TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発106回「強者の遺跡:鬼武者編」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第106回「強者の遺跡:鬼武者編」
日時 2010年2月8日(月)21:19~02:32
使用ルール 装備ルール⇒第四版
追加ルール⇒宝石
概要 最近、ホームの街で冒険者の間に、妙な噂が流れるようになりました
曰く『最近、地盤が崩れて新しく露出した遺跡、そこには様々な強者の亡霊がさまよっている』
曰く『死して尚、自分を撃ち負かせる程の強い者達との戦いを求めて、
忘却界にも往かず、強靭な精神で亡者にも為らず、遺跡に入る物に手合わせを求めて来る』
曰く『一騎当千のそれらと戦い、討ち負かせば褒美として、
その強者達が生前使っていた武具を譲って貰えるらしい』
曰く……

そんな色々な眉唾モノの噂が飛び交ってましたが
そんなある日、皆さんに依頼が舞い込んで来ました

「最近発掘された『強者の遺跡(仮称)』から一体亡霊が出て来て、
遺跡を行く発掘隊に喧嘩を吹っ掛けて来た!
このままじゃ、発掘が進まない、何とかしてくれ!」
みどころ ・まず先にボス
・それからまったりしっとり
メンバー
GM 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
参加者 リューニ ◆/m38Z6M4hs
クロイツ ◆7xuwBG6R9k
アネット 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
ロイス ◆mlFisQKqR.
ログ
リプレイ (1)
表ログ (1)


名簿


リューニ

+ 設定
名前 リューニ (ryuni)
年令 21才
性別 男
職業 闘士
人種 シバ人
能力値 武勇:10 機敏:1 精神:1
    種族が竜として見なされる場合がある
    魔法陣や呪いなどの魔法に関する知識、魔法のアイテム鑑定などの判定+2
攻撃値 武勇:17 機敏:2 精神:1
    斬炎属性
    火属性精神攻撃使用時+1
    対竜族攻撃時+2
    なぎ払い使用時+2
防御値 武勇:11 機敏:1 精神:1 
    炎属性に対して防御補正+1
HP 20
スキル常備 鉄腕 船乗り 騎乗 <魔術知識>
スキル消費 突撃 不屈 百科事典 <波動拳> <竜牙砕き>
経験点(累計) 14(89)
英雄点 50(称号のしるし 19) 
装備品  最初から切れない剣(屠竜刀相当品) (65000G)
     ジュエル:シューティングスター
     日輪国の服風のぬののふく(日輪国の服相当品)(5000G)
     外付式魔術補助機構腕輪型(魔法書<火><火>相当品)(0G)
     「練気法」(10000G)
     「魔術師の技能書」(5000G)
     「竜退治」(40000G)
消耗品  解毒薬*2(セッション中取得)
     ロープ(残9回)(500G)
     フック(500G)
     マトック(500G)
     上等な香水<ラベンダー>(セッション中取得)
所持品  古い背負い鞄と適当に詰め込んだ日用品
記念品  (突発第3回)バックドロップ入門 りんごいっぱい(全部無くなった!)
     (第6回)古代の剣術指南書
     (突発第8回) ピグミーマーモセットの着ぐるみ(着ると小さくなるけど能力値そのまま)
     (突発第10回)『攻城砲』の突撃指南書
     (第12回)「水で戻す発酵食品 vol.17」(ポララポで戦闘不能回復時、HPの回復量+1。重複あり) 粉末の薬*2(回復量1 物凄く苦い)
     (突発31回)薔薇色の岩塩 フリルエプロン(セッション終了後アンリエトさんが送ってくれた)
     (第20回)普通のチャーハン(豚肉入り)の作り方 弓矢固め(実戦じゃ使えないけど・・・ レスリング好きな人に見せれば・・・?)
     (第22回)クッキーの袋 1d6+1 回復 メトセラ教の布教パンフ
     記念の銅メダル(ラァグ)
     (第36回)ルイエさんから預かったでっかいクンツァイトの宝石1800G相当
     (第36回)ガラス細工の鳥の置物(500G)(かなり細かく細工が施されていて、向こう側が透き通って見えます 光の当たり方によっても色がかわる)
         (自分の部屋にいる親戚に御土産として渡す 渡された本人は何故貰えたのか分らないながらもそれなりに喜んだようだ)
所持金 3243G 13000C 商品券500G*4


    最近色々と大変っぽい自称普通の冒険者
    そろそろ自身の能力に限界が見えた為別の戦い方を模索中

    ヴィエリさんに遺跡の中で色々習ってみたりもしたらしい


クロイツ

+ 設定
クロイツ(kreuz)
年齢 25
性別 男
職業 旅人(市民)
人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値   4   4   4
攻撃力   5   4   5
防御力   5   5   6   切・斬+2  防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット
自己犠牲
消費 魔力付与*2
転移魔法
人徳
連続行動
幻覚魔法
商談
経験点 3(103)※10点貯金箱使用
英雄点 50
参加回 1.2.3.いっぱい
装備品 武器 「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ
30000G 1 0 0 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、
武器の能力を「2/2/1」として扱う
※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0   防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット
15000G 1 0 2   防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 既に使用後であるため本来の魔力付与の力を発揮することはできないが、
日ごろから魔力を込めていれば戦闘時一度だけ好きな能力値に即時で+1できる、
形状はペンダント、飾りのついた十字架の先が銀の細い糸でつながれたようなデザイン
クロイツは左手に絡めるように装備している
技能書・魔法書 ・付与魔術師の奥義書
赤の魔術書(聖+闇)
  • 旅人の技能書 <風来技能>
  • 「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
1日に1回、周囲の不死者全体に対し、精神+2の聖属性の精神攻撃を行える
  • 「神罰の書 中」 20000G <聖雨> 1日に1回、精神-2で聖・水属性の精神攻撃を敵全員に可能 「詠唱」可
  • 「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨>
1日に1回、行動消費なしで使用でき、自身に対し加護を与え、
不死者またはそれらに類する邪悪な存在とのあらゆる対抗判定に+1を得る。
効果は1場面持続する
<聖絶の剣>※1
1セッションに1回、対象に武勇+精神による突(聖)属性の投射魔法攻撃を行うことができる。
剣※2を装備している必要がある ※1 「神罰の書 上 中 下」を全て装備した場合
  • 「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
1ターンに1度まで、隣接した仲間の代わりに攻撃の対象となれる。
相手が攻撃を宣言し、防御側が防御判定を行った後の、
ダメージを受ける直前に使用できる
宝石 フロッグロイヤル(エンハンスソードに装備)
戦闘時、「人徳」使用で自分の任意の能力値を1上昇させる。場面が変わるまで有効。
重複不可。 即時発動
所持品 非消費 ・銀の義手/・古代の戯曲/・戯曲の続き
  • 潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
  • 灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
武器には使えないが、炎が必要な場面でいつでも炎を出せる)
  • びっくり宝箱(開けると武勇5のパンチが飛んでくる罠入りの箱、両手に抱える大きさで6kg程度)
  • ミミック(50センチ四方の宝箱)
魂の貯金箱
消耗品 怪しい睡眠薬・解毒薬・ラーヤの札・上等な傷薬・霊薬
  • 竜の鱗
  • 生肉*3 ・チョコレート*1
なんか銀色の塊 カブラ苔*2 緑光黴*2 上等な鉄 祝福された布 日記 石ころ*4 
ファイアボールカード:使用すると精神4での炎属性の投射魔法が行える、消耗品
フレーバー インク・ペン・手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「赤の戦術書」・赤い羽根帽子・皮の鞄 
所持金 23502 5200C
累計所持金 151502


アネット

+ 設定
名前:アネット・フォルジュ (Annette)
年令/性別:20歳/女性
職業:剣士
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇06 機敏03 精神01 自由振り分け 成長で機敏に+1
攻撃:武勇11 機敏04 精神01 「スタン攻撃」時、さらに攻撃+1
防御:武勇07 機敏03 精神01
HP 20

【スキル】
常備:鉄腕
消費:一回転(なぎ払い相当) 捕縛術(スタン攻撃相当) ネックハング(必殺技相当) 見切り(回避相当)
装備品:<必中斬撃><社交界知識>

【装備品】
武器:ワイヤーブレード
鎧:日輪国の服
技能書:「巧妙なる剣術」「貴族の技能書」

【所持品】
フレーバー:黒革の鎧 髪留め
消耗品等:霊薬 上等な傷薬 塗り薬 キュアドロップ チョコレート×2 果物 小麦粉 オハラさんのパン
記念品:「ヒールホールドについて」 バラブシュカ お祭りの型抜きでもらった写真立て 古代のお守り
所持金:10150G 4375C

外見:金髪ショートカットで脇を髪留めで留めています。瞳の色は青色。
すらりとしたモデル体型を黒革の鎧で包み、その上から派手な日輪国の服「キモノ」を
羽織のようにして着ています。


ロイス

+ 設定
名前:ロイス(Royce)
年令/性別:実年齢13才(人間換算22才)/雄
職業:剣士
人種:獣人族
能力値:武勇4 機敏3+1 精神4
〔攻:武+2 機+1 精+2 防:武+1 機+2 精+1〕
※「芸能」「威圧」判定+1、武機攻<切/銀>、精攻<聖or無-2>、弱点耐性無し
HP:20
スキル:鉄腕 変身 サバイバル 魔力付与
所持品・装備品:
白銀の鉤爪 (20k):<切/銀> 武攻+2 機攻+1 精攻(聖)+1
かぶき者の戦装束 (15k) 機防+2 精防+1 「芸能」「威圧」判定+1
ガードリング (5k):武防+1
精霊の羽根飾り (20k):機敏+1
<聖+1>魔法書相当の祝福
「狩人の技能書」 (5k) :
_<野外活動> 狩猟・採集・登攀・植物の知識などに関する判定+2
ロープ(500G)・フック(500G)・マトック(500G)
生肉5切れ(500G)・よいこの神話(設定的には白銀の爪ではなくこっちが2万G)
松明・布(元手袋)・手袋・ランタン・食料・チョーク

宝石:マウンテンロード(腕輪に装着)
__「サバイバル」を習得していると、リアル1時間毎にHPが1点回復する
革袋:松明・布(元手袋)・手袋・投げ売りの短剣
__ランタン・チョーク イシヤの貝殻(さほど綺麗でも美しくも無い)
所持金:15855G
累計所持金:80360G
経験点:8(38)
英雄点:21

設定:
所謂狼男。一見すると人間と見分けが付かないが、犬歯と腕毛と足毛が凄い。
これは完全に変身しきれていないためであり、本人は恥ずかしいと思っているので
首から下は服でしっかり隠している。
手袋も付けているが、外す頭がないので戦闘の度に破れる。
長い迷子から戻ってきた後は無理して人間に合わせる事が少なくなり、
たまに冒険者宿に顔を出しつつも近所の森に居着いている。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー