉指輪っ
03:54 GM-E      > 経験点はー……今回4点で、
03:54 Vieri     > 4てーん
03:54 Roze      > おー
03:54 kreuz     > 手をあげながら欲しい方をいいたまえ!
03:54 Rea       > 「まぁ、追求するのもなんですね……」 っと
03:54 Aine      > おぉぅ
03:54 Rea       > 4点ー
03:54 Vieri     > ノ 交渉指輪ー
03:54 kreuz     > ノ 交渉
03:55 Aine      > 学術どんなんでしたっけ
03:55 kreuz     > よし決闘だ
03:55 Vieri     > ですよねえ
03:55 Roze      > ノ 学術指輪ー
03:55 Vieri     > ・この指輪はエンバーに関わりのある魔法の品、『大海の英知』である、それにかけられた魔力で自分の知識量の把握、整理整頓、新しい記憶が上手くいくようになる、学術のための指輪である、次回セッションより、知識判定全てに+2される、売値は5000G、→ロゼ
03:55 Vieri     > ・『人心天秤』 天秤のデザインの指輪、キューグの加護を受けている、商談に対してスキル消費なしで商談返しによる防御が出来る、また、人の細かい心の動きが見えるようになり、交渉判定+1、この交渉には詳しく数値のある物は含まれません、故に商談とかには+されなくて、説得ダイスなどで+です、売却価格5000G→ローウェル
03:55 Aine      > ただ、お金がないので指輪諦めも洗濯しか
03:55 Rea       > 学術はもの凄く性能いい気がするけど、地属性捨てる気にはなれないから遠慮
03:55 Vieri     > あ
03:55 Vieri     > やっぱ指輪やめやめ
03:55 Rea       > 装飾品既に二つ装備ですので
03:55 kreuz     > むしろ学術でもいいんですが
03:55 Vieri     > 装飾品の欄があいてなかった
03:55 Aine      > 装飾品…
03:55 kreuz     > つけはずしすればいいじゃない…!
03:56 Vieri     > そうか
03:56 kreuz     > まあいらないならしかたないねハハハ
03:56 Vieri     > んじゃあげとこう ノ
03:56 Vieri     > あげとくよ!
03:56 kreuz     > いらなくていいのよ けりけり
03:56 kreuz     > では
03:56 Roze      > 装飾品……というか、この装飾品。他セッションで認められるのですかね?
03:56 Vieri     > モノクルいつ使えるかわからなくてそろそろ切なくなってきてるし!
03:56 GM-E      > じーえむがみとめたらつかえる!
03:56 kreuz     > 欲しい人で1d100ふってたかいひとからきめますか
03:56 Vieri     > それはGMさんしだい!
03:56 Vieri     > はーい
03:56 kreuz     > 指輪とったら報酬はなしだなっ
03:57 Vieri     > はーい
03:57 kreuz     > 全員に配付ッ
03:57 Aine      > 指輪は流石に資金不足なので見送りでー
03:57 Vieri     > 1d100 でもこのダイスいっつもふるわないのよね
03:57 dice_cre  > Vieri: 57(1D100: 57) = 57  でもこのダイスいっつもふるわないのよね
03:57 kreuz     > 1d100
03:57 dice_cre  > kreuz: 58(1D100: 58) = 58
03:57 Rea       > 記念品として欲しい気はするけど、使いたい人が使うべきだと思いますし
03:57 kreuz     > ははは、びえりんははは、
03:57 Roze      > ぶっw
03:57 Lowell    > 僅差!
03:57 Vieri     > ははは
03:57 kreuz     > さあロゼ君ふりたまえ
03:57 Roze      > 1d100 自分も、記念品として欲しいだけですね
03:57 dice_cre  > Roze: 28(1D100: 28) = 28  自分も、記念品として欲しいだけですね
03:58 Roze      > うわぁ
03:58 kreuz     > 自分に嘘ついたからですね
03:58 Rea       > ロゼさんはやっぱりロゼさんでした……
03:58 Vieri     > ハハハ
03:58 Aine      > あれ?
03:58 Aine      > ロゼさんは
03:58 Vieri     > 二十台の出る呪いがですね
03:58 Aine      > 学術単独では
03:58 Rea       > クロイツさん → ヴィエリさん → ロゼさんの順に選択権、かな
03:59 Vieri     > かな
03:59 kreuz     > いえす
03:59 Lowell    > ですねえ
03:59 Roze      > ですね
03:59 kreuz     > …さてこまったな!
03:59 GM-E      > とりあえず選択権ですな、取るかとらないかは当人の自由、
03:59 Vieri     > クロイツさんが交渉とったら自分は報酬いきますー
03:59 Roze      > クロさんは両方欲しかったのですよね?
03:59 Vieri     > どっちでも美味しいのですきなほうにするといいよ!
03:59 kreuz     > どっちでもいいんです、がしかし
03:59 kreuz     > 僕の精神基本値は高くないので 交渉のほうがいいかなとおもったのですよ
04:00 kreuz     > ではここは1d100だ
04:00 kreuz     > 1d100 奇数学術 偶数交渉
04:00 dice_cre  > kreuz: 27(1D100: 27) = 27  奇数学術 偶数交渉
04:00 kreuz     > 学術ゲットだ!
04:00 GM-E      > マスター(背景で)「……ふむ、新しい依頼か……(貼り貼り」
04:00 Roze      > 学術さようなら
04:00 Lowell    > 学術ー
04:00 Vieri     > では交渉ゲットだ!
04:00 Rea       > おめでとうございますー
04:00 Vieri     > おめでとうー
04:00 Lowell    > おめでとうございますっ
04:00 Roze      > おめでとうございますー
04:00 kreuz     > ではこれで皆々様の報酬は
04:00 kreuz     > 一人六千に…!
04:01 Roze      > おー
04:01 Rea       > おー
04:01 Lowell    > やったーろくせんー
04:01 Aine      > おぉ
04:01 kreuz     > 「ううむ、依頼をこなしてもこなしても最近お金が貯まらない気がする」
04:01 GM-E      > 新しい依頼→『星の学院近くの森にある洋館の危険を取り除いてほしい  テニレア・ロトリット』
04:01 Vieri     > わあ
04:01 Aine      > おぉ
04:01 Roze      > わぁ
04:01 kreuz     > 「ちょお」
04:01 Lowell    > うお
04:01 Vieri     > 「ちょ、ちょっとマスターこれ」
04:01 kreuz     > 「同じじゃないですか」
04:01 Aine      > 「……また?」
04:01 GM-E      > マスター「……ん? なんだ?」
04:01 Roze      > 「ってぇ!?」
04:01 Vieri     > 「依頼人さんに話だけつけてもらうとか駄目?」
04:01 Lowell    > 「どこかで見たような!」
04:01 Rea       > 「……」
04:01 Vieri     > 「ちょー会いたいんだけどっ」
04:02 Aine      > しるふ「…(見回す。)」
04:02 Aine      > あのほむんくるすはどこへ
04:02 Vieri     > 近くの席にいるはず
04:02 kreuz     > あ、花びらどうしようっ
04:02 GM-E      > ほむんくるすはいすにすわってるよ、PTみてるよ、
04:02 Vieri     > 花びら!
04:02 Rea       > 花弁がー
04:02 kreuz     > ええとアイテムとしてほしいひとー
04:02 Lowell    > そうか花!
04:02 kreuz     > 挙手
04:02 Rea       > うーん……どうだろう
04:02 kreuz     > 500でかいとってもらって 金にしたらは均等にわけよう
04:02 GM-E      > マスター「依頼人ならそこにいるぞ」   と、ゆびさした先には村娘ーッて感じの村娘が、
04:03 Vieri     > 記念品としては欲しいけど、指輪もらったのでじしゅくー
04:03 kreuz     > 僕も必要ないかなー
04:03 Vieri     > 今回の依頼人とは別人でいいんだよ、ね……?
04:03 Aine      > あれ・・・?
04:03 GM-E      > 別人ですよ、えぇ、別人です、見た目は、
04:03 kreuz     > 中身はどうだかわかりませんが、
04:03 Vieri     > 見た目は。
04:03 Lowell    > 見た目…
04:03 Roze      > GMー、村娘は館の一番最初に会った殺人少女と似ていますかー?
04:04 kreuz     > ホシイ人いないかなー
04:04 kreuz     > うっていいかなー
04:04 Rea       > 全部売れば一人250……?
04:04 GM-E      > 似てないっ、全然似てないッ、
04:04 Aine      > しるふ「…………。」
04:04 kreuz     > ですね<ひとり250
04:04 Rea       > うーん、欲しいような、現金のほうがいいような……
04:04 Aine      > うーん・・・アイネは花弁は・・
04:04 Aine      > ・・・
04:04 kreuz     > 実質250で買えると考えるんだ
04:04 Aine      > 精神じゃなく判定に+1ですよね?
04:05 GM-E      > 判定+1ですね、
04:05 Vieri     > 判定に+1ですねえ
04:05 kreuz     > 防御判定?
04:05 kreuz     > 攻撃判定?
04:05 kreuz     > それとも探索のみ?
04:05 Aine      > 精神なら買ったけど判定なら・・・。
04:05 Vieri     > 5分間の集中だからなあ……
04:05 Vieri     > 応急手当できるタイミングのみ?
04:05 Roze      > 「……僕、今ほど、今はうまく扱えていないこの目の力を自分の物にしたいって、思った事ねぇよ…」村娘さん見ながら
04:05 Aine      > 事実上初手ですしねぇ。
04:06 GM-E      > 何でもいいけれども、5分間の集中があるので防御、攻撃判定に使うなら5ターン殴られっぱなしですね、
04:06 kreuz     > わあつかえん
04:06 GM-E      > 故に、アイテムの鑑定など位にしか使えないかと、
04:06 Rea       > 5分間かかる擬似魔力付与(+1)
04:06 Aine      > 判定でなければ、
04:06 Lowell    > なるほどなー
04:06 GM-E      > しかも持続しません、
04:06 Aine      > いろいろとできたかもしれない。
04:06 kreuz     > 効果は何分ですかって持続しないんかい
04:06 Roze      > えっと、花弁タダでもらえる……訳無いですよねぇ
04:07 Vieri     > 「……んー、ナンパしに行く気力がおきねえ……どーしたもんかね」
04:07 kreuz     > 実質250でかえます
04:07 GM-E      > 効果は1分!
04:07 kreuz     > うわあいみねえ
04:07 kreuz     > 記念品ですね
04:07 Roze      > 意味ねぇ
04:07 Aine      > 売ろうか。
04:07 Roze      > 売りますか
04:07 Vieri     > 判定いっかい、っていうものじゃないかな
04:07 kreuz     > 僕は実用的でない記念品には興味ないっ
04:07 Vieri     > 売りますかー
04:07 kreuz     > ではうっていいかな
04:07 Rea       > 貰っても記念品ですねぇ、使い時がわからない
04:07 Lowell    > 売るかー
04:07 Vieri     > うーんうーん、じゃあ一枚買い取ろう
04:08 Rea       > おおう
04:08 kreuz     > おかいあげー
04:08 Lowell    > おおっ
04:08 kreuz     > 他にはいませんかー
04:08 kreuz     > 限定品ですよー
04:08 kreuz     > これをのがしたらにどとてにはいりませんよー
04:08 Roze      > 記念品として欲しいですけど、お金が……
04:08 Lowell    > うう、心が揺らぐ
04:08 Rea       > うーん、うーん……
04:08 kreuz     > 250円ですよー
04:08 Lowell    > でもキャラ的にもたないな!
04:08 Roze      > うーむ……
04:08 Rea       > 1d2: 1なら買い取る
04:08 dice_cre  > Rea: 1(1D2: 1) = 1 : 1なら買い取る
04:08 Vieri     > 菌類ときのこを手に入れたびえりんには、消耗系記念品をためらう理由なんか無かった
04:08 Rea       > 買い取ります
04:08 Vieri     > おー
04:08 kreuz     > おかいあげー
04:08 Lowell    > おおー
04:09 kreuz     > 残り一枚、残り一枚となりましたー
04:09 Roze      > 1d100 奇数なら買い取り
04:09 dice_cre  > Roze: 65(1D100: 65) = 65  奇数なら買い取り
04:09 Roze      > 買った
04:09 kreuz     > はいお買いあげー
04:09 Vieri     > そういやクロイツさーん、気付け薬相当のお酒って売りました?
04:09 kreuz     > あ、まだです
04:09 GM-E      > 受験生に人気のアイテムだよ!集中力が上がるよ! 消耗品ですし所詮花びらなので1分しか持ちませんが、
04:09 kreuz     > うってません
04:09 kreuz     > わすれてた
04:09 Vieri     > いるひとー
04:09 Vieri     > 分配金のきりのよさっぷりを思い出して、忘れてるんじゃないかなと思った
04:10 Rea       > しかし何と書けばいいのやら……
04:10 kreuz     > ははは
04:10 Aine      > そういえばそんなのが。
04:10 Rea       > 正式名称とか用意してませんかね(無茶言ってみる)
04:10 kreuz     > 今は自由になるお金がないので諦める
04:10 Vieri     > 気付け薬 1000G 「スタン」を治療する薬。強烈な酒とか。判定が必要な場合、基準値は5とする。
04:10 kreuz     > 気付け薬は売るといくらですっけ
04:10 Vieri     > なので、うるなら500かな
04:10 kreuz     > キリがわるいので600にしてくださいGM
04:10 kreuz     > 年代物!年代物!
04:10 Vieri     > いわくつき!
04:11 kreuz     > コレクターにだいにんき!
04:11 Roze      > ホムンクルスの花弁?
04:11 GM-E      > じゃあ600で!
04:11 Vieri     > ありがとう!
04:11 Roze      > わーい
04:11 kreuz     > 600はいりましたー!
04:11 Rea       > わーい
04:11 Lowell    > やったー
04:11 Vieri     > お名前どうするんだろう
04:11 GM-E      > カンツェットの花びら>名前
04:11 kreuz     > では 花弁かった人は500退いた上で350円取得
04:11 kreuz     > かってないひとは350円取得
04:11 Vieri     > 円なんだ
04:11 Vieri     > らじゃー
04:11 kreuz     > えんですとも
04:11 Rea       > ありがとうございますー <名前
04:12 Aine      > らじゃー
04:12 Roze      > らじゃー
04:12 Lowell    > らじゃあー
04:13 GM-E      > 後はホムンクルスの名前を決めるだけだね!
04:13 Rea       > ん……
04:13 Roze      > えっと、経験点4と5850Gか
04:13 Vieri     > んじゃつつつーっとほむさんに近づいて「にひと?」って呼んでみよう
04:13 Vieri     > びえりんには、人に名前をつけるような度量はなかった
04:13 Aine      > しるふ「ねーみんぐならまかせるとよいアルよ!」
04:13 Aine      > (えっへん
04:14 GM-E      > ちなみにニヒトと言うのはドイツ語で言う所の「Not」から取っています、否定を名前にするなんて酷いと思いませんか、
04:14 Aine      > 「…」頭を抱えた
04:14 Vieri     > おおう、そうだった
04:14 Roze      > 「オマエは何処の国のヤツだ」>シルフ
04:14 Vieri     > 反対の意味を調べようと思っていたのを忘れていた
04:14 Aine      > しるふ「そりゃ、わたしだって昔は別の国のマスターによばれてたものだよ?」
04:15 Roze      > ←反対の意味を調べ中
04:15 Rea       > あれ……花弁の分配あってるのかな
04:15 Lowell    > 辞書ひき中
04:15 kreuz     > 否定を名前というとネイとおなじですねえ
04:15 GM-E      > ←そもそもNotの対義語ってなんじゃらほい、
04:16 kreuz     > あってなかったられーさんにたのみます、僕もう限界
04:16 Roze      > なら、対義語なら肯定じゃ?
04:16 Rea       > んー、あってるかな、ちょっと自分もよく分からなくなってきた
04:17 kreuz     > 買い取ってもらった金額を全員でまた等分している計算です
04:17 Rea       > うむ、多分、あってる!
04:17 kreuz     > わーい
04:17 Roze      > でも、エキサイトに否定をかけたらVerneinungって出て来たんですが
04:17 kreuz     > 長いな
04:17 Aine      > しるふ「無垢→ inosent → enosint また、縮めると植物の精霊であるent で、エノシントをかんがえてたけど・・。」
04:18 GM-E      > それは否定、をそのまんま訳したからですねぇ、Notに当たる訳ですから、「~でない」と言う部分です、ニヒトは、
04:18 Lowell    > 「否定」そのものですなっ
04:18 Roze      > 「………」口をあんぐり開けてしるふを見ます
04:18 Aine      > 「女の子の名前的にどうなのそれ。」
04:18 Vieri     > 「あ、そうなのかー」
04:18 Vieri     > 頭くしゃくしゃ
04:18 GM-E      > なので、逆を考えるとするならば「~である」と言う所を取るとすれば英語の「is」に当たる「ist」イストと言うのがありまする、
04:18 Vieri     > ほうほう
04:18 Lowell    > ふむふむ
04:18 Roze      > ほうほう
04:19 Vieri     > 長いのしかでてこなかったから困ってたー
04:19 Roze      > じゃあ、それで良いんじゃ?
04:19 Vieri     > それでいい?
04:19 Aine      > ほむ。
04:19 Vieri     > 「んじゃ、イスト」
04:19 kreuz     > ねむい、ねむい
04:19 Vieri     > ごめんねごめんね
04:19 Roze      > では、責任もって名付け親になりましょう
04:19 Vieri     > 「なあマスター、この子の名前イストでいいか?」
04:20 GM-E      > マスター「あぁ……良い名前じゃないか? ……っと?」 と、イストが何やら付け根しかない手を振るとですね、
04:20 Vieri     > ふると?
04:20 Roze      > お?
04:20 GM-E      > PTが囲んでいた気のテーブルから花がざわざわざわっ、
04:20 Aine      > 付け根しかなかったっけ…
04:20 Vieri     > 近づいてなでなでしに行きたいんですが
04:20 Vieri     > 「うおっ」
04:21 kreuz     > びえりんは女の子をなでまわしすぎ
04:21 Vieri     > 「お前がやったのかー、凄いなイスト」
04:21 Vieri     > ハハハ
04:21 Vieri     > 今まで自重していた分のツケがイストにまわってきました
04:21 kreuz     > なむなむ
04:22 kreuz     > 「さてとそれではそろそろお暇しますかね」
04:22 GM-E      > と言うあたりでー……
04:22 Vieri     > 「おう、みんなお疲れー。俺様もうちょいマスターとお話してくから」
04:22 kreuz     > 「ではまた」
04:22 Roze      > 「……この能力応用すれば、仮初なりにも手足自分で作れるんじゃねぇか?生活に困らない程度に」
04:22 GM-E      >  一 件 落 着 
04:22 Vieri     > らくちゃくー
04:22 kreuz     > …したのか!?
04:22 Vieri     > あんまりw
04:22 kreuz     > それではおつかれさまでーす
04:23 GM-E      > ……なのか?
04:23 Rea       > お疲れさまでしたー
04:23 Roze      > ……したのか!?
04:23 GM-E      > おつかれさまでしたー、
04:23 Roze      > おつかれさまでしたー
04:23 Rea       > 生きて帰れただけで十分というアレです
04:23 kreuz     > まあ、無事フラグもたちましたし
04:23 Aine      > おつかれさまでしたー
04:23 Lowell    > お疲れ様でしたー
04:23 Vieri     > そうだね、無事たったし
04:23 Vieri     > おつかれさまでしたー!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー