TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発190回「鏡と消息」

最終更新:

mifune

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第190回「鏡と消息」
日時 2010年7月17日(土) 12:01~23:40
使用ルール 装備ルール第四版+隊列三列
概要 現在はとっくに日も落ちた8時くらい。
皆さんは冒険者の宿で、一件の依頼について話を聞くところです
貼り紙の内容は
「獣に襲われて山に残してしまった大事なものを
回収しに行きたい。護衛求む」
みどころ ・崖とは道である
メンバー
GM mifune◆mlFisQKqR.
参加者 ロニア ◆M8sivYoWAI
レーヴ 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
アシュレイ joss ◆Xr5H9Q.EGg
リューニ ◆/m38Z6M4hs
ログ
表ログ (1)
地図 完成図


名簿


ロニア

+ 設定
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏5 精神6
攻撃値:武勇0 機敏6 精神7  / 攻撃 / 精神(雷)+1  武器属性 突:銀   精神属性 雷
防御値:武勇5 機敏6 精神6  / 防御 / 突+2 射+1   耐性 / 闇=1/2
HP:20
スキル:
 軽わざ 投射魔法 魔力付与
 <アシスト> <野外活動> <調合> <死毒刃>
ジュエル効果:
 セッション中に1回、近接攻撃の射程内の敵全員に精神-2の値で雷属性通常攻撃ができる。
 雷属性に耐性を持つキャラクターはこのダメージを無効化する。
装備品:
 真銀の短剣
 損傷の激しい杖(相当:匠の騎士楯)
 濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
 暗黒色のスカーフ(相当:純白のサーコート)
 暗紫色のスカーフ(相当:ガードリング)
 黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
 「戦術書 2」
 「狩人の技能書」
 「錬金術の書」(セッション中入手)
 「刺客の書」
 ジュエル「ロートゲート」
所持品:
 調合道具
 マトック*1 簡単な傷薬*1 オレンジ*1(相当:果物)
 鉄*1 上等な鉄*1 布地*2 聖木*1 カブラ苔*2
 大伯父からの忌々しい手紙 水筒 筆記用具(便箋の束 黒インク 羽根ペン 封蝋)
設定:
 星の学院在籍(休学中)の魔術師。
 草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
 家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
 しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
 『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
 金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
 現在はちまちま仕事を請け負って生活している。

 臆病なところもあるが、やると決めたら躊躇はしないし手加減もしない。
 割と危険な目に遭っているものの、まだまだこの生活をやめるつもりはないらしい。
 大のハァル嫌い。ミーアクックをそこそこに信仰。

 いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、いつもフードを目深にかぶっている。
 髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。顔を直接見られるのは苦手らしい。


レーヴ

+ 設定
名前:レーヴ(Reve)
 年令/性別:17歳/男性
 職業:剣士
 人種:シバ人
 能力値:武勇4 機敏3 精神2

 補正無能力:武勇4 機敏3 精神2
 騎乗能力:武勇6 機敏5 精神2
 騎乗攻撃能力:武勇8 機敏5 精神2

 攻撃力:武勇7 機敏3 精神2 攻撃/武勇(切) 攻撃/精神(雷)(?) 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
 防御力:武勇4 機敏5 精神2
  HP:20
 スキル:鉄腕 人徳 ペット(飛行) 騎乗 <応急手当> <野外活動> <金色の王剣>
 経験点:4(14)
 装備品:
【武器】
■ヴォーパルブレード(ユニークアイテム 15,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+1
 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
【鎧】
■古代の胸当て+継ぎ接ぎの服(報酬入手 5,000G)
 機敏防御+2
【装飾品】
■髪を縛る紐
【魔法書】
■金色竜の雷(魔法書:雷相当 0G)
■???(魔法書:?相当 0G)
■怪我をした時の草の判別(聖医の書 上相当 10,000G)
  <応急手当>
■野生児の経験(狩人の技能書相当 5,000G)
 <野外活動>
■ハァル教典下巻(ユニークアイテム オウミさんからのプレゼント(市場価格50,000G)
 <金色の王剣>
 所持品:
【常備品】
【消耗品】
 錆びた武器*1 霜の巨人の血*1
【フレーバー】
 所持金:44,517G(相当の上質な宝石の原石数個と稼いだ金貨)
 設定:
吊り上がり気味の目付きなど、パッと見で不機嫌そうな真顔をしている
肩を越えて背中まで届く癖のある髪を後ろで束ね、紐で纏めてある
紐を解くと、その後ろ姿は女性の様にも見える

「偉大な瞳」と呼ばれる雌の老竜に乳飲み子の頃に拾われ、そのまま育てられた少年
人間社会に馴染ませるため、この度旅に出された
元々の生活環境から、低位の竜を始めとした人語を解さない者達と何ら問題無く会話(意思疎通)を行う事が出来る
レーヴ自身も獣の言葉を操る事が出来る

性格は野生児と言う活発且つ無秩序なイメージとは異なり、「控えめで優しい」と一言で表される程に紳士の素質を持つ
癖は有るが、文字の読み書きも問題無く行える事から、育ての親である「偉大な瞳」の教育の賜物だと思われる

ペット(?)
名前:ヴェント(Vent)(飛行型)
HP:12
能力値:1/2/1
装備スキル:飛行
経験点:8(8)
設定:
レーヴのキョウダイである銀色の竜の子供(それでもレーヴと大体同じ大きさ)
女の子
優良種の竜特有のプライドが高いらしく、話し方は酷くぶっきらぼう(レーヴ談)らしい
でも、大抵何だかんだ言って「お願い」は結構聞いてくれる(レーヴ談) らしい
竜種として未熟な個体の為、人の言葉を理解する事は出来るが、話す事は出来ない
基本的に「お願い」抜きで無条件に背中に乗せて、空を飛ぶ気が有るのはレーヴのみ

出会い頭で見知らぬ相手にいきなり頭に齧り付いたり、強靭な翼で風を扇ごうとして吹きとばしたりする等、
結構お茶目な性格なのかもしれない

アシュレイ

+ 設定
名前 アシュレイ
PL Joss
年齢 多分24ぐらい(自己申告)
性別 男
職業 記憶が無いから分からんのよ。こいつが(狩人)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 7 1
攻撃力 1 8 1 妖精族の衣効果
防御力 1 8 1 機敏防御時、ファンブルが6ゾロ扱いに
HP 20
スキル 常備 射撃
消費 隠密
発見
急所狙い
回避
経験点 10(30)うち7点GM経験点

装備品 武器 フレーバー武器「使い込まれた猟銃」射(突・打)
盾  
鎧 妖精族の衣相当の「改造された海軍の服」
装飾品 ユニーク装飾品「光の射線器」
銃や弓などに取り付けることによって射撃攻撃の最終的なダメージに+2することができる
技能書
技能書
「巧妙なる剣術」相当の「銃との一体感」
魔法書
火及び風属性の魔法書相当の「生き抜く心得」
所持品 非消費 竜鋼 
消耗品 ショットガン・バレット 
ユニーク消耗品、使用することで射撃属性攻撃で近接範囲に範囲攻撃を行える
フレーバー 三つ編みを縛る紐とか
記念品  
所持金 29146G
累計所持金 89146G
備考  

外見
長い茶髪を三つ編みにして腰まで垂らした青年。着ている服はイシヤ海軍の制服の面影があるような気がするが、ジャケット風に改造されていて本人にも良く分からない。
自己申告している年齢にしてはちょっと童顔気味。へらへらしている。竜人の特徴としての鱗は、くるぶしや膝の裏や背中など、変に見えにくい部分に集中しているらしい。
三つ編みを解くと女の子っぽく見えない事もない

設定 設定
気がついたら東シバ王国の海岸に漂着していたらしく、それ以前の記憶はさっぱりないようだ。名前も服の裏に縫い付けられていたものを見て判明したらしい。
服の他には古びた猟銃を一丁持っているだけの一文無しだったらしく、生活費の確保と記憶の手掛かりを求めてホルムの街にやってきたりした。


リューニ

+ 設定
名前 リューニ (ryuni)
年令 21才
性別 男
職業 闘士
人種 シバ人
能力値 武勇:10 機敏:1 精神:1
    種族が竜として見なされる場合がある
    魔法陣や呪いなどの魔法に関する知識、魔法のアイテム鑑定などの判定+2
    つるはしを用いた判定全てに+2
攻撃値 武勇:17 機敏:2 精神:1
    斬炎属性
    火属性精神攻撃使用時+1
    対竜族攻撃時+2
    なぎ払い使用時+2
防御値 武勇:11 機敏:1 精神:1 
    炎属性に対して防御補正+1
HP 20
スキル常備 鉄腕 船乗り 騎乗 <魔術知識>
スキル消費 突撃 不屈 百科事典 発見 鍵開け <波動拳> <竜牙砕き>
経験点(累計) 3(98)
英雄点 50(称号のしるし 20) 
装備品  最初から切れない剣(屠竜刀相当品) (65000G)
     ジュエル:シューティングスター
     日輪国の服風のぬののふく(日輪国の服相当品)(5000G)
     外付式魔術補助機構腕輪型(魔法書<火><火>相当品)(0G)
     「練気法」(10000G)
     「魔術師の技能書」(5000G)
     「竜退治」(40000G)
消耗品  解毒薬*2(セッション中取得)
     ロープ (500G)
     フック(500G)
     マトック残9回(500G)
     黄金のこんぺいとう*5(休憩時に2d6回復)(商品券*3)(第39回セッション中購入)
所持品  ツルハシ神の護符
     古い背負い鞄と適当に詰め込んだ日用品
記念品  (突発第3回)バックドロップ入門 りんごいっぱい(全部無くなった!)
     (第6回)古代の剣術指南書
     (突発第8回) ピグミーマーモセットの着ぐるみ(着ると小さくなるけど能力値そのまま)
     (突発第10回)『攻城砲』の突撃指南書
     (第12回)「水で戻す発酵食品 vol.17」(ポララポで戦闘不能回復時、HPの回復量+1。重複あり) 粉末の薬*2(回復量1 物凄く苦い)
     (突発31回)薔薇色の岩塩 フリルエプロン(セッション終了後アンリエトさんが送ってくれた)
     (第20回)普通のチャーハン(豚肉入り)の作り方 弓矢固め(実戦じゃ使えないけど・・・ レスリング好きな人に見せれば・・・?)
     (第22回)クッキーの袋 1d6+1 回復 メトセラ教の布教パンフ
     記念の銅メダル(ラァグ)
     (第36回)ルイエさんから預かったでっかいクンツァイトの宝石 1800G相当
     (第36回)ガラス細工の鳥の置物(500G)(かなり細かく細工が施されていて、向こう側が透き通って見えます 光の当たり方によっても色がかわる)
         (自分の部屋にいる親戚に御土産として渡す 渡された本人は何故貰えたのか分らないながらもそれなりに喜んだようだ)
所持金 15259G 13000C 商品券500G*1


    最近色々と大変っぽい自称普通の冒険者
    そろそろ自身の能力に限界が見えた為別の戦い方を模索中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー