TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発104-2ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:32 GM_re     > さぁて、何処かへ行くかい
22:32 Lyce18_2  > iかな
22:32 Hien17_2  > 「…次は何処へ行く?」
22:32 Vieri17_2 > 「じゃ、さっきの鎖んとこかな」
22:32 Vieri17_2 > てくてく
22:32 Vieri17_2 > 言うなり先頭をてくてく
22:32 GM_re     > 鎖は解けてる
22:32 Lyce18_2  > 「お、お部屋がたくさん…ですね…」
22:32 Lyce18_2  > (疲れてきた
22:32 GM_re     > むー
22:32 Vieri17_2 > 扉に鍵穴とかはあるんだっけな
22:32 GM_re     > 調べてない
22:33 GM_re     > けど、鍵穴は見当たらないかなぁ
22:33 Vieri17_2 > んじゃ罠とかあるかどうかー
22:33 GM_re     > <i
22:33 GM_re     > どうぞ
22:33 Vieri17_2 > 2d6+9+1 機敏で罠感知「鎖といて、また何かって事は無いと思いたいんだが……」
22:33 dice_cre  > Vieri17_2: 3(2D6: 1 2)+9+1 = 13  機敏で罠感知「鎖といて、また何かって事は無いと思いたいんだが……」
22:33 GM_re     > ハハハ
22:33 Vieri17_2 > あぶなっ
22:33 Lean25_1  > はっ、背後気にしておりますよっ
22:33 GM_re     > たぶんない
22:33 Vieri17_2 > たぶんないか
22:34 Hien17_2  > じゃあ、霊的視力で―
22:34 GM_re     > 特に魔力とかは無い扉
22:34 Vieri17_2 > んじゃノブに手をかけて
22:34 Vieri17_2 > がちゃり、と開くなら開けよう
22:34 GM_re     > ヒライター
22:34 kreuz16_1 > みてよう
22:34 Lyce18_2  > びくびく
22:34 Hien17_2  > かばいかばい
22:34 GM_re     > 部屋の中には本棚が並んであるが、割と中身はスカスカである
22:34 Lyce18_2  > 本棚!
22:34 Vieri17_2 > ひらいたー
22:34 Lyce18_2  > ふらふらー
22:34 GM_re     > それでも結構な冊数はあるかなぁ
22:35 Vieri17_2 > 扉の前にいるよ、まだっ
22:35 kreuz16_1 > 「ほうほう、これは興味深い」
22:35 Lyce18_2  > じゃあ早速端から
22:35 GM_re     > 本棚探索 → 精神判定、発見スキル持ちは+1、百科事典スキル持ちは+2
22:35 Vieri17_2 > 「……ってリセおいあんま前でるとあぶなっ」
22:35 Vieri17_2 > ささっと中に入って、何も罠とか発動しないか
22:35 Lyce18_2  > 2d6+6
22:35 dice_cre  > Lyce18_2: 4(2D6: 1 3)+6 = 10
22:35 Lyce18_2  > ああん
22:35 Vieri17_2 > はええ
22:35 Lean25_1  > 「……」みはりみはりしょぼん
22:35 Hien17_2  > 速いw
22:35 GM_re     > はえー
22:36 Vieri17_2 > ち、ちなみに罠とかないですかだいじょうぶですか
22:36 Vieri17_2 > リセちゃん大丈夫ですかハラハラ
22:36 GM_re     > 床とかにはなさそう
22:36 kreuz16_1 > 2d6+4
22:36 dice_cre  > kreuz16_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12
22:36 GM_re     > わー
22:36 Hien17_2  > 霊的視力で、本棚に何か無いか調べられますか?
22:36 Lean25_1  > いいねー
22:36 kreuz16_1 > うーんぜつみょう
22:36 GM_re     > いろいろ魔力あるものからないものまで様々 <霊視
22:36 Vieri17_2 > 2d6+2+1 発見で+1「罠とかねえんならいいけどさあ……ヒエン、今度からちょっと捕まえといてくれ」
22:36 dice_cre  > Vieri17_2: 5(2D6: 1 4)+2+1 = 8  発見で+1「罠とかねえんならいいけどさあ……ヒエン、今度からちょっと捕まえといてくれ」
22:36 kreuz16_1 > 「うーん…」とかいいながら本棚にグリードをならべる
22:36 GM_re     > ふむ
22:37 Lyce18_2  > 端から見ていよう
22:37 Vieri17_2 > ならべられたグリードさんを手に取る
22:37 GM_re     > 他に振る人はいるかね?
22:37 Lean25_1  > グリードw
22:37 GM_re     > グリードw
22:37 kreuz16_1 > 「あぎあぎ」
22:37 Lean25_1  > ふりたーい
22:37 Lyce18_2  > 取った
22:37 Hien17_2  > 「…すまない。今度からは良く言い聞かせておく…」しょぼーん
22:37 GM_re     > こーい
22:37 Vieri17_2 > 「あいたっ!」
22:37 Vieri17_2 > 手ぶんぶん
22:37 kreuz16_1 > 「あ、それハズレです」
22:37 Vieri17_2 > 「外れかよっ!」
22:37 Lean25_1  > 2d6+6
22:37 dice_cre  > Lean25_1: 7(2D6: 2 5)+6 = 13
22:37 Vieri17_2 > 「っておいこいつクロイツんちの!」
22:37 Lean25_1  > ふつうだった
22:37 GM_re     > 全員振ったら結果発表だ
22:37 GM_re     > よし。
22:37 kreuz16_1 > 「どうもどうも」仕舞う
22:37 Vieri17_2 > 「仕掛けたのてめえか……」
22:37 Lyce18_2  > なんかを一心不乱に見てます
22:38 Hien17_2  > 取り敢えず、魔力のある本を取ってみます
22:38 Hien17_2  > 未だ振って無いですけど
22:38 Hien17_2  > 2d6+1 取り敢えず
22:38 dice_cre  > Hien17_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10  取り敢えず
22:38 GM_re     > たくさんあるからなぁ、価値あるものから無いものまで <魔力のある本
22:38 GM_re     > うむ
22:39 Vieri17_2 > がんばってる
22:39 GM_re     > では、
22:39 GM_re     > レアンさんとクロイツさん
22:39 GM_re     > 血のような染みが多量に付いた本 をそれぞれ一冊ずつ見つけた
22:39 Lean25_1  > ええー
22:39 Lean25_1  > 何かとかは…
22:39 Vieri17_2 > おめでとう……
22:39 kreuz16_1 > 「呪われた本ゲットー」びえりんの脇につっこむ
22:40 GM_re     > あとはー
22:40 Vieri17_2 > 「ちょ」
22:40 Vieri17_2 > 開いてみます
22:40 Vieri17_2 > 「うわ」
22:40 Lean25_1  > 「……うーむ」本をじー
22:40 Hien17_2  > ほうほう?
22:40 Vieri17_2 > 「何だよこれー」とか言いつつもしまう
22:40 GM_re     > よくわからない言葉で表題が書かれた本 を見つけた>ひえんさん
22:40 kreuz16_1 > 「それどこの言葉ですかね」
22:41 Lean25_1  > λ... とりあえず通路番に戻る
22:41 GM_re     > q"zw?xe_c*rv+rt-vtyby/nun(im とか殴り書き <よくわからない言葉
22:41 Hien17_2  > 「…む、これは……?」
22:41 kreuz16_1 > ばぐてるばぐてる
22:42 Vieri17_2 > 「なにこれ、日輪の言葉とは違う感じ……だよな?」
22:42 kreuz16_1 > 「見覚えは…ないですねえ」
22:42 GM_re     > ふむ……
22:42 Hien17_2  > GM、霊的視力では―?
22:42 kreuz16_1 > 血のシミがついた本は解読できそうなんだろうか
22:42 GM_re     > どれを霊的視力だね?
22:42 Vieri17_2 > 「クロイツで見覚えねえんなら難しそうだなあ」
22:42 Lyce18_2  > その文字はみんな分からないですかー?
22:43 Vieri17_2 > とか言いつつ、通路番してるレアンちゃんの方にてくてく
22:43 Hien17_2  > 皆さんがゲットした本を
22:43 GM_re     > なんか暗号にも見えなくも無いけど、うーん? という
22:43 GM_re     > <よくわからない言葉
22:43 GM_re     > ふむ
22:43 Lean25_1  > 通路番しつつ本ぱらぱらしてるよ
22:43 GM_re     > あ
22:43 GM_re     > 読んじゃったか
22:44 Lean25_1  > なんだってー
22:44 GM_re     > れあんさん読んじゃったか
22:44 Hien17_2  > なんだってー
22:44 kreuz16_1 > だれかよんじゃった
22:44 Lyce18_2  > なんだなんだ
22:44 Lean25_1  > 開いちゃだめだったのかー
22:44 Vieri17_2 > 読んじゃったかー
22:44 GM_re     > 2d6+7 精神 闇:ぶわっと何か飛び出た >れあんさん
22:44 dice_cre  > GM_re: 3(2D6: 1 2)+7 = 10  精神 闇:ぶわっと何か飛び出た >れあんさん
22:44 Vieri17_2 > やさしみ
22:44 Hien17_2  > わぁ
22:44 Lean25_1  > 抵抗かー
22:44 Vieri17_2 > 「レアンそれ……うわっ」
22:44 GM_re     > 抵抗だー
22:44 Lean25_1  > 2d6+6 「な…!」
22:44 dice_cre  > Lean25_1: 9(2D6: 5 4)+6 = 15  「な…!」
22:45 GM_re     > せふせふ
22:45 Lean25_1  > わりとだいじょうぶだった
22:45 kreuz16_1 > 「本当に呪われてましたか」
22:45 GM_re     > で、霊視
22:45 Hien17_2  > はい
22:45 Vieri17_2 > 「らしいな」
22:45 GM_re     > インクが特殊だけど特に仕掛けも何もないかなぁ <よくわからない言葉
22:45 kreuz16_1 > インクが特殊ですと
22:45 GM_re     > れあんさんが開けた方には魔力はもう無い <シミ
22:46 Hien17_2  > ほう
22:46 Lean25_1  > 「……不用意に開くものではないな」
22:46 kreuz16_1 > もう一冊ありますよね
22:46 GM_re     > もう一冊は……まだ魔力がある
22:46 Hien17_2  > あ、リセさんの判定の本は?
22:46 Vieri17_2 > クロイツさんがとって、ヴィエリが持ってる方は……
22:46 Vieri17_2 > わあ
22:46 kreuz16_1 > 「これ、誰かにむけて開いたら攻撃できませんかね」
22:46 Vieri17_2 > 「イタズラすんじゃねーぞー」
22:46 GM_re     > できる。>誰かに向けて
22:46 kreuz16_1 > 「イタズラとはひどいですねー」
22:46 Vieri17_2 > GMのおすみつき
22:46 kreuz16_1 > よしもってこう
22:46 Hien17_2  > 「…俺の本は、墨が特別な物なのか……?」
22:46 Lyce18_2  > 意味のあるものではないのだと思った
22:47 Vieri17_2 > 「クロイツが図書館開いても絶対いかねえ」
22:47 GM_re     > 血のような染みが多量に付いた本:開くと一回だけ基準値7の精神闇属性攻撃が放たれる。
22:47 kreuz16_1 > 「ああ、それは僕も絶対いきたくないですね」
22:47 Lean25_1  > 「悪戯で使うには、少々危険かと思うがな」
22:47 GM_re     > セッション中一回じゃなくて、消耗品的な意味で一回。
22:47 Hien17_2  > 「…くろいつ、それには未だ魔力がある。開けるなよ」
22:47 kreuz16_1 > 「じゃあしかるべきときにあけましょう」
22:47 Hien17_2  > 「…れあんのそれには、もう何も無い様だな」
22:47 Lyce18_2  > (読んでいる
22:47 Vieri17_2 > 「ほうほう」
22:48 Lean25_1  > 内容はなんなんだろう>血のついてる本
22:48 Hien17_2  > 「…りせ」
22:48 Vieri17_2 > 「リセちゃんがそれ読み終わったら行くかい」
22:48 Lean25_1  > 「だろうな」>魔力は無い
22:48 Lyce18_2  > (没頭している
22:48 Hien17_2  > 「…りせ」
22:48 kreuz16_1 > 「じゃあちょっと休憩」
22:48 Hien17_2  > 肩を叩いてみよう
22:48 GM_re     > 生きた人形を作るための方法、ただし結構でたらめな気がする <血の付いてる本開けちゃった奴
22:48 Lyce18_2  > 「は、は、は、はい!?」
22:49 Lean25_1  > ほうほう
22:49 Lyce18_2  > びくぅ
22:49 Vieri17_2 > 「ほんとに好きなんだなあ」
22:49 Vieri17_2 > 微笑ましそうに見てよう>りせちゃん
22:49 Hien17_2  > 「…没頭するのは良いが、…少し、気を付けてくれぬか?」
22:49 Lyce18_2  > 「え…?な、なんでしょう?」ほにゃ~
22:50 Lean25_1  > りせさんのほにゃ~とヒエンさんみてふっと笑っておこう
22:51 Hien17_2  > 「…。…まぁ、別に良いか。りせ、これが何か分かるか?」本を見せよう
22:51 Lyce18_2  > 「は、はい…」まじまじ
22:51 Lyce18_2  > 分からないんですよね?
22:51 GM_re     > よくわからない本は本当によくわからない
22:52 Hien17_2  > そうですかー
22:52 Lyce18_2  > 「な、なんでしょう…分からないです…」
22:52 GM_re     > 考えるだけ、なんというか、おかしくなりそうな、うん
22:53 Hien17_2  > うわぁ
22:53 Lyce18_2  > 進みますか?応急手当しますか?
22:53 kreuz16_1 > ロゼ君にみせて発狂させよう
22:53 Vieri17_2 > ひでえw
22:53 Hien17_2  > 「…そうか。りせにも分からぬなら、仕方が無いな…」
22:53 Vieri17_2 > ヴィエリは通路警戒してますが
22:53 Hien17_2  > うわぁ
22:53 Vieri17_2 > 応急手当できるんならしちゃいます?
22:53 kreuz16_1 > 「本気で読み込む人の本棚にそっとすべりこませておきたい一品ですね」
22:53 Vieri17_2 > クロイツさんとか
22:54 GM_re     > とくに何も変化は無いなぁ <通路
22:54 Vieri17_2 > 「……少年とかか」
22:54 kreuz16_1 > 「よくわかってますねー」
22:54 Lean25_1  > 「趣味が悪い」
22:54 Vieri17_2 > 「いや、クロイツが本でいたずら、の時点でまず浮かぶだろ」
22:54 kreuz16_1 > 「それはありがとうございます」
22:55 Lean25_1  > 手当てしていいとおもいまーす
22:55 Vieri17_2 > 「褒めてない褒めてない……でレアン、さっきの本俺持つよ」
22:55 Lean25_1  > GMがいいならば
22:55 GM_re     > 5分経過してもいいならば
22:55 Hien17_2  > 「…全く褒めて無い様な気がするが」
22:55 Lyce18_2  > 「あ…み、みなさんお怪我…されてますね…ち、治療します…か?」
22:55 Vieri17_2 > 「頼めるか?」
22:56 Lean25_1  > 「必要な……、いや、お願いしようか、ありがとう」本ぽん>びえりん
22:56 kreuz16_1 > 「あ、開けてないほうの本ください」
22:56 Vieri17_2 > 「人形も結構あばれまわったもんなあ……俺様もいてえいてえ」
22:56 Vieri17_2 > 「何かのはずみで元に戻ってもアレだしな」>本ぽん
22:57 Vieri17_2 > レアンさんから笑顔で受け取って
22:57 Lyce18_2  > びえりんに消毒液の脱脂綿ちょんちょん
22:57 Lean25_1  > 「それならば私が持っていたほうがいいだろうに」む
22:57 Vieri17_2 > 受け取ったのをそのまま笑顔でクロイツさんに差しだそう
22:57 Lyce18_2  > 1d6+2
22:57 dice_cre  > Lyce18_2: 2(1D6: 2)+2 = 4
22:57 Vieri17_2 > 「わ」
22:57 Lean25_1  > さすがw
22:57 * nick Vieri17_2 → Vieri21_2
22:57 Vieri21_2 > ちょうどだ
22:57 Lean25_1  > >うけとったのをそのまま
22:57 Hien17_2  > わ
22:57 GM_re     > うむ
22:57 Vieri21_2 > 「ちっと染みるなあやっぱ……ありがと」にこ
22:57 Lyce18_2  > 「す、すみません…不器用で…」
22:57 Vieri21_2 > しかしクロイツさんからやるといいとおもったっていうか何か起きるかな
22:58 kreuz16_1 > 「ハハハ」レアン君からまわってきたやつをびえりんにむけてあけよう
22:58 Vieri21_2 > 「いやいや、そーいう薬なんだからしゃーねえの」
22:58 GM_re     > 5分ぐらい留まったぐらいでは変化はない
22:58 Vieri21_2 > ほっ
22:58 Vieri21_2 > そしてあけられたらしい
22:58 Lyce18_2  > 「く、クロイツさんとヒエンさんは…どうされますか…?」
22:58 kreuz16_1 > 「あけてないほうくださいって」
22:58 Vieri21_2 > 「なんのことやら」
22:58 kreuz16_1 > 「僕はどちらでもいいですよー」
22:58 Hien17_2  > 「…俺か。…ふむ、頼めるか?」
22:59 kreuz16_1 > とリセさんのほうをみながらグリードと交換
22:59 Vieri21_2 > 「二人とも受けといた方がいいんじゃねーのか?」
22:59 kreuz16_1 > 「こっちはかえします」びえりんに渡す
22:59 Lyce18_2  > じゃあヒエンさんにちょんちょん
22:59 Lyce18_2  > 1d6+2
22:59 Vieri21_2 > 「へーいいたたたた」
22:59 dice_cre  > Lyce18_2: 6(1D6: 6)+2 = 8
22:59 Vieri21_2 > おおー
22:59 Vieri21_2 > 愛が凄い
22:59 GM_re     > おー
22:59 kreuz16_1 > 愛愛
22:59 Lean25_1  > びえりんのところにきたのをとってしまおう>開けた本
22:59 kreuz16_1 > それぐりーd
22:59 Vieri21_2 > ちょ
22:59 Lean25_1  > なんだってー
22:59 * nick Hien17_2 → Hien25_2
22:59 Vieri21_2 > レアンちゃんまでー
22:59 GM_re     > ぐりーd
22:59 Lean25_1  > みてなかたww
22:59 kreuz16_1 > さすがレアン君
23:00 Lean25_1  > よし、あぎられよう…
23:00 Hien25_2  > 「…助かる。ありがとう、な。りせ」
23:00 kreuz16_1 > 「あぎあぎ」
23:00 Vieri21_2 > レアンちゃんおつ……
23:00 Lean25_1  > でも小手があるんだよね
23:00 kreuz16_1 > よかったよかった
23:00 Lyce18_2  > 「は、はい…」
23:00 Vieri21_2 > 「っとレアン……っておいクロイツっ!」
23:00 Vieri21_2 > 「本すり替えてんじゃねえっ!」
23:00 Lean25_1  > 「……」手を振り払って叩き落としておこう
23:00 Vieri21_2 > ぺちん
23:00 kreuz16_1 > 「虐待禁止ー」拾う
23:00 GM_re     > あて、
23:00 kreuz16_1 > 本「のたのた」
23:00 GM_re     > さて
23:00 Vieri21_2 > 「ったく、油断も隙も……」
23:01 Hien25_2  > あて
23:01 Vieri21_2 > 通路見てます
23:01 Hien25_2  > 「…そろそろ、どうする?」
23:01 Vieri21_2 > 「クロイツはいいのか? 怪我してた気がすんだけど」
23:01 Lean25_1  > 「……他の者だったら大変だったな」あぎられたとことりあえず撫で
23:01 Lean25_1  > (表情とすればこの赤魔ぁ!
23:01 kreuz16_1 > 「あまりひとところに長居するのもなんだかなんですけどねえ」
23:02 Vieri21_2 > 「ほんとなー。俺様も痛かったんだぜ。撫でて撫でて」レアンさんにへらへら近寄ろう
23:02 Lyce18_2  > 「で、では…進みます…か…」
23:02 kreuz16_1 > とりあえずびえりんからあけてない本をとりかえしておきます
23:02 Vieri21_2 > とりかえされたっ
23:02 Hien25_2  > とりかえされた
23:02 Vieri21_2 > 多分隙だらけだからとれるな
23:02 Lyce18_2  > 救急セットをしまいつつ
23:02 Vieri21_2 > あれ、これで二冊ともクロイツさんか
23:02 Lean25_1  > 「そうですね、いきましょうか」リセさんににこりとしてびえりんの頭はたいて行こう
23:02 kreuz16_1 > あ、ほんとだ
23:02 kreuz16_1 > 本だらけになってしまった
23:02 Vieri21_2 > 「あたっ」
23:03 kreuz16_1 > 「いきますかー」
23:03 Vieri21_2 > よかったねグリード、仲間がいっぱいだ
23:03 GM_re     > さーて、次はどこへ向かうのかな
23:03 Lean25_1  > 「おっと、力が入りすぎたな」てくてく
23:03 Lyce18_2  > ほにゃらと笑い返しておこう
23:03 Vieri21_2 > 「愛が痛いぜレアン」てくてく
23:03 Vieri21_2 > 通路に出て
23:03 Vieri21_2 > 変化が無いかみたい
23:03 Vieri21_2 > 無ければuの扉かなあ
23:03 GM_re     > 変化は残念ながら無かった
23:03 Lean25_1  > gはどうしたものか
23:03 kreuz16_1 > uは下に向かう扉のよかん
23:04 Vieri21_2 > ふむ
23:04 GM_re     > u 丈夫そうな石の扉。
23:04 kreuz16_1 > とりあえずみてもらおう
23:04 Hien25_2  > ふむふむ
23:04 Lean25_1  > 先にuみてからでいいね
23:04 Vieri21_2 > 2d6+9+1 罠感知「石かあ」
23:04 dice_cre  > Vieri21_2: 7(2D6: 2 5)+9+1 = 17  罠感知「石かあ」
23:04 Vieri21_2 > きたいちをくらえー
23:04 GM_re     > ないねー
23:04 GM_re     > 鍵もかかってない
23:04 Vieri21_2 > よし開けよう
23:04 Hien25_2  > 霊的視力喰らえ―
23:04 Vieri21_2 > そしてメモろう
23:04 GM_re     > 奥は下の階へと続いている模様。石でできた段差の低い階段が続いている。
23:05 Vieri21_2 > 「この階はここまで、らしいな」
23:05 Vieri21_2 > 振り返って階段を示す
23:05 GM_re     > 部屋の数わからなくするためにアルファベット分散させてるけどねー
23:05 Hien25_2  > ほうほう
23:05 Vieri21_2 > 「さっきの暗いとこ、もっかい行ってみるか?」
23:05 Lyce18_2  > 「下の階…ですか…」
23:05 Hien25_2  > 「…そうだな」
23:05 Lean25_1  > 「私はそれで良いと思う」
23:05 kreuz16_1 > 「まあきになるところはしらべておきますか」
23:05 kreuz16_1 > ではgへー
23:06 Lean25_1  > てくてく
23:06 Vieri21_2 > てくてく
23:06 GM_re     > gー
23:06 Vieri21_2 > bはまだ燃えているのだろうか……
23:06 Vieri21_2 > ふときになった
23:06 GM_re     > さすがにもう燃えてない
23:06 Vieri21_2 > ちらっと見てすたすたですが
23:06 Hien25_2  > すたすた
23:06 kreuz16_1 > もえのこりはあるだろうか
23:06 Hien25_2  > 何か残っているだろうか
23:07 GM_re     > うーん、派手に吹き飛んだからガラス瓶の破片とかなら
23:07 kreuz16_1 > あぶなそうだからやめとこう
23:07 Vieri21_2 > てくてく
23:07 GM_re     > g、扉は閉じたままだったかなぁ、例の暗闇部屋
23:07 Vieri21_2 > 閉じてきましたね
23:08 Vieri21_2 > 鍵の部分はぶったぎったはず
23:08 GM_re     > うんうん
23:08 Vieri21_2 > 見たところ変化はっ
23:08 GM_re     > ないなー
23:08 Lean25_1  > 変化はないのかな
23:08 Hien25_2  > 鍵をぶった切って、何か有ったけど取り敢えず扉閉めた筈
23:08 Lean25_1  > 暗闇がーですっけ
23:08 Vieri21_2 > 中から音はしないかな
23:08 Hien25_2  > でしたね
23:08 GM_re     > 暗闇が広がってます
23:08 Vieri21_2 > そうそう、なか真っ暗
23:08 GM_re     > 音はしません
23:08 Lean25_1  > なんだろう
23:08 Vieri21_2 > んじゃ扉あけて、また暗闇なのを見て
23:09 Lean25_1  > こっそり銀の剣でしぱっとしてみるか
23:09 kreuz16_1 > 「以前暗闇につつまれたまま」
23:09 GM_re     > ほほう
23:09 Vieri21_2 > 「ヒエン、中かわってるかどうか見てもらえるか?」
23:09 Lyce18_2  > 「真っ暗…ですね…」
23:09 GM_re     > 銀の剣
23:09 Lean25_1  > です
23:09 Vieri21_2 > 銀の剣
23:09 Lean25_1  > 属性ついてます
23:09 GM_re     > ダイス振ってみたまえ
23:09 Vieri21_2 > おお
23:09 GM_re     > 攻撃値
23:09 Lean25_1  > 攻撃値?
23:09 Lean25_1  > はーい
23:09 Lean25_1  > 2d6+8
23:09 dice_cre  > Lean25_1: 9(2D6: 3 6)+8 = 17
23:09 kreuz16_1 > おー
23:09 Lyce18_2  > わー
23:09 Vieri21_2 > きしさまあたっくー
23:09 GM_re     > ウワー
23:09 Vieri21_2 > うわー
23:09 Hien25_2  > うわー
23:10 GM_re     > 剣筋にそうように、暗闇が切り開かれる
23:10 Vieri21_2 > 「おお」
23:10 Lyce18_2  > おお
23:10 Hien25_2  > 「…む」
23:10 Lean25_1  > 「おや、うまくいったな」
23:10 Lyce18_2  > 「え…今なにを…?」
23:10 Vieri21_2 > その先は見えるのかな
23:10 GM_re     > 聖属性の攻撃に弱いみたい、この暗闇
23:10 kreuz16_1 > 「成る程、この階層はなにもかも闇ですからねえ」
23:10 Vieri21_2 > 「レアンちゃんかっくいー」
23:10 GM_re     > 大分明るくなった
23:11 Vieri21_2 > 「なるほど、言われてみれば」
23:11 GM_re     > 鉄球が三つ浮かんでいる
23:11 Lean25_1  > 「どうも」しらっと>かっくいー
23:12 GM_re     > 中央に闇の素となる魔力の固まりが落ちている
23:12 Lean25_1  > それだけなのかな
23:12 Hien25_2  > 「…成程。破邪の類か」
23:12 kreuz16_1 > 「さて、やはりあの真ん中が問題なんですかねえ」
23:12 GM_re     > ……。
23:12 kreuz16_1 > 「なんの問題かはしりませんが」
23:12 Lyce18_2  > 「……これはどうして浮いているのでしょうね」
23:12 Lyce18_2  > 鉄を見て
23:12 GM_re     > 一瞬、かすかに風が生じる
23:12 Vieri21_2 > 「んー……」さっぱりだなあ、という顔で中見てよう
23:13 Lean25_1  > なんだって
23:13 Vieri21_2 > 「?」
23:13 GM_re     > 同時に暗闇が完全に晴れる
23:13 Vieri21_2 > とっさに背後を確認
23:13 Lyce18_2  > きょろきょろ
23:13 Hien25_2  > 「…っ!」
23:13 GM_re     > 闇の素となる魔力の塊から、
23:13 GM_re     > 銀色の球が飛び出してきた
23:13 Hien25_2  > わぁ
23:13 Lean25_1  > おお?
23:13 GM_re     > そして全ての金属球はこちらへ向かってくる
23:14 kreuz16_1 > 「おっと、きますか」
23:14 Lyce18_2  > わぁ?
23:14 GM_re     > 前衛:浮遊する鉄球A 浮遊する鉄球B 浮遊する鉄球C   中衛:浮遊する銀球D
23:14 GM_re     > #sort s
23:14 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
23:14 Lyce18_2  > わぁ
23:14 kreuz16_1 > 1d20+4
23:14 dice_cre  > kreuz16_1: 13(1D20: 13)+4 = 17
23:14 Lean25_1  > 1d20+2 @レアン
23:14 dice_cre  > Lean25_1: 13(1D20: 13)+2 = 15  @レアン
23:14 Lyce18_2  > 1d20+2 @リセ
23:14 Vieri21_2 > 1d20+9 @ヴィエリ
23:14 dice_cre  > Lyce18_2: 16(1D20: 16)+2  = 18 @リセ
23:14 dice_cre  > Vieri21_2: 18(1D20: 18)+9 = 27  @ヴィエリ
23:14 kreuz16_1 > ひきつづきびえりんむそうでおおくりします
23:15 Hien25_2  > 1d20+3 @ヒエン
23:15 dice_cre  > Hien25_2: 7(1D20: 7)+3  = 10 @ヒエン
23:15 Vieri21_2 > ええっ
23:15 GM_re     > 1d20+3:@鉄A
23:15 GM_re     > 1d20+3:@鉄B
23:15 GM_re     > 1d20+3:@鉄C
23:15 GM_re     > 1d20+5:@銀D(中衛)
23:15 dice_cre  > GM_re: 12(1D20: 12)+3 = 15 :@鉄A
23:15 dice_cre  > GM_re: 19(1D20: 19)+3 = 22 :@鉄B
23:15 dice_cre  > GM_re: 17(1D20: 17)+3 = 20 :@鉄C
23:15 dice_cre  > GM_re: 7(1D20: 7)+5 = 12 :@銀D(中衛)
23:15 Hien25_2  > びえりん無双凄いなぁ
23:15 GM_re     > はええええええ
23:15 Hien25_2  > わぁ
23:15 GM_re     > #sort p
23:15 GM_re     > Nino : 並び順だよー
23:15 GM_re     > 27ヴィエリ>22鉄B>20鉄C>18リセ>17kreuz16_1>15レアン=15鉄A>12銀D(中衛)>10ヒエン
23:15 GM_re     > #sort e
23:15 GM_re     > --------------------
23:15 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
23:15 GM_re     > 27 : ヴィエリ / 18(1D20: 18)+9 = 27  @ヴィエリ
23:15 GM_re     > 22 : 鉄B / 19(1D20: 19)+3 = 22 :@鉄B
23:15 GM_re     > 20 : 鉄C / 17(1D20: 17)+3 = 20 :@鉄C
23:15 GM_re     > 18 : リセ / 16(1D20: 16)+2  = 18 @リセ
23:15 GM_re     > 17 : kreuz16_1 / 13(1D20: 13)+4 = 17
23:15 GM_re     > 15 : レアン / 13(1D20: 13)+2 = 15  @レアン
23:15 GM_re     > 15 : 鉄A / 12(1D20: 12)+3 = 15 :@鉄A
23:15 GM_re     > 12 : 銀D(中衛) / 7(1D20: 7)+5 = 12 :@銀D(中衛)
23:15 GM_re     > 10 : ヒエン / 7(1D20: 7)+3  = 10 @ヒエン
23:16 GM_re     > Nino : おわりー
23:16 * Vieri21_2 topic : "27ヴィエリ>22鉄B>20鉄C>18リセ>17kreuz16_1>15レアン=15鉄A>12銀D(中衛)>10ヒエン"
23:16 GM_re     > --------------------
23:16 GM_re     > びえりんむそう。
23:16 Vieri21_2 > ええー
23:16 Lean25_1  > がんばれがんばれ
23:16 Vieri21_2 > これはAをみんなでなぐる流れかな
23:16 kreuz16_1 > なぐれなぐれー
23:17 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→A「どこ当てていいんだか……っ」
23:17 dice_cre  > Vieri21_2: 10(2D6: 6 4)+11 = 21  機敏突→A「どこ当てていいんだか……っ」
23:17 kreuz16_1 > 無双無双
23:17 Lean25_1  > といいつつ、その数字
23:17 GM_re     > 2d6+3
23:17 dice_cre  > GM_re: 3(2D6: 1 2)+3 = 6
23:17 GM_re     > ちょ
23:17 Lean25_1  > わー
23:17 Vieri21_2 > わあ
23:17 GM_re     > えーとえー
23:17 kreuz16_1 > わあ
23:17 GM_re     > 飛行半減
23:17 Hien25_2  > わー
23:18 Vieri21_2 > うんうん
23:18 Vieri21_2 > ですよね
23:18 GM_re     > で
23:18 Lean25_1  > そっかー
23:18 GM_re     > 8点?
23:18 Vieri21_2 > 8てんかな
23:18 GM_re     > ……
23:18 Hien25_2  > 8点
23:18 GM_re     > じゃすと!
23:18 Vieri21_2 > 敵さんの様子はいかがなものでしょ……わあ
23:18 Lean25_1  > じゃすと!
23:18 Vieri21_2 > まじか
23:18 Lyce18_2  > おお
23:18 kreuz16_1 > わーお
23:18 Lyce18_2  > すてきー
23:18 GM_re     > 的確に中心突いて砕け散ったよ
23:19 Lyce18_2  > 今日はびえりんの日
23:19 Vieri21_2 > わーい
23:19 kreuz16_1 > 「今日のびえりんはなにかおかしい」
23:19 Vieri21_2 > 何だろうこのびえりん
23:19 Lean25_1  > 「見事なものじゃないか」
23:19 Vieri21_2 > 「偽者なんじゃねえかな」
23:19 Vieri21_2 > 「っし、レアンちゃんに褒められたー」
23:19 Vieri21_2 > がっつ
23:19 GM_re     > ふー
23:19 kreuz16_1 > 「偽物かっこいー」
23:19 Hien25_2  > ハハハ
23:19 Lean25_1  > 「偽者だったか。取り消しておこう」
23:19 Vieri21_2 > そしてBとCの番だ
23:19 Vieri21_2 > 「ええー」
23:19 GM_re     > 鉄Bのたーん
23:19 Vieri21_2 > 「やっぱなしなしなし」
23:19 Hien25_2  > たーん
23:20 Vieri21_2 > 「俺様本物だからー、冷たくしないでレアンちゃぁん」
23:20 GM_re     > 1d2 まずは前列
23:20 dice_cre  > GM_re: 1(1D2: 1) = 1  まずは前列
23:20 Hien25_2  > 「…楽しそうだな」
23:20 GM_re     > くろさーん
23:20 kreuz16_1 > はいよー
23:20 GM_re     > 2d6+5*2:武勇 必殺急所狙い 打:空中から高速体当たりドゴーン(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:20 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 1 5)+5*2 = 16 :武勇 必殺急所狙い 打:空中から高速体当たりドゴーン(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:20 Vieri21_2 > なるほど
23:20 Vieri21_2 > しかしいたいね
23:20 Lean25_1  > 「とりあえずヴィエリ、目の前の敵に集中してはどうかな」
23:20 Vieri21_2 > 「ちぇー」
23:21 Vieri21_2 > ぶーたれますがちゃんと前むこう
23:21 kreuz16_1 > 2d6+5 「ちょ」 武勇防御
23:21 dice_cre  > kreuz16_1: 6(2D6: 2 4)+5 = 11  「ちょ」 武勇防御
23:21 GM_re     > 5てんー
23:21 * nick kreuz16_1 → kreuz11_1
23:21 Lean25_1  > 5てんー
23:21 Vieri21_2 > 「って、クロイツだいじょぶかっ」
23:21 Lean25_1  > わりといたいな
23:21 GM_re     > 鉄Cのたーん
23:21 kreuz11_1 > 「ああ、クラクラした」
23:21 Vieri21_2 > 「勢いすげえな……」
23:21 Lyce18_2  > 「ああっ、く、クロイツさん…!」
23:21 kreuz11_1 > 「リューニ君に至近距離で声をかけられたくらいクラクラしました」
23:21 Lean25_1  > 「また厳しそうな攻撃だな」
23:21 GM_re     > 1d6 :1-4なら前列
23:21 dice_cre  > GM_re: 4(1D6: 4) = 4  :1-4なら前列
23:21 Lean25_1  > ちょw
23:21 GM_re     > 前列ー
23:21 Vieri21_2 > 「リューニそんなに声でかかったっけ」
23:22 Vieri21_2 > 前列がんばってー
23:22 GM_re     > 1d2
23:22 dice_cre  > GM_re: 1(1D2: 1) = 1
23:22 kreuz11_1 > よしこーい
23:22 GM_re     > マタカー
23:22 Hien25_2  > 前列がんばれー
23:22 Vieri21_2 > くろさーん
23:22 Lyce18_2  > は
23:22 GM_re     > 2d6+5*2:武勇 必殺急所狙い 打:空中から高速体当たり2回目(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:22 Lyce18_2  > 下がってなかった
23:22 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 2 4)+5*2 = 16 :武勇 必殺急所狙い 打:空中から高速体当たり2回目(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:22 Lean25_1  > 自己犠牲があればー盾かざしがー
23:22 Hien25_2  > わぁ
23:22 Vieri21_2 > おなじかー
23:22 kreuz11_1 > 2d6+5 「またですかっ」
23:22 dice_cre  > kreuz11_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15  「またですかっ」
23:22 Hien25_2  > おー
23:22 Lyce18_2  > いいね!
23:22 Lean25_1  > ちくり
23:22 GM_re     > いいね!
23:22 Vieri21_2 > おお
23:22 Vieri21_2 > 見切りつつある
23:22 GM_re     > しかし硬いなぁ
23:23 kreuz11_1 > 「ふう、二度はくらいませんよ」 衝撃でたたらをふみつつ
23:23 * nick kreuz11_1 → kreuz10_1
23:23 Vieri21_2 > 「クロイツもてもてだなあ」
23:23 kreuz10_1 > 「どうもどうもー」
23:23 Lean25_1  > 「そして三度目はくらうのだな」
23:23 kreuz10_1 > 「あるある」
23:23 Vieri21_2 > 「あるある」
23:23 Vieri21_2 > さてリセさんだー
23:23 Lean25_1  > 「よけたまえ!」
23:23 Hien25_2  > 「…あるのか」
23:23 Lyce18_2  > はーい
23:23 Lyce18_2  > 範囲魔法聖属性ー
23:23 Hien25_2  > おー
23:23 Vieri21_2 > 我が戦隊のピンクー
23:24 Vieri21_2 > おおー
23:24 GM_re     > きたー
23:24 kreuz10_1 > キラピカーン
23:24 Lyce18_2  > 2d6+7 「万物の祖にして万能なるマナよ…不浄を滅する光となりたまえ」
23:24 dice_cre  > Lyce18_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15  「万物の祖にして万能なるマナよ…不浄を滅する光となりたまえ」
23:24 Hien25_2  > おー
23:24 kreuz10_1 > いいね!
23:24 Vieri21_2 > おー
23:25 GM_re     > 2d6+1 鉄B
23:25 GM_re     > 2d6+1 鉄C
23:25 GM_re     > 2d6+3+2 銀D
23:25 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 3 5)+1 = 9  鉄B
23:25 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 3 6)+1 = 10  鉄C
23:25 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 3 5)+3+2 = 13  銀D
23:25 Vieri21_2 > 「わ……おお、やるじゃんリセ」
23:25 kreuz10_1 > ダイス安定すぐる
23:25 Hien25_2  > 「…ふむ」
23:25 GM_re     > うーん、投射はないのか
23:26 Lyce18_2  > ないですー
23:26 GM_re     > 3、3、1かなー
23:26 Lean25_1  > 「リセ殿の術は見ていて安心するな」うんうん
23:26 Lyce18_2  > ちくちく
23:26 Lean25_1  > とんでなければーっ
23:26 Vieri21_2 > くうっ、飛行がにくい
23:26 Vieri21_2 > 「なー」うんうん
23:27 Lyce18_2  > その分HP低いしね!
23:27 kreuz10_1 > ちくちく
23:27 Hien25_2  > 「…そうだな」
23:27 Hien25_2  > クロイツさんゴー
23:27 Vieri21_2 > くろさんごー
23:27 GM_re     > それでもやっぱり範囲は結構削れた感じ
23:28 Vieri21_2 > 鉄は多分HP8ですし
23:28 GM_re     > 多分というか8です
23:28 Vieri21_2 > じゃすとっていってたね
23:28 Hien25_2  > ジャストらしいですね
23:28 kreuz10_1 > 2d6+5 精神聖 鉄B「しかしまだ本気を出す相手に思えないんですよねー」
23:28 dice_cre  > kreuz10_1: 5(2D6: 4 1)+5 = 10  精神聖 鉄B「しかしまだ本気を出す相手に思えないんですよねー」
23:29 kreuz10_1 > すごいさぼりっぷり
23:29 GM_re     > 2d6+1
23:29 dice_cre  > GM_re: 7(2D6: 2 5)+1 = 8
23:29 Lean25_1  > 本気じゃないね
23:29 kreuz10_1 > ぺっちぺち
23:29 GM_re     > 1てーん
23:29 Vieri21_2 > 「出してもいいんだぜー」
23:29 kreuz10_1 > 「てことでちょっと待機してますね」たいいく
23:29 GM_re     > れあんさんのたーん
23:29 Vieri21_2 > 「えー」
23:29 Hien25_2  > ぺちーん
23:30 Hien25_2  > レアンさんゴー
23:30 Lean25_1  > 2d6+8 武勇切、銀聖 鉄Bを横払い
23:30 dice_cre  > Lean25_1: 7(2D6: 5 2)+8 = 15  武勇切、銀聖 鉄Bを横払い
23:30 Hien25_2  > おー
23:30 Lean25_1  > きたいちをくらえー
23:30 GM_re     > 2d6+3
23:30 dice_cre  > GM_re: 11(2D6: 5 6)+3 = 14
23:30 Lyce18_2  > いいね!
23:30 GM_re     > ちょ
23:30 Lean25_1  > がくり
23:30 Vieri21_2 > がんばらなくていいのよ
23:30 Lyce18_2  > あん
23:30 kreuz10_1 > わお
23:30 Hien25_2  > がくり
23:30 Vieri21_2 > でも1てんかな
23:30 GM_re     > 鉄かったー
23:30 Vieri21_2 > 鉄いね
23:31 Lean25_1  > 「…面倒な」ぼそ
23:31 GM_re     > 銀のターン
23:31 Vieri21_2 > さて銀さんかー
23:31 GM_re     > 球に何か小さな穴が開いた
23:31 Hien25_2  > 銀さん
23:31 Lean25_1  > なんだなんだ
23:31 Hien25_2  > 「…む?」
23:31 GM_re     > 連続行動
23:31 Vieri21_2 > わあ
23:31 GM_re     > 1d6 名前順
23:31 Vieri21_2 > 「ん」
23:31 dice_cre  > GM_re: 1(1D6: 1) = 1  名前順
23:31 GM_re     > 1d6 名前順
23:31 dice_cre  > GM_re: 6(1D6: 6) = 6  名前順
23:31 kreuz10_1 > よしこーい
23:32 GM_re     > 1d6 名前順
23:32 dice_cre  > GM_re: 5(1D6: 5) = 5  名前順
23:32 Vieri21_2 > こいっ
23:32 Hien25_2  > 三連続?
23:32 GM_re     > えーと、1番↑はひえんさん、5番目はびえりん
23:32 Vieri21_2 > あとクロイツさんはHP10なんだからあんまりこないでー
23:32 GM_re     > 6人いないじゃない
23:32 Hien25_2  > あぁ、成程
23:32 kreuz10_1 > 10でも二回くらいはいける
23:32 Vieri21_2 > さあなにがくるっ
23:32 GM_re     > というわけでヒエンさんと、ヴィエリさん
23:32 Vieri21_2 > こいやー
23:33 GM_re     > 2d6+8:機敏射撃 急所狙い 射(突・打):銃撃どかーん >ヒエンさん
23:33 dice_cre  > GM_re: 7(2D6: 3 4)+8 = 15 :機敏射撃 急所狙い 射(突・打):銃撃どかーん >ヒエンさん
23:33 Lean25_1  > 銃か!
23:33 Hien25_2  > わぁ
23:33 Vieri21_2 > わあ
23:33 Vieri21_2 > 「ちょ」
23:33 GM_re     > 2d6+8:機敏射撃 急所狙い 射(突・打):銃撃どかーん >ヴィエリさん
23:33 dice_cre  > GM_re: 10(2D6: 5 5)+8 = 18 :機敏射撃 急所狙い 射(突・打):銃撃どかーん >ヴィエリさん
23:33 Hien25_2  > 2d6+3 「…何っ!?」
23:33 dice_cre  > Hien25_2: 10(2D6: 4 6)+3 = 13  「…何っ!?」
23:33 kreuz10_1 > 「これはまた…」
23:33 Vieri21_2 > ひい
23:34 Lyce18_2  > 「ひ、ヒエンさん…!」
23:34 GM_re     > がんばってる
23:34 Lean25_1  > 「見た目からは少々想像がつかなかったな」ちょっと苦い顔
23:34 Vieri21_2 > 2d6+9 「ちょいまてまてまてぇっ」
23:34 dice_cre  > Vieri21_2: 12(2D6: 6 6)+9 = 21  「ちょいまてまてまてぇっ」
23:34 GM_re     > びえりん無双
23:34 Vieri21_2 > えええ
23:34 Lyce18_2  > わぁ
23:34 Lean25_1  > 無双すぎる
23:34 Hien25_2  > 二刀で片っ端から斬り捨てます。ダメージいたいですけど
23:34 Vieri21_2 > ころろんとかわします
23:35 kreuz10_1 > 無双すぎる
23:35 GM_re     > 4点かなー
23:35 Vieri21_2 > 「ヒエン大丈夫かっ!」
23:35 * nick Hien25_2 → Hien21_2
23:35 GM_re     > そしてそのままヒエンさんのターン
23:35 Vieri21_2 > 「そーゆーのは海賊とかかわい子ちゃんの専売特許だろがっ!」銀さんに指ビシイ
23:35 Hien21_2  > 「…ぐっ、捌き切れなかったか…だが…!」
23:35 GM_re     > かわいい浮遊銀
23:36 Vieri21_2 > 「あんだけ凌げりゃ上出来だろ……さっさと片づけちまおうぜ」
23:36 Lean25_1  > 丸いから可愛いかもしれない
23:36 Vieri21_2 > かわいいのか
23:36 Vieri21_2 > かわいいならしかたない
23:36 Hien21_2  > 2d6+12 武勇斬(水)「…はぁっ!!」
23:36 dice_cre  > Hien21_2: 4(2D6: 3 1)+12 = 16  武勇斬(水)「…はぁっ!!」
23:36 GM_re     > ドレジャ
23:36 Lyce18_2  > 「あ…」無事なのを見てほっ
23:36 Hien21_2  > あ、鉄さんです
23:36 Vieri21_2 > 鉄さんもお二人いらっしゃいますが
23:36 kreuz10_1 > まるかわふわもて
23:36 GM_re     > ドッチノダー
23:36 Vieri21_2 > BかなCかな
23:37 Vieri21_2 > くらってるのはBのはず
23:37 Hien21_2  > あ、Bで
23:37 GM_re     > 2d6+3+2
23:37 dice_cre  > GM_re: 4(2D6: 3 1)+3+2 = 9
23:37 GM_re     > いたいいたい
23:37 GM_re     > って、
23:37 Vieri21_2 > おちたかな
23:37 GM_re     > オチター
23:37 Vieri21_2 > わーい
23:37 Lyce18_2  > わーい
23:37 Lean25_1  > ぼとーん
23:37 Hien21_2  > えっと、切り上げですか?切り捨て?
23:37 Hien21_2  > わーい
23:37 GM_re     > 切り上げですー
23:38 Hien21_2  > わー
23:38 Hien21_2  > []
23:38 GM_re     > #sort s
23:38 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
23:38 kreuz10_1 > 1d20+4 @赤魔
23:38 dice_cre  > kreuz10_1: 11(1D20: 11)+4 = 15  @赤魔
23:38 Hien21_2  > 「…はぁ!!」四つにバラします
23:38 Lyce18_2  > 1d20+2 @リセ
23:38 GM_re     > 四つにばらされました
23:38 Vieri21_2 > 1d20+9 @ヴィエリ@「やるじゃんヒエン。やっぱつええな」
23:38 dice_cre  > Lyce18_2: 2(1D20: 2)+2  = 4 @リセ
23:38 dice_cre  > Vieri21_2: 14(1D20: 14)+9 = 23  @ヴィエリ@「やるじゃんヒエン。やっぱつええな」
23:38 Lean25_1  > 1d20 @レアン
23:38 dice_cre  > Lean25_1: 8(1D20: 8) = 8  @レアン
23:38 Lyce18_2  > わぁん
23:38 Hien21_2  > 1d20+3 @ヒエン
23:38 dice_cre  > Hien21_2: 1(1D20: 1)+3  = 4 @ヒエン
23:38 kreuz10_1 > 無双無双だ
23:38 Hien21_2  > orz
23:38 GM_re     > 1d20+3:@鉄C
23:38 GM_re     > 1d20+5:@銀D
23:38 dice_cre  > GM_re: 8(1D20: 8)+3 = 11 :@鉄C
23:38 dice_cre  > GM_re: 9(1D20: 9)+5 = 14 :@銀D
23:38 Lean25_1  > +2で10でしたぁあ
23:39 GM_re     > #sort p
23:39 GM_re     > Nino : 並び順だよー
23:39 GM_re     > 23ヴィエリ>15赤魔>14銀D>11鉄C>8レアン>4リセ=4ヒエン
23:39 Vieri21_2 > あとでトピック貼る時になおすー
23:39 GM_re     > #sort e
23:39 GM_re     > --------------------
23:39 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
23:39 GM_re     > 23 : ヴィエリ / 14(1D20: 14)+9 = 23  @ヴィエリ@「やるじゃんヒエン。やっぱつええな」
23:39 GM_re     > 15 : 赤魔 / 11(1D20: 11)+4 = 15  @赤魔
23:39 GM_re     > 14 : 銀D / 9(1D20: 9)+5 = 14 :@銀D
23:39 Hien21_2  > なんだろう、今日のヒエン運勢最悪だなぁ……
23:39 GM_re     > 11 : 鉄C / 8(1D20: 8)+3 = 11 :@鉄C
23:39 GM_re     > 8 : レアン / 8(1D20: 8) = 8  @レアン
23:39 GM_re     > 4 : リセ / 2(1D20: 2)+2  = 4 @リセ
23:39 GM_re     > 4 : ヒエン / 1(1D20: 1)+3  = 4 @ヒエン
23:39 GM_re     > Nino : おわりー
23:39 GM_re     > --------------------
23:39 Lean25_1  > ありがとうありがとう…でも位置変わらなかった
23:39 * Vieri21_2 topic : "23ヴィエリ>15赤魔>14銀D>11鉄C>10レアン>4リセ=4ヒエン"
23:39 Vieri21_2 > うん、よかった
23:39 GM_re     > さてこーい
23:39 GM_re     > びえりん無双
23:40 Vieri21_2 > ではCさんに
23:40 GM_re     > こーい
23:40 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→C「あと半分ってとこか……」
23:40 dice_cre  > Vieri21_2: 7(2D6: 5 2)+11 = 18  機敏突→C「あと半分ってとこか……」
23:40 Vieri21_2 > きたいちをくらえー
23:40 GM_re     > 2d6+3
23:40 dice_cre  > GM_re: 11(2D6: 5 6)+3 = 14
23:40 GM_re     > きたいちをry
23:40 Vieri21_2 > ひゃあ
23:40 Vieri21_2 > GMの期待値っ
23:40 Vieri21_2 > でも2てんかな
23:40 kreuz10_1 > ひゃあ
23:40 Lean25_1  > なんというきたいち
23:40 GM_re     > 結構ぼろくなったなぁ
23:40 GM_re     > くろさんのたーん
23:40 Hien21_2  > ひゃあ
23:41 Vieri21_2 > あkまのターン
23:41 kreuz10_1 > んじゃーCさんに精神聖でも
23:41 GM_re     > はーい
23:41 kreuz10_1 > 2d6+5 「僕休んでてもいいですかねー」
23:41 dice_cre  > kreuz10_1: 4(2D6: 1 3)+5 = 9  「僕休んでてもいいですかねー」
23:42 kreuz10_1 > (たいいく
23:42 GM_re     > 2d6+1
23:42 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
23:42 Vieri21_2 > やすんでた
23:42 Vieri21_2 > 「だめだっつの」
23:42 kreuz10_1 > (鎮座
23:42 GM_re     > 銀さんのたーん
23:42 Lean25_1  > 「もう休んでるんじゃないか?」
23:42 kreuz10_1 > 「あわてないあわてない」
23:42 GM_re     > 1d6 名前順ランダム
23:42 dice_cre  > GM_re: 6(1D6: 6) = 6  名前順ランダム
23:42 GM_re     > 1d6 名前順振りなおし
23:42 dice_cre  > GM_re: 6(1D6: 6) = 6  名前順振りなおし
23:42 Lean25_1  > わらった
23:42 GM_re     > ……。
23:42 Vieri21_2 > 攻撃しなくていいのよ
23:42 GM_re     > 1d6 名前順振りなおし
23:42 dice_cre  > GM_re: 1(1D6: 1) = 1  名前順振りなおし
23:42 Vieri21_2 > ああっ
23:42 GM_re     > ひえんさんー
23:43 GM_re     > 2d6+8:機敏射撃 射(突・打):銃撃
23:43 dice_cre  > GM_re: 4(2D6: 3 1)+8 = 12 :機敏射撃 射(突・打):銃撃
23:43 GM_re     > よしよし
23:43 Hien21_2  > 2d6+3 「…ぐぅっ」
23:43 dice_cre  > Hien21_2: 8(2D6: 2 6)+3 = 11  「…ぐぅっ」
23:43 Hien21_2  > 再び斬り捨て
23:44 Vieri21_2 > 「おいこらこっちこいっての……!」
23:44 * nick Hien21_2 → Hien19_2
23:45 GM_re     > おっと、Cまだ生きてたんだった
23:45 Vieri21_2 > あれ、いってんじゃないのかな
23:45 Vieri21_2 > 急所のってる?
23:45 GM_re     > 乗ってないです
23:45 GM_re     > 1点ですねー
23:45 Hien19_2  > あ、急所無かったですか
23:45 * nick Hien19_2 → Hien20_2
23:45 GM_re     > 1d2 前列 そして鉄C
23:46 dice_cre  > GM_re: 2(1D2: 2) = 2  前列 そして鉄C
23:46 GM_re     > れあんさんー
23:46 GM_re     > 2d6+5:武勇 急所狙い 打:頭目掛けてスコーン(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:46 dice_cre  > GM_re: 3(2D6: 1 2)+5 = 8 :武勇 急所狙い 打:頭目掛けてスコーン(飛行+近接急所なので最終ダメ等倍)
23:46 GM_re     > ああ、うん……
23:46 Lean25_1  > はっ
23:46 Vieri21_2 > アイアンゴーレムにつっこんでいく
23:46 GM_re     > むりだな!
23:46 Lean25_1  > 2d6+8 「その程度」
23:47 dice_cre  > Lean25_1: 9(2D6: 5 4)+8 = 17  「その程度」
23:47 GM_re     > イジメダ
23:47 Lean25_1  > 盾で防いだ、うん
23:47 Vieri21_2 > ふせいだー
23:47 GM_re     > そしてそのままれあんさんのターン
23:47 Vieri21_2 > 「レアンにアタックすんのは骨おれるぞー」
23:47 kreuz10_1 > 「びえりんとかボッキボキですよね」
23:47 Vieri21_2 > 「ほんとになー……ってうっさいほっとけ」
23:47 Lean25_1  > 2d6+8 武勇切銀聖 Cかな
23:48 dice_cre  > Lean25_1: 8(2D6: 3 5)+8 = 16  武勇切銀聖 Cかな
23:48 Lean25_1  > 「やかましい!」
23:48 GM_re     > Cかー
23:48 GM_re     > 2d6+3
23:48 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
23:48 GM_re     > カター
23:48 Vieri21_2 > かたいな
23:48 Vieri21_2 > けど2てんとおったかな
23:48 GM_re     > ちょっと残ってしまった
23:49 Lean25_1  > 「人が攻撃しようとしているときに(うんたらかんたら」>赤いのと犬いの
23:49 Vieri21_2 > ひえりせの愛の力で融かせるから大丈夫だ
23:49 Vieri21_2 > 犬いのだった
23:49 Vieri21_2 > 「ははは」
23:49 Vieri21_2 > 「精神集中力を鍛えるのって大事らしいぜ騎士サマ」
23:49 Lyce18_2  > ヒエンさんお先にどうぞー
23:50 GM_re     > ハッ
23:50 Lyce18_2  > おかえりー
23:50 kreuz10_1 > 「心頭滅却すればうんたらかんたら」
23:50 * nick M_Aikagi → Hien20_2
23:50 Hien20_2  > ただいまです
23:50 Lean25_1  > 「君達と依頼を一緒すると鍛えられていく気がするよ」
23:50 Lyce18_2  > ヒエンさんどうぞー
23:51 Hien20_2  > では
23:51 Vieri21_2 > Cがぼろぼろ(あといってんかな)で銀がいます
23:51 Lyce18_2  > やりとりを聞いて曖昧に笑ってる
23:51 GM_re     > です。
23:51 Hien20_2  > ふむ
23:51 Hien20_2  > ここからじゃCしか狙えないので
23:51 GM_re     > ですね
23:52 Hien20_2  > 2d6+12 武勇斬(水)「…試して見るか…!」刀の構えを変えて、斬り上げ
23:52 dice_cre  > Hien20_2: 7(2D6: 3 4)+12 = 19  武勇斬(水)「…試して見るか…!」刀の構えを変えて、斬り上げ
23:53 Hien20_2  > 期待値を喰らえ―
23:53 Vieri21_2 > くらえー
23:53 GM_re     > 2d6+3+2
23:53 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 5 4)+3+2 = 14
23:53 GM_re     > オチター
23:53 Lean25_1  > やったー
23:53 Vieri21_2 > 「お、なんか格好いいのが増えた」
23:53 GM_re     > 残りは銀のみ
23:53 Vieri21_2 > 「あと一体か」
23:53 Lyce18_2  > 一体なら攻撃しときますかー
23:54 Lyce18_2  > 精神火属性ー
23:54 Hien20_2  > 「…む、未だ自分の物には出来ないか」
23:54 GM_re     > はーい
23:54 Hien20_2  > ごー
23:54 Vieri21_2 > ごー
23:54 Lyce18_2  > 2d6+7 「灰塵と化せ…!」
23:54 dice_cre  > Lyce18_2: 9(2D6: 6 3)+7  = 16 「灰塵と化せ…!」
23:54 Vieri21_2 > いいね!
23:54 GM_re     > 2d6+3
23:54 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 4 4)+3 = 11
23:54 Vieri21_2 > 3てんかな
23:54 GM_re     > 3てんー
23:55 GM_re     > まだいける
23:55 GM_re     > #sort s
23:55 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
23:55 Vieri21_2 > 1d20+9 @ヴィエリ@「リセちゃんいいね。もーちょいもーちょい、がんばってこー」
23:55 dice_cre  > Vieri21_2: 6(1D20: 6)+9 = 15  @ヴィエリ@「リセちゃんいいね。もーちょいもーちょい、がんばってこー」
23:55 Vieri21_2 > いつものダイスになった
23:55 GM_re     > 1d20+5 @銀
23:55 dice_cre  > GM_re: 7(1D20: 7)+5 = 12  @銀
23:55 Lyce18_2  > 1d20+2 @リセ
23:55 dice_cre  > Lyce18_2: 7(1D20: 7)+2  = 9 @リセ
23:56 kreuz10_1 > 1d20+4 @赤魔
23:56 dice_cre  > kreuz10_1: 14(1D20: 14)+4 = 18  @赤魔
23:56 Hien20_2  > 1d20+3 @ヒエン@「…次で仕留めるぞ」
23:56 dice_cre  > Hien20_2: 20(1D20: 20)+3  = 23 @ヒエン@「…次で仕留めるぞ」
23:56 Lean25_1  > 1d20+2
23:56 dice_cre  > Lean25_1: 4(1D20: 4)+2 = 6
23:56 kreuz10_1 > ヒエン君はやっ
23:56 Vieri21_2 > ヒエンさんの殺意が
23:56 Lean25_1  > たいいく
23:56 Hien20_2  > あ、今までのリバウンドが帰って来た
23:56 Vieri21_2 > 無双ダイスがそっちにいったらしい
23:56 Vieri21_2 > がんばっ
23:56 GM_re     > #sort p
23:56 GM_re     > Nino : 並び順だよー
23:56 GM_re     > 23ヒエン>18赤魔>15ヴィエリ>12銀>9リセ>6Lean25_1
23:57 GM_re     > #sort e
23:57 GM_re     > --------------------
23:57 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
23:57 GM_re     > 23 : ヒエン / 20(1D20: 20)+3  = 23 @ヒエン@「…次で仕留めるぞ」
23:57 GM_re     > 18 : 赤魔 / 14(1D20: 14)+4 = 18  @赤魔
23:57 GM_re     > 15 : ヴィエリ / 6(1D20: 6)+9 = 15  @ヴィエリ@「リセちゃんいいね。もーちょいもーちょい、がんばってこー」
23:57 GM_re     > 12 : 銀 / 7(1D20: 7)+5 = 12  @銀
23:57 GM_re     > 9 : リセ / 7(1D20: 7)+2  = 9 @リセ
23:57 GM_re     > 6 : Lean25_1 / 4(1D20: 4)+2 = 6
23:57 GM_re     > Nino : おわりー
23:57 GM_re     > --------------------
23:57 * Vieri21_2 topic : "23ヒエン>18赤魔>15ヴィエリ>12銀>9リセ>6レアンちゃん☆"
23:57 GM_re     > さすがに落ちるかなぁ
23:57 GM_re     > ヒエンさんのターン
23:57 Vieri21_2 > ヒエンさんいるしなあ
23:57 kreuz10_1 > やったれー
23:57 Vieri21_2 > やったれー
23:57 Hien20_2  > 2d6+12 武勇斬(水)「…斬!」
23:57 dice_cre  > Hien20_2: 7(2D6: 5 2)+12 = 19  武勇斬(水)「…斬!」
23:57 Lean25_1  > (☆…
23:57 GM_re     > 2d6+1+2 武勇ならまかせろー
23:57 kreuz10_1 > 星
23:58 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 5 3)+1+2 = 11  武勇ならまかせろー
23:58 Hien20_2  > 期待値を喰らえ―
23:58 kreuz10_1 > ほうほう
23:58 GM_re     > 4てんー
23:58 Vieri21_2 > 4てーん
23:58 GM_re     > まだ動ける、がかなりぼろい
23:58 Vieri21_2 > おおー
23:58 kreuz10_1 > 「あれ、もう今のでおわったかなーとおもってたんですのに」たいいくしてた
23:58 Vieri21_2 > では赤魔の華麗なクリティカルの番だ
23:59 Lean25_1  > 逆くりてぃk なんでもない
23:59 Vieri21_2 > 「ヒエンだってたまには怖くなくなるんだぜーがんばがんば」
23:59 Vieri21_2 > ははは
23:59 kreuz10_1 > 2d6+5 「ではヒエン君にならってみましょうか」 武勇で振り抜く
23:59 dice_cre  > kreuz10_1: 9(2D6: 4 5)+5 = 14  「ではヒエン君にならってみましょうか」 武勇で振り抜く
23:59 GM_re     > 2d6+1 武勇ならまかせろー
23:59 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 5 4)+1 = 10  武勇ならまかせろー
23:59 GM_re     > おしい
23:59 kreuz10_1 > ダイスダイス
23:59 Vieri21_2 > 2てんかしら
23:59 Lean25_1  > ほとばしりー
23:59 GM_re     > ぎりぎり残ったー
00:00 Lean25_1  > 「真面目にやりたまえ、真面目に」
00:00 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→銀「いい加減沈めっての」
00:00 dice_cre  > Vieri21_2: 8(2D6: 5 3)+11 = 19  機敏突→銀「いい加減沈めっての」
00:00 GM_re     > 2d6+5
00:00 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
00:00 GM_re     > オチター
00:00 Vieri21_2 > がんばってはった
00:00 Lean25_1  > わー
00:00 Vieri21_2 > でもおちたー
00:00 Vieri21_2 > わーい
00:00 Hien20_2  > わー
00:00 GM_re     > 長い戦いだった・・・・・・
00:00 Lean25_1  > だった
00:01 Vieri21_2 > だった・・・
00:01 GM_re     > お二方2回ずつドロップダイス
00:01 Vieri21_2 > 「……ふぅ」
00:01 Lyce18_2  > 「はふぅ…み、みなさん大丈夫ですか…?」
00:01 Vieri21_2 > 「俺は何もだけど、クロイツとヒエンだな……」
00:01 Lean25_1  > 「幸いなことに私は無傷ですが…」
00:01 Vieri21_2 > GMさん、ドロップダイスに発見はつかえますか?
00:01 Hien20_2  > 「…ふぅ、何とかなったな」刀を納めます
00:01 GM_re     > 発見消費かな?
00:01 Vieri21_2 > あと、自己応援は今回可能ですか?
00:02 Vieri21_2 > 銀の方に消費したい
00:02 GM_re     > 一番上出るよ、自己応援可能
00:02 GM_re     > はいよー
00:02 Vieri21_2 > 2d6+2 まずは鉄Aさんの分
00:02 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 6 3)+2 = 11  まずは鉄Aさんの分
00:02 kreuz10_1 > 「やれやれおつかれでーす」
00:02 Vieri21_2 > で、銀さんは発見消費でー
00:02 GM_re     > ワー
00:02 Vieri21_2 > ごそごそごそ
00:02 Vieri21_2 > 「っつかれーっしたぁ」ごそそ
00:02 GM_re     > 上等な鉄*1 と 宝石*1
00:03 Hien20_2  > おー
00:03 Vieri21_2 > おー
00:03 Lean25_1  > おー
00:03 Lean25_1  > はっ
00:03 kreuz10_1 > おおー
00:03 GM_re     > ヒエンさんも2回かなー
00:03 Lean25_1  > 剣の刀身指で撫でて無事を確認してからしまっておこう
00:04 Lean25_1  > しゃきん
00:04 Hien20_2  > あ、ヒエンですか
00:04 Hien20_2  > 2d6
00:04 dice_cre  > Hien20_2: 5(2D6: 4 1) = 5
00:04 Hien20_2  > 2d6
00:04 dice_cre  > Hien20_2: 10(2D6: 6 4) = 10
00:04 Vieri21_2 > いいね!
00:04 GM_re     > うむ
00:04 Lean25_1  > おー
00:04 Lyce18_2  > わーい
00:04 GM_re     > 油*1
00:04 Hien20_2  > うん、良いのと悪いの
00:05 GM_re     > 鉄球→ 8油,11上等な鉄,14?
00:05 Vieri21_2 > なるなる
00:05 Vieri21_2 > 14とか
00:05 Hien20_2  > 14とか
00:05 kreuz10_1 > ほうほう
00:05 Hien20_2  > あ、銀球のドロップ
00:05 GM_re     > さて、敵は駆逐された
00:05 GM_re     > もうやりましたー <銀球
00:05 Vieri21_2 > 宝石*1でしたよー>ひえんさん
00:06 Vieri21_2 > めもってますだいじょぶー
00:06 Hien20_2  > あ、そうですかー
00:06 Vieri21_2 > 部屋はどうなってるでしょうか
00:06 Vieri21_2 > きょろきょろ
00:06 Lyce18_2  > 内部の探索かな
00:06 GM_re     > あたりには先ほどの残骸やら奇妙な金属片が散らばっている
00:06 GM_re     > この部屋の奥にはもう一つ扉があるようだ
00:06 Lyce18_2  > あと、治癒しておこう
00:06 kreuz10_1 > おっと
00:06 Lean25_1  > おー
00:06 Vieri21_2 > 奇妙な金属片、一個持ってっていいですかー
00:06 Vieri21_2 > おー
00:06 Lyce18_2  > 二発目の治癒魔法ー
00:06 Vieri21_2 > まほー
00:06 GM_re     > どうぞー <奇妙な金属片
00:06 GM_re     > わー
00:06 Hien20_2  > おー
00:06 Vieri21_2 > わーい
00:06 Lyce18_2  > 1d6+6+4+1
00:06 dice_cre  > Lyce18_2: 6(1D6: 6)+6+4+1 = 17
00:07 kreuz10_1 > 鼻血が出る!
00:07 Hien20_2  > わぁw
00:07 Vieri21_2 > 鼻血しかでない!
00:07 Lean25_1  > これいじょうたべられませんー
00:07 * nick kreuz10_1 → kreuz24_1
00:07 Lyce18_2  > 全体ですが…
00:07 * nick Lyce18_2 → Lyce21_3
00:07 Vieri21_2 > これ全体ですか……
00:07 kreuz24_1 > 「このダメージから強烈な治癒って結構、クラクラ、きますよね」くらくら
00:07 Vieri21_2 > きらきらー
00:07 * nick Hien20_2 → Hien25_2
00:07 Lyce21_3  > 「す、すみません…」
00:08 Vieri21_2 > 「そうかー? 俺様結構好きなんだけど」でもくらってない
00:08 kreuz24_1 > 「いや実におつかれさまです、ありがとうございます」額に手をあてつつ
00:08 Vieri21_2 > そもそもその経験があったかどうか
00:08 GM_re     > すっごいなぁこれ
00:08 Hien25_2  > 「…りせが悪い訳では無い。気にしなくて良い」
00:08 Lean25_1  > 「リセ殿の治癒は精神的にも効き目がありますとも」
00:08 Vieri21_2 > 「うんうん」にこにこ
00:09 Lyce21_3  > 曖昧に笑ってる
00:09 GM_re     > 右手奥には扉がある。
00:09 Vieri21_2 > 部屋の内部はあされそうなものないかな
00:09 Lyce21_3  > ないかな
00:09 GM_re     > 漁りたいなら漁っていいよー
00:09 Vieri21_2 > なければ扉の前まで、床に仕掛けがないか注意しながら進みたいけど
00:10 kreuz24_1 > あさろうあさろう
00:10 Vieri21_2 > んー
00:10 Lyce21_3  > ごそごそ
00:10 kreuz24_1 > 2d6+4 じゃあ機敏
00:10 dice_cre  > kreuz24_1: 3(2D6: 2 1)+4 = 7  じゃあ機敏
00:10 GM_re     > 探索 → 任意能力値判定、発見スキル持ちは+2、ダウジングロッド持ちは+2、鉄腕使用可能。
00:10 kreuz24_1 > (たいいく
00:10 Vieri21_2 > んじゃ通路の安全確保してから、ていうか扉の前まで行ってみてから
00:10 Vieri21_2 > 2d6+9+2 がさごそ
00:10 dice_cre  > Vieri21_2: 12(2D6: 6 6)+9+2 = 23  がさごそ
00:10 GM_re     > ちょ
00:10 Vieri21_2 > ほわっつ
00:10 Lean25_1  > ぱねぇ
00:10 GM_re     > びえりんむそう
00:10 Lyce21_3  > びえりんは
00:10 kreuz24_1 > ちょ
00:10 Lyce21_3  > 明日危ないね
00:10 Vieri21_2 > 明日しぬんじゃね
00:10 GM_re     > えー?
00:10 kreuz24_1 > びえりんさようなら
00:10 GM_re     > んー?
00:10 Hien25_2  > 2d6+5+2 武勇+鉄腕
00:10 dice_cre  > Hien25_2: 5(2D6: 3 2)+5+2 = 12  武勇+鉄腕
00:10 Lean25_1  > いい奴だったのに
00:10 Lyce21_3  > 2d6+6 精神
00:10 dice_cre  > Lyce21_3: 6(2D6: 2 4)+6 = 12  精神
00:10 kreuz24_1 > あんなにいいやつだったのに
00:11 Hien25_2  > びえりん無双凄いなぁ
00:11 Vieri21_2 > しくしく
00:11 Lean25_1  > 精神でいくやら、武勇でいくやら
00:11 GM_re     > とりあえずぜんいんふるのをまってみよう
00:11 Lean25_1  > 2d6+5+2 武勇
00:11 dice_cre  > Lean25_1: 4(2D6: 2 2)+5+2 = 11  武勇
00:11 Lean25_1  > orz
00:12 GM_re     > ふー、びえりんだけか、しかしろくぞろの上に23とかハハハ
00:12 Vieri21_2 > ははは
00:12 Hien25_2  > ハハハ
00:12 kreuz24_1 > ははは
00:12 GM_re     > うーん、どうしたものか
00:12 Vieri21_2 > がさりごそり
00:12 GM_re     > っ1d6 どうぞ
00:13 Vieri21_2 > レアンちゃんの幼少期の写真とかあると喜ぶんだぜ
00:13 Vieri21_2 > 1d6
00:13 dice_cre  > Vieri21_2: 5(1D6: 5) = 5
00:13 Vieri21_2 > どきどき
00:13 GM_re     > え
00:13 Lyce21_3  > なぜこんなところに
00:13 Vieri21_2 > えってなんだ
00:13 Hien25_2  > どきどき
00:13 GM_re     > 銀*2 金*1 金属片から選別できる
00:13 Hien25_2  > わぁ
00:13 Vieri21_2 > おおう
00:13 Lean25_1  > わー
00:13 kreuz24_1 > おわーお
00:13 Lean25_1  > すごいな
00:13 Vieri21_2 > 「お」
00:13 Vieri21_2 > 「いーのめっけ」
00:13 Hien25_2  > 「…む、如何した?」
00:14 Lean25_1  > (思わずつっこむのをわすれた
00:14 Vieri21_2 > 銀と金みせよう
00:14 Lyce21_3  > 「な、なにかありました…か…?」前かがみになって胸を強調しておこう
00:14 Hien25_2  > ノルマw
00:15 Vieri21_2 > お務めご苦労様です(敬礼
00:15 Lean25_1  > 「ほー」やるじゃないかっていう
00:15 Vieri21_2 > 「ほら、これこれ」
00:15 kreuz24_1 > 「めざといですねえ」
00:15 Vieri21_2 > 「一時期コレで食ってた事もあるんでねー」しまいしまい
00:16 Vieri21_2 > で、vの前に行ってみよう
00:16 Vieri21_2 > てくてく
00:16 Vieri21_2 > 何も起きなければ罠感知をしたい
00:16 GM_re     > さて、vの扉、とっても特徴的
00:16 Lyce21_3  > 「い、色々と…見つかりますね…」
00:16 GM_re     > 丈夫そうな石の扉。何やら緑色に発光する不思議な魔法円が描かれている
00:16 Vieri21_2 > ほほう
00:16 Lyce21_3  > 魔法円
00:16 Lyce21_3  > どんなものかは分かりますか?
00:17 Hien25_2  > ほうほう
00:17 GM_re     > 精神、知識判定(魔術知識 可、百科事典スキル持ちは+1)
00:17 GM_re     > >魔法円
00:17 Vieri21_2 > 「なー……ってこりゃあ俺様の得意な方じゃなさそーだけど」
00:17 Hien25_2  > 霊的視力ー
00:17 GM_re     > 魔力があるね! <霊的視力
00:17 Lyce21_3  > 2d6+6
00:17 dice_cre  > Lyce21_3: 3(2D6: 1 2)+6 = 9
00:17 Lean25_1  > リセさぁぁん
00:17 GM_re     > うーん……
00:17 Lyce21_3  > えーん
00:17 Vieri21_2 > 2d6+9+1 とりあえず罠感知。仕事はこなすさ「仕掛けの方はねえかな、っと」
00:17 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 1 4)+9+1 = 15  とりあえず罠感知。仕事はこなすさ「仕掛けの方はねえかな、っと」
00:17 kreuz24_1 > ひゃあ
00:17 Lean25_1  > 2d6+6 精神知識判定
00:17 dice_cre  > Lean25_1: 9(2D6: 4 5)+6 = 15  精神知識判定
00:17 kreuz24_1 > 2d6+4 とりあえず精神
00:17 Lyce21_3  > よかったよかった
00:17 dice_cre  > kreuz24_1: 8(2D6: 3 5)+4 = 12  とりあえず精神
00:17 GM_re     > 機械的な罠はなさそうだ >ヴぃえりさん
00:17 Lyce21_3  > キャラ的にアレだけど
00:17 Lyce21_3  > しょんぼり
00:18 Vieri21_2 > 「ふつーの罠はなさそ」
00:18 GM_re     > うむ
00:18 Lean25_1  > ちょっとヒエンさんがちょっかいかけてたんだよ…
00:18 Vieri21_2 > なるほど……
00:18 Hien25_2  > えー
00:18 Hien25_2  > 2d6+1
00:18 dice_cre  > Hien25_2: 10(2D6: 5 5)+1 = 11
00:18 Vieri21_2 > がんばってはる
00:18 GM_re     > 簡易的な施錠用の魔術の模様。魔法円の要所となる数箇所を順序良く触ることであけることができる。 >12以上
00:18 Hien25_2  > ハハハ
00:18 Lean25_1  > 順序
00:18 GM_re     > 完全に術を解読できれば解除も可能だろう(魔術知識 必須)
00:18 Lean25_1  > ふ
00:19 Hien25_2  > ほうほう
00:19 kreuz24_1 > 持ってる人は…
00:19 Lyce21_3  > もってないー
00:19 GM_re     > 魔術による罠は無いので、破壊しても問題はなさそうに見える
00:19 Hien25_2  > 問題「なさそう」なんですよねぇ
00:20 Lean25_1  > 「施錠用の魔術だとはわかるが……解読できないゆえ、私には解除は無理だな」おてあげ
00:20 GM_re     > んー
00:20 GM_re     > 音は響くしなぁ
00:20 Lyce21_3  > 「そう、なのですか…わたしには分かりませんでした」
00:20 Hien25_2  > クロイツさんは分かるかなぁ
00:20 Vieri21_2 > レアンさんが9出してこれだから、これ以上はむずいかなあ
00:20 kreuz24_1 > 「僕も専門家ではないですからねえ」
00:20 kreuz24_1 > ふりましたー、12でしたー
00:20 Vieri21_2 > 術の解読って、発見の範疇ではないですよね
00:20 Vieri21_2 > ぁ、出目です出目
00:20 Vieri21_2 > ロタティオン使うか悩んでいた
00:20 kreuz24_1 > …
00:21 Hien25_2  > 「…俺は門外漢だ。期待はしないでくれ」
00:21 kreuz24_1 > 2d6+1
00:21 dice_cre  > kreuz24_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
00:21 kreuz24_1 > 「うん、わかるはずがないですよね」とりだしてみたグリードを仕舞う
00:21 GM_re     > 解読は発見じゃないなぁ、百科事典か6ゾロなら何とか
00:21 Lean25_1  > グリードw
00:21 Vieri21_2 > ぐりーど!
00:21 kreuz24_1 > がんばってくれましたけどね!
00:21 Vieri21_2 > だよねー
00:21 Vieri21_2 > がんばったね!
00:21 Vieri21_2 > 2d6+2 わかるはずがない「本なら詳しそうなんだけどなあ」
00:21 dice_cre  > Vieri21_2: 7(2D6: 3 4)+2 = 9  わかるはずがない「本なら詳しそうなんだけどなあ」
00:21 Vieri21_2 > うむ
00:21 Hien25_2  > 頑張りましたねw
00:22 Lean25_1  > 「……リセ殿は少々お疲れなのではないですか?」心配げに>わからなかった
00:22 kreuz24_1 > じゃあ破壊か!
00:22 Lean25_1  > スルーするところだったよう
00:22 Vieri21_2 > ぶちこわすか!
00:22 GM_re     > 破壊もできそう
00:22 Lyce21_3  > 「は、はあ…」
00:22 Lean25_1  > ははは
00:23 Vieri21_2 > うーんうーん
00:23 Hien25_2  > あ、解除のしかたって、さっきのダイスじゃないのですか?
00:23 Lean25_1  > 「先ほどからご活躍されていらっしゃいますし、あの治癒魔法もすばらしかった…(うんぬん」
00:23 Vieri21_2 > 00:18 GM_re     > 完全に術を解読できれば解除も可能だろう(魔術知識 必須)
00:23 Hien25_2  > あぁ、なるほど
00:23 GM_re     > マトックがあれば完璧 <破壊
00:24 Hien25_2  > 「…りせ、疲れて無いか?」
00:24 GM_re     > アー
00:24 Vieri21_2 > マトックはある
00:24 Lean25_1  > あいにくと武器しか
00:24 kreuz24_1 > あった
00:24 Lean25_1  > おー
00:24 Vieri21_2 > 「リセちゃんお疲れ?」
00:24 GM_re     > れあんさん15だったからもひとつ
00:24 Hien25_2  > (レアンさんを横目に
00:24 Lyce21_3  > 「え、ええと……少し」ほにゃ~
00:24 Lean25_1  > 横目w
00:24 Lean25_1  > なんだろうなんだろう
00:24 Hien25_2  > いや、なんだか色々言って居そうでしたし
00:25 GM_re     > 扉本体を壊さなくても魔法円自体を物理的に削れば楽そう、って思わなくもない
00:25 Lean25_1  > ほほう
00:25 Vieri21_2 > 「でだ、解除方法わかんなかったんなら壊してみるとか?」マトック取りだし
00:25 Vieri21_2 > ほうほう
00:25 kreuz24_1 > 「シンプルですねー」
00:25 Lean25_1  > 「……ヴィエリ…でなくてもいいんだが」
00:25 Hien25_2  > 「…そうか。…この階層を制覇したら、もう今回は此処までにするか?」
00:26 Vieri21_2 > 「鍵が開かなかったらリューニに壊してもらった事があって…………」
00:26 Vieri21_2 > 「…………あったか?」
00:26 Lyce21_3  > 「え……あ、いえ…大丈夫ですよ」(がっつぽーず
00:26 Vieri21_2 > 額に三本指あてて考えこみ
00:26 Lean25_1  > 「あの術自体を削ってしまってもいいのかもしれない。やってみるか」
00:26 Vieri21_2 > 「お、そうなんだ」
00:26 kreuz24_1 > 「ほうほう」たいいく
00:27 Lyce21_3  > たいいく
00:27 Vieri21_2 > マトック持ち上げて扉の前までてくてく
00:27 Lean25_1  > がっつぽーずかわいいな
00:27 Hien25_2  > 「…そうか、…無理だけはするなよ。何か有ったら言ってくれ」
00:27 kreuz24_1 > 「ファイトー」たいいく
00:27 Vieri21_2 > ぶゆーでしょうかっ
00:27 Vieri21_2 > かわいいね
00:27 GM_re     > 武勇だね!
00:27 Vieri21_2 > 振り上げて、ぴたっととまります
00:27 Vieri21_2 > 降ろします
00:27 Hien25_2  > ごー
00:27 Vieri21_2 > 「レアンちゃんちょっと頑張ってみないかい」
00:27 Lyce21_3  > 「……はい」ほにゃら~
00:28 Vieri21_2 > 「何かこれ持ち上げたら肩ぐきっつった」
00:28 Lean25_1  > 「ああ、やろうか」ふっと笑ってマトックかりよう
00:28 GM_re     > ぐきっ
00:28 Vieri21_2 > ぐきっ
00:28 Lean25_1  > なむなむ
00:28 Hien25_2  > 「…いや、俺がやろう」
00:28 kreuz24_1 > 俺が俺が私が私が
00:28 Lean25_1  > 「ヒエン殿はリセ殿についていて差し上げるがよろしかろう」
00:28 Vieri21_2 > とりあえずレアンさんに渡してる
00:28 Hien25_2  > 「…む。そ、そうか…」
00:28 Lean25_1  > といいつつ
00:29 Lean25_1  > 2d6+5+2 鉄腕入れてますがっ
00:29 dice_cre  > Lean25_1: 9(2D6: 6 3)+5+2 = 16  鉄腕入れてますがっ
00:29 GM_re     > いったー
00:29 Hien25_2  > おー
00:29 Vieri21_2 > おー
00:29 GM_re     > 魔法円は削られ、その光を失う
00:29 Lean25_1  > これ削るっていうか、扉こわし…て…
00:29 kreuz24_1 > ドゴーン
00:29 Lean25_1  > なかった、よかった
00:29 Vieri21_2 > 「お見事ー」ぱちぱち
00:30 Lyce21_3  > 「ま、魔力を失ったようです…」
00:30 Vieri21_2 > 「マトックを振るうレアンちゃんも素敵だったぜー」にへらにへら
00:30 Vieri21_2 > 「お、まじか。んじゃあくかなー」
00:30 GM_re     > 押せば簡単に開きそうだ
00:30 Vieri21_2 > 押します
00:30 Lean25_1  > 「それはあまり嬉しくないな」マトックは後で返すか
00:30 GM_re     > ふむ
00:31 kreuz24_1 > 「気をつけてくださいよー」
00:31 kreuz24_1 > 「わざわざロックされてるんですから」
00:31 Vieri21_2 > 「へーい」
00:31 GM_re     > 奥は下の階へと続いている模様。石でできた段差の低い階段が続いている
00:31 Lyce21_3  > 階段だった
00:31 Vieri21_2 > 「……階段?」
00:31 Lean25_1  > おおー?
00:31 kreuz24_1 > 「おや、ここにも階段ですか」
00:31 Vieri21_2 > 床はどうなってますかっ
00:31 Lyce21_3  > 「こ、こちらも階段…なのですね…」
00:31 Lean25_1  > 「これは意外だな」
00:31 Vieri21_2 > 埃あるかなあるかな
00:31 kreuz24_1 > 「なかなか興味深いですね」
00:32 GM_re     > 埃は、ない
00:32 Hien25_2  > 「…む」
00:32 Lyce21_3  > 「……こ、こちらから…降りてみます…か…?」
00:32 GM_re     > よく掃除が行き届いている感じ
00:32 Lean25_1  > ひー
00:32 Vieri21_2 > わあお
00:32 Vieri21_2 > 「進むんなら、どーせだしこっちいってみっか?」
00:32 Lyce21_3  > 目だけでみんなを見回して
00:32 Lean25_1  > 「私はそれでよろしいかと」リセ殿ににこー
00:33 Lyce21_3  > ほにゃ~
00:33 Vieri21_2 > あ、リセさん治癒魔法に応援いる?
00:33 Hien25_2  > 「…いや、」
00:33 kreuz24_1 > 「いってみましょう」たちあがってぽんぽん払う
00:33 Lyce21_3  > まだあとひとつありますよー
00:33 Vieri21_2 > じゃあ今はいっかー
00:33 Lean25_1  > 「うん?何か不都合でも?」>ヒエン殿
00:33 Hien25_2  > 「…あの扉(g)はどうする?」
00:33 Lyce21_3  > 再生の力場もある
00:33 Vieri21_2 > わあ
00:33 kreuz24_1 > 「鍵をあける術も破壊する術もありませんでしたし」
00:33 Hien25_2  > あ、gじゃ無くてhだった
00:33 kreuz24_1 > 「そういうのが得意な方と一緒にきたらどうですかね、今度」
00:34 Vieri21_2 > 「あー、あっちなあ」
00:34 Vieri21_2 > 「鍵開け得意な奴が開ければいいんじゃね?」
00:34 Hien25_2  > 「…それもそうだな…。すまん、俺が上手くやれていればこうする必要は無かったのだが」しょぼーん
00:34 Hien25_2  > あ、
00:34 Vieri21_2 > 「(ルイエ元気してっかなあ)」
00:34 GM_re     > ん?
00:35 Vieri21_2 > 「いやいや、そこ落ち込むとこじゃないから」
00:35 Lean25_1  > 「落ち込むことでもなかろうに」といいつつマトックをびえりんにパス
00:35 Hien25_2  > ところで今思ったのですけど、あの蝶番ってマトックで壊せませんか?
00:35 Vieri21_2 > パスされた
00:35 Lean25_1  > お返ししただけだよ!
00:35 kreuz24_1 > マトック無双
00:35 GM_re     > ハハハ、壊せる。達成値次第だけど
00:35 Lyce21_3  > 壊すなら突撃とかでいけないかなぁとか
00:35 Lyce21_3  > 思ったり
00:35 Hien25_2  > あ、斬鉄剣よりも簡単?
00:36 Vieri21_2 > 突撃マトックゴーレム
00:36 Vieri21_2 > 20っていってたきがする
00:36 kreuz24_1 > ほうほう
00:36 Lean25_1  > はっ
00:36 Vieri21_2 > 応援は二つあるんだぜレアンちゃん……
00:36 GM_re     > 20だねー
00:36 Lean25_1  > な、なんなんですか、わたしなんでここにry
00:37 Lean25_1  > 「うーむ」
00:37 Lean25_1  > 「ヒエン殿はあそこの探索が終わっていないのが心残りなのだな」
00:37 Vieri21_2 > 「斬るんじゃなくて、壊すんならいけんのかな、もしかして」マトック持ち上げ
00:37 kreuz24_1 > 「レアン君が一肌脱ぐと」
00:37 Lyce21_3  > 「わ、わたしも…見てみたい、です……」
00:37 GM_re     > そのときゴーレムが動いた。
00:37 Lean25_1  > ごーれむいうな!
00:37 kreuz24_1 > かぜのなかのすーばるー
00:37 Hien25_2  > ハハハw
00:37 Lyce21_3  > 今日のゴーレムまで
00:37 Vieri21_2 > 「それは見たい」
00:37 Lyce21_3  > あと三年
00:38 kreuz24_1 > 「ではいきますか、どちらでもかまいませんよ」
00:38 Lean25_1  > 「一肌脱ぐと防御が不安だがね。行くだけ行ってみるか」
00:38 Vieri21_2 > 「おー」
00:38 GM_re     > では、
00:38 kreuz24_1 > んではゴー
00:38 Hien25_2  > ごー
00:38 Lean25_1  > マトックでやったほうがいいのだろうか
00:38 Vieri21_2 > てくてく、とhのとこまで進んでしまおう
00:38 GM_re     > 扉hの前かなー
00:38 Lean25_1  > まえだー
00:38 GM_re     > マトックならうっかりファンブルしても安心
00:38 Vieri21_2 > で、マトックを笑顔でレアンさんに差し出す
00:38 Hien25_2  > まえー
00:39 Hien25_2  > ハハハ
00:39 Lean25_1  > 「……鉱夫ではないのだがな」受け取る
00:39 Lyce21_3  > 「が、がんばってください…ね…」
00:39 Lyce21_3  > ぐっとにぎりこぶし
00:39 Hien25_2  > 「…ならば、俺が代わっても良いが…?」
00:39 Vieri21_2 > 「がんばー」同じ動作でぐっ
00:40 Lean25_1  > 「リセ殿に応援されたならば、このレアン必ず扉を開きましょうとも」
00:40 Hien25_2  > 「…むぅ」
00:40 Vieri21_2 > 無言で笑顔で手ぶんぶん>りせどのに
00:40 Lean25_1  > 2d6+7*3 マトックで突撃とか初めてだ とーう
00:40 dice_cre  > Lean25_1: 11(2D6: 6 5)+7*3 = 32  マトックで突撃とか初めてだ とーう
00:40 GM_re     > うむ
00:40 Lyce21_3  > わーい
00:40 Vieri21_2 > とー
00:40 GM_re     > 楽勝だ!
00:40 Vieri21_2 > どかーん
00:40 Hien25_2  > わぁ
00:41 GM_re     > というか扉壊せるよこれw
00:41 Vieri21_2 > 「うわあ」
00:41 Lyce21_3  > レアンさんが
00:41 Hien25_2  > 楽勝すぐる
00:41 Vieri21_2 > ははは
00:41 Lean25_1  > ですよねー
00:41 Lyce21_3  > どーん!
00:41 GM_re     > 扉が開いたー!
00:41 Vieri21_2 > たー!
00:41 Hien25_2  > 「……少し、自信を失くしたぞ……」
00:41 Vieri21_2 > 向こう側はどうなってるかなっ
00:41 Lean25_1  > 「リューニ殿ならばこの程度片腕で破壊するだろうから安心したまえ」
00:41 Vieri21_2 > 「ははは、ヒエンにはヒエンの強さがあるからいいじゃねーか」
00:42 GM_re     > 部屋の中。
00:42 GM_re     > 割と大きめの部屋となっており、棚がいくつも並んでいる
00:42 Lean25_1  > といいつつマトックをびえりんにry
00:42 GM_re     > 棚には様々な布がきちんと整頓された状態で保管されている。
00:42 Lyce21_3  > 「ひ、ヒエンさんは…蝶番を切ろうとしたのですし…同じことをしていたらきっと、ヒエンさんでも開いていたはず…です…」
00:42 Vieri21_2 > 「レアンすげえなぁ。惚れ直しそ」と、レアンさんからマトック受け取る直前に肩ぽんぽん
00:42 Vieri21_2 > ほうほう
00:42 Vieri21_2 > そしていまの肩ぽんで突撃に応援
00:42 Lean25_1  > ありがとうびえりん
00:42 Lyce21_3  > 布をみましょー
00:43 Lean25_1  > 「それは必要な……うん?」
00:43 GM_re     > んー
00:43 Vieri21_2 > レアンちゃんとスキンシップを取るためならいくらでもっ
00:43 Vieri21_2 > 布を見てみよう
00:43 Hien25_2  > あ、GM。霊的視力で部屋を観察します
00:43 GM_re     > 布漁るなら → 任意能力値判定、発見スキル持ちは+1、ダウジングロッド持ちは+2、鉄腕使用可能
00:43 kreuz24_1 > 「ここは布ですかー」
00:43 Lean25_1  > びえりんの応援にうーん?しておこうw
00:43 Vieri21_2 > ささっと入ってみよう
00:43 GM_re     > 精神のほうがよさげ
00:43 GM_re     > 布なら。
00:43 Vieri21_2 > なるなる
00:44 kreuz24_1 > やさしみ
00:44 Lean25_1  > おー
00:44 Vieri21_2 > 入ってみて何も罠がなければがさごそ
00:44 GM_re     > 霊的視力は特に反応なしかなぁ
00:44 Lyce21_3  > 2d6+6 精神ーだけど今日はきっとだめだめー
00:44 dice_cre  > Lyce21_3: 9(2D6: 6 3)+6  = 15 精神ーだけど今日はきっとだめだめー
00:44 Lean25_1  > でもなかった
00:44 kreuz24_1 > 2d6+4 「布でなにをつくったんですかねえ」
00:44 dice_cre  > kreuz24_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12  「布でなにをつくったんですかねえ」
00:44 Lyce21_3  > よかった
00:44 Vieri21_2 > あ、GMさん、発見補正って
00:44 Vieri21_2 > 消費してたらどうなるんだろう
00:44 Vieri21_2 > ありかな、なしかな
00:44 GM_re     > うーむ
00:44 GM_re     > もってたらオッケー
00:44 Vieri21_2 > わーい
00:44 Vieri21_2 > 2d6+9+1 機敏+発見補正
00:44 dice_cre  > Vieri21_2: 10(2D6: 6 4)+9+1 = 20  機敏+発見補正
00:44 GM_re     > え
00:44 GM_re     > あの
00:44 GM_re     > えー?
00:44 Vieri21_2 > うーん
00:45 Hien25_2  > びえりん、お迎え?(子首傾げて
00:45 Lean25_1  > 搾り取る気まんまんのびえりん
00:45 Vieri21_2 > 明日来たかあさまにドロップキックをくらうんじゃね
00:45 Hien25_2  > 小首
00:45 GM_re     > ほかにあさりたいかたいますか?
00:45 Lean25_1  > ノ
00:45 kreuz24_1 > びえりんてんん
00:45 Lean25_1  > 何でやろうかまよってまする
00:45 Hien25_2  > ノ
00:45 kreuz24_1 > 今日のみどころはまちがいなくびえりん無双
00:45 Vieri21_2 > 精神がよさげーみたいなことはいってたね
00:46 GM_re     > 振ってみたまえ、精神枠の最高枠はまだ出てない
00:46 Hien25_2  > 2d6+5+2 武勇判定―
00:46 dice_cre  > Hien25_2: 7(2D6: 1 6)+5+2 = 14  武勇判定―
00:46 Lean25_1  > うん。布なら、ってことだったからーと思うんだけど
00:46 Lyce21_3  > しょぼーん
00:46 Lean25_1  > せいしんでいいやね
00:46 Lean25_1  > 2d6+6
00:46 dice_cre  > Lean25_1: 5(2D6: 4 1)+6 = 11
00:46 Lean25_1  > ふ
00:46 GM_re     > ほろり
00:46 GM_re     > さて結果発表
00:46 GM_re     > 壁と棚の隙間に金貨が一枚落ちていることに気付いた。望むなら棚を動かして取ることができる >ヒエンさん
00:46 Hien25_2  > おー
00:47 Lean25_1  > おこづかいだ
00:47 Vieri21_2 > おー
00:47 Hien25_2  > 動かして取ってみます
00:47 GM_re     > 今でも十分使えそうな布が多数見つかった。望むなら、布地*5を入手できる >リセさん
00:47 GM_re     > 布と布の間に珍しい羽根が挟まっていることに気付いた。望むなら、ダイモンの羽根*1を入手できる >ヴィエリさん
00:47 GM_re     > 以上。
00:47 Lean25_1  > おー
00:47 Vieri21_2 > 入手しまする
00:47 Hien25_2  > びえりん凄過ぎる
00:47 kreuz24_1 > なっ
00:47 Lyce21_3  > すごいなぁ
00:47 kreuz24_1 > またしてもダイモンの羽根…か…
00:47 GM_re     > ダイモンの羽根ゲット。
00:47 Vieri21_2 > 「あ、これ」
00:48 Lean25_1  > ダイモンの羽根いいなー
00:48 Lyce21_3  > 「こ、この布は…まだ使えそう…です…」
00:48 kreuz24_1 > 「これはこないだジョズス君にボーンされたヤツではないですか」
00:48 GM_re     > びえりんの探索ダイスのおそろしき
00:48 Vieri21_2 > 「大賢者サマが?」
00:48 Hien25_2  > 「…金貨を拾ったぞ」
00:48 Vieri21_2 > 「ほうほう」
00:48 Lean25_1  > 「いろいろとでてきたな」
00:48 Vieri21_2 > 「けっこー大量だなあ」
00:48 Lyce21_3  > 「……ああ…そ、それはとても珍しいもの…ですね…」
00:48 GM_re     > (一応、この階の宝物個みたいな位置づけなので、割といい物が出る場所だった
00:48 Vieri21_2 > (わーい
00:49 kreuz24_1 > 「ええ、十中八九成功する、といってキレイにボゴーンしました」
00:49 Hien25_2  > ほうほう
00:49 Vieri21_2 > 「ありゃりゃ」
00:49 kreuz24_1 > 「あまりにも見事だったのであきらめがついたんですけどまたお目にかかることになるとは…」
00:49 Vieri21_2 > 「まあ大賢者様もたまにゃあ川流れする事だってあるさ、どんまいどんまい」
00:49 Lyce21_3  > 「ち、調合は…繊細なもの…ですからね…」
00:49 Vieri21_2 > そしてヒエンさんの金貨は詳細わかるんだろうか
00:50 Vieri21_2 > 「そうなのかー」
00:50 GM_re     > 古い種類の金貨だなー、ぐらい
00:50 Lean25_1  > ほほう
00:50 Hien25_2  > 皆さんにみせよう。自国のお金でも無いからヒエンは価値が解らない
00:51 Vieri21_2 > 「……んー」金貨をじーっと見てるけどわかんない
00:51 Lyce21_3  > 「ふ、古いもののようです、ね…」
00:51 kreuz24_1 > 鑑定できないかー
00:51 GM_re     > 商人の技能書があれば……価値もすぐに
00:52 kreuz24_1 > ないない
00:52 Lean25_1  > おうみはーん
00:52 Hien25_2  > ないない
00:52 Vieri21_2 > おうみはーん
00:52 Vieri21_2 > 密偵じゃなあ
00:52 Lean25_1  > 騎士じゃなあ
00:52 GM_re     > さて、
00:52 GM_re     > この階はすべて探索完了である。
00:52 Vieri21_2 > 他に何もなさげなら、階段おりますかー?
00:52 Lean25_1  > わー
00:52 Vieri21_2 > 皆さん大丈夫なんだろか
00:52 Hien25_2  > 階段ですかぁ
00:53 GM_re     > 次の階はそんなに深くない
00:53 GM_re     > 実は。
00:53 Lean25_1  > 10分ほどいただけるとすごく助かるけども大丈夫
00:53 Hien25_2  > ヒエンはダメージしか喰らって無いですし大丈夫ですよ
00:53 kreuz24_1 > よし帰る人は諸手をあげてください
00:53 Vieri21_2 > あ、私もいただけると助かるけども大丈夫
00:53 kreuz24_1 > いなかった
00:53 Hien25_2  > 十分どうぞ―
00:53 kreuz24_1 > ではしばし休憩
00:53 Lyce21_3  > 休憩しますかー
00:53 GM_re     > 小休止いれますかー
00:53 Hien25_2  > 休憩しましょうか
00:53 Vieri21_2 > ありがとー
00:53 Lean25_1  > すみませぬー寝ないようにしますからっ
00:53 Lean25_1  > 少々離席をば
00:54 Vieri21_2 > シャワーだけ速攻であびてきたいんだっ
00:54 Hien25_2  > いってらー
00:54 Vieri21_2 > ミ
00:54 Lyce21_3  > 寝たら寝たで…
00:54 GM_re     > いてらー
00:54 Lyce21_3  > いてらいてらー
00:54 Hien25_2  > 鴉の行水じゃ無くても良いのですよー
00:54 Vieri21_2 > ねたらせくはらするぞー
00:54 Vieri21_2 > ミ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー