TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発104-2ログ3

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
01:03 GM_re     > 準備できたら挙手してねー、そろったら始めるー
01:04 kreuz24_1 > ノシ
01:04 Vieri21_2 > ノ
01:04 GM_re     > (急かすわけでもないので、できた人からのんびりまったりどうぞ
01:04 Lyce21_3  > ノ
01:04 Hien25_2  > ノ
01:04 Hien25_2  > (焼きそば喰いながら
01:05 kreuz24_1 > あとは6時間後にレアン君が起きてきたら続きですね
01:05 Lean25_1  > ノ
01:05 Vieri21_2 > 6!
01:05 kreuz24_1 > はっ、動いた
01:05 Vieri21_2 > おかえりおかえり
01:05 GM_re     > おかえりおかえりー
01:05 kreuz24_1 > おはようおはよう
01:05 Lean25_1  > 遅れてすみませぬすみませぬ
01:05 Lean25_1  > 寝てないよ!!
01:05 GM_re     > 遅れてない遅れてない
01:05 kreuz24_1 > おくれてないよおくれてないよ
01:05 Vieri21_2 > 6時間後は大学いっちゃうよいっちゃうよ
01:05 Vieri21_2 > 遅れてないよー
01:05 GM_re     > えちゃは全消しします、きゃぷるなら今のうち
01:05 Vieri21_2 > きゃぷったー
01:06 Vieri21_2 > 「さて、と……次行くか? リセが大丈夫そうなら」
01:06 kreuz24_1 > 「いきますかー」
01:06 Lyce21_3  > 「わ、わたしは大丈夫…です、よ…」ほにゃら~
01:07 Hien25_2  > 「…そうか、ならば往くか」
01:07 GM_re     > さて、どちらから行くかな
01:07 Vieri21_2 > vの方から行きたいな
01:07 kreuz24_1 > ロックかかってたほうがきになるかな
01:07 Vieri21_2 > どうせだから
01:07 Lean25_1  > うんうん
01:07 Hien25_2  > どうせなら、ロック掛かって居た方行きたいですね
01:07 Lyce21_3  > ですねー
01:08 GM_re     > では、vからー
01:08 Lean25_1  > 「ではこちらだな」とか隊列1だから言っちゃう
01:08 GM_re     > 階段をカツンカツン
01:08 Lyce21_3  > 最後尾からついていこう
01:09 Vieri21_2 > かつんかつん
01:09 Vieri21_2 > 「ヒエン、気ぃつけてやってなー」
01:09 Hien25_2  > リセさんを気遣いながらリセさんの前をてくてく
01:09 Vieri21_2 > たったかたったか
01:09 Lyce21_3  > ふらふら
01:09 kreuz24_1 > てくてく
01:09 GM_re     > 途中で折り返し、下の階へ
01:09 Hien25_2  > 「…びえりに言われずとも、分かっている」
01:09 GM_re     > 第一階層 崩れかけた悪霊の領域 その2 B3
01:10 Lean25_1  > てくてく
01:10 Vieri21_2 > にやにや てくてく
01:10 GM_re     > 現在t の位置
01:10 GM_re     > 古めかしい文様の描かれた石の扉
01:10 Vieri21_2 > 下に降りても、やっぱり埃はないのでしょうか
01:10 Lean25_1  > 「余計なことを言うから振られるのだよ」だれがなににとはいわない
01:10 Lyce21_3  > ほうほう
01:11 Lyce21_3  > 「……?」
01:11 GM_re     > 埃はないですし、B2と特に変わりはないです、が
01:11 Lean25_1  > が
01:11 Lyce21_3  > が
01:11 Vieri21_2 > 声を出さずにぐさっと刺された動作だけやっとこう
01:11 Hien25_2  > が
01:11 Vieri21_2 > が
01:11 GM_re     > 肌寒さが若干。さらに気温下がったかなぁ
01:11 Vieri21_2 > ほうほう
01:11 Hien25_2  > ほほう
01:11 Lean25_1  > さがるほどさむいのかな
01:11 kreuz24_1 > 「ふうむ」
01:11 Vieri21_2 > 「下に行けば行くほど寒いんかねえ、これ」
01:11 kreuz24_1 > 「なにかに近づいているようなアレですね、ハハ」
01:12 Hien25_2  > 「…寒いな」
01:12 Vieri21_2 > 2d6+9+1 t罠感知「まあまずはお仕事お仕事」
01:12 dice_cre  > Vieri21_2: 8(2D6: 5 3)+9+1 = 18  t罠感知「まあまずはお仕事お仕事」
01:12 GM_re     > うむ
01:12 GM_re     > 罠は無いね! 鍵もない!
01:12 Lean25_1  > 「行ってみなければわからないがな……」きょろきょろ
01:12 Hien25_2  > 霊的視力ー
01:12 Vieri21_2 > 「罠も鍵も無さそうだ」
01:12 GM_re     > 特に魔力もなさそう
01:12 Vieri21_2 > がちゃりこ 開けちゃおう
01:12 Lyce21_3  > 文様については何か分からないかな
01:12 GM_re     > おっと
01:12 GM_re     > うーむ
01:13 GM_re     > ちょっとまってね
01:13 Vieri21_2 > おっとと
01:13 Lyce21_3  > わからないならいいんだ
01:13 GM_re     > 伝承知識 風来技能可 の精神知識判定
01:13 kreuz24_1 > おっ
01:13 GM_re     > >紋様
01:13 Vieri21_2 > 風来技能ですってよ
01:13 Lean25_1  > おー
01:13 Hien25_2  > お
01:13 kreuz24_1 > 2d6+4+2 「ん、なにかどこかで…」
01:13 dice_cre  > kreuz24_1: 2(2D6: 1 1)+4+2 = 8  「ん、なにかどこかで…」
01:13 kreuz24_1 > 「いやきのせいでした」
01:14 Vieri21_2 > ほろり
01:14 Lean25_1  > ほろり
01:14 GM_re     > アー
01:14 Lyce21_3  > 2d6+6 精神のみー
01:14 dice_cre  > Lyce21_3: 9(2D6: 6 3)+6 = 15  精神のみー
01:14 Vieri21_2 > 2d6+2 諜報活動は……!
01:14 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 2 3)+2 = 7  諜報活動は……!
01:14 Hien25_2  > ほろり
01:14 GM_re     > 何か見たことあるけどわからなかったね! >くろさん
01:14 Vieri21_2 > リセちゃんいいね!
01:14 Hien25_2  > 2d6+1 精神だけー
01:14 dice_cre  > Hien25_2: 3(2D6: 2 1)+1 = 4  精神だけー
01:14 Vieri21_2 > 見た事あるのかー
01:14 kreuz24_1 > 「どこかのおみやげ屋さんでみたようなきもしなくも」
01:14 GM_re     > 15でたー
01:14 Lean25_1  > 2d6+6 ふるだけふるかっ
01:14 dice_cre  > Lean25_1: 8(2D6: 4 4)+6 = 14  ふるだけふるかっ
01:14 Vieri21_2 > あと一歩でリセちゃんと同値だったっ
01:14 Lyce21_3  > やっと面目躍如だー
01:15 Vieri21_2 > 「土産屋ねえ」
01:15 Vieri21_2 > さっぱりぷーなので眺めてます
01:15 GM_re     > ふむー
01:15 Hien25_2  > 「…全く分からん」
01:16 GM_re     > はるか昔に名を馳せた人形師の紋章に似ている気がする >15以上
01:16 Hien25_2  > ほうほう
01:16 Vieri21_2 > ほほう
01:16 Lean25_1  > さすがリセさんだ
01:16 GM_re     > その人形師は職人として非常に優秀だったらしいが……
01:17 Lyce21_3  > 「と、とても昔に有名だった…に、人形師の方が…こんな文様を使っていたように思います…」
01:17 GM_re     > 晩年は悪霊が取り付かれたとかなんとか。生没年不詳。およそ250年前の人物
01:17 kreuz24_1 > 「人形師ってえと、さっきまでウロロウしてたアレですか」
01:17 Vieri21_2 > 「へえ……」
01:17 Lean25_1  > 「ほう、人形師…」
01:17 kreuz24_1 > 「アレの作者さんですかね」
01:17 Vieri21_2 > 「かもなあ」
01:17 Lyce21_3  > 「そ、その方は人形師としては、とてもすばらしい作品を作られる方だったそうですが…」
01:17 Vieri21_2 > うんうん(頷き
01:17 Lyce21_3  > (口ごもる
01:18 Hien25_2  > 「…人形…、からくりか」
01:18 Vieri21_2 > 首かしげ
01:18 kreuz24_1 > 「その作った人形はカサカサそのあたりをはいまわると」
01:18 Hien25_2  > 「…む?どうかしたのか?」
01:18 Hien25_2  > >リセさん
01:18 Lyce21_3  > 「な、亡くなる頃には…その……あ、あ、あ、悪霊に憑かれていたとか…」
01:19 Vieri21_2 > 「ありゃま」
01:19 Lean25_1  > 「……なるほど」
01:19 kreuz24_1 > 「その文様がここにあるということは」
01:19 Vieri21_2 > 「人形にゃ気をつけろ、と……そゆことでいいんじゃね」
01:19 Lyce21_3  > 「ば、晩年の作品については…よくは……」
01:19 kreuz24_1 > 「見かけてもキノコをなげてはいけませんと」
01:19 Hien25_2  > 「…そうか。…すまない、嫌な事を言わせてしまったな」リセさんの手を取ります
01:19 Vieri21_2 > 「へーい」
01:20 Vieri21_2 > ヒエンさんがリセさんの手をとったあたりで扉に向き直ろう
01:20 Lyce21_3  > 「有名になられた頃の作品は歩いたりは…」
01:20 Lyce21_3  > 「あ、え、ええと…」ぽーっと赤くなる
01:20 kreuz24_1 > 「それにしてもこの洞窟は悪魔を封印するために作られたんじゃなかったんでしたっけ」
01:21 Vieri21_2 > 「うんうん」
01:21 kreuz24_1 > 「それにしてはどうも…」
01:21 kreuz24_1 > ログをあさってこよう
01:21 GM_re     > ふふふ
01:21 Vieri21_2 > 「まあ、聞くのと見るのが違うってのはよくある話さ」
01:21 Hien25_2  > 「…そう言う事、なのだろうな…」手を握ったまま話に参加
01:21 Lean25_1  > 「少々謎がありそうだな」
01:22 Lean25_1  > ろぐよみいてらーい
01:22 Lyce21_3  > 「あ、悪魔とあ、あ、悪霊を…同一視していることもあるかもしれません…ね…」
01:22 Lyce21_3  > 手をちらちらと見ながら
01:23 Vieri21_2 > 開けてしまっていいのかな
01:23 GM_re     > いいと思うよ!
01:23 kreuz24_1 > なにごとか考えている、けどあけてかまわない!
01:23 Vieri21_2 > がちゃりこー
01:23 Vieri21_2 > 難しい事を考えるのは格好いい人達に任せたー
01:23 Hien25_2  > がちゃりー
01:23 Lean25_1  > まかせたー
01:23 Vieri21_2 > レアンちゃんにもまかせたー
01:23 Lyce21_3  > まかせたー
01:23 Lean25_1  > まかせないでー
01:23 Vieri21_2 > リセちゃんにもまかせたー
01:23 GM_re     > 部屋の中はー、中はー
01:23 kreuz24_1 > バリバリ
01:23 Vieri21_2 > なかはー
01:23 Vieri21_2 > やめて
01:23 GM_re     > 中央に少し細工の混んだ机、壁際には本棚と張り紙がある
01:23 Lyce21_3  > かっこよくないもんないもん
01:23 Hien25_2  > 中は
01:24 Hien25_2  > ほうほう
01:24 Vieri21_2 > かわいいこにもまかせよう
01:24 Lyce21_3  > 本棚
01:24 Lyce21_3  > 本棚!
01:24 kreuz24_1 > 張り紙はなんだろう
01:24 Vieri21_2 > ほうほう
01:24 Lyce21_3  > てくてく
01:24 Vieri21_2 > 「あ、リセ」
01:24 Lean25_1  > ほほう
01:24 GM_re     > 敷物は特に敷いてないけど書斎かなぁ? 見たいな
01:24 Vieri21_2 > 本棚にたたたっと走り寄ろう
01:24 Vieri21_2 > ほうほう
01:24 Vieri21_2 > 本棚に近づいたら罠とか発動しますかっ!
01:24 Lyce21_3  > 「ほ、本…ですね…」きらきら
01:24 GM_re     > さて、どこから見よう
01:25 Lyce21_3  > ほんだな
01:25 Vieri21_2 > 本棚の安全
01:25 GM_re     > 安全。
01:25 Vieri21_2 > このこはあぶない このこがあぶない
01:25 Hien25_2  > あ、
01:25 kreuz24_1 > 「あー、気をつけてくださいねー」といいつつてろてろ歩いていく
01:25 Vieri21_2 > ぺたぺた触って、とりあえず安全だけ確認しとく
01:25 Lean25_1  > 張り紙きになるなー
01:25 kreuz24_1 > まず張り紙確認
01:25 Vieri21_2 > 「リセ、今度からは俺様が罠ないか調べてから近づいてくれ……」
01:26 GM_re     > 本棚はとりあえず → 精神判定、発見スキル持ちは+1、百科事典スキル持ちは+2
01:26 Hien25_2  > 「…りせ」手を掴んだまま、リセさんが本棚に行かないようにしよう
01:26 Lyce21_3  > 「は、はい…」生返事だった
01:26 GM_re     > 張り紙 → 古い文字で書かれてある。精神、知識判定(風来技能 可、百科事典スキル持ちは+2)
01:26 Lean25_1  > おー
01:26 Vieri21_2 > おー
01:26 Lyce21_3  > 「ぁ……」ぽっ
01:26 Hien25_2  > おー
01:26 GM_re     > そしてスルーされる机 → 本棚と同じ判定
01:27 kreuz24_1 > 2d6+4+2
01:27 dice_cre  > kreuz24_1: 8(2D6: 6 2)+4+2 = 14
01:27 Lean25_1  > じゃあ、クロイツさんに任せて机かなぁ
01:27 Vieri21_2 > 張り紙かな
01:27 Hien25_2  > 「…誰も、読んではいけないとは言って居ない。…少しだけ、待ってはくれぬか?」戸を掴んだまま
01:27 kreuz24_1 > あ、はりがみ判定です
01:27 GM_re     > よめたー
01:27 Hien25_2  > 手を掴んだ
01:27 Vieri21_2 > わーい
01:27 Hien25_2  > おー
01:27 kreuz24_1 > 「んー」目を細めつつ
01:27 Vieri21_2 > 「読めるか?」
01:27 Lyce21_3  > 「は、はい…」ぽっぽっ
01:27 Lyce21_3  > 俯きつつ
01:27 GM_re     > 『輸送器操作取扱説明書』 >張り紙
01:27 GM_re     > ・使用方法
01:27 GM_re     > 輸送:施設内に配置された血色水晶に、次のチェックポイント階数を示す数字を補助線に沿うように指でなぞる。
01:27 GM_re     > 受入機能の停止及び再開:血色水晶に、現チェックポイント階数を示す数字を補助線に沿うように指でなぞる。
01:27 GM_re     > ・注意事項
01:27 GM_re     > チェックポイント以外の数字や不明な文字をなぞると、排除用トラップが発動する。
01:28 GM_re     > 排除用トラップの停止には管理者権限が必要なため、注意を怠らぬように。
01:28 kreuz24_1 > 「輸送機 操作取り扱い説明書…」
01:28 GM_re     > また、安全のために入力は1回20秒以内に済ませること。
01:28 GM_re     > 許可無く上層からの輸送受入機能を停止させないこと。
01:28 GM_re     > 下層への輸送は可能だが上層への輸送はできない。
01:28 Hien25_2  > ほうほう
01:29 GM_re     > 古い文字で長々と書かれてあった、割と丁寧な文字
01:29 kreuz24_1 > 「…とのことですけども、今まではそれらしいものはありませんでしたね」
01:29 Vieri21_2 > 「こっから先、かねえ」
01:30 Lean25_1  > 「まぁ、覚えておいて損はない、な」
01:30 Vieri21_2 > めもめも
01:30 Hien25_2  > 「…そうだな。…それとも、あちら側から入れば有ったのか?」
01:30 GM_re     > いいね! <めもめも
01:30 Lean25_1  > とりあえず机もざっと調べて 精神やっておこう
01:30 GM_re     > 本棚と机どぞどぞ
01:30 Hien25_2  > GM、本棚と本棚周りに霊的視力ー
01:30 Lean25_1  > 2d6+6 机
01:30 dice_cre  > Lean25_1: 5(2D6: 3 2)+6 = 11  机
01:30 Hien25_2  > あと、ついでに机にも
01:30 Lean25_1  > そんぼり
01:30 kreuz24_1 > 2d6+4 本棚本棚
01:30 dice_cre  > kreuz24_1: 7(2D6: 5 2)+4 = 11  本棚本棚
01:31 Lyce21_3  > 待ったされている
01:31 GM_re     > あったりなかったり >魔力類
01:31 kreuz24_1 > そんぼり
01:31 Hien25_2  > ふむ
01:31 Vieri21_2 > 2d6+2+1 机
01:31 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 4 5)+2+1 = 12  机
01:31 Lean25_1  > びえりんにまけたー
01:31 Vieri21_2 > かったー
01:31 GM_re     > うーむ
01:31 Lean25_1  > 一杯奢られる権利をやろう…
01:31 Vieri21_2 > わーい
01:31 Lean25_1  > 奢らされるだった
01:31 kreuz24_1 > 本棚と机は一度ずつできるのだろうか
01:31 GM_re     > 他のかたはどうするかな? 罠はなさそう
01:31 Vieri21_2 > どっちにせよわーい
01:31 kreuz24_1 > じゃあ僕におごる権利をあげよう
01:31 Hien25_2  > 「…りせ、もう良いぞ。ただ、くれぐれも気を付けてくれ」手を離します
01:31 GM_re     > どっちか一個でー
01:31 Vieri21_2 > それはいいや
01:32 kreuz24_1 > じゃあ領収書をあげよう
01:32 Vieri21_2 > 俺様机やったー
01:32 Lyce21_3  > ほんだなー
01:32 Vieri21_2 > ええー
01:32 Hien25_2  > 速いなw
01:32 Lyce21_3  > 2d6+6 精神でー
01:32 dice_cre  > Lyce21_3: 7(2D6: 3 4)+6  = 13 精神でー
01:32 Lean25_1  > もうこのメンツでのみに行けばいいよ
01:32 Vieri21_2 > いくといいよ
01:32 Hien25_2  > 期待値だ
01:32 GM_re     > ふむー
01:32 Lyce21_3  > ごそごそ
01:32 GM_re     > これで全員かな?
01:32 Hien25_2  > いえ
01:33 Hien25_2  > 未だ自分がー
01:33 Hien25_2  > 2d6+1 本棚に―
01:33 dice_cre  > Hien25_2: 8(2D6: 5 3)+1 = 9  本棚に―
01:33 GM_re     > うむ
01:33 GM_re     > ではどこから発表しようかな
01:33 Lean25_1  > 本棚からでいいのよ
01:33 Vieri21_2 > わくわく
01:34 GM_re     > 本棚。
01:34 GM_re     > ヒエンさんは特に何も。
01:34 GM_re     > クロイツさんには朗報。
01:34 Vieri21_2 > おお
01:34 kreuz24_1 > はい?
01:34 GM_re     > また血に染まった本が一冊。
01:34 kreuz24_1 > わーい
01:34 Vieri21_2 > おめでとー
01:34 GM_re     > みつけてしまった、
01:34 Lean25_1  > おめでとうございます
01:34 kreuz24_1 > ひゃっほー
01:35 kreuz24_1 > 「おっとこれは」
01:35 GM_re     > そしてリセさんは
01:35 Hien25_2  > わぁ
01:35 Vieri21_2 > 「ん?」
01:36 kreuz24_1 > 「呪われた本コレクションが増えました」
01:36 GM_re     > 至って普通の(悪霊とか魔術とかそういうのとは無関係の)、人形の作製法に関する本を発見
01:36 Hien25_2  > 「…むぅ」
01:36 Lyce21_3  > ふむふむ
01:36 Vieri21_2 > 「おめでとう?」
01:36 Lean25_1  > 「本当に図書館でも開くつもりかね」
01:37 Vieri21_2 > 「少年を招待するわけか、ひどいやつめ」
01:37 Lyce21_3  > 「…や、やっぱり…人形師さんの……お家みたい、です……」
01:37 GM_re     > 古い時代の物なので、文化史とかそっち方向で結構価値はあるかなぁ <人形の本
01:37 kreuz24_1 > 「同じ物が沢山あると天丼に便利なんですよ」
01:37 Hien25_2  > ほうほう
01:37 Hien25_2  > 「…むぅ、良くわからん」
01:37 Lyce21_3  > まぁ、持っていこう
01:38 Vieri21_2 > 「ああ、なるなる……いやいや」
01:38 Lean25_1  > 「天丼…?」
01:38 kreuz24_1 > 「しかもダミーもありますしね」
01:38 Vieri21_2 > 「万全だな」
01:38 kreuz24_1 > とりあえず仕舞い仕舞い
01:39 GM_re     > あと、机かなぁ
01:39 Lean25_1  > 本何冊も持ってると大変そうだな
01:39 Vieri21_2 > あぎあぎさんと一緒に収納してるから大丈夫、たぶん
01:39 kreuz24_1 > かさばってかさばって
01:40 kreuz24_1 > でもこれからのことをかんがえると羽根のように軽くかんじます
01:40 Vieri21_2 > わあ
01:40 Hien25_2  > うっわぁ…
01:40 GM_re     > インク瓶がある、割と中身が新しい >びえりん
01:40 Vieri21_2 > 机はどんなかんじかなー
01:40 Vieri21_2 > ほうほう
01:40 Vieri21_2 > 持って行こう
01:40 GM_re     > れあんさんは
01:40 Lean25_1  > あれ、なんかみつけたのかな
01:41 GM_re     > よくわからない言葉で書かれた本 その2を見つけた。相変わらずわけわかんない。深く考えたら負け
01:41 Lean25_1  > 負けた気分だ
01:41 Vieri21_2 > 「やっぱ新しーんだなあ……」インク瓶しげしげ
01:41 Hien25_2  > ほうほう
01:41 GM_re     > インク瓶自体は古いデザイン、でも綺麗
01:41 Lyce21_3  > 「…ど、どなたか…住んでらっしゃるのでしょうか…」
01:41 kreuz24_1 > 「なるほど」
01:41 Hien25_2  > 「…どうなのだろうな」
01:41 Lean25_1  > 「これは……上にあったものと同じではないか?」とか本の裏表みつつ
01:42 kreuz24_1 > 「誰かが今リアルタイムで住んでいる説もアリですね」
01:42 Vieri21_2 > 「ああ、ありあり」
01:42 Lyce21_3  > 「……に、人間とは…限らないです、けど…」
01:42 Lean25_1  > 「出来ればそうでないことを祈りたいな」
01:42 Vieri21_2 > 奥の扉はどんな感じなんだろう
01:42 Vieri21_2 > 「人形とかかな……ああ、いないにこした事はないけど」
01:42 Lyce21_3  > 「ゆ、ゆ、ゆ、幽霊の中には…生前と同じ生活をするものもいると……」
01:43 GM_re     > 古めかしい文様の描かれた石の扉 >奥
01:43 Hien25_2  > ほうほう
01:43 Vieri21_2 > 文様がどんなものかはわかりますかっ 前と似てるかな
01:43 Lyce21_3  > 文様は同じものですか?
01:43 GM_re     > さっきのと同じものですねー
01:44 Vieri21_2 > 2d6+9+1 しかしそんな文化を解する男ではないので罠感知
01:44 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 2 4)+9+1 = 16  しかしそんな文化を解する男ではないので罠感知
01:44 GM_re     > ふふふ
01:44 Vieri21_2 > しゃがみこんでじーっと
01:44 GM_re     > いいね。
01:44 Vieri21_2 > なんだろう
01:44 Vieri21_2 > がくぶる
01:44 GM_re     > 鍵がかかっているが、こちら側からなので開けることができる
01:44 GM_re     > 罠は……
01:44 Vieri21_2 > ほうほう
01:44 GM_re     > はかいしなければだいじょうぶ、たぶん
01:45 Vieri21_2 > 「鍵はかかってるが、こっちが内側みてぇだ。開けるにゃ問題ない」
01:45 GM_re     > だと思った。
01:45 Vieri21_2 > わあ
01:45 Vieri21_2 > 「罠も……開閉部分にゃなさそうだ。ぶっ壊しでもしなけりゃ大丈夫そう」
01:45 kreuz24_1 > 「ほほう、じゃあつながってますかねあちらと」
01:45 Vieri21_2 > 「多分な」
01:45 Vieri21_2 > 物音はしますかっ
01:45 Vieri21_2 > 扉の向こう側とかっ
01:45 Hien25_2  > ほうほう
01:45 Lyce21_3  > 「あ、あちらからだと…開けられなかったのです、ね…」
01:46 GM_re     > 物音はしないかなぁ
01:46 Vieri21_2 > 「うんうん」
01:46 Vieri21_2 > んじゃ開けてしまおう
01:46 Vieri21_2 > がちゃりこ
01:46 Lean25_1  > 気配とかは…まあいいか!
01:46 GM_re     > あけちゃった
01:46 Hien25_2  > 「…ふむ」
01:46 Lean25_1  > あけちゃった
01:46 Hien25_2  > あけちゃった
01:46 Vieri21_2 > あけちゃったね
01:47 Vieri21_2 > 広いのかな
01:47 kreuz24_1 > どがーん
01:47 kreuz24_1 > ひろっっ
01:47 GM_re     > ふー
01:47 Vieri21_2 > おつかれさまです
01:48 GM_re     > 扉を開けると、至る所に紺色の魔法円が描かれた大部屋だった
01:48 GM_re     > 中央の床に血色の水晶が嵌められた大きな扉があり、
01:48 GM_re     > その近傍に奇妙な四つ目の人形が一体、直立してこちらを見据えている。
01:48 kreuz24_1 > 「おうわ」
01:48 Hien25_2  > れ、霊的視力ー?!
01:48 Vieri21_2 > 「今度は四つ目か……」じーっと見てよう
01:48 GM_re     > すごいやばい <霊的視力
01:48 Lyce21_3  > 「こ、これが…その……輸送システム…でしょうか…」
01:48 Vieri21_2 > やばい!
01:48 Lean25_1  > 「……」
01:49 kreuz24_1 > 「めちゃくちゃ見てますよ」
01:49 Lean25_1  > やばいてやばいな
01:49 Lyce21_3  > 「う…」
01:49 Vieri21_2 > 「だろうけど……その前に人形だな」
01:49 Hien25_2  > 「…こ、これは……」
01:49 GM_re     > 部屋に入るかい?
01:49 GM_re     > 入るかい?
01:49 Vieri21_2 > 見てる分には何もしてこない?
01:49 Hien25_2  > 閉めます。扉
01:50 GM_re     > 入らないならこっちからイクヨ
01:50 kreuz24_1 > 魔法円については…あ、しめられた
01:50 Vieri21_2 > わあ
01:50 Lean25_1  > 閉められてしまった
01:50 Vieri21_2 > あ、閉められた
01:50 GM_re     > 閉められた
01:50 Vieri21_2 > ぱたん
01:50 kreuz24_1 > がちゃーん(カギ
01:50 Lean25_1  > 「む」
01:50 Hien25_2  > 「……」
01:50 Vieri21_2 > 「ヒエンないす」
01:50 kreuz24_1 > 「これでよし」
01:50 Vieri21_2 > 「……いやいや、いいのか?」
01:50 Lyce21_3  > 「ど、どう…されるのですか…?」
01:51 kreuz24_1 > 「いや「今ころすすぐ殺す」って顔してましたよ」
01:51 Vieri21_2 > 「してたなあ」
01:51 Lean25_1  > 「……」扉の向こう、静かなのかな
01:51 GM_re     > いまは、しずか
01:51 Vieri21_2 > ほうほう
01:51 Hien25_2  > 「…とても、ではないが、あの傀儡からは嫌な気配しかしなかった」
01:51 Vieri21_2 > 開けてにらみ合ってた時も、動いてはいなかったんだよね?>GM
01:51 GM_re     > まだ動かなかったですねー
01:52 Lean25_1  > 「……では、もうひとつの階段の方に行ってみるか?」
01:52 Lean25_1  > 「私としてはどちらでも」
01:52 Vieri21_2 > 「反対側からこんにちはーするだけな気がするけどなあ」
01:52 Hien25_2  > 睨み合っていたと言うか、「アレ、あいつら誰?」って判断に困っていただけかと
01:52 kreuz24_1 > 「またここをあけたら今度はすごい近くにいる気がするんですよ」
01:52 Vieri21_2 > 「俺様もどっちでも」
01:52 Vieri21_2 > 「あー……」
01:52 Lyce21_3  > 「は、はあ……そ、それは…嫌ですね…」
01:52 kreuz24_1 > 「反対側からあけたらきっと遠いはず」
01:53 Vieri21_2 > け、けはいはみられますかっ
01:53 GM_re     > 見れます
01:53 Vieri21_2 > 人形だからすっごい薄そうだけど
01:53 Vieri21_2 > 機敏かなっ
01:53 Hien25_2  > 「…俺も、どちらでも良い…」
01:53 GM_re     > 機敏でも精神でも
01:53 Vieri21_2 > 2d6+9 機敏で気配「……」
01:53 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 4 5)+9 = 18  機敏で気配「……」
01:53 GM_re     > うむ
01:53 Hien25_2  > えっと、霊的視力で分かるかな?
01:53 GM_re     > 扉u の
01:53 GM_re     > すぐ南側に
01:53 Lean25_1  > びえりんの出目がすばらしいな
01:53 GM_re     > いる。
01:53 Hien25_2  > わぁ
01:53 kreuz24_1 > やっぱり!
01:53 Lean25_1  > ははは
01:54 Vieri21_2 > 「クロイツおおあたり」
01:54 kreuz24_1 > 「ハハハ」
01:54 Vieri21_2 > 「すぐこっちに、いるわ」壁の、扉から南側を指さす
01:54 Lyce21_3  > 「え、ええと…」
01:54 Lyce21_3  > 眉を八の字に
01:54 Vieri21_2 > 「やり合うか、どうするか……だと思うがなあ」
01:55 kreuz24_1 > 「はっはっは」扉からだんだん遠ざかっていきます
01:55 Lyce21_3  > ならくっついて下がろう
01:55 Hien25_2  > 「……」リセさんを庇うように下がって行きます
01:56 Vieri21_2 > レアンさんが下がるまでは下がらない
01:56 Lean25_1  > おやおや
01:56 Lean25_1  > 「まぁ、行くか」びえりんをちらとみて追いかけようw
01:56 Lean25_1  > 紳士だなあ
01:56 GM_re     > では離れますか
01:56 Vieri21_2 > 「……だな」扉の方を向きながら後退
01:56 Lean25_1  > てるみたいです
01:56 Vieri21_2 > じりじり
01:57 Hien25_2  > じりじり
01:57 kreuz24_1 > 「反対側いってみましょうー」
01:57 GM_re     > 皆が扉から離れていくと、
01:57 Lean25_1  > とー
01:57 GM_re     > 凄い勢いでドアノブが
01:57 Lyce21_3  > わぁ
01:57 GM_re     > カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
01:57 Vieri21_2 > わあ
01:57 Lean25_1  > ホラーだw
01:57 kreuz24_1 > 「ヒャア」
01:57 Vieri21_2 > 「……いやん」
01:57 GM_re     > ダンッダンッ
01:57 Lyce21_3  > 「ひっ」
01:57 Lean25_1  > 「……」真顔
01:57 Lyce21_3  > ふらふらー
01:58 Lyce21_3  > 卒倒しそうになろう
01:58 GM_re     > ダンッダンッダンッカチャカチャカチャ
01:58 Hien25_2  > 「……」リセさんを受け止めて、真顔で扉を見ています
01:58 Vieri21_2 > くう、扉見てるから気にする事ができないっ……>りせちゃん
01:58 kreuz24_1 > 「しかしガーディアンでもドアあける権限はないんですね、かわいそうに」
01:58 Lean25_1  > 「反対側に回るのであれば、急いだ方がいいかもしれないな」
01:59 GM_re     > うーむ
01:59 kreuz24_1 > 「それでは、ゴー」
01:59 Lean25_1  > どんどんしてるし…
01:59 Vieri21_2 > 「へーい」
01:59 Hien25_2  > 鍵は掛けましたよね?
01:59 Vieri21_2 > かけたね
01:59 kreuz24_1 > かけましたー
01:59 GM_re     > かかってなかったら追ってきてるw
01:59 Vieri21_2 > 後ろちらっと見て、皆が出たら出ます
01:59 Hien25_2  > というか、これは掛けなかったら危なかったか
01:59 Lean25_1  > さすがの赤魔さまでした
02:00 Hien25_2  > 「…大丈夫か、りせ?」リセさんを抱きかかえて上に行こう
02:00 kreuz24_1 > 扉しめられたからつい。
02:00 Lyce21_3  > 「は、はい……すみません…」
02:00 Lyce21_3  > ふらふら上に
02:00 GM_re     > 2d6+5
02:00 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
02:00 Lean25_1  > とりあえず階段上がって、えーと、2階のuだっけ?
02:00 Lean25_1  > 何のダイスだー
02:01 kreuz24_1 > 扉破壊してるんだきっと
02:01 GM_re     > 反対側から周るかい?
02:01 kreuz24_1 > はーい
02:01 Hien25_2  > 何のダイスだー!?
02:01 Vieri21_2 > 反対側まで最後尾にいるよ、いるよ
02:01 GM_re     > まだダンッダンしてる
02:01 Lean25_1  > ひびくだろうなあ
02:01 Vieri21_2 > ね
02:01 GM_re     > すっごい響いてる
02:01 Lean25_1  > その音を聞きながらびえりんの前あたりを行こう
02:01 Hien25_2  > 「…良い、気にするな。あれはりせで無くとも辛い物は辛い」
02:01 Vieri21_2 > 「先頭……あ、クロイツいるからいっか」
02:02 Lean25_1  > 今は後ろがきになるよー
02:02 Vieri21_2 > 「しかし頑張るなあ」
02:02 GM_re     > 今も尚ダンッダンッ
02:02 kreuz24_1 > 「まあこの音が聞こえる限りは、ドアはあいてないわけですから安心ですよ」
02:02 Lean25_1  > 「まったくだ」
02:02 kreuz24_1 > とかいいながらあるいていく
02:02 GM_re     > 2d6+5
02:02 dice_cre  > GM_re: 2(2D6: 1 1)+5 = 7
02:02 GM_re     > ちょw
02:02 Vieri21_2 > てくてく、とB2西側のuまでいっていいかな
02:02 Vieri21_2 > ほろり
02:02 Lyce21_3  > ははははは
02:02 Lean25_1  > ふぁんぶった
02:02 kreuz24_1 > かわいそうに
02:02 Hien25_2  > ブッw
02:02 GM_re     > ダンッダンッ
02:02 Hien25_2  > さっさと行きましょうw
02:02 kreuz24_1 > てくてくすたすた
02:03 GM_re     > 2d6+5 らすと
02:03 dice_cre  > GM_re: 8(2D6: 3 5)+5 = 13  らすと
02:03 Vieri21_2 > 階段がある、というのまで確認したはずなので
02:03 Hien25_2  > 何時扉破られるか分からないですし
02:03 Vieri21_2 > がんばってる
02:03 Lean25_1  > がくぶる
02:03 Hien25_2  > わぁ
02:03 GM_re     > うーむ……
02:03 Vieri21_2 > てくてくてく
02:03 GM_re     > ダンッダンッダンッ
02:03 GM_re     > ダンッダンッダンッ
02:03 Lean25_1  > こわれてくれるなー
02:03 Vieri21_2 > 扉超がんばー
02:03 kreuz24_1 > 本棚おいてくればよかったかな
02:03 Lean25_1  > ああ、たしかに
02:03 GM_re     > ダンッダンッダンッ
02:04 Vieri21_2 > 扉トラップとか発動してもいいのよー
02:04 kreuz24_1 > そういや
02:04 GM_re     > 反対側までいくかい?
02:04 kreuz24_1 > 扉を破壊したら罠とか
02:04 Hien25_2  > はいー
02:04 Lean25_1  > 行きますとも
02:04 kreuz24_1 > いってたようなのは気のせいでしたっけ
02:04 kreuz24_1 > てくてく
02:04 Vieri21_2 > いきますよー
02:04 GM_re     > いってましたよ
02:04 kreuz24_1 > ましたよね
02:04 Vieri21_2 > 破壊しない限り罠はなさそうだなあ、みたいなのり
02:04 Hien25_2  > すたすた
02:04 Vieri21_2 > 超期待してる
02:04 kreuz24_1 > 破壊しちゃうとなにが…まあいいか
02:04 kreuz24_1 > てくてく
02:04 Vieri21_2 > 破壊→扉がぽーん→どかーん→火の海
02:05 GM_re     > ふふふ
02:05 GM_re     > 反対側
02:05 Vieri21_2 > きましたー
02:05 Vieri21_2 > でもまだ最後尾
02:05 Vieri21_2 > sの扉が見えたら先頭に行こう
02:05 GM_re     > s :物々しい鉄の扉
02:05 Vieri21_2 > こそこそ
02:05 Lean25_1  > 鉄だー
02:05 Vieri21_2 > 鉄だー
02:05 Lyce21_3  > 「こ、こちらに来ていたりしないでしょうか…」
02:05 Hien25_2  > 「…鉄だな」
02:05 Vieri21_2 > ダンダンは聞こえますか?
02:05 GM_re     > 遠くの方で小さく、タンタンタンってきこえる
02:05 Lean25_1  > 「おや、これはしっかりとした」
02:06 Vieri21_2 > きこえてた
02:06 Lean25_1  > 健気だなあ>タンタン
02:06 Vieri21_2 > 2d6+9 一応気配 扉の近くには何もいないかな
02:06 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 1 4)+9 = 14  一応気配 扉の近くには何もいないかな
02:06 GM_re     > うーん
02:06 Vieri21_2 > うーん
02:06 Hien25_2  > うーん
02:06 GM_re     > いないきがする、かくしょうはない
02:06 Lean25_1  > ははは
02:06 Vieri21_2 > 「多分いねえ、かな」
02:06 kreuz24_1 > 「こんどはこっちのドアをあけてしめたら相手を消耗させることができますね」
02:06 Hien25_2  > 2d6+3 取り敢えず、気配フォロー
02:06 dice_cre  > Hien25_2: 6(2D6: 1 5)+3 = 9  取り敢えず、気配フォロー
02:06 kreuz24_1 > 2d6+4 ためしに気配
02:06 dice_cre  > kreuz24_1: 2(2D6: 1 1)+4 = 6  ためしに気配
02:07 Hien25_2  > うん、無理だ
02:07 kreuz24_1 > うんさっぱりだ
02:07 Vieri21_2 > クロイツさああん
02:07 Lean25_1  > 2d6+6 精神でよかったっけ
02:07 dice_cre  > Lean25_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  精神でよかったっけ
02:07 GM_re     > わかんないなー >ひえんさん
02:07 Vieri21_2 > なんかファンブル多くないかい
02:07 kreuz24_1 > 「あれ、こっちにいませんよね」とかいっとく
02:07 kreuz24_1 > 今日は僕ほんとにぎやかしですから
02:07 Hien25_2  > 「…解らん」
02:07 Lyce21_3  > 2d6+6 せいしん
02:07 dice_cre  > Lyce21_3: 7(2D6: 1 6)+6  = 13 せいしん
02:07 GM_re     > 扉が分厚くてどうにも……静かだしいないんじゃないかなぁ
02:08 Lean25_1  > 最初静かだったのにっ
02:08 kreuz24_1 > とりあえず罠とか鍵とかも
02:08 Vieri21_2 > 2d6+9+1 罠もみとこう「いねえなら触っても……」
02:08 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 1 5)+9+1 = 16  罠もみとこう「いねえなら触っても……」
02:08 GM_re     > 遠くのほうでタンタンタンっていうのは聞こえる
02:08 GM_re     > 罠も鍵もなさそうだね
02:09 Hien25_2  > 「…どうだ?」
02:09 Vieri21_2 > 「罠も鍵もなさそ」
02:09 Vieri21_2 > 「……で、どーするよ、開ける?」
02:09 kreuz24_1 > 「開けたら今度こそ、戦うことになりますかねー」
02:09 Hien25_2  > 「…此処を開ければ、後戻りは出来ない、という事か」
02:09 Vieri21_2 > 「鍵ねえもんなあ、こっち」
02:10 kreuz24_1 > 「さっきの魔法円って踏んだりしても大丈夫なタチでしたっけ、あんまりみてませんけど」
02:10 Lyce21_3  > 「あ……そ、そんなに詳しく見ている余裕が…」
02:10 Lean25_1  > 「待っていれば向こうからつっこんでくるんじゃないか?」
02:10 kreuz24_1 > 「まあ相手はウロウロしてますしねえ」
02:10 Vieri21_2 > うーん
02:10 kreuz24_1 > 「とりあえずは準備しておきますか」
02:10 GM_re     > 遠くのほうでタンタンタン
02:10 Vieri21_2 > 人形さんとにらめっこしてるとき
02:11 kreuz24_1 > 鞄をごそごそ
02:11 Vieri21_2 > 別に人形さんが浮いてた、という記憶はないですか?
02:11 Hien25_2  > 「……」刀を抜刀
02:11 greed     > ぽと
02:11 Vieri21_2 > 「お」
02:11 GM_re     > 最後まで動いてないですねぇ、見えてたときは
02:11 Lean25_1  > あぎあぎさま今日も頑張ってくださいねっと
02:11 greed     > のたくた
02:11 Vieri21_2 > 「お前もがんばれよー」
02:11 Lyce21_3  > 「ほ、本…?」
02:11 GM_re     > 2d6+5
02:11 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
02:11 GM_re     > うーん……
02:11 Lean25_1  > ひー
02:11 GM_re     > タンタンタン
02:11 kreuz24_1 > 「あー、手をふれないでくださいねー」
02:11 Lyce21_3  > 「ま、まあ……本が動きました……」
02:12 Hien25_2  > …うん?刀を抜刀って言うのはおかしいか
02:12 Lyce21_3  > 言われて手を引っ込めよう
02:12 Hien25_2  > 刀を抜きます
02:12 GM_re     > タンタンタン
02:12 kreuz24_1 > 「読んでもおなか空いたくらいしかかいてませんし」
02:12 Lyce21_3  > 抜刀するで通じますね
02:12 Vieri21_2 > 「……あと準備は大丈夫そうか?」
02:12 greed     > のたのた
02:12 Vieri21_2 > 「そーいうもんなのかー」
02:13 Hien25_2  > 「…俺は問題無い」
02:13 kreuz24_1 > 「僕はまあ、後はいいですかねー」
02:13 Lean25_1  > 「ああ」剣は抜いて盾も持っておこう
02:13 Lyce21_3  > 「え、え、ええと………」
02:13 Vieri21_2 > 「(干し肉って食うのかなこいつ……前聞いたっけ)」
02:13 Lyce21_3  > わたわた
02:13 Vieri21_2 > 「?」
02:13 greed     > びえりんのかかとあたりをかじっている
02:13 GM_re     > さて、
02:13 Lean25_1  > しかし、開くのに力がいりそうな
02:13 GM_re     > あけるのかな?
02:13 Vieri21_2 > しかしそこは空洞だった>かかと
02:13 Lyce21_3  > 杖でも構えておこう
02:13 kreuz24_1 > あけたれー
02:14 Vieri21_2 > あけたいー
02:14 Lean25_1  > あけよう
02:14 Vieri21_2 > ぐぐっと
02:14 greed     > あげぞこだからね
02:14 GM_re     > ぐぐっと
02:14 Lyce21_3  > 秘密の靴だった
02:14 Vieri21_2 > そこが鍵開けフラグの肝になりました
02:14 GM_re     > ずずずずずっと開きます
02:14 Vieri21_2 > まあともかくぐぐーっと
02:14 GM_re     > タンタンタン
02:14 kreuz24_1 > 構えて臨戦態勢
02:14 Vieri21_2 > ずずずずず
02:14 GM_re     > タンタンタン
02:14 GM_re     > タンタンタン
02:14 Vieri21_2 > 開いたかな
02:14 Lyce21_3  > 「あ、あの………噛んでます……」
02:14 Vieri21_2 > 「だいじょぶだいじょぶ、靴だから」
02:14 GM_re     > 開いた
02:14 kreuz24_1 > 「あ、おきになさらず」ふりむかず答える
02:15 GM_re     > 開いたが……
02:15 Vieri21_2 > へらへらしてます
02:15 Vieri21_2 > が……
02:15 Lean25_1  > がー
02:15 Lyce21_3  > 一人だけ気を散らしていよう
02:15 kreuz24_1 > ががが
02:15 Hien25_2  > が
02:15 GM_re     > 人形の姿は見えない……
02:15 GM_re     > タンタンタン
02:15 GM_re     > タンタンタン
02:15 Lyce21_3  > 見えない
02:15 Lean25_1  > なんだって…
02:15 GM_re     > タンタンタン
02:15 Lyce21_3  > ひゃあ
02:15 Vieri21_2 > あっちの扉は見えますか
02:15 GM_re     > 向こう側の扉には
02:15 GM_re     > 腕が、人形の腕が
02:15 GM_re     > ひたすら叩いている
02:15 Lyce21_3  > わぁ
02:15 Lean25_1  > ええー
02:15 Hien25_2  > 「…っ!」咄嗟に背後のリセさんを前に突き飛ばします
02:15 GM_re     > タンタンタン
02:15 kreuz24_1 > 「…ほっほーう」
02:15 Vieri21_2 > 他の部位がないか、部屋の中に目を滑らせます
02:16 GM_re     > 他の部位は見当たらない
02:16 Lyce21_3  > わお
02:16 kreuz24_1 > 「ヒエン君、見えませんか」
02:16 Hien25_2  > あ、まった
02:16 Lean25_1  > 前にか
02:16 Hien25_2  > GM、扉は破られてないですか?
02:16 GM_re     > 破られてはいません
02:16 Hien25_2  > いかんいかん、早まり過ぎている
02:16 kreuz24_1 > ヒエン君にはよくあること
02:17 Vieri21_2 > うむ
02:17 GM_re     > B2で見かけたような黒い腕が扉を叩いている
02:17 Lean25_1  > せめて引き寄せたくらいにしませう
02:17 Hien25_2  > えっと、先ずは霊的視力で部屋の中
02:17 GM_re     > うーむ
02:17 GM_re     > 至る所に魔法円があるため、
02:17 Vieri21_2 > んーと、床にも魔法円はあるのかな
02:17 Hien25_2  > うん、そうですね。リセさんを引き寄せておきます
02:17 GM_re     > どうにもーという感じはする
02:17 GM_re     > 床にも
02:17 GM_re     > ああ、ただ一つ。
02:18 GM_re     > 中央の床に血色の水晶が嵌められた大きな扉があるわけですが、
02:18 Vieri21_2 > うんうん
02:18 GM_re     > その水晶あたりからは若干強い力があるかなぁ
02:18 GM_re     > 周りよりも
02:18 Vieri21_2 > なるる
02:18 GM_re     > タンタンタン
02:18 Lean25_1  > 移動しちゃったってわけではないよなあ
02:18 Hien25_2  > なるなる
02:19 kreuz24_1 > 移動する理由は多分ない…はず
02:19 kreuz24_1 > とりあえず隠密されてる、今
02:19 kreuz24_1 > 発見するんだ、びえりん
02:19 Vieri21_2 > 「……」
02:19 Vieri21_2 > 自己応援はできるんだったね
02:19 Hien25_2  > 「……」
02:19 GM_re     > できますねー
02:19 Vieri21_2 > んじゃ
02:19 Hien25_2  > 「…すまん、俺の目でも視えない」
02:20 kreuz24_1 > 「それはいよいよもっとまことに結構」
02:20 Vieri21_2 > 右手で左の肘の当たりをぐっと掴んで、目に力を入れます
02:20 Lyce21_3  > ぎゅっとヒエンさんに襟を掴もう
02:20 Vieri21_2 > 応援→発見
02:20 Vieri21_2 > 「なら……隠れてやがる、かな」
02:21 Vieri21_2 > 瞳孔がすっと縦に細くなり、部屋全体に隠れた何かがあれば逃すまいと睨み付けます
02:21 Vieri21_2 > 発見使用
02:21 GM_re     > ふむー
02:21 kreuz24_1 > 「…」周りをゆっくり見回しておこう
02:22 GM_re     > 中央の扉の真上。
02:22 Vieri21_2 > うん
02:22 Hien25_2  > 「…」リセさんを傷つけない様に斬鉄は抜かずに、離世だけを抜いて構えています
02:22 GM_re     > 丁度、水晶の魔力と重なる位置
02:22 GM_re     > 幻覚に身を包んでいた人形の姿が露わとなる
02:23 kreuz24_1 > 幻覚かっ
02:23 Vieri21_2 > ほう
02:23 GM_re     > 02:11:47 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
02:23 Lean25_1  > ほほう
02:23 GM_re     > ちっ
02:23 Vieri21_2 > これ幻覚ダイスだったのかー
02:23 Vieri21_2 > 「……そこ」
02:23 GM_re     > 猶、最初の三回は聞き耳ダイスだったどうでもいいね!
02:23 Vieri21_2 > なるほどっ
02:23 kreuz24_1 > きかれてた!
02:24 Lean25_1  > ほうほう
02:24 Hien25_2  > 聞かれてた!
02:24 Lean25_1  > ヒエリセが筒抜けだったね
02:24 Vieri21_2 > でも一回ほろりしたね
02:24 kreuz24_1 > 示された方を見よう
02:24 Vieri21_2 > ヒエリセ聞いてぐぎぎしてたんだよ
02:24 Lyce21_3  > したねー
02:24 GM_re     > 筒抜けだったさ、一回ほろりしたけど
02:24 kreuz24_1 > 「おっと、そちらにいらっしゃいましたか」
02:24 Lyce21_3  > 妬いたかね
02:24 Lyce21_3  > さびしんぼめ
02:24 GM_re     > 人形はずっと君達を見ている
02:24 Lean25_1  > 部屋に入るか入るまいか
02:25 kreuz24_1 > では入ろう
02:25 GM_re     > 不意にすっと手を真上に上げる
02:25 Lyce21_3  > 帰りますか?w
02:25 Vieri21_2 > ふぅ、と息を吐いて、身体の力を抜いて
02:25 Lean25_1  > ここでその提案w
02:25 GM_re     > 扉を叩いていた腕が彼(彼女?)の所に寄って来る
02:25 Vieri21_2 > 自然体に見える動作でとん、と踏みだそう
02:25 Vieri21_2 > 入りますー
02:25 kreuz24_1 > ここで転移帰宅という選択肢
02:25 Lean25_1  > 「……」剣と盾は握りなおすー
02:25 Vieri21_2 > ありあり
02:25 Lean25_1  > なんときちくな
02:26 Hien25_2  > ハハハ
02:26 kreuz24_1 > あ、ところで魔法円については
02:26 kreuz24_1 > 判定できますかね
02:26 Lean25_1  > (<挑発>で呼べたかなーどうかなーとも思った
02:26 GM_re     > 判定できます、が、もうそんな余裕はあるかな
02:27 Vieri21_2 > (ずっと見てるだけでも襲ってきた気がしないでもない
02:27 GM_re     > 「害ナシュ者ト判断、通行ヲ拒否スル」 その言葉と同時に彼(彼女?)は一気に間合をつめてくる
02:27 kreuz24_1 > 精神的余裕ならあります
02:27 Vieri21_2 > さすが赤魔、余裕だった
02:27 GM_re     > ボスバトルオープン
02:27 GM_re     > #sort s
02:27 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
02:27 kreuz24_1 > 「さて、はじめますか」
02:27 Lyce21_3  > 「きゃ…!」
02:27 GM_re     > 前衛:無機質の腕(漆黒)A 無機質の腕(漆黒)B 中衛:四つ目の奇妙な人形(漆黒の衣)
02:27 kreuz24_1 > 1d20+4 @赤魔
02:27 dice_cre  > kreuz24_1: 14(1D20: 14)+4 = 18  @赤魔
02:27 Hien25_2  > 「……」
02:28 Lean25_1  > 1d20+2 @レアン
02:28 dice_cre  > Lean25_1: 14(1D20: 14)+2 = 16  @レアン
02:28 Hien25_2  > 1d20+3 @ヒエン
02:28 dice_cre  > Hien25_2: 11(1D20: 11)+3 = 14  @ヒエン
02:28 Lyce21_3  > 1d20+2 @リセ
02:28 dice_cre  > Lyce21_3: 4(1D20: 4)+2  = 6 @リセ
02:28 Vieri21_2 > 1d20+9 @ヴィエリ@「通してもらうぜ」
02:28 dice_cre  > Vieri21_2: 20(1D20: 20)+9 = 29  @ヴィエリ@「通してもらうぜ」
02:28 kreuz24_1 > 無双はじまた
02:28 GM_re     > びえりん無双
02:28 Lyce21_3  > 相変わらずですね
02:28 Lean25_1  > びえりんさすがです
02:28 Vieri21_2 > おかしい
02:28 kreuz24_1 > びえりんさようなら
02:28 Hien25_2  > びえりん無双、いまだ衰えず
02:28 Vieri21_2 > えええ
02:28 GM_re     > 1d20+4:@黒A
02:28 GM_re     > 1d20+4:@黒B
02:28 GM_re     > 1d20+1:@人形
02:28 dice_cre  > GM_re: 13(1D20: 13)+4 = 17 :@黒A
02:28 dice_cre  > GM_re: 4(1D20: 4)+4 = 8 :@黒B
02:28 dice_cre  > GM_re: 14(1D20: 14)+1 = 15 :@人形
02:28 GM_re     > #sort p
02:28 GM_re     > Nino : 並び順だよー
02:28 GM_re     > 29ヴィエリ>18赤魔>17黒A>16レアン>15人形>14ヒエン>8黒B>6リセ
02:28 GM_re     > #sort e
02:28 GM_re     > --------------------
02:28 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
02:28 GM_re     > 29 : ヴィエリ / 20(1D20: 20)+9 = 29  @ヴィエリ@「通してもらうぜ」
02:28 kreuz24_1 > 意外に機敏が低い
02:29 GM_re     > 18 : 赤魔 / 14(1D20: 14)+4 = 18  @赤魔
02:29 GM_re     > 17 : 黒A / 13(1D20: 13)+4 = 17 :@黒A
02:29 GM_re     > 16 : レアン / 14(1D20: 14)+2 = 16  @レアン
02:29 GM_re     > 15 : 人形 / 14(1D20: 14)+1 = 15 :@人形
02:29 GM_re     > 14 : ヒエン / 11(1D20: 11)+3 = 14  @ヒエン
02:29 GM_re     > 8 : 黒B / 4(1D20: 4)+4 = 8 :@黒B
02:29 GM_re     > 6 : リセ / 4(1D20: 4)+2  = 6 @リセ
02:29 GM_re     > Nino : おわりー
02:29 GM_re     > --------------------
02:29 * Vieri21_2 topic : "29ヴィエリ>18赤魔>17黒A>16レアン>15人形>14ヒエン>8黒B>6リセ"
02:30 Vieri21_2 > うーん
02:30 Hien25_2  > むぅ
02:30 Vieri21_2 > 普通に腕からいった方がいいかな
02:30 Vieri21_2 > みんなでぼこすか
02:30 Vieri21_2 > 機敏だけ見ると本体なんだけど、ボスだしHPおおそう
02:31 Vieri21_2 > んでもって、二人だけで一体沈められる気があまりしないんだけど
02:31 Lean25_1  > いいとおもう
02:31 Vieri21_2 > Bにいっちゃっていい?
02:31 kreuz24_1 > いったれー
02:31 Vieri21_2 > それとも超赤魔に期待してAいく?
02:31 kreuz24_1 > 無理です
02:31 kreuz24_1 > 僕は今日はにぎやかしですからー
02:31 kreuz24_1 > (たいいく
02:32 Vieri21_2 > そして連続行動のタイミングに迷っている
02:32 Vieri21_2 > 今回はいいか
02:32 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→B「こてしらべ……だっけな、魔法のおまじないっ」
02:32 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 3 2)+11 = 16  機敏突→B「こてしらべ……だっけな、魔法のおまじないっ」
02:32 Vieri21_2 > だめだった
02:32 Vieri21_2 > 本当に小手調べと思っていないとだめらしいね
02:32 GM_re     > 2d6+4
02:32 dice_cre  > GM_re: 7(2D6: 2 5)+4 = 11
02:32 GM_re     > 5てん
02:32 Lean25_1  > でも割と通った
02:32 Vieri21_2 > 5てーん
02:32 Vieri21_2 > 赤魔どぞっ
02:33 Hien25_2  > 割と通った
02:33 kreuz24_1 > 「さてー、せっかくですし、ちょっと新しい技でも試してみようかと思うんですけど」
02:33 Vieri21_2 > 「ほうほう」
02:33 Vieri21_2 > 「なになに?」
02:33 Lyce21_3  > 「あたらしい…?」
02:33 kreuz24_1 > 「まずびえりくんが突撃して、その間に僕が帰るという新技です」
02:33 Vieri21_2 > 「そりゃだめだなあ」
02:33 Lyce21_3  > 「…え、ええと…?」
02:34 Lean25_1  > 「ぜひとも全力でやりたまえよ……、っと、クロイツ」ため息
02:34 kreuz24_1 > 「冗談冗談」【連続行動】起動
02:34 Vieri21_2 > 「クロイツが超がんばって片づけてくれる新技なら見たい」
02:34 kreuz24_1 > 「僕はそういうキャラではありませんからー」
02:34 Hien25_2  > 「……ふむ」
02:34 Vieri21_2 > 「だいじょぶだいじょぶ、ギャップって色々と大事よ?」
02:34 GM_re     > ふむ
02:35 kreuz24_1 > 剣を立てて【魔力付与】精神+5 【魔道具ザイン・ロイヤルフロッグ】精神+2
02:35 GM_re     > 精神にきたー
02:35 Vieri21_2 > 精神にきたー
02:35 Hien25_2  > おー
02:36 kreuz24_1 > 2d6+10 「…来たれ」 【聖雨】
02:36 dice_cre  > kreuz24_1: 8(2D6: 3 5)+10 = 18  「…来たれ」 【聖雨】
02:36 GM_re     > む
02:36 kreuz24_1 > マイナス2コミコミです
02:36 Vieri21_2 > おおー
02:37 GM_re     > 聖・水だったかな
02:37 kreuz24_1 > 属性聖・水
02:37 Hien25_2  > おー
02:37 kreuz24_1 > 範囲ー
02:37 Lyce21_3  > おお
02:37 Lean25_1  > 「…ほう」ちょっとなんかびっくりした
02:37 GM_re     > 2d6+1-2 A
02:37 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 2 4)+1-2 = 5  A
02:37 GM_re     > 2d6+1-2 B
02:37 dice_cre  > GM_re: 3(2D6: 1 2)+1-2 = 2  B
02:37 GM_re     > む
02:37 Lean25_1  > ほろり
02:37 kreuz24_1 > すごいことなってる
02:38 Vieri21_2 > ぴゅぅ、っと口笛吹こう
02:38 Vieri21_2 > うむ
02:38 Hien25_2  > わお
02:38 GM_re     > 2d6+7+2-2 人形
02:38 dice_cre  > GM_re: 5(2D6: 1 4)+7+2-2 = 12  人形
02:38 kreuz24_1 > わりと通った!
02:38 GM_re     > 腕ABは沈んだ!
02:38 Vieri21_2 > とおったな!
02:38 Vieri21_2 > おおー
02:38 Lean25_1  > おー
02:38 Lyce21_3  > おおー
02:39 kreuz24_1 > 「なんか効いてしまいました」振り返る
02:39 Hien25_2  > おおー
02:39 Vieri21_2 > 「効いた効いた。すげえな!」
02:39 Lean25_1  > 「すばらしいじゃないか」素直に褒めよう
02:39 Vieri21_2 > 素直に喜んでよう
02:39 Vieri21_2 > かぶった
02:39 Lyce21_3  > 「す、すごい…ですね……高等な魔法……です…」
02:39 kreuz24_1 > 「びっくりですね」汗を拭く動作
02:39 Lean25_1  > かぶせていいのよっていうか、かぶってごめんねっていうか!
02:39 GM_re     > 漆黒の腕は溶けてでろでろに
02:40 Vieri21_2 > いやいや、こっちこそっ
02:40 Hien25_2  > 「…くろいつ、凄いな…」素直に驚いたと言った顔で
02:40 Vieri21_2 > では黒Aがいないのでレアンちゃんかな
02:40 GM_re     > 人形はわずかーに顔をゆがめます
02:40 Lean25_1  > かな、どうしよう
02:40 kreuz24_1 > 「怒ってます、あとは頼みました」
02:40 Vieri21_2 > 「いやいや」
02:41 Vieri21_2 > 「クロイツの実力はこんなもんじゃないって俺様わかってるから」
02:41 kreuz24_1 > 「ハハハ、またまたぁ」
02:41 Vieri21_2 > 「ははは、謙遜すんなってぇ」
02:41 Vieri21_2 > つんつん
02:41 Lean25_1  > とりあえずーうーんうーん
02:42 Lean25_1  > 鉄壁の使用を宣言します! 盾構えよーい
02:42 GM_re     > うーむ
02:42 Vieri21_2 > よーい
02:42 GM_re     > はーい
02:42 Hien25_2  > はーい
02:42 GM_re     > 良い判断かもしれない
02:42 Lean25_1  > 「仲がいいのはよろしいがね、緊張感にかけるぞ」
02:42 Vieri21_2 > 「わりぃわりぃ」
02:42 kreuz24_1 > 「これでも緊張してるんですよ、ちょっとは」
02:43 GM_re     > 四つ目人形のターン
02:43 Vieri21_2 > ターン
02:43 Hien25_2  > 「…そうなのか?」
02:43 GM_re     > 連続行動。
02:43 kreuz24_1 > くるぞくるぞー
02:43 Vieri21_2 > こいっ! レアンちゃんにこいっ!
02:43 Lean25_1  > びえりんがひどいこといった
02:43 kreuz24_1 > 範囲魔法がくるきがする
02:43 Lean25_1  > こい!
02:43 GM_re     > 両腕を真上に掲げ、四つの目を大きく見開く
02:43 Lean25_1  > わー、やっぱりー
02:43 GM_re     > 2d6+7:精神投射 範囲魔法(全体) スタン攻撃 雷:あたり一面に乱れ狂う雷球
02:43 dice_cre  > GM_re: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 :精神投射 範囲魔法(全体) スタン攻撃 雷:あたり一面に乱れ狂う雷球
02:43 GM_re     > ちょ
02:43 Lean25_1  > すたん
02:43 kreuz24_1 > こいつはひでぇッ
02:43 Vieri21_2 > ちょ
02:44 Hien25_2  > わぁ
02:44 Vieri21_2 > 回避しまーす
02:44 GM_re     > 回避はいりましたー
02:44 Lyce21_3  > 2d6+6
02:44 dice_cre  > Lyce21_3: 7(2D6: 6 1)+6 = 13
02:44 Hien25_2  > 2d6+1
02:44 dice_cre  > Hien25_2: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
02:44 kreuz24_1 > 2d6+13
02:44 dice_cre  > kreuz24_1: 12(2D6: 6 6)+13 = 25
02:44 Lyce21_3  > 丁度5だ
02:44 GM_re     > ちょ
02:44 Lean25_1  > 2d6+6*2-1 雷は半減
02:44 dice_cre  > Lean25_1: 8(2D6: 2 6)+6*2-1 = 19  雷は半減
02:44 kreuz24_1 > 「ん?うん?」
02:44 GM_re     > うーむ
02:44 * nick Hien25_2 → Hien18_2
02:44 GM_re     > 割といった
02:44 kreuz24_1 > そよそよ
02:45 * nick Lyce21_3 → Lyce16_3
02:45 Vieri21_2 > 「っとあぶね……クロイツ平然としてんなあ」
02:45 Vieri21_2 > あれ、すたん?
02:45 kreuz24_1 > 「しまった、また魔力をあげすぎました」
02:45 GM_re     > スタン攻撃でーす
02:45 Vieri21_2 > 「そーゆーもんなのかー」
02:45 Vieri21_2 > 5点以上の人はくらわないんじゃないかなあ、うろおぼえ
02:45 kreuz24_1 > 「あとでドッとつかれるんですよね、これ」
02:46 Lyce16_3  > そうだった
02:46 Vieri21_2 > 「へえ、お疲れサンだな」
02:46 Lean25_1  > 「前も何かそういっていた記憶があるが、調節できないものなのか」
02:46 * nick Lyce16_3 → Lyce21_3
02:46 GM_re     > うーむ
02:46 GM_re     > スタン効かなかったのは三人か
02:46 Lean25_1  > はら
02:46 Hien18_2  > あ、スタン攻撃
02:46 kreuz24_1 > 盾かざしができん
02:46 Lean25_1  > 二人倒れたのかっ
02:46 * nick Hien18_2 → Hien25_2
02:47 kreuz24_1 > 後ろのラブラブ組が…
02:47 GM_re     > ならば
02:47 Vieri21_2 > らぶらぶ組が……
02:47 GM_re     > 1d3
02:47 dice_cre  > GM_re: 1(1D3: 1) = 1
02:47 GM_re     > クロさんー
02:47 kreuz24_1 > 「そこがなかなかうまくはいかないんですよね」
02:47 Vieri21_2 > クロイツさんの盾かざし範囲に薄い人いないんだもんなあ
02:47 kreuz24_1 > よしきたまえ
02:47 GM_re     > 人形は両手をそのまま前へと突き出す
02:47 GM_re     > 2d6+7*2:武勇 必殺技<波動拳> 打:波動ドゴーン
02:47 dice_cre  > GM_re: 4(2D6: 2 2)+7*2 = 18 :武勇 必殺技<波動拳> 打:波動ドゴーン
02:47 Vieri21_2 > どごーん!
02:48 kreuz24_1 > いたいからいたいから
02:48 kreuz24_1 > えーと
02:48 kreuz24_1 > 【まどわしの衣】使用
02:48 Vieri21_2 > おお
02:48 GM_re     > おおう
02:48 Hien25_2  > おおう
02:48 kreuz24_1 > 2d6+13 精神で防御だ!
02:48 dice_cre  > kreuz24_1: 5(2D6: 3 2)+13 = 18  精神で防御だ!
02:48 GM_re     > はじいた!
02:48 Lean25_1  > おー
02:48 kreuz24_1 > 「おっと、だがそれは残像です」
02:49 Vieri21_2 > 「おおう」
02:49 kreuz24_1 > びえりんの影からでてくる
02:49 Vieri21_2 > 「うわっ」
02:49 kreuz24_1 > 「これも新技なんですけど僕かっこよくないですか」
02:49 Vieri21_2 > 「え、え、今それどうやったんだ?」
02:49 Vieri21_2 > 「クロイツ手品師になれるな」
02:49 Vieri21_2 > 「かっこいいかどうかはともかくとして」
02:49 kreuz24_1 > 「まず立ち位置に幻覚をおいてですねー」
02:49 Lean25_1  > 「出てくる場所を選べばな」
02:49 Vieri21_2 > 「うんうん」
02:49 GM_re     > さてイニシかなぁ
02:50 kreuz24_1 > 緊張感がなさすぎる
02:50 Vieri21_2 > かなあ
02:50 GM_re     > #sort s
02:50 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
02:50 GM_re     > 1d20+1 @人形
02:50 dice_cre  > GM_re: 1(1D20: 1)+1 = 2  @人形
02:50 Vieri21_2 > 1d20+9 @ヴィエリ@
02:50 GM_re     > ちょ
02:50 dice_cre  > Vieri21_2: 10(1D20: 10)+9 = 19  @ヴィエリ@
02:50 kreuz24_1 > ひゃあ
02:50 Hien25_2  > わぁ
02:50 Lean25_1  > 1d20+2
02:50 Vieri21_2 > 人形ほろり
02:50 dice_cre  > Lean25_1: 5(1D20: 5)+2 = 7
02:50 GM_re     > あ、
02:50 kreuz24_1 > 1d20+4 @赤魔
02:50 dice_cre  > kreuz24_1: 4(1D20: 4)+4 = 8  @赤魔
02:50 Lean25_1  > ふ、ふふ、人形に勝った
02:50 GM_re     > これ、人形の手番回ってくるときに既にスタン終わってるんじゃ
02:50 kreuz24_1 > あれ、そんなばか…な…あれ
02:50 Lean25_1  > おや
02:51 kreuz24_1 > ほんとだ
02:51 kreuz24_1 > 2行動分
02:51 Hien25_2  > あ、スタン中も振るべきかな?
02:51 Vieri21_2 > ああ
02:51 GM_re     > 一応振ってくださいー倒れてる人
02:51 kreuz24_1 > あ、ふるといいね
02:51 Hien25_2  > はいー
02:51 kreuz24_1 > いやでも…
02:51 kreuz24_1 > 2以下は…うん
02:51 Hien25_2  > 1d20+3 @ヒエン
02:51 dice_cre  > Hien25_2: 5(1D20: 5)+3 = 8  @ヒエン
02:51 Vieri21_2 > うん
02:51 Lyce21_3  > 1d20+2 @リセ
02:51 dice_cre  > Lyce21_3: 15(1D20: 15)+2  = 17 @リセ
02:51 Lean25_1  > はやっ
02:51 Vieri21_2 > いいね!
02:51 GM_re     > #sort p
02:51 GM_re     > Nino : 並び順だよー
02:51 GM_re     > 19ヴィエリ>17リセ>8赤魔=8ヒエン>7Lean25_1>2人形
02:51 GM_re     > #sort e
02:51 GM_re     > --------------------
02:51 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
02:51 GM_re     > 19 : ヴィエリ / 10(1D20: 10)+9 = 19  @ヴィエリ@
02:51 GM_re     > 17 : リセ / 15(1D20: 15)+2  = 17 @リセ
02:51 GM_re     > 8 : 赤魔 / 4(1D20: 4)+4 = 8  @赤魔
02:51 GM_re     > 8 : ヒエン / 5(1D20: 5)+3 = 8  @ヒエン
02:51 GM_re     > 7 : Lean25_1 / 5(1D20: 5)+2 = 7
02:51 GM_re     > 2 : 人形 / 1(1D20: 1)+1 = 2  @人形
02:51 GM_re     > Nino : おわりー
02:51 GM_re     > --------------------
02:52 * Vieri21_2 topic : "19ヴィエリ>17リセ>8赤魔=8ヒエン>7レアン>2人形"
02:52 kreuz24_1 > なむい
02:52 Lyce21_3  > なんという行動順の妙
02:52 GM_re     > 主に一撃で腕が倒れたのが痛い、スタン後の回収要員がッ
02:52 kreuz24_1 > わーお 僕すげえ
02:52 Vieri21_2 > クロイツさんすてきだった
02:53 Lean25_1  > だっただった
02:53 kreuz24_1 > ここまで闇属性がおおかったので聖雨をつかってみてしまった
02:53 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→人形「ったく、クロイツが相手だからいいものの、ヒエン達にあたったら大惨事だぞ今の……!」ぷんすか
02:53 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 6 3)+11 = 20  機敏突→人形「ったく、クロイツが相手だからいいものの、ヒエン達にあたったら大惨事だぞ今の……!」ぷんすか
02:53 GM_re     > さて、びえりん無双に続く
02:53 GM_re     > ちょ
02:53 Vieri21_2 > ぷんすか補正
02:53 kreuz24_1 > 無双だ
02:53 GM_re     > ふ
02:53 Lean25_1  > なんか女神様に愛されちゃった感だね
02:53 Vieri21_2 > うん
02:53 Vieri21_2 > なんかこわい
02:53 GM_re     > <目くらまし>
02:53 Vieri21_2 > わあ
02:54 Vieri21_2 > なんだなんだ
02:54 GM_re     > 2d6+7
02:54 dice_cre  > GM_re: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
02:54 Hien25_2  > 無双だ
02:54 kreuz24_1 > おー
02:54 kreuz24_1 > 「ほう、今のは…」
02:54 GM_re     > クロイツさんと同じことです、幻影で誤魔化す
02:54 GM_re     > しかし避けきれない
02:54 Lean25_1  > 今日は全体的に出目がたかいー
02:55 GM_re     > ゴフっと一撃はいりましたッ
02:55 Vieri21_2 > 「ふぅん……浅いなやっぱ」
02:55 kreuz24_1 > 「幻覚でズラしましたね」
02:55 GM_re     > さて、リセさんの復帰ー
02:55 Vieri21_2 > 「クロイツの方がまだ上手くできてたんじゃねえの、あれ」
02:55 Lyce21_3  > 「う……ん……」
02:55 kreuz24_1 > 「僕は年季がはいってますから」
02:55 Lyce21_3  > 色っぽく呻いて起きよう
02:55 kreuz24_1 > 「ん、いやまてよ、こちらさんも二百五十年くらいは年季がありますっけ」
02:55 Vieri21_2 > 「ああ、年季の入った詐欺師だったかあ」
02:56 Vieri21_2 > 「使ってないとなまるんじゃね?」
02:56 kreuz24_1 > 「詐欺師歴はまだ浅いですよー」
02:56 Lyce21_3  > 「わ、わたし…?」
02:56 Lean25_1  > 「……」ちらりと後ろ確認して安心しよう
02:56 kreuz24_1 > 「あるある」
02:56 Vieri21_2 > 「あ、リセ」
02:56 kreuz24_1 > 「おはようございまーす」
02:56 Vieri21_2 > 「気づいたか、だいじょぶ?」
02:56 Lean25_1  > 「少々敵方が卑怯な手を使ってきただけですよ」>リセ殿
02:56 GM_re     > ヒエンさんがまだスタン中という
02:56 Lyce21_3  > 「は、はい……気を失っていたみたいで…」
02:57 Lyce21_3  > よいしょっと立とう
02:57 Lyce21_3  > 立つときに胸も揺れるだろう
02:57 Vieri21_2 > おつかれさまです
02:57 kreuz24_1 > おっぱいおばけがでたぞー
02:57 Lyce21_3  > あ、今ので電池が
02:57 Lyce21_3  > ふらふら
02:57 Vieri21_2 > 「まだ終わってねえから、きちんと構えて良い子にしてろよー?」
02:57 Lean25_1  > なんだってー
02:57 Vieri21_2 > わあ
02:58 Vieri21_2 > しっかりしてしっかりして
02:58 Hien25_2  > お疲れ様です
02:58 kreuz24_1 > まだ揺らす機会はあるからそれまでがんばって
02:58 Hien25_2  > しっかりしっかり
02:58 GM_re     > ほらほら、次でヒエンさんがスタンから起きる
02:58 Lean25_1  > ヒエンさんに胸ゆれしないと…!
02:58 Vieri21_2 > そしたらまた寄せる機会もできるから
02:59 Vieri21_2 > がんばろうがんばろう
02:59 Lyce21_3  > すよすよ
02:59 Vieri21_2 > おきてー
02:59 GM_re     > ということでクロイツさんの行動とヒエンさんのスタン復帰同時
02:59 Hien25_2  > はーい
03:00 Vieri21_2 > ごーごー
03:00 kreuz24_1 > ヒエン君いったれー
03:00 Hien25_2  > 「……っ」
03:00 kreuz24_1 > 「おっとこちらもおはようございまーす」
03:00 Hien25_2  > 「…む、ぐっ……」
03:00 Vieri21_2 > 「お、ヒエンもおはー」
03:00 Lyce21_3  > 「ぁ……ヒエン…さん……」
03:00 Vieri21_2 > 隊列同じだから腕掴んでぐっと立ち上がらせてもいいかな
03:01 Lean25_1  > 「まだ戦闘中だ、早々に復帰したまえ」>ヒエン殿
03:01 Hien25_2  > 「…お、おれは……?」立ち上がる時、若干ふらつきます
03:01 Vieri21_2 > 肩かします
03:01 Vieri21_2 > 「ほらほら、まずは目の前の人形片づけるっ」
03:01 Hien25_2  > 「…む、済まない…」>びえりん
03:01 Vieri21_2 > 敵を目で示します
03:02 Hien25_2  > 「…、大丈夫だ。徐々に…、頭が」
03:02 Vieri21_2 > 「そんなふらふらしてて、格好悪いトコ、リセに見せても知らねーぞ?」にやにや
03:02 kreuz24_1 > 「しっかりしないとリセさんがまもれませんよー」
03:02 Hien25_2  > 「…意識が、はっきりして来た…。そうか、俺は昏倒していたのか」
03:02 kreuz24_1 > 「さてお待たせするのもなんですから御同僚に挨拶でもしますか」
03:02 Vieri21_2 > 「うんうん、そゆこと」
03:03 GM_re     > さて、
03:03 Vieri21_2 > 「おう、クロイツやったれー」
03:03 Hien25_2  > 「…すまない。もう大丈夫だ…」
03:03 Vieri21_2 > 背中ぱんぱん、と埃を払うように叩いて離れます>ヒエンさん
03:03 kreuz24_1 > 2d6+12 精神聖で切り込む
03:03 dice_cre  > kreuz24_1: 7(2D6: 2 5)+12 = 19  精神聖で切り込む
03:03 kreuz24_1 > きたいちをくらえー。
03:03 Vieri21_2 > くらえー
03:04 GM_re     > 2d6+7+2
03:04 dice_cre  > GM_re: 4(2D6: 3 1)+7+2 = 13
03:04 Vieri21_2 > 6てんかなっ
03:04 GM_re     > 6てんー
03:04 Vieri21_2 > 相手の様子はいかがかなっ
03:04 GM_re     > 人形は睨みつつ、すっごい力を溜めている
03:04 Vieri21_2 > む
03:04 Lean25_1  > ええー
03:04 Vieri21_2 > れ、れあんさんっ 突撃とかしませんかっ
03:04 Hien25_2  > ええー
03:04 GM_re     > 割と喰らった感じはする
03:05 Vieri21_2 > あせあせ
03:05 kreuz24_1 > 「四つの目でにらまれるとなんだかこう困ってしまいますね」
03:05 Vieri21_2 > 「照れちゃうな」
03:05 GM_re     > ギロギロ
03:05 Vieri21_2 > へらへら
03:05 Lyce21_3  > 「こ、困ります……ね…」
03:05 Lyce21_3  > おどおど
03:05 Lean25_1  > 「……普段出来ない体験だからな」剣一振り
03:05 Lean25_1  > どうしようかなー
03:06 Vieri21_2 > 「見られるなら美人の二つだけで十分おなか一杯だわ、俺様」
03:06 Lean25_1  > 精神対抗で勝てる気がしないから
03:06 Hien25_2  > 「……」
03:06 Hien25_2  > 真顔
03:06 GM_re     > ふむ
03:07 Lean25_1  > あら、精神でもなかった
03:07 Lean25_1  > でもスタンの人いないからいいや
03:07 GM_re     > さて、どうくるのかな
03:07 Lean25_1  > うーん
03:07 kreuz24_1 > どごーん
03:08 Lean25_1  > あとよろ!
03:08 Vieri21_2 > よろされた!
03:08 GM_re     > こいっ
03:08 Lean25_1  > 突撃を宣言いたします
03:08 GM_re     > はーい
03:08 Vieri21_2 > わくわく
03:08 Hien25_2  > ごー
03:08 kreuz24_1 > ところでグリードの存在をわすれてたので仕舞います
03:09 Vieri21_2 > はっ
03:09 Lyce21_3  > ほろり
03:09 kreuz24_1 > (仕舞い仕舞い
03:09 Vieri21_2 > ごめんよグリード、俺様もすっかり
03:09 * greed  quit : ""仕舞われ仕舞われ""
03:09 Lean25_1  > 2d6+8*3 武勇切、銀・聖 「これは、どうだっ!」
03:09 dice_cre  > Lean25_1: 7(2D6: 4 3)+8*3 = 31  武勇切、銀・聖 「これは、どうだっ!」
03:09 Lean25_1  > ぐりーどさんなむなむ
03:09 Vieri21_2 > さよならさよなら
03:09 Lyce21_3  > わお
03:09 Vieri21_2 > 期待値をくらえっ
03:09 GM_re     > 銀と聖だけかな?
03:09 Lean25_1  > ですね
03:09 Lean25_1  > 特殊はないですー
03:09 Hien25_2  > さようなら
03:10 GM_re     > ふむー
03:10 GM_re     > よし
03:10 GM_re     > 2d6+6+2
03:10 dice_cre  > GM_re: 2(2D6: 1 1)+6+2 = 10
03:10 GM_re     > ちょ
03:10 Vieri21_2 > ほろり
03:11 kreuz24_1 > わあお
03:11 GM_re     > えーと、うん?
03:11 Lean25_1  > お、おお?
03:11 GM_re     > 23てん?
03:11 Vieri21_2 > 21+2の23点?
03:11 kreuz24_1 > なむなむなむなむ
03:11 Lean25_1  > かな
03:11 Hien25_2  > なむなむ
03:12 GM_re     > 手持ちのメモを見るに計39点
03:12 GM_re     > にや。
03:12 Lean25_1  > わらったー
03:12 kreuz24_1 > まだいきてましたか
03:12 Vieri21_2 > 私のメモも39
03:12 Vieri21_2 > にやさまがご降臨なすった
03:12 GM_re     > もう瀕死も瀕死でぼろぼろですが、人形のターン
03:12 kreuz24_1 > 「ほほう、今のを受けてまだ動くとは」
03:12 Hien25_2  > わぁ
03:13 GM_re     > 連続行動!
03:13 Vieri21_2 > わあ
03:13 Lean25_1  > 「あれでまだ立つかっ」剣を振りぬきー
03:13 Lyce21_3  > 「き、来ます…!」
03:13 Vieri21_2 > 「おーい、もう寝てていいんだぞー」
03:13 Hien25_2  > 「……っ」
03:13 GM_re     > キョアアアアア
03:13 kreuz24_1 > 鳴いたー!
03:13 Vieri21_2 > キョアアアアア
03:13 GM_re     > っとものすごい絶叫を上げる
03:13 GM_re     > 2d6+7*2:精神投射 範囲魔法(全体) <これでもくらえ!> 無:どごーんと凶悪な衝撃波
03:13 dice_cre  > GM_re: 7(2D6: 3 4)+7*2 = 21 :精神投射 範囲魔法(全体) <これでもくらえ!> 無:どごーんと凶悪な衝撃波
03:14 Lean25_1  > ひい
03:14 Vieri21_2 > わあ
03:14 Hien25_2  > わぁ
03:14 Lean25_1  > 2d6+6*2
03:14 dice_cre  > Lean25_1: 8(2D6: 4 4)+6*2 = 20
03:14 GM_re     > 通った!
03:14 kreuz24_1 > 2d6+13
03:14 dice_cre  > kreuz24_1: 7(2D6: 1 6)+13 = 20
03:14 GM_re     > 通った!
03:14 Lean25_1  > く、くずされてないもの
03:14 Lyce21_3  > 2d6+6
03:14 dice_cre  > Lyce21_3: 9(2D6: 4 5)+6 = 15
03:14 * nick kreuz24_1 → kreuz23_1
03:14 * nick Lean25_1 → Lean24_1
03:14 GM_re     > 何か満足した
03:15 kreuz23_1 > よかったよかった
03:15 Vieri21_2 > じ、じーえむさんじーえむさん……ロタティオン(即時発動)って今は使えませんか(がくぶる
03:15 Hien25_2  > 2d6+1
03:15 dice_cre  > Hien25_2: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
03:15 Vieri21_2 > れーさんが満足なら何か嬉しい
03:15 * nick Lyce21_3 → Lyce15_3
03:15 kreuz23_1 > ひえんくーん!
03:15 GM_re     > ロタティオン
03:15 Vieri21_2 > 1ターンだけ
03:15 kreuz23_1 > 仲間の能力値コピーでしたっけ
03:15 * nick Hien25_2 → Hien12_2
03:15 Vieri21_2 > 他の味方と同じ能力値になるです
03:15 Lean24_1  > 「くっ…、これは…っ」みみがひどそうだ
03:15 Lean24_1  > おー
03:15 Hien12_2  > []
03:15 kreuz23_1 > 「おっと、今の僕に傷をつけられる魔法があるとは」
03:15 GM_re     > うーむ
03:15 Hien12_2  > 「…う、ぐぅ……」
03:15 Lyce15_3  > 「きゃああああっ」衝撃波で胸を震わせる
03:16 Vieri21_2 > なしかな、ありかな
03:16 kreuz23_1 > おばけがでたぞー!
03:16 GM_re     > 今回は使えても良いことに。
03:16 Vieri21_2 > わーい
03:16 Vieri21_2 > ありがとー
03:16 GM_re     > ただ、攻撃時に反映されなくなるよ!
03:16 Vieri21_2 > そしておばけが強い
03:16 Lean24_1  > サービス精神旺盛だ
03:16 Vieri21_2 > 問題ない!
03:16 Vieri21_2 > レアンさん精神6でしたっけ
03:16 Lean24_1  > ですねー
03:17 kreuz23_1 > そういやこれは流石に付与後のデータはコピーできませんよね
03:17 Vieri21_2 > できなかったはず
03:17 Lean24_1  > くろいつさんのはだめなのかな
03:17 kreuz23_1 > できたら鼻血がでそうです
03:17 Lean24_1  > そっかー
03:17 Vieri21_2 > だから鉄壁も乗らないよ!
03:17 GM_re     > でも十分凄いことに
03:17 Vieri21_2 > では宝石が瞬くと、髪の色が少し明るくなったように変質し
03:18 Vieri21_2 > 2d6+6+3+1 精神6+服+クリスナイフ「……っ」
03:18 dice_cre  > Vieri21_2: 7(2D6: 3 4)+6+3+1 = 17  精神6+服+クリスナイフ「……っ」
03:18 Hien12_2  > わぁ
03:18 * nick Vieri21_2 → Vieri17_2
03:18 Lean24_1  > おー
03:18 kreuz23_1 > おお
03:18 GM_re     > ふむ
03:18 GM_re     > 連続行動の二回目
03:18 Vieri17_2 > 表情が少し、レアンさんに似ているかもしれない
03:18 Lean24_1  > なんだってー
03:18 GM_re     > 人形が大きく息を吸い込む
03:19 Vieri17_2 > 防御の間は有効でいいのかな
03:19 GM_re     > いいよー
03:19 Vieri17_2 > ありがとー
03:19 GM_re     > 2d6+7:精神投射 範囲魔法(全体) 火:猛火のブレス
03:19 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 :精神投射 範囲魔法(全体) 火:猛火のブレス
03:19 Vieri17_2 > いや、機敏攻撃こられたら死ぬんですけどね
03:19 Lean24_1  > 割合きりっとしたびえりんか…
03:19 GM_re     > 機敏なんて、攻撃値1しかないのだよ、この人形
03:19 Lean24_1  > 2d6+6*2
03:19 dice_cre  > Lean24_1: 10(2D6: 5 5)+6*2 = 22
03:19 Lyce15_3  > 2d6+6
03:19 Vieri17_2 > きりっとして髪の毛くせっけで、しかも何か身体がぼけてるびえりんです
03:19 dice_cre  > Lyce15_3: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
03:19 Vieri17_2 > 2d6+6+3+1
03:19 dice_cre  > Vieri17_2: 9(2D6: 5 4)+6+3+1 = 19
03:19 kreuz23_1 > 2d6+13 …って、固定値だけで…
03:19 dice_cre  > kreuz23_1: 8(2D6: 2 6)+13 = 21  …って、固定値だけで…
03:20 GM_re     > かってー
03:20 Lyce15_3  > 「きゃ…っ」
03:20 Hien12_2  > 2d6+1
03:20 dice_cre  > Hien12_2: 12(2D6: 6 6)+1 = 13
03:20 Lyce15_3  > おお
03:20 GM_re     > うおう
03:20 Vieri17_2 > おおー
03:20 kreuz23_1 > ヒエン君がもえている
03:20 GM_re     > 無傷ッ
03:20 Vieri17_2 > 「リセっ……」声もちょっと高い。まるで女性のような
03:20 Vieri17_2 > さすがだ
03:20 kreuz23_1 > 「びえりくんなんか気持ち悪いんですが」
03:20 GM_re     > #sort s
03:20 GM_re     > Nino : 準備完了だよー
03:20 Lyce15_3  > 「………」困惑
03:20 Lean24_1  > つっこみにふいたけどもそれどころじゃないな
03:20 Vieri17_2 > 「……ふえ?」元に戻った
03:20 kreuz23_1 > 1d20+4 @赤魔
03:20 dice_cre  > kreuz23_1: 5(1D20: 5)+4 = 9  @赤魔
03:21 GM_re     > 1d20+1 @人形
03:21 dice_cre  > GM_re: 13(1D20: 13)+1 = 14  @人形
03:21 Lyce15_3  > 1d20+2 @リセ
03:21 dice_cre  > Lyce15_3: 16(1D20: 16)+2  = 18 @リセ
03:21 Lean24_1  > 1d20+2 @レアン
03:21 dice_cre  > Lean24_1: 18(1D20: 18)+2 = 20  @レアン
03:21 Vieri17_2 > 1d20+9 @ヴィエリ@「あれ、何か声裏返った……?」
03:21 dice_cre  > Vieri17_2: 7(1D20: 7)+9 = 16  @ヴィエリ@「あれ、何か声裏返った……?」
03:21 Hien12_2  > 「…りせっ!…っ、舐 め る な っ っ !!」リセさんの前に立って、炎を二刀で真っ二つにぶった斬ります
03:22 Hien12_2  > 1d20+3 @ヒエン
03:22 dice_cre  > Hien12_2: 13(1D20: 13)+3 = 16  @ヒエン
03:22 GM_re     > #sort p
03:22 GM_re     > Nino : 並び順だよー
03:22 GM_re     > 20レアン>18リセ>16ヴィエリ=16ヒエン>14人形>9赤魔
03:22 GM_re     > #sort e
03:22 GM_re     > --------------------
03:22 GM_re     > Nino : 並び替えるねー
03:22 GM_re     > 20 : レアン / 18(1D20: 18)+2 = 20  @レアン
03:22 GM_re     > 18 : リセ / 16(1D20: 16)+2  = 18 @リセ
03:22 GM_re     > 16 : ヴィエリ / 7(1D20: 7)+9 = 16  @ヴィエリ@「あれ、何か声裏返った……?」
03:22 GM_re     > 16 : ヒエン / 13(1D20: 13)+3 = 16  @ヒエン
03:22 GM_re     > 14 : 人形 / 13(1D20: 13)+1 = 14  @人形
03:22 GM_re     > 9 : 赤魔 / 5(1D20: 5)+4 = 9  @赤魔
03:22 GM_re     > Nino : おわりー
03:22 GM_re     > --------------------
03:22 GM_re     > うむ
03:22 Lean24_1  > 意味の無い機動力
03:22 GM_re     > れあんさん突撃後遺症
03:22 * Vieri17_2 topic : "20レアン>18リセ>16ヴィエリ=16ヒエン>14人形>9赤魔"
03:22 Vieri17_2 > りせさんだー
03:22 GM_re     > リセさんのターン
03:22 Hien12_2  > ごー
03:23 Lyce15_3  > 1d6+6+4+1 「癒しの光よ…!」
03:23 dice_cre  > Lyce15_3: 5(1D6: 5)+6+4+1  = 16 「癒しの光よ…!」
03:23 GM_re     > うおう
03:23 Lyce15_3  > 全体治癒
03:23 GM_re     > 治癒はいりましたー
03:23 * nick Lyce15_3 → Lyce21_3
03:23 Vieri17_2 > わー
03:23 Hien12_2  > おー
03:23 * nick Lean24_1 → Lean25_1
03:23 * nick Vieri17_2 → Vieri21_2
03:24 * nick Hien12_2 → Hien25_2
03:24 kreuz23_1 > おー
03:24 Vieri21_2 > 「リセあんがと……すぐ片づけてやっからな。ヒエンが」
03:24 * nick kreuz23_1 → kreuz24_1
03:24 kreuz24_1 > 「ええ、ヒエン君が」
03:24 Lyce21_3  > ほにゃっと笑おう
03:24 GM_re     > 同時行動かー
03:25 Vieri21_2 > ヒエンさんどぞっ!
03:25 Hien25_2  > では
03:25 GM_re     > こいっ
03:25 Hien25_2  > 連続行動起動
03:25 GM_re     > む
03:25 Vieri21_2 > いけー
03:25 Lean25_1  > ごーごー
03:26 Hien25_2  > 2d6+12 武勇斬(水)第一攻撃「……っ!」一歩で一気に距離を詰めて、横薙ぎ一閃
03:26 dice_cre  > Hien25_2: 10(2D6: 4 6)+12 = 22  武勇斬(水)第一攻撃「……っ!」一歩で一気に距離を詰めて、横薙ぎ一閃
03:26 GM_re     > 2d6+6
03:26 dice_cre  > GM_re: 6(2D6: 5 1)+6 = 12
03:26 GM_re     > スパーン
03:26 Lyce21_3  > すてきすてき
03:26 Vieri21_2 > すぱーん
03:26 kreuz24_1 > すぱーん
03:26 GM_re     > 刎ね飛ばした
03:27 GM_re     > ごとっ、と、人形が床に崩れます
03:27 Vieri21_2 > 「っしゃ」
03:27 Hien25_2  > あ、終わっちゃった
03:27 Vieri21_2 > 崩れた人形に駆け寄ってもいいかな
03:27 GM_re     > 動く気配はもう、無い
03:27 Lyce21_3  > 「お、終わり…ました、か…?」
03:27 Lean25_1  > 「お見事」
03:27 kreuz24_1 > のこりで次はちょうどそこにかけこんできたびえりんに一撃
03:27 Vieri21_2 > 誰にっ
03:28 kreuz24_1 > 「おっと終わりですかな」
03:28 Vieri21_2 > つまさきで人形つついて、ほんとに動かないか確認確認
03:28 kreuz24_1 > 剣を払い、同時にぴりぴりまとわりついていた魔力を散らす
03:28 GM_re     > うごかない
03:28 Lyce21_3  > へなへな座り込もう
03:28 Hien25_2  > え、びえりんダブルになっちゃうんですか?>びえりんに一撃
03:28 Vieri21_2 > ん
03:28 kreuz24_1 > びえりんが二人になっちゃうんですね
03:28 kreuz24_1 > 右びえりんと左びえりん
03:28 Vieri21_2 > ちょ、俺様にかっ!
03:28 Vieri21_2 > うわあん
03:28 GM_re     > さて、
03:28 Lean25_1  > なむなむ
03:28 Lyce21_3  > 上と下かも
03:28 Vieri21_2 > レアンさんにステレオで話しかけるのかー
03:28 GM_re     > ドロップダイスどうぞ
03:29 Lean25_1  > のーさんきゅー>ステレオ
03:29 kreuz24_1 > 腕どろっぷもありかな
03:29 Hien25_2  > いや、ダブルなので楯に真っ二つですけど
03:29 kreuz24_1 > 2d6
03:29 dice_cre  > kreuz24_1: 7(2D6: 2 5) = 7
03:29 Hien25_2  > 縦
03:29 GM_re     > 腕ドロップもアリー
03:29 Vieri21_2 > クロイツさん2回 ヒエンさん1かいかな
03:29 kreuz24_1 > 2d6
03:29 dice_cre  > kreuz24_1: 2(2D6: 1 1) = 2
03:29 Hien25_2  > 2d6
03:29 dice_cre  > Hien25_2: 5(2D6: 4 1) = 5
03:29 Vieri21_2 > ほろり
03:29 Lean25_1  > ほろり
03:29 kreuz24_1 > よし
03:29 Hien25_2  > リン・チェンシン
03:29 GM_re     > ……
03:29 GM_re     > (目を逸らし
03:29 Hien25_2  > って、何だコレ?!
03:29 kreuz24_1 > ハハハ
03:29 Hien25_2  > (´・ω・`)
03:29 GM_re     > 人形から布地*1
03:30 kreuz24_1 > 今日僕三回くらいファンブってるような
03:30 Vieri21_2 > 腕はどうでしょうか
03:30 Vieri21_2 > 三回は確実に覚えてます
03:30 Lean25_1  > とりあえず剣を一振りしてしまっておこう
03:31 Lean25_1  > なんか
03:31 Lean25_1  > 初期の赤魔臭がしました
03:31 Vieri21_2 > なるほど
03:31 kreuz24_1 > 今日はけっこう
03:31 Vieri21_2 > 初期赤魔ってこういうたいいくすわりなのか
03:31 kreuz24_1 > 初期の赤魔臭しましたよね
03:31 kreuz24_1 > すごくたいいくだった
03:31 Lean25_1  > したした
03:31 kreuz24_1 > で、腕からファンブルボーナスはありませんか
03:31 Vieri21_2 > その頃あんまり突発できなかったからなあ。なんか体感できてうれしい
03:32 GM_re     > ファンブルボーナスは無いなぁ
03:32 kreuz24_1 > ちぇー
03:32 Lean25_1  > 残念
03:32 GM_re     > でろんでろんに溶けた黒い人形の腕
03:32 kreuz24_1 > 「でろでろですねー」つんつん
03:32 Vieri21_2 > 「でろでろだなあ」
03:32 Hien25_2  > 刀を納めます
03:33 kreuz24_1 > 「とりあえずうまいこといってよかったよかった」
03:33 Vieri21_2 > 「かわいーのあったらイストに持ってくんだが」つんつん
03:33 Hien25_2  > 「……む、りせ。大丈夫か?」
03:33 Vieri21_2 > 周囲を見渡します
03:33 Vieri21_2 > 自分達以外に、何かが動く様子や物音はしますか?
03:33 Lean25_1  > こっそりふーってしていよう
03:33 Lyce21_3  > 「は、はい……なんとか……ち、ちょっと今…立てないですけど…」ほにゃら~
03:33 GM_re     > 何も生き物の気配はないし、動く物音もしない
03:34 GM_re     > 至る所に紺色の魔法円が描かれた大部屋
03:34 kreuz24_1 > 「これなんかでろかわいいかもしれませんよ」でろでろをつつく
03:34 Vieri21_2 > 「でろかわいいのはあの子の趣味じゃねえと思うんだあ」
03:34 Lyce21_3  > 魔法円を調べよう
03:34 GM_re     > 魔法円 → 精神、知識判定(魔術知識 可、百科事典スキル持ちは+1)
03:34 kreuz24_1 > 「マリーはでろかわいいのは趣味かもしれませんが僕はいいや」
03:34 Lyce21_3  > 「こ、これは……なんでしょう、か…」
03:35 Vieri21_2 > 「ああ、そういや」
03:35 Lyce21_3  > 2d6+6 精神
03:35 dice_cre  > Lyce21_3: 6(2D6: 2 4)+6  = 12 精神
03:35 kreuz24_1 > 2d6+4 付与はとんでった
03:35 dice_cre  > kreuz24_1: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  付与はとんでった
03:35 Lean25_1  > うーん
03:35 Vieri21_2 > 2d6+2 「何だろなあ」
03:35 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 4 2)+2 = 8  「何だろなあ」
03:35 kreuz24_1 > うむ、もってる分の魔力まで散った
03:35 GM_re     > うーむ
03:35 Vieri21_2 > 余波こええ
03:35 Hien25_2  > 2d6+1
03:35 dice_cre  > Hien25_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
03:35 Lean25_1  > 2d6+6 精神
03:35 dice_cre  > Lean25_1: 3(2D6: 2 1)+6 = 9  精神
03:35 GM_re     > ちからつきてはる
03:35 Lyce21_3  > ううむ
03:35 Lean25_1  > ヒエンさんといっしょだった
03:35 GM_re     > 封印用の魔術と輸送用の魔術が織り交ぜてあり、この部屋の中心部にその作用点がある >リセさん
03:36 GM_re     > 以上、12までの情報でした。
03:36 Vieri21_2 > なるる
03:36 Hien25_2  > ほうほう
03:36 Vieri21_2 > 「真ん中にあんのはコレ、さっきの張り紙のでいいんだよな……?」
03:36 GM_re     > 床中央の扉のあたりに集中している感じ
03:36 Vieri21_2 > 血色水晶を指さし
03:36 Lyce21_3  > 「て、転移と封印の術式が織り交ぜて構成されているようですが…」
03:36 Lyce21_3  > 「詳しいことは……」
03:37 Vieri21_2 > 「ほうほう、転移と封印」
03:37 kreuz24_1 > 転移ボーナス…もしあっても無理か、3ですし
03:37 kreuz24_1 > 「輸送装置、でしたっけ」
03:37 Lyce21_3  > 「さ、作用点はその……」手で示す
03:37 GM_re     > 水晶には奇妙な溝が何本も彫られてある
03:37 kreuz24_1 > 「…輸送なんですかねえ、下層に進む一方通行の通路かも…」
03:37 Hien25_2  > 「…むぅ、分からん」
03:38 Lean25_1  > 「ふむ…」
03:38 Vieri21_2 > 「作用点はコレ、と」>りせさんにうなづき
03:38 GM_re     > 床の扉自体は、引っ張れば簡単に開きそうな気がする。見た感じ
03:38 Lyce21_3  > 「ふ、封印術で…一方通行にされているのではないかと…」
03:38 kreuz24_1 > あけてみよう
03:38 GM_re     > あけますかー
03:38 kreuz24_1 > あけたー。
03:38 GM_re     > バコッ
03:38 Vieri21_2 > ばこっ
03:39 Vieri21_2 > 「どうだー?」後ろから覗き込み
03:39 kreuz24_1 > 腕が2匹くらいでてこなかった
03:39 Vieri21_2 > わあ
03:39 GM_re     > 階段があり、下層へと続いている
03:39 Lean25_1  > こわいからこわいから
03:39 kreuz24_1 > 「あれ、普通に階段」
03:39 Vieri21_2 > 「おろ」
03:39 GM_re     > 青白い光が下から漏れてくる
03:39 kreuz24_1 > 「しかしさすがに今日はこんなものですかねえ」
03:39 Vieri21_2 > 「だなあ」
03:39 Lyce21_3  > 「そう、ですね……」
03:39 Hien25_2  > 「…そうだな」
03:40 Lean25_1  > 「ああ、力も出し切った気がするからな」自分は
03:40 Vieri21_2 > 「俺様ちょお疲れーた」
03:40 GM_re     > 階段は青白い光に照らされている
03:40 Vieri21_2 > れーた
03:40 Vieri21_2 > まあいいや
03:40 kreuz24_1 > じゃあ扉をしめる
03:40 GM_re     > ガチョン
03:40 GM_re     > 閉まった
03:40 Vieri21_2 > 「ここまでの報告やって、打ち上げでもいくか」
03:40 Vieri21_2 > 「十分探索したと思うし」
03:40 kreuz24_1 > 「そうしますかねー」
03:41 Lyce21_3  > 「は、はい…」よいしょと立ち上がる
03:41 Lean25_1  > 「賛成する」肩辺りで小さく手を上げつつ
03:41 Hien25_2  > 「…掴まれ」リセさんを立つのを手助け
03:41 Lyce21_3  > 「ぁ……す、すみません…」
03:42 Lean25_1  > 微笑ましいなー
03:42 Lean25_1  > 見て視線だけ緩めておこう
03:42 Hien25_2  > 「…気にしなくて良い」
03:42 kreuz24_1 > 「それではサクっと帰りますかねー」
03:43 Vieri21_2 > 「へーいサクっと」
03:43 kreuz24_1 > 魔法円がかいてないところに陣をがりがりかいて
03:43 kreuz24_1 > 転移帰宅準備
03:43 Vieri21_2 > 「わーい楽チン」
03:43 GM_re     > ガリガリー
03:43 Vieri21_2 > 陣の方にてくてく近づきます
03:43 kreuz24_1 > 「すみませんびえりくんこの転移四人乗りなんです」
03:43 Vieri21_2 > 「ちょ」
03:43 Lean25_1  > 次に探索する人が見つけるんですね>がりがり
03:44 Vieri21_2 > 「いやいや、みんなで乗ろうぜ」
03:44 kreuz24_1 > 「っていままではいえたんですけどねー」がりがり
03:44 GM_re     > ガリガリ
03:44 kreuz24_1 > 「はいはいそこのラブラブしてる人たちもかえりますよー」
03:45 Vieri21_2 > 「はっはっはー、俺様を邪険にしたら罰当たるからそれでいいんだぜ」
03:45 Lean25_1  > 「つれて帰ってもらえるようでよかったな」とか言って置こう
03:45 Hien25_2  > 「…ら、らぶらぶ…?」
03:45 Vieri21_2 > 「うんうんよかったよかった。これでレアンちゃんが二次会付き合ってくれたら超らっきーなんだけど」へらへら
03:45 Lyce21_3  > 「ら………!」ぼんっと赤くなる
03:45 Vieri21_2 > にやにや>らぶらぶ
03:46 kreuz24_1 > 「はいはいよってくださーい」
03:46 Vieri21_2 > 「はーい」
03:46 Lean25_1  > わらわら
03:46 Lyce21_3  > よりより
03:46 kreuz24_1 > ということで全員寄ったら転移帰宅しますー
03:46 Lean25_1  > 「よろしく頼んだ」てくてく
03:46 GM_re     > では帰宅ー
03:46 Lean25_1  > 結果的に二次会の話はスルー
03:46 Vieri21_2 > あれれー
03:47 kreuz24_1 > するるー
03:47 Hien25_2  > わらわら
03:47 Vieri21_2 > 帰宅ー
03:47 GM_re     > 報告ーするのかな!
03:47 Vieri21_2 > 報告はぜんぶでいいかな
03:47 GM_re     > 全部するのかな!
03:47 Lyce21_3  > いいとおもう
03:47 Lean25_1  > いいとおもいますー
03:47 Lean25_1  > 隠したい人がいなければー
03:48 GM_re     > では全部ー
03:48 Vieri21_2 > ひえさんくろさんはいいかな
03:48 Vieri21_2 > 『輸送器操作取扱説明書』をメモったものと、あと人形や鉄球の戦闘データも含めて全部報告しちゃいたいー
03:48 Hien25_2  > 報告ですね
03:48 kreuz24_1 > いいですよー
03:48 GM_re     > ほほう
03:48 GM_re     > うむうむ
03:48 Vieri21_2 > しかし商談はなかったんだよなあ
03:48 kreuz24_1 > 応援してください
03:48 Vieri21_2 > 人徳の使い時が本気でわからん
03:48 Vieri21_2 > もうありません
03:48 kreuz24_1 > ひねりだしてください
03:49 Vieri21_2 > 絞ってもびえ汁しかでません
03:49 Lean25_1  > 肩ぽんしてあげれば復活するかもしれない!
03:49 GM_re     > では、リザルトかなー
03:49 Vieri21_2 > レアンちゃんの投げキッスで復活する可能性はある
03:49 Vieri21_2 > リザルトかなー
03:49 Hien25_2  > リザルトー
03:49 Lean25_1  > そんなこわいこと要求しないでくださいください
03:49 GM_re     > ●入手
03:49 GM_re     > 奇妙な金属片*1(売50G /使い道はよくわからない)
03:49 GM_re     > 油*1
03:49 GM_re     > カブラ苔*2
03:49 GM_re     > 聖なる骨*2
03:49 GM_re     > 燃える羽根*1
03:49 GM_re     > ダイモンの羽根*1
03:49 GM_re     > 布地*6
03:49 GM_re     > 緑光黴*2
03:50 GM_re     > 上等な鉄*2
03:50 GM_re     > 銀*2
03:50 GM_re     > 金*1
03:50 GM_re     > 宝石*1
03:50 GM_re     > 金貨*1(5000G)
03:50 GM_re     > 銀食器セット(売2000G)
03:50 GM_re     > 古いデザインのインク瓶(売500G)
03:50 GM_re     > よくわからない言葉で表題が書かれた本*2(売300G*2)
03:50 GM_re     > 古風な人形製作法の本(1500G)
03:50 GM_re     > 呪い解放済みの本(売100G)
03:50 GM_re     > 生人形製作法の本(呪詛付き)*2(売1000G*2)
03:50 GM_re     >  血のような染みが多量に付いた本
03:50 GM_re     >  開くと一回だけ基準値7の精神闇属性攻撃が放たれる。
03:50 GM_re     >  本自身の内容は生きた人形の製作方法(結構でたらめ)。
03:50 GM_re     >  
03:50 GM_re     > ●報告(PT全体の値)
03:50 GM_re     > B2完全マップ 1000G
03:50 GM_re     > B3完全マップ 1500G
03:50 GM_re     > 輸送機について 1500G
03:50 GM_re     > ※間違ってたらごめん
03:50 kreuz24_1 > 血のしみ付き本の値段はー
03:50 Lean25_1  > わー
03:50 kreuz24_1 > あ、千か
03:51 Vieri21_2 > こわいんだw
03:51 Hien25_2  > おー
03:51 Vieri21_2 > そして結構手に入れたなあ
03:51 kreuz24_1 > 結構ありますねえ
03:51 GM_re     > 経験点:B2踏破 1点  B3踏破 1点   四目人形撃破 2点
03:51 Hien25_2  > おー
03:51 Lean25_1  > いっぱいもらった
03:52 Hien25_2  > いっぱい貰った
03:52 kreuz24_1 > よんてんやー
03:52 Lean25_1  > これで盾かざしが多分できる!
03:52 Vieri21_2 > よんてんだー
03:52 Vieri21_2 > あと二点で鍵開けっ……
03:52 Lyce21_3  > よんてん
03:52 Lyce21_3  > …
03:52 Lyce21_3  > 治癒魔法とろう
03:52 GM_re     > 英雄点:人形撃破 2点 全報告 1点
03:52 Vieri21_2 > 治癒魔法おめでとー
03:52 GM_re     > いじょう、
03:52 Vieri21_2 > おおー
03:52 kreuz24_1 > PT全体で 報告でもらえるお金は4000ということでしょうか
03:52 Lyce21_3  > おお
03:53 Hien25_2  > 四点
03:53 kreuz24_1 > 一人ずつではないですよね
03:53 Hien25_2  > おおー
03:53 GM_re     > ああ、撃破と報告逆な気もしたまぁいいや
03:53 Lyce21_3  > 再生と迷うなぁ
03:53 Hien25_2  > 結構貰いましたね
03:53 GM_re     > パーティ全体で、です
03:53 GM_re     > 一人頭じゃないよ
03:53 kreuz24_1 > はいはいー
03:54 GM_re     > さぁ、分配は任せたー
03:54 kreuz24_1 > 誰か今金額つけてるかなー
03:55 Vieri21_2 > の
03:55 kreuz24_1 > やはり
03:55 kreuz24_1 > じゃあ正座待機
03:55 Lean25_1  > ありがたや
03:55 Hien25_2  > ありがたや
03:55 Lyce21_3  > ちょこん
03:56 Hien25_2  > (正座
03:59 Vieri21_2 > ●入手
03:59 Vieri21_2 > 奇妙な金属片*1(売50G /使い道はよくわからない)
03:59 Vieri21_2 > 油*1 売50G
03:59 Vieri21_2 > カブラ苔*2 売50G*2=100
03:59 Vieri21_2 > 聖なる骨*2 売1000G*2=2000
03:59 Vieri21_2 > 燃える羽根*1 売1000G
03:59 Vieri21_2 > ダイモンの羽根*1 売2000G
03:59 Vieri21_2 > 布地*6 売100G*6=600
03:59 Vieri21_2 > 緑光黴*2 売50G*2=100
03:59 Vieri21_2 > 上等な鉄*2 売500G*2=1000
03:59 Vieri21_2 > 銀*2 売500G*2=1000
03:59 Vieri21_2 > 金*1 売1000G
03:59 Vieri21_2 > 宝石*1 売1000G
03:59 Vieri21_2 > 金貨*1(5000G)
03:59 Vieri21_2 > 銀食器セット(売2000G)
03:59 Vieri21_2 > 古いデザインのインク瓶(売500G)
03:59 Vieri21_2 > よくわからない言葉で表題が書かれた本*2(売300G*2)
03:59 Vieri21_2 > 古風な人形製作法の本(1500G)
03:59 Vieri21_2 > 呪い解放済みの本(売100G)
03:59 Vieri21_2 > 生人形製作法の本(呪詛付き)*2(売1000G*2)=2000
03:59 Vieri21_2 > 50+50+100+2000+1000+2000+600+100+1000+1000+100+1000+5000+2000+500+600+1500+100+2000=20700
03:59 Vieri21_2 > 計20700 一人4140G
03:59 Vieri21_2 > ●報告(PT全体の値)
03:59 Vieri21_2 > B2完全マップ 1000G
03:59 Vieri21_2 > B3完全マップ 1500G
03:59 Vieri21_2 > 輸送機について 1500G
03:59 Vieri21_2 > 計4000 一人800G
03:59 Vieri21_2 > あわせて一人4940G
03:59 Vieri21_2 > まちがってたらごめん!
03:59 Lean25_1  > 計算式長いっ
03:59 kreuz24_1 > おおー
03:59 Lean25_1  > おつおつー
03:59 kreuz24_1 > お疲れ様お疲れ様です
04:00 Lyce21_3  > ありがとう!
04:00 GM_re     > 割とたくさん出たなぁ
04:00 Hien25_2  > おつおつ
04:00 Vieri21_2 > 計算はぐぐる先生につっこんだ!
04:00 GM_re     > おつかれさまですー
04:00 Vieri21_2 > たくさんでましたねー
04:00 Vieri21_2 > 大丈夫そうなら、まずお金4940Gうけとって、買いたいもの言ってくのかな
04:01 Lean25_1  > かな
04:01 kreuz24_1 > ですねー
04:01 Lean25_1  > とりあえず上等な鉄*1いただきたいー あとは惜しいものもあるけど、技能書のためにあきらめ
04:02 Vieri21_2 > 奇妙な金属片(お土産用にねだったものだし)と、あと調合材料で余ったものがあれば買い取りたいですー
04:02 kreuz24_1 > あれ計算が
04:02 Vieri21_2 > ちがったかな
04:03 kreuz24_1 > いや僕が違う可能性も、電卓だし
04:03 kreuz24_1 > 誰か横で読み上げてくれるといいのに!
04:03 Lyce21_3  > 検算するか…
04:03 Lean25_1  > よし、スカイプだな(だっ
04:04 kreuz24_1 > あ
04:04 kreuz24_1 > 計算式
04:04 kreuz24_1 > ひとつ1000のところ100になってるぽい
04:04 Vieri21_2 > おおう
04:04 kreuz24_1 > 宝石とか金とかのあたり
04:04 Vieri21_2 > すみませんすみません
04:04 kreuz24_1 > いえいえ、いえいえ
04:05 kreuz24_1 > 21600かな、ドロップ
04:05 Lean25_1  > あ、ホントだ。お二人とも乙乙です
04:05 Vieri21_2 > だね
04:05 GM_re     > こちらも電卓叩いてみた、21600
04:05 kreuz24_1 > おけおけ
04:05 kreuz24_1 > +4000
04:06 kreuz24_1 > 5120円かな
04:06 Vieri21_2 > かな
04:06 kreuz24_1 > よーし五千越えたーっ
04:06 Lyce21_3  > わーい
04:06 Vieri21_2 > わーい
04:06 Vieri21_2 > ありがとうありがとう
04:06 Lean25_1  > ぱちぱち
04:06 GM_re     > 結構出た、が、素材もなかなか貴重品
04:06 Vieri21_2 > うんうん
04:06 kreuz24_1 > ほしいもの ダイモンの羽根 銀 呪われた本*2 呪い解放済本*1
04:07 Vieri21_2 > なので、誰も買わなかった調合材料は全部買う気まんまん
04:07 Lyce21_3  > 聖なる骨と燃える羽根ほしいです
04:07 Vieri21_2 > 奇妙な金属片ほしいです
04:07 Lean25_1  > 上等な鉄*1と、銀*1追加でほしいかも
04:07 Lean25_1  > でもどっちかでもいいっ
04:07 Vieri21_2 > 銀ふたつあるね
04:08 Hien25_2  > 欲しいの無いです
04:08 kreuz24_1 > 無欲や
04:08 kreuz24_1 > いまのところかぶりはないですがみなさんよいのか
04:08 Vieri21_2 > ドードー君やジョズスさんに売る気がけっこうあった
04:08 Vieri21_2 > いいんじゃないかなあ
04:08 Hien25_2  > お金が欲しいです
04:08 Vieri21_2 > せちがらい
04:09 Lyce21_3  > お金も欲しいけど
04:09 Lean25_1  > あ、インク瓶もいただこう
04:09 Vieri21_2 > インク瓶はいりましたー
04:09 Lyce21_3  > (そろそろヴォーパル誰かに買って欲しい
04:09 Lean25_1  > 記念品記念品
04:10 Lean25_1  > 私は以上でー
04:10 Hien25_2  > ノ
04:10 kreuz24_1 > ダイモンの羽根 2000 銀500 呪本2000 呪われてた本100 合計4600
04:10 Hien25_2  > <ヴォーパル
04:11 kreuz24_1 > 経験点4 英雄点3
04:11 GM_re     > 突発百四 深き悪魔の牢獄 PT2
04:11 Lyce21_3  > 聖なる骨 1000G 燃える羽根 1000Gでいただきますー
04:11 Vieri21_2 > リセさんは聖なる骨一本かな
04:11 Lyce21_3  > ひとつでー
04:12 Lyce21_3  > 夢は次に取っときますw
04:12 Hien25_2  > えっと、経験点4 英雄点3 5120G っと
04:12 Vieri21_2 > 誰かが買わなかったのを買い取るので確認しときたい
04:13 Vieri21_2 > レアンさーん
04:13 Vieri21_2 > 上等な鉄は一個でいいのかい
04:14 Lean25_1  > あ、はーい
04:14 Vieri21_2 > ありがとー
04:14 Lean25_1  > えーと
04:14 Lean25_1  > 上等な鉄*1、銀*1、インク瓶
04:15 Vieri21_2 > 金属片50 油50 カブラ苔50*2 布地100*6 緑光黴50*2 上等な鉄500 金1000 宝石1000 計3400G けど収入5120Gなので1720Gのプラス
04:16 Vieri21_2 > 他に買う人いなかったらわしっと買っちゃうよー
04:16 Vieri21_2 > レア素材とかあるし
04:16 Vieri21_2 > お金に困ったら布地とか売っちゃうけどねw
04:16 GM_re     > 割と盛り沢山
04:16 Hien25_2  > ハハハ
04:16 Vieri21_2 > ね
04:17 kreuz24_1 > 搾取搾取
04:17 GM_re     > 布部屋で祝福された布を引かれなかったのが救いといえば救い
04:17 Vieri21_2 > ああ、それは救いかもしれない
04:17 Hien25_2  > ハハハ
04:18 GM_re     > さて、分配はこれで完了かなー
04:18 Lean25_1  > でないかなーとおもったのにw
04:18 GM_re     > 高達成値で*2でた
04:19 kreuz24_1 > でないかなーとおもってた<ぬの
04:19 Hien25_2  > わぁ
04:19 Vieri21_2 > ははは
04:19 kreuz24_1 > 更新も完了ー
04:19 Vieri21_2 > ではでは、おつかれさまーかな
04:19 GM_re     > でも届かなかったさ☆
04:19 kreuz24_1 > おつかれおつかれ
04:19 GM_re     > それではこれにてこれにて
04:19 kreuz24_1 > 打ち上げ打ち上げ
04:19 Vieri21_2 > 打ち上げー
04:19 Hien25_2  > 打ち上げ打ち上げ
04:19 Vieri21_2 > かんぱーい
04:19 Lyce21_3  > おつかれさまでしたー
04:19 Vieri21_2 > おつかれさまでしたー
04:19 kreuz24_1 > おつかれさまでしたー
04:19 GM_re     > 突発百四 深き悪魔の牢獄 PT2 は終了
04:19 GM_re     > おつかれさまでしたー
04:19 Lean25_1  > お疲れ様でした

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー