TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第五十四回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:28 Nodachi   > のたのた
22:28 Vieri     > いそいそ
22:29 Ricky     > にゃむにゃむ
22:29 Annette   > すたすた
22:29 Hien      > すたすた
22:29 Ricky     > ごろにゃーん
22:29 Nodachi   > なんだろう、なんだろうこのメンバー
22:29 GM_J      > 点呼ー
22:30 Vieri     > いちー
22:30 Ricky     > さんー
22:30 Nodachi   > ななひゃくにじゅうー
22:30 Hien      > せんさんびゃくななじゅうななー
22:31 Ricky     > 七百二十まで数えられるとかすげえッス!
22:31 GM_J      > 全員居ますかねー。アネさんも居ますねー
22:31 Ricky     > 俺、足の指を使っても20までしか分からないッス!
22:31 Annette   > いーさん待ちしてたw
22:31 Fred      > ヒエンさんかぁ、まぁいいや、また次回に頑張ろう、うむ、
22:31 Fred      > もそもそ、
22:31 Nodachi   > おっちゃんのコネをひろげようぜ!
22:32 Nodachi   > では揃いました
22:32 Ricky     > 知ってるのはヴィエリ先輩だけッスね。ヒエン先輩とは闘技場の裏では会ってるけれど。
22:32 Nodachi   > アネさんとはあったことがあるか…な
22:32 Annette   > ありますね
22:33 Vieri     > ヒエンとアネットちゃんとリッキーかな、面識。
22:33 GM_J      > では、準備完了ですねー
22:33 Nodachi   > はーい
22:34 Annette   > はーい
22:34 Fred      > ういー、
22:34 Vieri     > はーい
22:34 GM_J      > そいではー
22:34 Ricky     > ういッスー
22:34 Hien      > はいー
22:34 Nodachi   > よろしくおねがいしまーす
22:34 Vieri     > よろしくお願いしますー
22:34 Annette   > おねがいしまーす
22:34 Hien      > よろしくおながいしますー
22:34 GM_J      > 突発…53回くらい? 「僕の私の軍事訓練」を開始いたします
22:34 Ricky     > よろしくお願いします。
22:34 Nodachi   > ぐんじっくんれんっ
22:34 Vieri     > ぐんじくんれん!
22:35 Annette   > ぐんじ!
22:35 Ricky     > ぐんじん!
22:35 GM_J      > えー
22:35 Hien      > ぐんじくんっれん!
22:35 Ricky     > サーという前にけつからサーとたれるッス!
22:35 Fred      > おねがいしますー
22:35 Ricky     > 軍事訓練怖いッス
22:36 GM_J      > 皆さんは現在、東シバ王国の有する騎士団の支部に招かれています
22:36 Vieri     > ほうほう
22:36 Nodachi   > マジで…!大丈夫かな
22:36 Hien      > ほうほう
22:36 Nodachi   > フードかぶっとこう
22:36 Fred      > 壁によっかかってタバコ吸っておこう、
22:36 Nodachi   > すみっこのくらがりでいるんだかいないんだかわからない程度にいます
22:36 Ricky     > 丸くなってくつろいでおくッス
22:36 GM_J      > 何か今回の責任者が用があるとかで、訓練場に呼ばれました。とりあえず向かいましょう
22:37 Annette   > 向かいますー
22:37 Ricky     > ねむねむ……目をこすりながら行くッス
22:37 Fred      > すたすた
22:37 Vieri     > やる気なさそうな感じにふらふら向かいます
22:37 Nodachi   > 一番後ろをついていきます
22:37 Ricky     > 騎士団ッスかー。堅苦しそうッスねー
22:37 Hien      > 別に、普通にすたすた向かいます
22:38 Annette   > 「騎士団の訓練場か…どのようなものか見せてもらうとしよう」
22:38 Annette   > すたすた歩きます
22:38 GM_J      > 訓練場に付くと、短距離走のコースのような直線の左端で、責任者の男がしゃがんでいます。右端では、部下らしき男達が数人。皆さんは責任者側に居ますね
22:38 Vieri     > 今の時間帯っていつ頃でしょうか? 朝かな、昼かな
22:39 GM_J      > 皆さんを呼んだのは、しゃがんでる人。ちなみに昼です
22:39 Ricky     > 「皆さんよろしくッスー!」(フレンドリーに)
22:39 Vieri     > ではしゃがんでいる人に話しかけよう「こんちわーっす」
22:39 Fred      > 「アンタが今回の依頼人か?」
22:39 Annette   > 「なにか用だという事だが…?」
22:39 Nodachi   > 「………」まわりをゆっくり見回しつつ
22:39 Annette   > 「まだ依頼の内容も聞いていないのだがな」
22:40 GM_J      > 「…む。来たか。訓練の時間も惜しいのでな。すまんがこのまま話させて貰おう」
22:40 Hien      > 「……」同じく、見回しつつ
22:40 Vieri     > 「へーい了解、お忙しそーだね旦那」
22:40 GM_J      > 横向いてしゃがんだまま、責任者が話し出します。ちなみに片膝ついてます
22:40 Ricky     > 「足が悪いッスか?」
22:41 GM_J      > 「君たちを呼んだのは…ソニックブーム! 他でもないソニックブーム!」向こう側の部下に、真空波みたいなのを飛ばしながら
22:41 Annette   > どこの空軍だw
22:41 Vieri     > 真空波みたいのを目で追います
22:42 Nodachi   > 「…………」見てる
22:42 Vieri     > やばい所に来てしまったようです……
22:42 Ricky     > その人の前でぴよーんと飛んでみようww
22:42 Hien      > そにっくむーぶw
22:42 Nodachi   > すさまじい出オチだ
22:42 Annette   > とりあえず話の続きを待とう
22:43 Hien      > 「……」見ていよう
22:43 Fred      > 「…………」とりあえず続きを待ってる、
22:43 Ricky     > 波道拳は使える人いなかったっけww?
22:43 Nodachi   > りゅーにんかな
22:43 Annette   > いないね!
22:43 Vieri     > いなかった気が。
22:43 Nodachi   > あ、返上したっけ…
22:43 Nodachi   > アサドさんも返上したしなあかまいたち
22:43 GM_J      > 「サマソッ! このように…我々は常に国家の礎ソニックブーム!となるべくソニックブーム! 訓練ソニックブーム!を積んでソニックブーム! 居るサマソッ!のだが」
22:43 Fred      > しまったっ、筋肉なら筋肉波動を放つ事が出来たッ、
22:43 Vieri     > ハハハ
22:43 Nodachi   > いまからここでビルドアップするんだ
22:44 Ricky     > 「打ち落とされたッス……」
22:44 Annette   > ガードしながら近づいてしゃがみ大キックですよ(チュンリー使いの言い分
22:44 Nodachi   > はどぅーけんを連発して様子をみる
22:44 GM_J      > 真空波っぽいのを撃たれまくって、部下達は近寄れません。何度か飛び込もうとしてサマーソルトキックで打ち落とされます
22:44 Ricky     > 「騎士さんって大変ッスね」
22:44 Annette   > 「……それで私たちに依頼したいこととはなんだ」
22:44 Hien      > 「………」
22:44 Nodachi   > 「…」とりあえず見てる
22:45 Vieri     > 「大変だなあ騎士様。知り合いの奴はまだ緩和な方だったのか」
22:45 Vieri     > 「で、その訓練の最中に呼び出してなんの用なんだ?」
22:45 GM_J      > 「このソニックブーム! ようにだな…サマソッ! どうも俺の部下はソニックブーム! たるんでいてソニックブーム!いか…ソニックブーム! いかん」
22:46 Fred      > 「とにかく喋るか真空破を放つかどっちかにしたら会話しやすいと思うんだがな」
22:46 Vieri     > 「ふむふむ、たるんでると……そーは見えねえがなあ。近寄れないとダメな系?」
22:46 Ricky     > 部下の人達がんばってるのにw
22:47 Annette   > 「……その掛け声のようなものは言わないといけないものなのか」
22:47 Vieri     > 依頼人を見る視線がどんどん生暖かいものに変わっていきます
22:47 Ricky     > 「格好良いッス!おれも手からその変なの出したいッス!」
22:48 GM_J      > 「矢鉄砲が飛び交う戦場においては…これぐらいはソニックブーム! 対応できんとなサマソッ!」部下は皆KOされました
22:48 Ricky     > ヴィエリ先輩も憧れの視線で見てるッス!
22:48 Hien      > 「……(何をすれば善いのか分からん…)」
22:48 GM_J      > 「む。すまんな。癖のようなものなのだ。これは」汗を拭いながら
22:48 Annette   > 腕組みして見ていよう
22:49 Vieri     > (見んな、見んなリッキー……出せないから出せないから)背汗
22:49 Fred      > 「……で、依頼の詳細は?」
22:49 Nodachi   > 「………」
22:49 Vieri     > 「対応できない部下サン達と、依頼は関係ある……んだよな?」
22:49 Ricky     > 「分かったッス!依頼ってのはその技を受け継ぐことッスね!」
22:49 Vieri     > 「まじか」
22:49 GM_J      > 「俺も、日々こうして訓練を課しているのだが、どうもいかんな。成長が見られん。何より、実戦経験が圧倒的に不足している」
22:50 Annette   > 「…部下と実戦をしろということか」
22:50 Hien      > 「…ふむ。果たし合えばよいのか」
22:50 GM_J      > 「端的に言えば、そういう事だ。…だが、実戦は果し合いとも違うだろう」
22:51 Ricky     > 「殺したら駄目ッスもんねー」>果し合い
22:51 Fred      > 「へぇ……成程な、俺達に似合いかもしれねぇな……実戦て事はあらゆる手段を使えって事だろう?」
22:51 Vieri     > 「果たし合いは正々堂々って感じだもんなあ」
22:51 Hien      > 「…むぅ、ならば群衆戦か」
22:52 GM_J      > 「…その認識でいいだろう。丁度良く、南東諸島で、新しく無人島が発見されてな」
22:52 Nodachi   > ばとるろわいやる!?
22:52 Vieri     > 「無人島? ここじゃダメなのか」
22:52 Ricky     > むじんとう!
22:52 Fred      > 「あぁ……成程な」
22:52 GM_J      > 「そこで擬似的なサバイバルをやって貰おうと思う」
22:52 Hien      > 武器配布!?
22:52 Ricky     > 「俺、騎士じゃなくて良かったッスw」
22:52 Nodachi   > ヒエンくんにはこのパピコをあげよう<武器
22:53 Annette   > 「無人島で騎士の訓練をするのか…?」
22:53 GM_J      > 「しかし、国を空けてでも、そう何人も送るわけには如何のでな」
22:53 Vieri     > おたまで敵を殲滅するヒエンさん
22:53 Fred      > 「必要とあらば森に紛れ敵を討ち複数で一人を屠る事も辞さない……そういう意味での実戦経験か」
22:53 Vieri     > 「そこで冒険者とやらせよう、と」
22:53 Nodachi   > 「………ふむ」
22:54 Ricky     > 「俺たちが強すぎて訓練にならないかもしれないッスけれど、その辺は大丈夫ッスか?」
22:54 Hien      > 「…成程な」
22:54 GM_J      > 「そういう事だ。こちらも腕の立つのを送ろう。訓練の効果が直接挙がるのは一握りだけだが、他の連中にも良い刺激になろう」
22:54 Ricky     > そこで倒れてる人じゃないのか
22:55 Vieri     > 「ふむふむ。期間なんかは決めてある?」
22:55 Ricky     > 「ガ●ルさんは行かないッスか?」
22:56 GM_J      > 「特には無い。が、食料品は最低限のものしか配布せん」
22:56 Fred      > 「あぁ……まさに実戦か、良いぜ、泥を啜ってでも生き延びるってぇのは俺の専門分野だ」
22:56 GM_J      > 「俺はいかん。しかし、よく俺の名前が分かったな。いかにもガ・E・ルと言う」
22:57 Vieri     > 「食料の調達から自前でやれってか……おお、リッキーすげえ」
22:57 Nodachi   > ヒドイ名だ…!
22:57 Ricky     > とりあえずポケットに慌ててお菓子を隠そう>最低限
22:57 Fred      > すげぇ、マさんより名前がみじけぇ、
22:57 GM_J      > 「報酬は一人頭2000G。働き次第で増えも減りもすると思ってくれ」
22:57 Hien      > 「…ふむ、群衆戦は正直あまり好かぬが、まぁ、この際四の五の言う訳にも行かぬな…」
22:58 Ricky     > 殺った分だけ報酬が増える……!
22:58 Vieri     > 「ん、戦果あげりゃあその分増えるって事な」
22:59 Annette   > 「いや、群衆戦というわけでもなかろう…もっとも相手がどのようで出てくるかにもよるだろうが」
22:59 Ricky     > 「あ、質問がひとつあるッス。無効はサバイバルのプロだったりするッスか?」
22:59 Ricky     > 「罠とか」
22:59 GM_J      > 「ああ。それで合っている。一応は訓練なのでな。あまり重傷にならない程度に傷みつけてやってくれ」
23:00 Nodachi   > (やはり殺してはいけなかった)
23:00 GM_J      > 「各分野から突出した者を何人か送るが…程度の差はあれ、全員に心得はない事もない」
23:00 Vieri     > 「ほーい。(小声)しかし俺様あんま自然環境は得意じゃねんだけど……ま、フリードの旦那が得意そうだからいいか」
23:00 Vieri     > (いけなかったね
23:00 GM_J      > 「ただ、連中も人間なのでな。どう戦うかは個人に拠るだろう」
23:00 Ricky     > 「なんとなく了解ッスー!」
23:01 Vieri     > 「何人くらい来るんだ?」
23:02 GM_J      > 「人数はそちらにある程度合わせる。意欲のあるものが何人か増えるやもしれんが、それでも誤差の範囲と思ってくれて良い」
23:03 Vieri     > 「らじゃっす。あとは支給される物品の内容なんか教えて貰えると嬉しいのと……なんかある?」他の面子見回しつつ
23:03 Ricky     > 「俺は特に無いッスよー」
23:03 Annette   > 「いや…特にないな」
23:03 Fred      > 「なぁ、煙草は持ち込んでも良いかい? コイツがねぇとどうにも、な」
23:04 Ricky     > 「お菓子もって行っても良いッスよね!?」
23:04 Hien      > 「…さして問題は無いな」
23:04 GM_J      > 「半日分の食料と、キャンプ用品。そして救難信号用ののろしだだ。島は自然が豊富で獣の生息や果物類、薬草類の自生も確認されている。タバコは許可。菓子類は量による」
23:05 Ricky     > フレーバー程度に持っていこうw
23:05 Fred      > 薬草だー!
23:05 Vieri     > 「いいってよ。良かったなリッキー」頭わしわししよう
23:05 Annette   > 薬草かぁ
23:05 Fred      > おっと、皮が(着込み着込み)
23:05 Nodachi   > 薬草を必死にさがすおっちゃんがみられるぞー
23:05 Vieri     > わーい
23:05 Ricky     > 「わー!くすぐったいッス!」
23:05 Hien      > わーい
23:06 GM_J      > 「やめたくなった場合は狼煙を上げるといいだろうが、あまり意義の無い訓練になるようなら、報酬の方もそれなりのものになるだろう
23:06 Ricky     > プレイヤー的には色々考えるが持ち込みたいが、PC的には無いなw
23:06 Fred      > 「あぁ、地図とかは貰えるのか?」
23:07 Vieri     > はは、とリッキーさんに笑いかけてから依頼人の方むきます
23:07 GM_J      > 「先日新しく発見された島だと言っただろう。大まかな形は分かっているが、まだ地図は出来ていない」
23:07 Ricky     > 野生の獣……。野生のトンソク……
23:07 Vieri     > 「島の規模ってどんなん?」
23:07 Vieri     > トンソク……
23:07 Fred      > 「成程な、了解した」
23:08 GM_J      > 「小さなものだ。一日二日無理をすればくまなく回れるだろう」
23:08 Vieri     > 「へい、了解っと」
23:08 Ricky     > 射撃持ちがいなければ、狩の道具とか借りたいッスねー
23:09 Vieri     > 射撃いないぽいなあ
23:09 Ricky     > 「ご飯を取らないといけないかもなので、釣竿もって行くッス」
23:09 Annette   > 「島に上陸した瞬間から訓練の開始ということでいいのかな」
23:09 Hien      > 射撃いませんねぇ
23:09 Ricky     > 尻尾で釣るよ
23:09 Nodachi   > 「…何を持って訓練の完了とする?」
23:09 GM_J      > キャンプ用品に一応「ボロの釣竿」が
23:10 Nodachi   > 投射ならあるよ!
23:10 GM_J      > 「どちらかが狼煙を上げるまでだ」
23:10 Vieri     > 「ほう」
23:10 Fred      > 「成程……全滅させてから狼煙を上げて、悠々と帰ればいい訳だ、」
23:10 Ricky     > 「ぜんぶやっちゃってのろしを上げる予定ッスからよろしくッス!」
23:10 Hien      > 「…ふむ」
23:11 GM_J      > にやりと笑ってガ・E・ル少佐「その意気があれば良いだろう。こちらも選抜のしがいがあるというものだ」
23:11 Ricky     > リッキーは「キャンプなのでキャンプファイヤーしないと」とか考えています。
23:11 Vieri     > 「ま、こーいうやる気満々なのが揃ってるんで訓練の方は安心してくんな。出発はいつだい?」
23:12 Annette   > 「…どちらかが狼煙を上げるまで無制限ということか」
23:12 Hien      > ヒエンは「…適当に斬って回るか」と考えてます
23:13 GM_J      > 「いつでも構わん。それほどやる気があるのなら、今すぐにでも選りすぐりのメンバーを送ろう」
23:13 Ricky     > PL的には上手く奇襲したり罠を貼ったり出来ればベターかと考えてますがw
23:13 Vieri     > (ノダチは何考えてっかわかんねーけど、他みんな好戦的だから振り回されそうだなー)とか考えてます
23:13 Fred      > 罠とかは色々はれそうですねぇ、あと、隠密で寝首をかいたり、
23:14 GM_J      > 「出立は、転移魔法で行う。公平を期すため、転移する場所は互いに分からないようになっている」
23:14 Ricky     > 「じゃあ早速転移お願いッス!」
23:14 Fred      > 「じゃあ、早速行くか?」
23:14 Vieri     > 「らしいぜ」
23:14 Nodachi   > 寝首ゲットしたら下さい
23:14 Ricky     > 「さあやって!いまやって!すぐ行くッス!」
23:14 GM_J      > 「また、個々人の技能を磨くため、俺の部下はばらけさせようと思う。その後どうするかは連中次第だがな」
23:15 GM_J      > 「そうか。ではしばし待て。準備をさせる」
23:16 Vieri     > 「はーい。それでいいよな?」アネさんヒエンさんノダチさんを見つつ
23:16 Ricky     > しばし待ってる間に、ソニックブームでKOされた人の顔をもふもふしてよう
23:16 Ricky     > 「起きて下さいッスー」
23:16 Fred      > 「さて……早速行くか?」(背中に背負ってる剣を手に持ちます、とりあえず片手持ち)
23:16 Nodachi   > 「…よかろう」
23:16 Annette   > 軽く手を挙げて応えますよー
23:17 GM_J      > では暫く後
23:17 Vieri     > 「頼りにしてるぜー」
23:17 Hien      > 「…俺は構わない」(刀に手をかけておきます
23:17 GM_J      > 別の部屋に案内されます。でっかい魔方陣が一個用意されてます
23:17 Ricky     > 「いつでもおっけーッス!」
23:17 Vieri     > 「これ?」
23:17 Annette   > 「ここからその島に行くというわけか」
23:17 Ricky     > 魔法陣の上に乗る!
23:17 Ricky     > 「れっつごーッス!!」
23:18 GM_J      > ガ・E・ルさんと魔術師らしき人が居ます。乗れって事らしいです
23:18 Vieri     > では乗ろう
23:18 Vieri     > 「よろしくー」てくてく
23:18 Annette   > 乗りますよー
23:18 Nodachi   > 呪う…いや乗ろう
23:18 Hien      > 乗りますー
23:18 Vieri     > のださんw
23:18 Annette   > さっそくなにを呪うんですかw
23:18 GM_J      > 全員乗りましたね
23:19 GM_J      > では、転移ばびゅーん
23:19 Ricky     > ヨガテレポート!
23:19 Vieri     > よが!
23:19 Fred      > ヨガ
23:19 Hien      > ヨガ!
23:19 Nodachi   > ヨガならしかたない
23:20 Fred      > きっと魔術師らしき人はダ・R・シムさんに違いない、
23:20 Ricky     > ダルシム博士っていたよねw映画にw
23:20 GM_J      > いえブェ・ガさんです
23:20 Vieri     > ブェ・ガさんかあ
23:20 Fred      > さいこくらっしゃー、
23:20 Ricky     > サイコパワーで転移されたのはどんなとこ?
23:21 GM_J      > 緑深い密林です。東には海が見えます
23:21 Vieri     > 「んー、転移はやっぱレーアのがいいな……」周りを見回そう
23:21 Vieri     > さっそくですが気配はありますか?
23:21 Ricky     > とりあえず「海だー!」って叫びそうになるッス!
23:21 Ricky     > でも依頼を思いだして口を紡ぐッスw
23:24 GM_J      > 動物の気配ぐらいしかないです。鳥の声なのか「オッパイオバケメー」とか聞こえてきます
23:24 GM_J      > 全員機敏判定
23:24 GM_J      > 素で
23:24 Annette   > 「さて…あまり目立つところには行かないほうがいいだろうな」
23:24 Ricky     > 周りに気配がないなら、テント張れるところに行きたいッス
23:24 GM_J      > お願いしますだ
23:24 Nodachi   > まわりの様子をみていよう
23:24 Ricky     > 2d6+2
23:24 dice_cre  > Ricky: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
23:24 Vieri     > 2d6+6
23:24 dice_cre  > Vieri: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
23:24 Fred      > 2d6+4 
23:24 dice_cre  > Fred: 7(2D6: 5 2)+4 = 11  
23:24 Annette   > できる人に任せよう
23:24 Nodachi   > 2d6+1
23:24 dice_cre  > Nodachi: 4(2D6: 3 1)+1 = 5
23:24 Vieri     > 全員じゃないのかなあ
23:25 GM_J      > 全員ですね
23:25 Annette   > 全員だった
23:25 Annette   > 2d6+2
23:25 dice_cre  > Annette: 5(2D6: 1 4)+2 = 7
23:25 Ricky     > リセ先輩が呼ばれてるッス!
23:25 Nodachi   > ハハハ
23:25 GM_J      > では、野田さんの頭の上に、布袋が落ちてきます
23:25 Vieri     > お
23:25 GM_J      > 中身が詰まった奴です
23:25 Vieri     > わあ
23:26 Nodachi   > ダメージですかな
23:26 GM_J      > うんや。ダメージは無い
23:26 Vieri     > の、のださんを咄嗟に引っ張れますか
23:26 Hien      > 2d6+3
23:26 dice_cre  > Hien: 6(2D6: 1 5)+3 = 9
23:26 Vieri     > 無いのか良かった
23:26 Nodachi   > ヒエン君が袋をとっさにぶったぎっ…
23:26 Ricky     > ノダ先輩あぶなーい!
23:26 Fred      > あぁ、物資、
23:26 Ricky     > 切っちゃ駄目ー!
23:26 Vieri     > だめーw
23:26 Ricky     > 粉とか火薬かもしれないじゃんw
23:26 Nodachi   > じゃあとっさに闇の投s…
23:26 Hien      > では、ぶった切りますかw
23:26 Vieri     > だめーだめー
23:26 Annette   > 「…大丈夫か、ノダチ」
23:26 Ricky     > 物資かw
23:27 Nodachi   > じゃあとっさにびえりんを盾に…
23:27 Nodachi   > 「………」
23:27 Ricky     > ノダ先輩危ない!どーん!ずどーん!
23:27 Nodachi   > ずどーんされて4メートルふっとびました
23:27 Vieri     > のだせんぱいあぶなーい(ひっさつ
23:27 GM_J      > どうやら、ガ・E・ル少佐が、うっかり渡し忘れた物資のようです
23:27 Nodachi   > さらに7メートル飛びました
23:27 Vieri     > 「……だいじょぶ?」
23:27 Ricky     > 海の方向にどーん!
23:27 Nodachi   > 「………どうだかな」
23:28 Annette   > 「あまり騒ぐな」
23:28 Nodachi   > 立ち上がって埃をはらっとこう
23:28 Vieri     > 袋を持ち上げます
23:28 Vieri     > 「そーいや受け取り忘れてたなあ。食料とか」
23:29 Vieri     > そして中身を確認しよう
23:29 Hien      > 「…ふむ、何が入っているのだ?びえり」
23:29 Fred      > 「食料とキャンプ用品と狼煙……か?」
23:30 Vieri     > 中身そろってますか?
23:30 GM_J      > 中には、6人分の食料が半日持ちそうなぐらい、テントや毛布、飯盒等のキャンプ用品、そして紙切れが一枚入っています
23:30 Annette   > なにが書いてあるのかな
23:30 Vieri     > 「言われたとーりの物、だな……食料だろ、キャンプ用品だろ……ん、何この紙」
23:30 Nodachi   > ここでまさかの狼煙入れ忘れ
23:30 Vieri     > 取り出します
23:30 Ricky     > 紙切れ取るッス!「……誰か読んでくださいッス!」
23:30 GM_J      > 狼煙も入ってます
23:30 Vieri     > 読んでみます
23:30 Nodachi   > ちっ
23:31 GM_J      > ああ、6人分の食料は、勿論野田さんの分もあるので
23:31 GM_J      > 微妙にお得です
23:31 Vieri     > おおー
23:31 Ricky     > 「ごはん、すぐになくなっちゃいそうッス……」
23:31 Vieri     > そして紙には何が書いてあるのだろう
23:31 Annette   > 野田さんは栄養採らないのかな…
23:31 GM_J      > 紙の内容ですが
23:31 Fred      > ひょいっとリッキーからかみをとってよむよ!
23:31 Nodachi   > お得お得
23:32 Fred      > あ、既にびえりん読んでた、
23:32 Nodachi   > とっても回復しないから…
23:32 Annette   > 「必要なら島の中で調達しろということだろう」
23:32 Vieri     > 「で、あとは狼煙で物は揃ってるな……」
23:32 Ricky     > 「うさぎさんやおさかなさんでも取るしかないッスかねー」
23:32 Vieri     > でもリッキーさんが取った方がはやかったのでそっちでっ
23:32 Annette   > 釣竿もあるんでしたっけね
23:33 Vieri     > 「狩りは必須、だろーなあ……いつまでかかるんだか知らねーが」
23:33 GM_J      > 「渡すのを忘れていたようだ。こちらの不備でもあるために転移魔法で送っておく」で、暫く狼煙の使い方とか書いてあって
23:33 Ricky     > 返してー。見せてー、ってぴょんぴょんしてよう
23:33 Annette   > 「…あまり長居したくはないがな」
23:33 Nodachi   > ふたたび周りを見回す作業にもどっておこう
23:33 Annette   > かわいいなw
23:33 Hien      > 「…ふむ、必要ならば俺が何か作ろう」
23:33 Vieri     > 「俺様ちょう都会派なんだけど……」
23:33 Vieri     > かわいいなあ
23:33 Vieri     > 「おお、そうだ。ヒエンいりゃあどーにかなるんだった」手ぽん
23:34 Annette   > 「ならば手早く終わらせたいところだな」
23:34 GM_J      > 最後の方に「こちらの調べでは、その島は大まかにひし形をしている事が分かっている。君たちが送り込まれたのはその西端だ。健闘を祈る」
23:34 Ricky     > さすがおさかなのきみ
23:34 Vieri     > ほうほう
23:34 GM_J      > 「なお、この指令書は、30秒後に爆発する」
23:34 Vieri     > ではフリードさんが読んでるのを覗き込んでます
23:34 Vieri     > 「ちょ、爆発って……!」
23:34 Annette   > 「…どうした?」
23:34 Ricky     > みせてー!>爆発するのにまだやってる
23:34 Fred      > ぽいっ、
23:35 Hien      > 「…俺は便利屋か……(呆」
23:35 GM_J      > どこにぽい?
23:35 Ricky     > 海じゃないかなあ
23:35 Fred      > こう、海の方に歩きつつ後ろにポイっ、で、煙草を吸う、 「それ、拾うなよ」
23:36 Vieri     > 「頼りにしてるんだって。吸血鬼黙らせた腕持ってんだからさ」へらへらしつつヒエンさんへ
23:36 Vieri     > リッキーさんを捕まえておこう
23:36 Vieri     > がしっと。
23:36 Ricky     > 走って取りに行くところだったw
23:36 GM_J      > 海にポイすると、少しして、でっかい水柱が上がります。虹が出来ました。綺麗ですね
23:36 Fred      > せいぜい紙切れに驚くほどの火力は無いと信じたい!
23:36 Fred      > きれいだー
23:36 Ricky     > ちょっと耳を済ませておこう。周囲でも爆発音が無いかどうか。
23:37 Annette   > 「……今ので居場所を知らせたようなものだな」
23:37 Ricky     > おみみぴくーんッス!
23:37 Vieri     > 「! ……は?」
23:37 Hien      > きれいだなー
23:37 GM_J      > 爆発音を探りたければ
23:37 GM_J      > 機敏で判定だ
23:37 Ricky     > 2d6+2
23:37 dice_cre  > Ricky: 8(2D6: 6 2)+2 = 10
23:37 Hien      > 2d6+3
23:37 dice_cre  > Hien: 7(2D6: 1 6)+3 = 10
23:37 Fred      > 「……ここから離れるぞ、密林を移動するのは相手からの不意打ちもあるかもしれないな……海岸沿いを移動するか?」
23:37 Fred      > 2d6+4
23:37 dice_cre  > Fred: 7(2D6: 1 6)+4 = 11
23:37 Vieri     > 2d6+6 リッキーさんのお耳みて聞き耳してみよう
23:37 dice_cre  > Vieri: 8(2D6: 2 6)+6 = 14  リッキーさんのお耳みて聞き耳してみよう
23:37 Annette   > 「なにもない場所を移動するのも目立つな…」
23:38 GM_J      > では
23:38 Nodachi   > 2d6+1
23:38 dice_cre  > Nodachi: 10(2D6: 4 6)+1 = 11
23:38 GM_J      > びえりんは、南東の方でそれらしき音を聞いた!
23:38 Nodachi   > うむ、無駄出目
23:38 Vieri     > ノダチさんがんばってるっ
23:38 Fred      > [
23:38 Fred      > ]
23:38 Nodachi   > すごく…かっこです
23:38 GM_J      > 落ち着いてフリードさん
23:38 Vieri     > 「おい旦那ちょい待って」
23:38 Ricky     > 「なんか聞こえたッスか?」
23:38 Hien      > 凄くカッコイイです
23:38 Nodachi   > いいカッコです
23:38 Ricky     > (E)
23:38 Nodachi   > なんだいーさんか
23:38 Fred      > 「だが少なくとも敵から襲われた時に相手はしやすいだろう……なんだヴィエリ?」
23:38 Vieri     > 「あっちの方で同じような音が聞こえた」聞こえた方を指さします
23:39 Hien      > 「…ふむ?如何したびえり?」
23:39 Ricky     > 「よし、まずはそいつをぶっ殺し確定ッスね!」
23:39 Vieri     > 「まずはそこにいるって事でいいんだよな?」
23:39 Annette   > 「…敵が接近して襲い掛かって来てくれるならばよいがな」
23:39 Vieri     > 「殺すな殺すな」リッキーさんの頭ぐいぐい
23:40 Annette   > 「だが、まずはそこに行ってみるのが良いだろうな」
23:40 Ricky     > 音は一個しか聞こえませんでした?
23:40 Vieri     > 「いちおーさ、『重傷にならない程度に痛めつけてやれ』って言われてんだから」
23:40 Ricky     > 別々に転移されてるから、複数聞こえてもおかしくは無いのだが。距離の問題かなあ。
23:40 Hien      > 「…居るのならば、斬り捨てれば良いだろう」
23:40 GM_J      > みたいですね。残念ながら
23:40 GM_J      > >音
23:41 GM_J      > 他の連中は、皆さんより先に転移させられています
23:41 Annette   > 「私たちの音も聞きつけてやってくるものが居るかもしれん。移動したほうが良いのではないか?」
23:41 Vieri     > 「んじゃ最初の進路はそっちでいいか。ええと大陽があっちだから……南東、か」
23:41 Fred      > えちゃでちずをかこう!
23:41 GM_J      > どうやら、皆さんと同じくうっかり荷物を受け取り忘れた人が居たみたい
23:41 Ricky     > 「密林から射撃とか来たらしゃれになら無いッスもんねー」
23:42 Ricky     > うっかりか、きっとたいした実力じゃないな!
23:42 Vieri     > 「俺様もじっとしてんのは反対ー。行こうぜ」
23:42 Ricky     > そしてこっちもうっかりだから、たいした実力じゃないな!
23:42 Annette   > それだとわたしたちも大した実力ではないということに
23:42 Nodachi   > なるほどなるほど。
23:42 Vieri     > なるほど
23:42 Ricky     > 「行くッスー!」
23:42 Annette   > じゃあ、音のしたほうに行きましょう
23:42 Hien      > 「…往くか」
23:43 Fred      > でも私が地図を描くと酷い事になるので誰かお願いします……
23:43 Annette   > 「その荷物を貸せ、私が持とう」(ヴィエリさんに
23:44 Vieri     > 「えー、女の子に荷物もたせんの慣れてねーんだけど。俺様持つさ」すたすた
23:44 GM_J      > あ、希望者機敏判定
23:44 Annette   > 「ふ…そうか、ならば無理にとは言うまい」
23:44 Ricky     > 「俺様も持つッスー!」
23:44 Fred      > 「ならば俺が持とう……ヴィエリは出来るだけ身軽に動けた方がいいだろう?」
23:44 Vieri     > 2d6+6
23:44 dice_cre  > Vieri: 6(2D6: 2 4)+6 = 12
23:44 Fred      > 2d6+4
23:44 dice_cre  > Fred: 9(2D6: 6 3)+4 = 13
23:44 Hien      > 2d6+3
23:44 dice_cre  > Hien: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
23:44 Ricky     > 2d6+2
23:44 GM_J      > ふむふむ
23:44 dice_cre  > Ricky: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
23:45 Vieri     > フリードさん素敵
23:45 Ricky     > てへり
23:45 Nodachi   > 2d6+1
23:45 dice_cre  > Nodachi: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
23:45 Nodachi   > うむうむ
23:45 GM_J      > ふりーどさんは、さっきの爆音の方向から
23:46 GM_J      > 「やってしまったでごわす! はっはっは!」と言う声を聞きました。
23:46 Vieri     > 「んー、じゃあ分けるか。リッキーと旦那頼むわ」歩きながら器用に二分して、リッキーさんとフリードさんに持たせます
23:46 Vieri     > ごわす!
23:46 GM_J      > リッキー君は
23:46 GM_J      > 北の方から
23:46 Fred      > [
23:46 Fred      > ]
23:46 Nodachi   > ごわす
23:46 Ricky     > 「これ持つッスね(じゅるり)」
23:46 Nodachi   > いいカッコだ
23:46 GM_J      > 「ばかうけいかがっすかー!」って言う声を
23:46 Vieri     > かっこいー
23:46 GM_J      > 聞いた気がします
23:46 Vieri     > なにっ
23:46 Annette   > なんと
23:46 Vieri     > それは危ない
23:46 Nodachi   > なんと
23:46 Ricky     > 「ばかうけ?」
23:47 Nodachi   > 「……………………」
23:47 Annette   > リッキーの弱点をなぜ知っている
23:47 Fred      > 「……成程な……」 じーえむ、海岸と森の距離はどんなもんで? 具体的には森から忍び寄って海岸の敵に奇襲かけれそうです?
23:47 Vieri     > 「ん、旦那どしたん?」
23:47 GM_J      > 近いですね。奇襲はできない事もないでしょう
23:47 Hien      > なんと
23:48 Vieri     > ふむ……
23:48 Ricky     > 二手に分かれてこっちが正面から「わー!」って行ったら、奇襲の成功度上がらないw?
23:48 Annette   > 「なにかあったか?」
23:48 GM_J      > 成功度は上がるけど
23:49 GM_J      > 分かれる時に何があっても知らんでごわす
23:49 Nodachi   > ごわすがここにいた
23:49 Annette   > ごわすごわす
23:49 Vieri     > ごわすー
23:49 Fred      > 「人の声が聞こえた、確実にあっちに人がいるな、訛り混じりの喋り方で……アレを聞く限り恐らくそこまで注意深いとは思えない、『やってしまった』という声が聞こえたからな」
23:49 Hien      > ごわす
23:49 Ricky     > 知らんでごわすかー
23:49 Vieri     > 「ほうほう……」
23:49 Hien      > ごわす
23:49 Annette   > 「ふむ…」
23:50 Hien      > 「……」
23:50 Ricky     > 所詮うっかりだ!
23:50 Hien      > 「…反応に困るな」
23:50 Fred      > 「……密林から忍び寄って奇襲はかけれないだろうか、ヴィエリ、得意分野じゃあないか?」
23:50 Annette   > 「ならば先ずはそこを叩くか」
23:51 Vieri     > 「奇襲自体は得意じゃねえけど、まあ……こっそり動くのは確かにそーかもな」
23:51 Vieri     > 「俺様ちょいと先行するか?」
23:51 Nodachi   > 隊列とかはいいのかな
23:51 Annette   > 「奇襲をかけるとなるとヴィエリが単独で動かねばならない…」
23:51 Ricky     > 「ヴィエリ先輩、いつもこそこそしてると思ったら女の子にちょっかいだしてるッス!得意ッス!」
23:51 Fred      > 「ふむ……単独行動は危険、か」
23:51 Vieri     > 「うわっと、そこまで言わなくていいってリッキー!」
23:51 Ricky     > 「みんなで奇襲するッスw!」
23:51 Annette   > 「ああ、こちらの利点はとりあえずは数が揃っていることだからな」
23:51 GM_J      > 隊列ルールは
23:52 GM_J      > イーさんの物を使用
23:52 Ricky     > 「みんなで森に入って、ここを通って行ったらずがーんと出て行くッス!」
23:52 GM_J      > 合体攻撃は…どうしようかなぁ
23:52 Annette   > 「慌てずとも君がよく女性に声をかけていることはよく分かっていることだろう」(ヴィエリさんに
23:52 Nodachi   > 合体攻撃!あえてこのメンツで!
23:52 Vieri     > このめんつでw
23:52 Fred      > 「しかしバラバラに配置される、と言う事は今ならばまだ集団で向かってくる事もないだろうが……まだ相手の力量も分からないからな……」
23:53 Hien      > このめんつでですかw
23:53 GM_J      > この面子で上手く演出できたら
23:53 Ricky     > 水中行動があれば海から奇襲できたんだなw
23:53 Vieri     > 「んー、単独行動は危険……かあ。今は数で押し切って、後の方は偵察してから、とか?」
23:53 Fred      > 合体攻撃と相殺はくらいまっくすにしかみとめないですよー!
23:53 Ricky     > 合体攻撃。ヒエンさんがびえりんをぶん投げる。全力で。
23:53 Vieri     > 最初からクライマックスならば問題ない
23:53 Vieri     > ちょ
23:53 Annette   > 「先ずは相手の力量を図る意味でも一戦交えたいものだな」
23:53 GM_J      > うーん。僕の場合はそれなしって事で
23:53 Fred      > そうか、最初からクライマックスか、
23:53 Hien      > ははははははは。よし、やりましょう
23:54 GM_J      > >クライマックス
23:54 Nodachi   > くらいまっくすはガイルさんとダルシムさんが相手かな
23:54 Vieri     > うわあんw
23:54 GM_J      > それでも良いですが
23:54 Ricky     > ベガだっつーのww
23:54 Hien      > >びえりん投げ
23:54 GM_J      > 全滅しても知りませんよ?
23:54 Fred      > 「……とりあえずは数で押し切るか、相手が一人ならば問題は有るまい」
23:54 GM_J      > >ガイル
23:54 Vieri     > 「まあそうだけどさあ、こそこそしてる時に会ってる奴は……いや何でもない」
23:54 Nodachi   > みんなもっと倒せる範囲のNPCを出そうぜ!
23:55 Annette   > 「…どうしても一対一で戦いたいというならば止めはせんがな」
23:55 GM_J      > ガイル、元々敵対対象じゃないもの
23:55 Vieri     > 「とりあえずは警戒しつつこのまま進む? さっきの音でこっちに来てるかもわからん」
23:55 Ricky     > 「じゃあ真正面から突撃ッスかね?」
23:55 GM_J      > ついでに、射撃か投射あれば普通に倒せる。野田さんかな。この面子だと
23:56 Fred      > あぁ、待ちガイルだから……
23:56 Nodachi   > はどうーけん…
23:56 Annette   > 「ああ、先ずは相手を目視したいな」
23:56 Fred      > 「よし……行くか?」
23:56 Ricky     > お耳はぴくぴくさせてるッス
23:56 Annette   > 「行こう」
23:56 Vieri     > 周り警戒しつつてくてく
23:56 Hien      > 「…ふむ、では行くか」
23:56 Nod_20_2  > ついていこう
23:56 GM_J      > では、まっすぐ?
23:57 Annette   > なんか前乗りめりだな
23:57 Annette   > り よけいだ
23:57 GM_J      > 倒れる時は前のめりだ!
23:57 Annette   > せんせー、ワイヤーブレードは後列から攻撃できますかー
23:57 Vieri20_1 > まっすぐ……かな?
23:57 GM_J      > うーん
23:57 GM_J      > 判定に-3
23:57 GM_J      > >ワイヤー
23:57 Fred-20-1 > 周囲に注意を払いつつまっすぐー、
23:57 Annette   > なら前に立とう
23:58 Nod_20_2  > 前だらけ…!
23:58 Ricky20_1 > 後ろとかから人が近づいてきてる可能性があるしなあ。爆発音で。
23:58 Vieri20_1 > いーさんルールだとよくあること
23:58 Nod_20_2  > バックアタックくらったら死ぬ、うん、死ぬね
23:58 GM_J      > では、密林を暫く進んでいると
23:58 GM_J      > 機敏判定ー
23:58 Ricky20_1 > 2d6+2
23:58 dice_cre  > Ricky20_1: 11(2D6: 5 6)+2 = 13
23:58 Vieri20_1 > 2d6+6
23:58 dice_cre  > Vieri20_1: 6(2D6: 4 2)+6 = 12
23:58 Nod_20_2  > 2d6+1
23:58 dice_cre  > Nod_20_2: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
23:58 Vieri20_1 > りっきーすげえ
23:58 Fred-20-1 > 2d6+4
23:58 dice_cre  > Fred-20-1: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
23:58 GM_J      > びえりん奮わないな
23:58 Vieri20_1 > ふりーどさんもすげえ
23:58 Fred-20-1 > おお、おっちゃんすげえ、
23:58 Hien20_1  > 2d6+3
23:58 Nod_20_2  > リッキー密林で野性に返る
23:58 dice_cre  > Hien20_1: 6(2D6: 4 2)+3 = 9
23:58 Anne20_1  > 2d6+2
23:58 dice_cre  > Anne20_1: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
23:59 Vieri20_1 > ふるわないねえ
23:59 Ricky20_1 > 元々猫なのに2しかないのがw
23:59 Vieri20_1 > やっぱりコイツ都会派らしい
23:59 Hien20_1  > フリードさん凄過ぎますねぇ
23:59 GM_J      > では、おっちゃんは、物陰から獣が襲いかかってくるのを敏感に察知した。…これは…熊だ!
23:59 Fred-20-1 > フリード密林で野生に帰る
23:59 Vieri20_1 > 野生w
23:59 Vieri20_1 > くまー
23:59 Hien20_1  > 野生w
23:59 Fred-20-1 > 「……熊がいるな、こっちに来るぞ」
23:59 Hien20_1  > 熊だ!
23:59 Nod_20_2  > こんなときにクマだとっ
23:59 Vieri20_1 > 「は、熊っ!?」
23:59 Hien20_1  > 「…ふむ、クマ科」
00:00 GM_J      > やせいの クマが あらわれた!
00:00 Vieri20_1 > 「食料無くなってからにしてくれよー」
00:00 Ricky20_1 > 倒さなくてもダメージ与えれば逃げる、と思いたい。
00:00 Hien20_1  > 熊か
00:00 Anne20_1  > 「動物ともやりあわねばならんか!」
00:00 GM_J      > 2匹。四股踏んでます
00:00 Nod_20_2  > 「…面倒、だな」
00:00 Ricky20_1 > 「あるーひ、もりのなかー、くまさんにー」
00:00 Fred-20-1 > 「あまり時間をかけたくは……無い所だな」
00:00 Hien20_1  > イニシー?
00:00 Nod_20_2  > 2匹とな!
00:00 Vieri20_1 > 四股!
00:00 Ricky20_1 > 「マジで出て来たッス!」
00:00 GM_J      > イニシ。個別で
00:00 Ricky20_1 > 金太郎だったか。
00:00 Hien20_1  > 四股を踏んでるんですかw
00:01 GM_J      > 踏んでるんです
00:01 Vieri20_1 > いーさんルールイニシって1d20+機敏だっけ?
00:01 Ricky20_1 > 四股を踏み返すッス!
00:01 Vieri20_1 > ごめんうろおぼえー
00:01 Anne20_1  > 「ああ、敵にも気付かれるかもしれん」
00:01 Hien20_1  > 「…何故、熊が四股を踏んでいる…(愕然」
00:01 Vieri20_1 > 「あれ、何かの合図か……?」
00:01 Anne20_1  > にでぃーろくだったような
00:01 Anne20_1  > (昨日見ていただけだけど
00:01 GM_J      > 闘技場方式の奴で行きましょう>イニシ
00:01 Fred-20-1 > 最近修正しました、ダイスを統一するために2d6+機敏です、
00:01 Anne20_1  > りょうかーい
00:01 Fred-20-1 > とーぎじょーほーしきー
00:01 Ricky20_1 > 雲龍型と不知火型どっちw?
00:02 Vieri20_1 > りょうかいー
00:02 Ricky20_1 > 2d6+2
00:02 dice_cre  > Ricky20_1: 10(2D6: 4 6)+2 = 12
00:02 Nod_20_2  > 闘技場方式ということは20dか
00:02 Anne20_1  > 二匹居るから両方
00:02 Fred-20-1 > 1d20+4 ……あれ、機敏がこんなにあるのってそう言えば初めてだ、
00:02 dice_cre  > Fred-20-1: 6(1D20: 6)+4 = 10  ……あれ、機敏がこんなにあるのってそう言えば初めてだ、
00:02 Vieri20_1 > 1d20+6
00:02 Anne20_1  > 1d20+2
00:02 dice_cre  > Anne20_1: 8(1D20: 8)+2 = 10
00:02 dice_cre  > Vieri20_1: 14(1D20: 14)+6 = 20
00:02 Ricky20_1 > 間違ったw
00:02 Nod_20_2  > 1d20+1
00:02 dice_cre  > Nod_20_2: 13(1D20: 13)+1 = 14
00:02 Vieri20_1 > どんまいw
00:02 Hien20_1  > 1d20+3
00:02 dice_cre  > Hien20_1: 10(1D20: 10)+3 = 13
00:02 GM_J      > 精神判定で>型
00:02 Ricky20_1 > 1d20+2
00:02 dice_cre  > Ricky20_1: 15(1D20: 15)+2 = 17
00:02 Ricky20_1 > 2d6+1 型w
00:02 dice_cre  > Ricky20_1: 6(2D6: 2 4)+1  = 7 型w
00:02 GM_J      > リッキーには分からない!
00:03 Vieri20_1 > 2d6+2
00:03 dice_cre  > Vieri20_1: 9(2D6: 6 3)+2 = 11
00:03 Anne20_1  > ははは、フリードさん合体攻撃できるねw
00:03 GM_J      > 1d20+1 クマA
00:03 dice_cre  > GM_J: 19(1D20: 19)+1 = 20  クマA
00:03 Nod_20_2  > ひゃあ
00:03 Nod_20_2  > クマはやい
00:03 Anne20_1  > はやいな!
00:03 Hien20_1  > 2d6+1
00:03 dice_cre  > Hien20_1: 9(2D6: 6 3)+1 = 10
00:03 GM_J      > 1d20+1 クマB
00:03 dice_cre  > GM_J: 7(1D20: 7)+1 = 8  クマB
00:03 Fred-20-1 > やったー、あねさんとがったいこうげきだー、
00:03 Ricky20_1 > 「こんなとき、村の相撲大会でベストエイトのロイ兄がいてくれたら……!」
00:03 Anne20_1  > ヒエンさんともできるな!w
00:04 Vieri20_1 > びえり クマA>りっきー>のだ>ひえん>ふりーど あね>くまB
00:04 Vieri20_1 > かな?
00:04 Hien20_1  > いや、ヒエンの行動順は13ですよ
00:05 Anne20_1  > そうか、別の判定か!
00:05 GM_J      > ああ、ヒエンさんは型判定か
00:05 Vieri20_1 > 「リッキーんとこの村で相撲すんのか……世界ひろいなあ」
00:06 Anne20_1  > 「………スモウ?」
00:06 GM_J      > 不知火型の四股を踏んでいる! 激しい攻撃を表す型だ!
00:06 Ricky20_1 > スモウパワーは恐ろしいぜ!とニンジャコマンドーの台詞を。
00:06 Anne20_1  > 引退が早いほうだ
00:07 Vieri20_1 > あ、クマAの攻撃対象見てから相殺するか否か決めてもいいかな?
00:07 GM_J      > はーい
00:08 Hien20_1  > 「…相撲を知らぬか。…まぁ、いた仕方無いか」
00:08 GM_J      > えー
00:08 GM_J      > クマAは、びえりんが美味しそうだと考えている
00:09 Nod_20_2  > びえりんAランチ
00:09 Ricky20_1 > 「びえり先輩骨ばっててあまり美味しく無さそうッス」
00:09 Vieri20_1 > う。武勇高そうなので……相殺しようかな……してもいい?
00:09 Vieri20_1 > 「俺様おいしくないよー」手ひらひら
00:09 Nod_20_2  > どんどんすればいいよ!
00:09 GM_J      > クマAの堂に入った張り手。武勇打だ!
00:09 Hien20_1  > おー
00:09 Vieri20_1 > 武勇防御は3しかないんだよ!
00:09 Vieri20_1 > おー
00:09 GM_J      > 2d6+8
00:09 dice_cre  > GM_J: 8(2D6: 4 4)+8 = 16
00:10 Fred-20-1 > たけぇっ、
00:10 Vieri20_1 > 相殺って好きな攻撃値でいいんでしたっけ
00:10 Ricky20_1 > 高いッスねw
00:10 Anne20_1  > 相殺しちゃえ!
00:10 Vieri20_1 > たけえw
00:10 Hien20_1  > 高いw
00:10 Fred-20-1 > 相殺は好きな攻撃値で出来ますー、
00:10 Hien20_1  > で、誰に攻撃なんでしょうか?
00:10 Nod_20_2  > びえりんなので相殺ー
00:10 GM_J      > 美味しそうなびえりんに
00:10 Vieri20_1 > 2d6+8 機敏で相殺!「だあああやっぱ相撲なのかっ!」
00:10 dice_cre  > Vieri20_1: 6(2D6: 3 3)+8 = 14  機敏で相殺!「だあああやっぱ相撲なのかっ!」
00:10 Vieri20_1 > そしてこのあとに防御判定?
00:10 GM_J      > いえ
00:10 Ricky20_1 > ヴィエリ先輩美味しいッスかねー(じゅるり)
00:11 GM_J      > 防御なしで。敵側もそれを適用します
00:11 Vieri20_1 > おいしくないよ!
00:11 GM_J      > びえりんは2ダメ
00:11 Vieri20_1 > はーい、では2てんか
00:11 Anne20_1  > 「ヴィエリ!」
00:11 Vieri18_1 > 「あーくそ、やっぱ見た目どーり力つええわコレ」
00:11 * GM_J topic : "びえり クマA>りっきー>のだ>ひえん>ふりーど あね>くまB"
00:11 Ricky20_1 > 殴られた感触は普通ッスよね?
00:11 Hien20_1  > 「…大丈夫か、びえり」
00:11 Anne20_1  > 「だが大した傷は受けていないようだな」
00:12 Ricky20_1 > あくまで人が変装してるって感じじゃ無いッスよね?
00:12 GM_J      > クマですね。紛れもないクマです。ハァハァ言ってます
00:12 Fred-20-1 > ハァハァ
00:12 Vieri18_1 > 「だいじょーぶだいじょーぶ。危ないトコは外した」
00:12 Hien20_1  > ハァハァ
00:12 Ricky20_1 > 相殺すると俺が動いちゃっていいッスか?
00:12 Vieri18_1 > 「……んー、騎士サンが化けてるってこたぁ無いみてえだな」
00:12 Vieri18_1 > 自分の手番おわったからリッキーさんかな
00:12 GM_J      > 魔境のクマのように、ハイタッチとかしません
00:12 GM_J      > りっきーしゃんですね
00:12 Nod_20_2  > それはなによりだ
00:12 Anne20_1  > 「ならばやはり手早く済ませたいところだな」
00:12 Vieri18_1 > よかったよかった
00:12 Ricky20_1 > 2d6+9 武勇で切るッス
00:12 dice_cre  > Ricky20_1: 9(2D6: 5 4)+9  = 18 武勇で切るッス
00:13 Vieri18_1 > おおー
00:13 Anne20_1  > いいね
00:13 Ricky20_1 > ひっかきひっかき!
00:13 Hien20_1  > おおー
00:13 GM_J      > 2d6+5「ハァハァ」で、どっちに?
00:13 dice_cre  > GM_J: 5(2D6: 2 3)+5 = 10 「ハァハァ」で、どっちに?
00:13 Ricky20_1 > ああごめん、Bに。
00:13 Nod_20_2  > ステータス同じ宣言
00:13 GM_J      > 8点
00:13 GM_J      > そりゃあ、そこらのクマですから
00:13 Ricky20_1 > すみません、宣言してなくて。
00:13 Vieri18_1 > 8てーん
00:13 Anne20_1  > 野田さーん
00:14 Hien20_1  > ノダサーん
00:14 GM_J      > 野田のターン
00:14 Nod_20_2  > 2d6+10 じゃあBに精神闇 「……応じよ、我が剣」
00:14 dice_cre  > Nod_20_2: 10(2D6: 5 5)+10 = 20  じゃあBに精神闇 「……応じよ、我が剣」
00:14 Vieri18_1 > おおー
00:14 Anne20_1  > さすがだ
00:14 Ricky20_1 > でかいなあw
00:14 GM_J      > 2d6-1「ウガァァァ」
00:14 dice_cre  > GM_J: 9(2D6: 6 3)-1 = 8 「ウガァァァ」
00:14 Anne20_1  > おっと
00:14 Vieri18_1 > まいなすいちー
00:14 Anne20_1  > 終わったかな?
00:14 GM_J      > ジャスト。死にました
00:15 Nod_20_2  > 20か
00:15 Ricky20_1 > あれ?死んじゃった?
00:15 Anne20_1  > 野田さんは殺意が高い
00:15 GM_J      > ピクリともしません
00:15 Ricky20_1 > 逃げるとかじゃ無しにw
00:15 GM_J      > 逃げる前に死んだ
00:15 Anne20_1  > 動く前でしたしねぇ
00:15 Hien20_1  > ふむふむ
00:15 Vieri18_1 > 「おお、すげえなノダチ……さて、もう一方は逃げる気配ねえかな?」
00:15 Anne20_1  > ヒエンさんのばんー
00:15 Vieri18_1 > ばんばーん
00:16 Anne20_1  > 「相変わらず凄い威力だな」
00:16 Ricky20_1 > 「うーん、なんかこっちが向こうの領地を荒らしてるし、申し訳ない気もするッスー」
00:16 Nod_20_2  > 「……獣に、過ぎぬ」
00:16 Fred-20-1 > ばばんばばんばんばん、
00:16 Hien20_1  > 「…ふむ、今晩は熊鍋にするか」
00:16 GM_J      > もう一方は、相方の死体舐めたりして、動かないの確認してから四股踏んでます
00:16 GM_J      > 何となく怒ってそう
00:16 Nod_20_2  > まだふんでる!
00:16 Fred-20-1 > 四股まだ踏んでるのか、
00:16 Ricky20_1 > 「ちゃんと食えば良いッスよね」
00:16 Anne20_1  > 「だが熊の食事になるつもりはないんでな」
00:16 Vieri18_1 > 「そだな、有り難くいただきますすりゃいいさ」
00:16 Hien20_1  > 2d6+12 武勇斬「…斬っ!!」
00:16 dice_cre  > Hien20_1: 10(2D6: 5 5)+12 = 22  武勇斬「…斬っ!!」
00:16 Vieri18_1 > おお
00:16 Anne20_1  > 強いな!
00:16 Fred-20-1 > 「襲ってきたのは向こうだ、食われても文句は言えまい」
00:16 GM_J      > 2d6+6「ガガガガァァァァ!」
00:16 dice_cre  > GM_J: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 「ガガガガァァァァ!」
00:17 GM_J      > ちょっと強くなったよ!
00:17 Nod_20_2  > クマBのことかー!
00:17 Vieri18_1 > 怒りがクマを強くする……
00:17 GM_J      > 次はフリードの旦那だ
00:17 Ricky20_1 > 当然熊さん、声上げちゃってるッスよね?
00:17 GM_J      > 上がってるね
00:17 Anne20_1  > 伝説のスーパークマー
00:18 Nod_20_2  > ハハハ、後ろに気をつけよう
00:18 Fred-20-1 > 「手早く仕留めるか……アネット、合わせられるか?」
00:18 Vieri18_1 > おお、合体くるか
00:18 Anne20_1  > 「…いいだろう」
00:18 Hien20_1  > ははは
00:18 GM_J      > えっと、好きな能力同士足して
00:18 Vieri18_1 > 硬派と硬派だからできるっ
00:18 GM_J      > 足した能力のどっちかで判定で行こう
00:18 Fred-20-1 > うーん、機敏ですかねぇ? 弱そうなの、
00:19 Anne20_1  > 武勇よりは機敏でしょうね
00:19 Fred-20-1 > ではー、私機敏で行きまする、でも5と言う悲しみ、
00:19 GM_J      > あ
00:19 GM_J      > 演出しないと無効ですがよろしいか
00:19 Anne20_1  > 武器ありの数値でいいのかな?
00:19 GM_J      > アリで良いです
00:20 Fred-20-1 > 「奴の動きを止めてくれ、俺が首を取る」
00:20 Anne20_1  > 「了解した…!」
00:21 Fred-20-1 > 駆けだして高く跳躍、
00:21 Ricky20_1 > 「わー、(E)ッス!」
00:21 GM_J      > 時を翔けるフリード
00:21 Ricky20_1 > と、観戦モードに入ってようw
00:21 Anne20_1  > 鞭状態にしたワイヤーブレードを横に薙いで熊の身体に巻きつかせる
00:21 Vieri18_1 > 「おー」見てます
00:21 Nod_20_2  > (・E・)
00:21 Hien20_1  > 「……ふむ」
00:21 Anne20_1  > 「フリード今だ!」
00:22 Nod_20_2  > 「………」 もうクマのほうを見ていない、背後をみている
00:22 Fred-20-1 > ちょっとアネさんの武勇を確認してます、
00:22 Anne20_1  > 11ですー
00:22 GM_J      > 11だったかな?
00:22 Anne20_1  > そういえば言い忘れていた!ごめんね!
00:23 Fred-20-1 > 2d6+16 跳躍した所からクマの脳天めがけて剣を片手で振りおろす
00:23 dice_cre  > Fred-20-1: 5(2D6: 2 3)+16 = 21  跳躍した所からクマの脳天めがけて剣を片手で振りおろす
00:23 Fred-20-1 > 機敏でー、
00:23 GM_J      > 2d6+2「グガァァァァァァ!」
00:23 dice_cre  > GM_J: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 「グガァァァァァァ!」
00:23 GM_J      > 11点! …残った!
00:23 Vieri18_1 > 11てーん
00:23 Fred-20-1 > 何ですって、
00:24 Hien20_1  > のこったー
00:24 Nod_20_2  > くまきたー
00:24 Anne20_1  > はははは
00:24 GM_J      > クマは尻尾巻いて逃げ帰ろうとして
00:24 Vieri18_1 > のこったのこったー
00:24 Nod_20_2  > だれうまー
00:24 Ricky20_1 > 土俵際の魔術師!
00:24 GM_J      > 相方の死体に足引っ掛けて止まります。四股を踏みました
00:24 Vieri18_1 > 「そのまま帰ってくれていいんだって!」
00:24 Anne20_1  > 思いとどまった
00:24 Fred-20-1 > 「……やけにしぶといな、このクマ」
00:24 GM_J      > では再イニシ
00:24 Fred-20-1 > 1d20+4
00:24 dice_cre  > Fred-20-1: 12(1D20: 12)+4 = 16
00:24 Vieri18_1 > 1d20+6
00:24 dice_cre  > Vieri18_1: 10(1D20: 10)+6 = 16
00:24 Anne20_1  > 「野生生物は丈夫なものだ」
00:25 Ricky20_1 > 「帰って欲しいッスよう」
00:25 Hien20_1  > 1d20+3
00:25 dice_cre  > Hien20_1: 1(1D20: 1)+3 = 4
00:25 GM_J      > 1d20+2
00:25 Hien20_1  > orz
00:25 dice_cre  > GM_J: 9(1D20: 9)+2 = 11
00:25 Vieri18_1 > ほろり
00:25 Ricky20_1 > 1d20+2
00:25 dice_cre  > Ricky20_1: 14(1D20: 14)+2 = 16
00:25 Anne20_1  > 1d20+2
00:25 dice_cre  > Anne20_1: 2(1D20: 2)+2 = 4
00:25 Vieri18_1 > 16おおいな!
00:25 Vieri18_1 > ってなにこの仲良しPT
00:25 Anne20_1  > はははは、ヒエンさんと合体攻撃できるよw
00:25 GM_J      > 16多いなw
00:25 GM_J      > さぁ殺せ!
00:25 Fred-20-1 > 16だらけー、
00:25 Nod_20_2  > 1d20+1
00:25 dice_cre  > Nod_20_2: 16(1D20: 16)+1 = 17
00:25 Hien20_1  > アネさんとおんなじ数字だー
00:25 Anne20_1  > ま、それまで残ってないだろうけどね!
00:25 Fred-20-1 > のださん早いっ、
00:26 * Vieri18_1 topic : "のだち>ふりーど・りっきー・びえり>くまー>あね・ひえん"
00:26 Nod_20_2  > あれ、トップだ
00:26 Vieri18_1 > でいいのかな
00:26 Ricky20_1 > あえてイニシアチブは放棄して回り見てようかなあ。
00:26 Vieri18_1 > トップバッターのだちさーん
00:26 Ricky20_1 > もう振ったから遅いかw
00:26 Hien20_1  > 三人合体技が見てみたいとは言えないなぁw
00:27 Vieri18_1 > 手番放棄して……とかちょっと考えたけど野田さんで沈みそうだw
00:27 Fred-20-1 > どうしても合体技でクロノトリガーを思い出す、
00:27 Vieri18_1 > 三人合体……ごくり
00:27 Nod_20_2  > 2d6+10 精神闇 「…誘え、静寂の闇」
00:27 Anne20_1  > 沈むねーw
00:27 dice_cre  > Nod_20_2: 5(2D6: 2 3)+10 = 15  精神闇 「…誘え、静寂の闇」
00:27 Vieri18_1 > ああ、自分も思い出す>くろとり
00:27 Ricky20_1 > 精神だしねえw
00:27 GM_J      > 2d6「グルルルアアアアア」
00:27 dice_cre  > GM_J: 7(2D6: 2 5) = 7 「グルルルアアアアア」
00:27 GM_J      > 死にました
00:27 Nod_20_2  > なむなむ
00:27 Vieri18_1 > ちーん
00:27 Ricky20_1 > ああ、殺しちゃった。
00:27 Hien20_1  > なむなむ
00:27 Fred-20-1 > じゃあ死体に合体技だ!
00:27 Vieri18_1 > 近寄って確かめます
00:27 Vieri18_1 > ひでえw
00:27 Nod_20_2  > 死体を空中コンボだ!
00:27 Vieri18_1 > 合体捌きはヒエンさんが混じってないと……
00:28 Anne20_1  > 「……終わったか」剣を収めつつ周囲を警戒
00:28 Ricky20_1 > 死体を確かめるッス
00:28 Fred-20-1 > 剣を一振りして血を払う、
00:28 GM_J      > 周囲警戒には、また機敏
00:28 Ricky20_1 > クスリとかで操られてるってことは無いよなあ
00:28 Anne20_1  > 「さすがに阿吽の呼吸とはいかなかったな」(フリードさんに
00:28 Anne20_1  > 2d6+2 警戒
00:28 dice_cre  > Anne20_1: 7(2D6: 3 4)+2  = 9 警戒
00:28 Vieri18_1 > 「ん、死んだふりはしてないぽい……さあて、近寄ってくる奴はいないか気になるね」
00:28 Fred-20-1 > 2d6+4
00:28 Vieri18_1 > 2d6+6
00:28 dice_cre  > Fred-20-1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
00:28 dice_cre  > Vieri18_1: 7(2D6: 2 5)+6 = 13
00:28 Ricky20_1 > 熊見てるから警戒してないやw
00:28 Nod_20_2  > 2d6+1
00:28 dice_cre  > Nod_20_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
00:29 Nod_20_2  > うむうむ
00:29 Fred-20-1 > 「いや、アレでよく合わせてくれた……やりやすかったぜ」
00:29 Hien20_1  > 刀を振って血を払い、鞘に納めますよ
00:29 Hien20_1  > 2d6+3
00:29 dice_cre  > Hien20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
00:29 Ricky20_1 > 2d6+2
00:29 dice_cre  > Ricky20_1: 8(2D6: 5 3)+2 = 10
00:29 GM_J      > 近寄ってくる輩は居ないようだ。代わりに、南東から「その調子でごわす! せい! は!」と気合の篭った声が聞こえてくる
00:29 Vieri18_1 > そーいや俺様防戦しただけだったなあ、やっぱ楽出来るのかとか思いつつ警戒
00:29 Vieri18_1 > 「……なんかきこえね?」
00:30 Fred-20-1 > 「……戦闘中、なの、か?」
00:30 Ricky20_1 > 「ほめられたでごわすッスか?」
00:30 Nod_20_2  > 「………」
00:30 Nod_20_2  > 声は近いのだろうか
00:30 Ricky20_1 > 熊さんとやりあってる最中なら後ろからざっくり
00:30 Anne20_1  > 「…ともあれ、奇襲の心配はなさそうだな」
00:30 GM_J      > ちなみに、クマ持って帰ります?
00:30 Vieri18_1 > 「こっちに言ってんのか、あっちでも何か起きてんのか……」目を凝らして警戒
00:30 GM_J      > そこそこ>声
00:30 Ricky20_1 > 今は放置しかないと思うッス。
00:30 Vieri18_1 > とりあえずは放置? まずは南東どーにかしたい
00:31 Anne20_1  > ですね
00:31 GM_J      > 鉄腕持ちは、死体を背負っても良い
00:31 Hien20_1  > ですねぇ
00:31 Vieri18_1 > ペナルティとかはいります?
00:31 Ricky20_1 > 匂いつきそうだからパスッス
00:31 GM_J      > 背負ったまま戦闘に入るとぺナですが、降ろすロールすれば無しです
00:31 Anne20_1  > さすがに嫌だろうなw
00:31 Fred-20-1 > 肉だけ切り取ってる時間はなさそうですしなぁ、
00:31 Ricky20_1 > ぶっ倒した相手に食料の管理をやらせればいいッスよ
00:32 Nod_20_2  > 降ろすのには手数かからない?
00:32 GM_J      > 戦闘入る前に宣言すればかからない
00:33 Nod_20_2  > 成る程成る程
00:33 Hien20_1  > あ、じゃあ熊背負ってみようかな?なんだか結構おいしいシチュエーションになりそうな気がします
00:33 Vieri18_1 > おー
00:33 Ricky20_1 > 俺はパスー。
00:33 Ricky20_1 > 一匹だけかな?
00:33 Vieri18_1 > 鉄腕持ちで持ってくれそうなのがヒエンさんしかいなさげ
00:34 Vieri18_1 > 俺様ちょうひよわだし 一匹かな
00:34 Anne20_1  > 「……熊を持っていくのか?」
00:34 Hien20_1  > 「…ふむ、では俺が背負うか」
00:34 Nod_20_2  > ヒエン君が必要とはこういう意味だったのた
00:34 Vieri18_1 > なるほど
00:34 Anne20_1  > なるほどー
00:35 Hien20_1  > 「…置いてゆく訳にも行かぬだろう」
00:35 Hien20_1  > なんだってー
00:35 Vieri18_1 > 「後で肉だけ、って考えてたんだけど……まあ何かありそーならすぐ下ろせよー」
00:35 GM_J      > それだとロゼ君じゃダメじゃないですかw
00:35 Ricky20_1 > いや、置いていくしかないと思うッスがw
00:35 Ricky20_1 > 「ヒエン先輩力持ちッス!」
00:35 Vieri18_1 > 「んじゃ声のする方いくか」
00:35 Nod_20_2  > ごー
00:36 Ricky20_1 > どすこいにゴーするッス
00:36 Anne20_1  > ロゼくんも鉄腕もち…
00:36 Hien20_1  > 「ふっ……。……臭いな」
00:36 Vieri18_1 > ロゼ君は担ぐの嫌がりそうな……なんとなく
00:36 Anne20_1  > 「ならば置いていけばよかろう」
00:37 Anne20_1  > 無理に担がせる…のはアネじゃ無理だな
00:37 Hien20_1  > ロゼはアレは格闘技の心得であって、力自体は普通の魔術師に毛が生えた程度なので背負えませんw
00:37 Vieri18_1 > 桃色型根性があるから大丈夫っ
00:37 Ricky20_1 > ももこんじょう
00:37 Vieri18_1 > そしてゴーしていいんだろか
00:38 GM_J      > では、ゴーします?
00:38 Anne20_1  > フラグはいっぱい背負ってるしね
00:38 Hien20_1  > ごー
00:38 Ricky20_1 > するッス!
00:38 Anne20_1  > ゴーだと走っていきそうですねw
00:38 Vieri18_1 > 警戒しつつごーごー
00:38 GM_J      > 暫く進むと、南の海岸が見えてくる
00:38 Anne20_1  > 一応気配を消すように努力しつつ
00:38 GM_J      > 声の源はそこのようだ
00:39 Anne20_1  > 「声はこちらの方から聞こえてきたのか…?」
00:39 Vieri18_1 > 「思ってたよか狭いか……ん、ここか」
00:39 Hien20_1  > 熊を背負ってのっそのっそ
00:39 Ricky20_1 > 「どこッスかねー」
00:39 Nod_20_2  > めだ…ちはしないのか
00:39 Anne20_1  > 森の中なら…
00:40 Ricky20_1 > 後で皮だけ矧いで被るッスよww
00:40 Ricky20_1 > そうしたら奇襲できるッスw
00:40 Hien20_1  > はははは
00:40 Nod_20_2  > クマだとおもってうっかり首をとられ…
00:40 Anne20_1  > 声の主はいるのかな?
00:40 GM_J      > 海岸のところで、太った男が上半身裸でクマと向き合っている
00:41 Ricky20_1 > こっちに気付いてるかな?
00:41 Vieri18_1 > 「…………あれ、だよな」
00:41 Anne20_1  > 「なんだ…? 熊と戦っているのか…?」
00:41 Nod_20_2  > わあ
00:41 Hien20_1  > わぁ
00:41 Ricky20_1 > 「熊さんがんばれーッス!(小声)」
00:42 GM_J      > 気付いてない。「はっはっは。大分様になってきたでごわすな!」とかクマに言ってる。向き合ったクマ後ろにはもう1頭クマが居て、張り手の練習してる
00:42 Hien20_1  > うわぁ
00:42 Vieri18_1 > 「……稽古、か……? どーするよアレ」
00:42 Fred-20-1 > 「……ノダチ」
00:42 Nod_20_2  > 「…奇襲は、せぬのか」
00:42 Fred-20-1 > 「撃てるか?」
00:42 Nod_20_2  > 「………」無言で杖を構える
00:43 Ricky20_1 > 「……騎士ッスよね?」>お相撲さん
00:43 Anne20_1  > 「…気楽なものだな」
00:43 Nod_20_2  > うってもいいのかな!
00:43 GM_J      > 良いよ!
00:43 Ricky20_1 > 撃っていいよ!
00:43 Vieri18_1 > 「鎧着てない騎士はあんま見かけねえが……お、いけるかノダチ」
00:43 Anne20_1  > 頭突きで飛んできそうな
00:43 Fred-20-1 > 「…・・やってくれ」
00:43 Hien20_1  > 「……この国にも力士が要るとは思わなかったぞ」
00:43 Hien20_1  > 居る
00:43 Ricky20_1 > 熊さんも同時に来るかなあ
00:44 Anne20_1  > 「…リキシだと?」
00:44 Nod_20_2  > 2d6+10 では精神闇 騎士 「…」無言で杖を振り下ろす
00:44 dice_cre  > Nod_20_2: 8(2D6: 3 5)+10 = 18  では精神闇 騎士 「…」無言で杖を振り下ろす
00:44 Fred-20-1 > 「リキシ……日輪のレスラーか」
00:44 Anne20_1  > 相変わらずの殺意
00:44 Vieri18_1 > さすがの野田さん
00:44 Anne20_1  > 「ふむ…よく知っているなフリード」
00:44 GM_J      > 2d6+2「ぬぅ! なんでごわすか!」気付いて防御
00:44 dice_cre  > GM_J: 10(2D6: 5 5)+2 = 12 「ぬぅ! なんでごわすか!」気付いて防御
00:44 GM_J      > 6点
00:44 Anne20_1  > 強い
00:44 Vieri18_1 > がんばってるっ
00:44 Nod_20_2  > 高いな
00:44 Hien20_1  > すげぇ
00:44 Ricky20_1 > 「そういえばリカ先輩が言ってたッス!『おさかなの君はリキシかもしれいない』って!」
00:45 Nod_20_2  > 「…ほう、なかなか持ちこたえたな…」
00:45 Nod_20_2  > 「…くるぞ」 いいつつ後方に下がる
00:45 Fred-20-1 > 「そりゃあこれだけ生きてればな……さて、仕事だ」 剣を構えます、
00:45 GM_J      > 「…む。不意打ちとは。油断したでごわす。少佐の仰っていた冒険者の方でごわすか」
00:45 Ricky20_1 > 「お相撲さんをしごきに来たッス!」
00:45 Vieri18_1 > 「へいへい、いくか」護符剣抜きます
00:45 GM_J      > とか言ってた騎士の目が
00:45 GM_J      > ふと
00:45 Vieri18_1 > 「どーも、鍛えてやってくれって言われてるんでね」
00:46 Anne20_1  > 「そういう場だと聞いていたがな」
00:46 GM_J      > ヒエンさんの背中のクマに止まった
00:46 Vieri18_1 > お
00:46 Hien20_1  > 「……ふむ、力士に刀を向けるのは気が引けるが…」熊を下します
00:46 Fred-20-1 > あ
00:46 Nod_20_2  > あ、おろさないと
00:46 GM_J      > 「…ジロー」
00:46 Vieri18_1 > 「……知り合い?」
00:46 Anne20_1  > 名前付けてはる
00:46 GM_J      > 「ジロォォォォ!」
00:46 Hien20_1  > 「……?」
00:46 Vieri18_1 > 「うわ怒ったっ」
00:46 Ricky20_1 > 「タローも一緒にやっちまったッス!」
00:46 Fred-20-1 > 「襲ってきたから屠らせてもらった、躾けはちゃんとしろよ?」
00:46 Vieri18_1 > 「てか区別つくのオッサンっ!?」
00:47 Nod_20_2  > サブローとシローもこれから…
00:47 Ricky20_1 > 「お相撲さん、さっき来たばっかりッスよね……?」
00:47 GM_J      > 「己、わっしの一番弟子を! このエドワード・ホソダ容赦せじ!」話聞いてません
00:47 Vieri18_1 > ほそだ
00:47 Hien20_1  > ほそだ
00:47 Ricky20_1 > 別にもう一人うっかりガいる可能性があるぞ、これは。
00:47 Fred-20-1 > 細田さんか、細田さんなのに太いとは、これ以下に、
00:48 Hien20_1  > これ如何に
00:48 Ricky20_1 > 仮にこいつが熊との付き合いが長いとすると。
00:48 Nod_20_2  > 人は矛盾を抱えていきるものなのだ。
00:48 Anne20_1  > 「こちらも最初から容赦するつもりはない」
00:48 Fred-20-1 > 「実戦のつもりで来い……そう言う物のはずだ」
00:48 GM_J      > イニシ。サブローとシローも参戦します
00:48 Vieri18_1 > 「一番弟子っていつから稽古つけてんだよ」
00:48 Hien20_1  > 「…ふむ、来るのならば容赦しかねるな」
00:48 Vieri18_1 > 1d20+6
00:48 dice_cre  > Vieri18_1: 15(1D20: 15)+6 = 21
00:48 Ricky20_1 > 1d20+2
00:48 dice_cre  > Ricky20_1: 18(1D20: 18)+2 = 20
00:48 Fred-20-1 > 1d20+4
00:48 dice_cre  > Fred-20-1: 20(1D20: 20)+4 = 24
00:48 Anne20_1  > 1d20+2
00:48 dice_cre  > Anne20_1: 12(1D20: 12)+2 = 14
00:48 Nod_20_2  > はええ
00:48 Hien20_1  > 1d20+3
00:48 dice_cre  > Hien20_1: 7(1D20: 7)+3 = 10
00:48 Nod_20_2  > 1d20+1
00:48 dice_cre  > Nod_20_2: 11(1D20: 11)+1 = 12
00:48 GM_J      > 1d20+3ホソダ
00:49 Fred-20-1 > リュウとかケンとかもいるのだろおか、
00:49 Ricky20_1 > 「やるきマンマンッスねw」
00:49 Hien20_1  > 早いなぁ
00:49 GM_J      > 1d20+3
00:49 dice_cre  > GM_J: 7(1D20: 7)+3 = 10
00:49 Anne20_1  > 今回は誰も合体できない
00:49 GM_J      > 1d20+1シロー
00:49 dice_cre  > GM_J: 1(1D20: 1)+1 = 2 シロー
00:49 Nod_20_2  > 相殺はできるかな…ってシロー
00:49 Vieri18_1 > シローほろり
00:49 Anne20_1  > いそうですねぇ<リュウケン
00:49 GM_J      > 1d20+1サブロー
00:49 dice_cre  > GM_J: 3(1D20: 3)+1 = 4 サブロー
00:49 Nod_20_2  > わあ
00:49 Hien20_1  > でも迎撃はしますよ
00:49 Ricky20_1 > シロー///・・・
00:49 Nod_20_2  > これはひどい
00:49 Hien20_1  > うわぁ
00:49 Vieri18_1 > ふりーど>びえり>りっきー>あね>のだち>ひえん・ほそだ>さぶろー>しろー
00:49 Nod_20_2  > リッキー「シロー///」
00:49 Vieri18_1 > ほろり
00:49 Vieri18_1 > ちょ
00:50 Ricky20_1 > 違うッスw
00:50 Nod_20_2  > ふむふむ
00:50 Anne20_1  > 惚れたか
00:50 Fred-20-1 > 機敏でホソダを斬ります、
00:50 Hien20_1  > 惚れましたか
00:50 GM_J      > 来い!
00:50 Fred-20-1 > 「さて……お手並み拝見、だな」
00:50 Ricky20_1 > ホソダやったら、熊さん逃げてくれないかなあ
00:51 GM_J      > あ、ヒエンさん
00:51 GM_J      > クマ降ろした?
00:51 Fred-20-1 > 2d6+5 駆け抜け様に小さく斬撃、
00:51 dice_cre  > Fred-20-1: 8(2D6: 5 3)+5 = 13  駆け抜け様に小さく斬撃、
00:51 Nod_20_2  > おろしたおろした
00:51 Vieri18_1 > おろしたおろした
00:51 Ricky20_1 > 降ろしてたよー
00:51 Fred-20-1 > おろしてましたー、
00:51 GM_J      > あ、降りてるね
00:51 Vieri18_1 > そしていい目だ
00:51 GM_J      > 2d6+3「ぬぇりゃあ!」
00:51 dice_cre  > GM_J: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 「ぬぇりゃあ!」
00:51 GM_J      > 4点
00:51 Fred-20-1 > 良い目でも最大攻撃力は5、
00:51 Hien20_1  > 下ろしましたよー
00:51 Vieri18_1 > では続いて同じく
00:51 Vieri18_1 > 2d6+8 機敏突→ホソダ「稽古よか先に警戒しとくんだったな!」
00:51 dice_cre  > Vieri18_1: 7(2D6: 4 3)+8 = 15  機敏突→ホソダ「稽古よか先に警戒しとくんだったな!」
00:52 * Nod_20_2 topic : "ふりーど>びえり>りっきー>あね>のだち>ひえん・ほそだ>さぶろー>しろー"
00:52 Vieri18_1 > フリードさんはバランス型だから>5
00:52 GM_J      > 2d6+3「許すまじぃぃ!」
00:52 dice_cre  > GM_J: 8(2D6: 3 5)+3 = 11 「許すまじぃぃ!」
00:52 Nod_20_2  > 5ならいいほうです。いいほうですとも。
00:52 GM_J      > 4点
00:52 Fred-20-1 > 自己ブーストスキルだってありゃしねぇ……
00:52 Ricky20_1 > じゃあ俺が入り辛そうだけれどホソダに武勇ッス!
00:52 Nod_20_2  > 薬草をキメればいいよ
00:52 Ricky20_1 > 2d6+11
00:53 dice_cre  > Ricky20_1: 8(2D6: 4 4)+11 = 19
00:53 Vieri18_1 > おお
00:53 Nod_20_2  > おお
00:53 Anne20_1  > ヴィエリさん都会派ですね…
00:53 Hien20_1  > おお
00:53 Anne20_1  > いいね!
00:53 GM_J      > 2d6+9「ぬうううううう!」
00:53 dice_cre  > GM_J: 5(2D6: 4 1)+9 = 14 「ぬうううううう!」
00:53 Vieri18_1 > びえりんは都会派だよー
00:53 Vieri18_1 > たかいなやっぱりw
00:54 GM_J      > 5点
00:54 Ricky20_1 > 「熊さんにお相撲教えるとか、ただの動物虐待ッス!」
00:54 Ricky20_1 > さっきの熊との戦闘、間違って鉄腕足さないで振ってたのは秘密w
00:54 Hien20_1  > 高いですねw
00:54 Vieri18_1 > ハハハ>てつわん
00:55 Anne20_1  > とはいえ機敏で攻撃してもたかがしれてるしなぁ
00:55 Anne20_1  > なるほどw
00:55 Anne20_1  > なんで数値が上がったのか悩んでましたw
00:55 Anne20_1  > 武勇で鞭属性攻撃
00:55 GM_J      > ホソダはふらふらしてるよ!
00:55 Hien20_1  > アネさんー
00:55 Nod_20_2  > おとせるかなほそだ
00:55 Anne20_1  > 2d6+11 「おおよそ騎士らしくない風体だな」
00:55 dice_cre  > Anne20_1: 6(2D6: 3 3)+11  = 17 「おおよそ騎士らしくない風体だな」
00:55 Anne20_1  > いまいち
00:56 GM_J      > 2d6+9-2「オフゥン!」
00:56 dice_cre  > GM_J: 5(2D6: 2 3)+9-2 = 12 「オフゥン!」
00:56 Vieri18_1 > おふぅん
00:56 GM_J      > 5点。倒れた
00:56 Vieri18_1 > たおれたー
00:56 Hien20_1  > 倒れたー
00:56 Ricky20_1 > 「さあ、熊さん!森へ帰るッス!」
00:56 GM_J      > クマズは、ホソダを庇うように立っている
00:56 Anne20_1  > ワイヤーブレードを払って剣に戻す
00:56 Vieri18_1 > 「ほら帰ったかえっ……やっぱそーなるのね」
00:56 Ricky20_1 > 「俺たちが逃げてもいいんじゃないッスか?」
00:56 GM_J      > しかし、稽古疲れでもう結構ふら付いてる
00:57 Fred-20-1 > 「さて……もうお前達には用は無いんだがな」
00:57 Anne20_1  > …あたまわる
00:57 Hien20_1  > 「……ふむ、弱い者苛めは俺は好かぬ」
00:57 Hien20_1  > …あたまわるですね
00:57 Nod_20_2  > 「…………」 熊には殺気はあるんだろーか
00:57 Anne20_1  > 「やるというなら容赦する理由はないが」
00:57 Anne20_1  > 剣を突きつけておこう
00:57 Vieri18_1 > 「あー、それもいいかもなあ。何か振り切れそうだし……でも追っては来そう」
00:57 Ricky20_1 > 「おーい、お相撲さん!止めさせるッス!」
00:57 Ricky20_1 > 「無駄死にになっちゃうッスよー!」
00:58 GM_J      > 殺気は感じられない。ホソダが気に入ってるだけのようだ
00:58 Anne20_1  > やる気ないならいいね
00:58 Vieri18_1 > 「えーと、目を合わせながら後退すんのがいいんだっけ?」
00:58 GM_J      > そしてホソダが不屈使用。立った
00:58 Vieri18_1 > うわお
00:58 Hien20_1  > たった!細田が立った!!
00:58 Nod_20_2  > じゃあホソダに精神闇
00:59 Vieri18_1 > すかさずっ
00:59 Ricky20_1 > 鬼かw
00:59 Anne20_1  > ははははは
00:59 Nod_20_2  > 2d6+10 
00:59 dice_cre  > Nod_20_2: 4(2D6: 3 1)+10 = 14  
00:59 GM_J      > 「…むむむ…下がっておりゃんせ」
00:59 Nod_20_2  > やさしい数値だ
00:59 GM_J      > 2d6+2
00:59 dice_cre  > GM_J: 6(2D6: 1 5)+2 = 8
00:59 Hien20_1  > ははははは
00:59 GM_J      > ばたり
00:59 Vieri18_1 > ははは
00:59 Nod_20_2  > 「………ふむ」
00:59 GM_J      > 「…わっしの負けでごわす」
01:00 Vieri18_1 > 「ほう」
01:00 Ricky20_1 > ではちょんまげを頂こうw
01:00 GM_J      > 「ジローの仇も取れず…ぬぬぬ…」倒れたまま泣いてます
01:00 Nod_20_2  > 負けた人たちが徒党をくむかのうせいは考えなくてイイノカナコレ
01:00 Hien20_1  > 「…ふむ、勝負あったか」刀を納めます
01:00 Nod_20_2  > 「…そのような甘い考えを…ステさせるための訓練ではなかったのか」
01:00 Anne20_1  > 「潔いことだな」
01:00 Ricky20_1 > 「サブロー、シロー!師匠の断髪式ッス!」
01:00 GM_J      > 勝負アリは戦場的には「死亡」なので
01:01 GM_J      > 負けてまでそんな事したら少佐から大目玉
01:01 Ricky20_1 > 流石に変なことすると、騎士を首になっちゃうよねw
01:01 GM_J      > ソニックブーン
01:01 Nod_20_2  > それは騎士だというところを信じるしかないなっ
01:01 Ricky20_1 > 少佐に後で、熊について報告するッスw
01:02 GM_J      > でもまぁ
01:02 Anne20_1  > 「では君は終わるまでここで待っていてもらおう」
01:02 GM_J      > クマ殺しの釈明はしといた方がお徳かも
01:02 GM_J      > お得かも
01:02 Nod_20_2  > ←とくにしない
01:02 GM_J      > 話聞いてなかったからね。ホソダ
01:02 Hien20_1  > ほうほう
01:02 Ricky20_1 > やっぱり死亡なんだから他の人の情報を彼に聞くのは反則ッスよね?
01:03 Vieri18_1 > 「……んー、怪我治っても襲って来ない、んでいいんだよな?」ホソダさんに
01:03 GM_J      > 反則だけど…そんな事まで気が回るような奴に見えますかね。こいつ
01:03 Ricky20_1 > 「あ、そうだ。細田さん、手紙爆発させたッスか?」
01:03 Vieri18_1 > 「ルールあんま覚えてねんだけど俺様」
01:03 GM_J      > 泣いてます。「…ぐぬぬぬ」
01:04 Vieri18_1 > 「おいおい泣き止めってー。騎士様なんだろ?」
01:04 Anne20_1  > 「熊のことはすまないな。森の中で急に出くわしてかかってこられたのでな」
01:04 GM_J      > 「む? …それはまことでごわすか」>森の中で
01:05 GM_J      > けろりと起き上がります
01:05 Vieri18_1 > 「そーそ」
01:05 Vieri18_1 > 「立ち直りはええなオイ」
01:05 Hien20_1  > 「…立ち直りが早いな」
01:05 Anne20_1  > 「ああ、懐いている熊だとは思わなくてな」
01:05 GM_J      > 「…それはすまん事をしたでごわす」
01:05 Ricky20_1 > さぶろー、しろーとキャッキャウフフして遊んでよう
01:05 Vieri18_1 > 「で、アンタは爆発する手紙受け取ったのかい?」
01:05 Vieri18_1 > リッキーさん横目で見つつ
01:05 Ricky20_1 > 「ごわごわッス!」
01:05 Hien20_1  > 「…殺し殺され、喰い喰われる。…自然の摂理だ」
01:06 Ricky20_1 > もう手紙については飽きたらしいリッキー
01:06 GM_J      > 「少佐より頂いた紙がぴかっと光ってどどんと破裂してな、クマ達が集まってきたもので稽古をつけてやっとったのでごわすが」
01:06 GM_J      > 「わっしの不足でごわす。まこと、すまんことをしたでごわす」
01:07 Ricky20_1 > 「お友達になったッス!サブロー、シローとのコネクションが出来たッス!」
01:07 Nod_20_2  > 展開が早いなこの人たち
01:07 Vieri18_1 > 「わかってくれりゃあいいんだ。お疲れ」
01:07 Vieri18_1 > 「お、リッキー良かったなー」
01:07 Hien20_1  > 「…いや、良い。此方も殺すまで行かず追い払えばよかったな」
01:07 Ricky20_1 > 「ホソダさんじゃなくても懐くッスー」
01:08 Anne20_1  > 「さて…ここからは手がかりなしだな」
01:08 GM_J      > 「…む。それではわっしの気が済まん…そうだ」
01:08 Ricky20_1 > ピカドーン、熊の死体放置。むしろ襲われそうだw
01:08 Vieri18_1 > 「俺達と同じ位か、増えるかもしれない……んだよな、人数」
01:08 Vieri18_1 > 「ん。なになに?」
01:09 GM_J      > そこら辺の岩陰から、ホソダが鍋を取り出します
01:09 Vieri18_1 > 「最初の場所に近寄ってみて、誰か寄って来てないか確認すんのもアリか……」ぶつぶつ
01:09 Ricky20_1 > 「ちゃんこだ!」
01:10 GM_J      > 「わっしの家に伝わるちゃんこでごわす。半日は持つ出ごわすから、持っていくでごわすよ」
01:10 Vieri18_1 > 「ちゃんこかっ」
01:10 Anne20_1  > 「そうだな、音を聞きつけた者が様子を見にきているかもしれん」
01:10 Nod_20_2  > ちゃんこゲット…!
01:10 Vieri18_1 > 「あんがとー」げっとー
01:10 Anne20_1  > 「……チャンコ…食べ物なのか?」
01:10 GM_J      > 効果は「美味しい料理」
01:11 Ricky20_1 > 「ちゃんことバットで弟子を殺すのが、正しいリキシなんスよ?」>アネ先輩
01:11 Hien20_1  > 「おぉ!ちゃんこ鍋か!!(東夷語」
01:11 Fred-20-1 > ちゃんこだー
01:11 GM_J      > 「おお、
01:11 Fred-20-1 > 「ふむ……(ヒエンさんの行動を見て)成程な、日輪の料理の一種か」
01:11 GM_J      > 「東の人でごわすな。いかにも!(東夷語」
01:12 Anne20_1  > 「…日輪の文化なのか?……よくわからんな」
01:12 Vieri18_1 > 「殺すのかっ! あれおかしいな、友達に教わったちゃんこってもっとこう……」
01:12 Anne20_1  > (リッキーに対して
01:12 GM_J      > 「はっはっは。殺しはせぬでごわすよ。わっしらは体を重くするゆえ、死ぬほど食う事にはなるでごわすが」
01:13 Anne20_1  > 「重くするのか…」(複雑な表情
01:13 Hien20_1  > 「……(一口味見)…ふむ、これは中々。出汁は何で取っているのだ?(東夷語」こんな感じで会話開始
01:13 Nod_20_2  > そしてふぇーどあうと
01:13 GM_J      > フェードあうとー
01:13 Ricky20_1 > アウトー
01:14 Anne20_1  > つづくっ
01:14 Hien20_1  > アウトー
01:14 Vieri18_1 > つづくっ
01:14 Nod_20_2  > 次回へ続く
01:14 Ricky20_1 > 黒いところに丸くヒエンさんが味見してるのが出るわけですね。
01:14 Vieri18_1 > しゅるるるる、と。
01:16 Nod_20_2  > それではお疲れ様でーす
01:16 Vieri18_1 > おつかれさまでしたー
01:16 Vieri18_1 > ■状況
01:16 Vieri18_1 > 第一の騎士、エドワード・ホソダ撃破で中断
01:16 Vieri18_1 > 場所は島の南端
01:16 Vieri18_1 > ■入手物
01:16 Vieri18_1 > ・クマ一頭→ヒエンさんがかついでる
01:16 Vieri18_1 > ・ちゃんこ鍋(効果は「美味しい料理」)
01:17 Fred-20-1 > おつかれですー、
01:17 Hien20_1  > おつかれですー
01:18 Anne20_1  > おつかれさまですー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー