21:45:08 (M_ratafk) <前回のあらすじ>
21:45:08 (M_ratafk) 輸送事故起こして未到達領域の推定B12へ到達。
21:45:08 (M_ratafk) 半透明の女性のエレに会う、何か良く分かんないけど地下への扉を封印(?)して逃げた。
21:45:08 (M_ratafk) 仕方ないので階段登って推定B11へとことこ、帰還用の魔法円見つけたけど鍵が無い。
21:45:08 (M_ratafk) 怪しげな箱の札剥がしたら、発光する人型モンスターが出てきた、倒した。
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:08 (M_ratafk) 『緊急用魔法円』
21:45:08 (M_ratafk) 「牢獄内の転移制限を無視し、上層の魔法円と接続が可能」
21:45:08 (M_ratafk) 「使用の際には真銀を消費する。鍵となる呪詛を刻み、円中央の穴に投入する事」
21:45:08 (M_ratafk) 「加工器具は別室に保管。牢獄内の対悪魔用及び対不死者用の2つの呪詛が必要」
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:08 (M_ratafk) 拾得物とか
21:45:08 (M_ratafk) ◆封印の光 撃破済み
21:45:08 (M_ratafk) ●対不死者用呪詛の写し
21:45:08 (M_ratafk) ●銀製の鍵(扉Dの部屋で取得)
21:45:08 (M_ratafk) ・銀の封印箱(500G)
21:45:08 (M_ratafk) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:13 *nick M_beef → Ly_2_21
21:45:25 *nick Ly_2_21 → Ly_21_2
21:45:26 *nick Riam → Riam13_3
21:45:36 *nick M_yuzutu → Dodo_17_2
21:45:45 (M_ratafk) 地図はえちゃ → [URL]
21:46:31 (Riam13_3) 現在地はDの付近だった・・・かな
21:47:07 (Dodo_17_2) 赤い点が現在地ですっけ?
21:47:20 (M_ratafk) 扉cと扉Dの部屋の中、箱の封印解いて倒したーぐらい、通路ちょっと覗くか覗かないかぐらい
21:47:32 (M_ratafk) 紅い点は何かあるんだけど、描写する前に封印ビリビリった
21:47:49 *nick M_ratafk → GM_re
21:47:50 *Riam13_3 topic : 21:47 (M_ratafk) 紅い点は何かあるんだけど、描写する前に封印ビリビリったヾ(´∀`)ノ
21:47:55 (GM_re) ヒャア
21:48:00 (Ly_21_2) おおw
21:48:59 (Dodo_17_2) なるほどー
21:49:02 (GM_re) 全員名前変わったら点呼、開始予定です。
21:49:38 *nick M_AikSGY → Levelle
21:49:55 *nick Levelle → Leve27_1
21:51:57 *nick M_k → Hortz22_1
21:52:31 (GM_re) それでは参加者の方々挙手願います
21:52:32 (Riam13_3) ノ
21:52:35 (Dodo_17_2) ノ
21:52:38 (Ly_21_2) ノ
21:53:06 (Leve27_1) ノ
21:53:31 (Hortz22_1) ノ
21:53:34 (GM_re) では再開します。よろしくお願いしますー
21:53:40 (Hortz22_1) よろしくおねがいしまーす
21:53:42 (Riam13_3) よろしくお願いしますー
21:53:45 (Ly_21_2) よろしくお願いしますー
21:53:48 (Leve27_1) 宜しくお願いしますー
21:53:51 (Dodo_17_2) よろしくおねがいしますー
21:54:33 (GM_re) さて、
21:54:39 (GM_re) 扉cとDの部屋、封印されてた人型の光を倒したらなんか少し空気変わりました
21:54:48 (Hortz22_1) ほうほう
21:54:52 (Ly_21_2) おー
21:55:05 (Hortz22_1) 具体的にどこがかわったかはわかりますか
21:55:10 (Hortz22_1) 空気だけ?
21:55:28 (Ly_21_2) 部屋のなかに限りかな
21:55:29 (Leve27_1) お?
21:55:31 (GM_re) んー
21:55:44 (Riam13_3) とりあえず部屋から出てみるべきかなあ
21:55:44 (GM_re) この階全域にわたって
21:55:51 (Ly_21_2) ほうほう
21:55:52 (Dodo_17_2) フロア全域かぁ
21:55:55 (Hortz22_1) ほほう、
21:55:57 (Leve27_1) ほほう
21:56:05 (Dodo_17_2) いい方向なのか悪い方向なのかがきになるよー
21:56:19 (Hortz22_1) もうバリバリーしてしまったからにゃー
21:56:24 (Hortz22_1) いい方向だと思いこむしかない!
21:56:30 (Dodo_17_2) そうだね!
21:56:36 (Ly_21_2) あんしんあんしん
21:56:41 (Leve27_1) あんしんあんしん
21:56:46 (Dodo_17_2) じゃあ、気にせず進むしかないね!
21:56:46 (Hortz22_1) Cから出たところでしたっけ、
21:56:47 (GM_re) 今は戦闘終了直後、部屋の中である
21:56:54 (Hortz22_1) はーい
21:56:57 (Dodo_17_2) 「ながい・・・ながいたたかいだった・・・」
21:56:59 (Ly_21_2) ところで応急手当はいらないかー
21:57:03 (Riam13_3) 「なんか空気が変わりましたが・・・」
21:57:09 (Riam13_3) ノ>手当
21:57:11 (Dodo_17_2) わー、ほしいです・・・!
21:57:17 (Hortz22_1) 「何がなんだかさっぱりだぜ」
21:57:19 (Ly_21_2) 「はたしていいものなんでしょうか、これは」
21:57:28 (Ly_21_2) ではではおふたりに手当てだ
21:57:30 (Dodo_17_2) 「ううん…どうなんだろう…」
21:57:35 (GM_re) どぞどぞ >応急手当
21:57:50 (Ly_21_2) 「ところであなたがた、怪我してますね、さきほどの戦闘で」
21:57:50 (Leve27_1) 「……、…怪我は無いか?」
21:57:51 (Ly_21_2) とかいいつつ
21:58:21 (Riam13_3) 「左足が攣りました。」
21:58:29 (Ly_21_2) 「簡単に直しておきましょう、まずはあなた」ドードーさんに
21:58:30 (Dodo_17_2) 左足ww
21:58:39 (Ly_21_2) 「そんなもんは自分でどうにかしてくださいよ」
21:58:47 (Riam13_3) 「ぐぐぐ」
21:58:48 (Dodo_17_2) 「え、あ、わ、ありがとう」
21:58:53 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
21:59:00 (Leve27_1) 「……、……」
21:59:12 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「こんなもんは楽器のリペアと同じようなもんですよね」包帯ぎゅっぎゅっ
21:59:13 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 3 応急手当/「こんなもんは楽器のリペアと同じようなもんですよね」包帯ぎゅっぎゅっ
21:59:13 (Dodo_17_2) どうしよう、リアムさんがかわいい
21:59:15 (Leve27_1) …あ、そういえば
21:59:21 (Ly_21_2) かわいいね!
21:59:21 (Dodo_17_2) わーい
21:59:29 *nick Dodo_17_2 → Dodo_20_2
21:59:34 (Leve27_1) ルベルってダメージってそういえば喰らったのかな…?
21:59:40 (GM_re) お二方以外無傷ー
21:59:44 (Riam13_3) ですね
21:59:51 (Leve27_1) あ、そうなのですか
21:59:55 (Hortz22_1) ばとるにメモがー
21:59:58 (Leve27_1) 失礼しましたー
21:59:59 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「で、足のつってるあなた」 リアムさんにぎゅっぎゅ(少々手抜き
22:00:00 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 1 応急手当/「で、足のつってるあなた」 リアムさんにぎゅっぎゅ(少々手抜き
22:00:06 (GM_re) ほろり
22:00:07 (Hortz22_1) さすがの手抜き
22:00:08 (Riam13_3) 手抜きだw
22:00:10 (Ly_21_2) やった!
22:00:12 *nick Riam13_3 → Riam14_3
22:00:16 (Dodo_20_2) 「楽器…うーん、そういうもんなのかなぁ…よくわからないけど、ありがとう!なんだか楽になったきがするよ」
22:00:20 (Riam14_3) 「あんまり効かないですよー」
22:00:22 (Dodo_20_2) 手抜きさすがだw
22:00:36 (Dodo_20_2) 「あれれー」
22:00:44 (Ly_21_2) 「(ふふふ、同業者は…つぶす!)」
22:00:47 (Ly_21_2) にこにこ
22:00:52 (Dodo_20_2) こええええ
22:01:03 (Leve27_1) こわぁぁぁぁああ
22:01:19 (Hortz22_1) 「終わったか?行こうぜ」
22:01:25 (Dodo_20_2) 「なにか不穏な気配を感じる…さっきの光のせいかな…」
22:01:30 (Dodo_20_2) みぶるいしてから
22:01:32 (Ly_21_2) 「ええ、こんなものですね、行きますか」
22:01:38 (GM_re) どこへ行くかなー
22:01:40 (Dodo_20_2) 「あ、うん。そうだね。北の通路だっけ」
22:01:51 (Riam14_3) 「悪魔用の呪詛を探さないと・・・」
22:01:55 (Hortz22_1) あかいまるになんかあるらしいのでそのあたりを
22:02:01 (Dodo_20_2) 赤い点がなんだったのかきになりまするー
22:02:15 (Ly_21_2) しらべにいきますかー
22:02:17 (GM_re) 扉c 通路の途中、北側に一枚のお札が貼られてあります
22:02:23 (Leve27_1) 紅い点調べに行きますかー
22:02:24 (Dodo_20_2) おふだ!
22:02:28 (Leve27_1) おふだ!
22:02:32 (Riam14_3) これは剥がすしかないな
22:02:36 (Hortz22_1) これははがすしか…
22:02:36 (Dodo_20_2) 精神で鑑定できますか!
22:02:39 (Dodo_20_2) ヒャア
22:02:39 (Ly_21_2) うわあw
22:02:42 (Leve27_1) うわぁ
22:02:52 (GM_re) 精神かー
22:02:58 (Hortz22_1) きびんでもいいのよ
22:03:08 (GM_re) うーん、やってみてもいい
22:03:16 (Dodo_20_2) 知識判定ですか・・・!
22:03:16 (Riam14_3) 2d6+7 精神だー
22:03:17 (dice_cre) Riam14_3: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 精神だー
22:03:25 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか・・・!
22:03:31 (GM_re) 知識じゃないかなー
22:03:36 (Dodo_20_2) むむ
22:03:49 (Dodo_20_2) 2d6+7 では精神素だー。発見補正があってもいいのよ
22:03:49 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 では精神素だー。発見補正があってもいいのよ
22:03:56 (Dodo_20_2) ほろり
22:03:56 (Leve27_1) 2d6+1 駄目元で
22:03:57 (dice_cre) Leve27_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6 駄目元で
22:04:16 (GM_re) うむうむ
22:04:23 (Ly_21_2) 2d6+4 精神だめもと
22:04:24 (dice_cre) Ly_21_2: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 精神だめもと
22:04:29 (Riam14_3) いいね!
22:04:31 (Hortz22_1) 2d6+2
22:04:32 (dice_cre) Hortz22_1: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
22:04:36 (Hortz22_1) うむ、はがすしかない
22:04:36 (Dodo_20_2) いいね!
22:04:36 (GM_re) なんかすごく細かい図案が描かれてある、けど何かはよく分かんない
22:04:38 (Ly_21_2) ど、どうだっ
22:04:41 (Leve27_1) ハハハ
22:04:43 (Ly_21_2) わからんかー
22:04:43 (GM_re) らいさんは、ふむむー
22:05:04 (Ly_21_2) 「なかなか凝った図案でー、おや?」
22:05:23 (Ly_21_2) なければなしで!
22:05:39 (Leve27_1) 「……?」
22:05:41 (GM_re) らいさんでも、これの意味は分からない
22:05:43 (Hortz22_1) 「なんだこれ?」
22:05:50 (Hortz22_1) とりあえずはじっこぺりっとしとく
22:05:51 (Riam14_3) 「なんかの仕掛けでしょうかね」
22:06:02 (GM_re) はじっこぺり >機敏判定
22:06:05 (Riam14_3) 「あーあ・・・」>ぺりっと
22:06:07 (Hortz22_1) 機敏だと!?
22:06:13 (Hortz22_1) 2d6+6
22:06:13 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
22:06:26 (GM_re) うむ
22:06:31 (Hortz22_1) やぶけましたか
22:06:36 (GM_re) 足元がなんか沈んだ
22:06:44 (GM_re) 床が崩れそう
22:06:48 (Dodo_20_2) うわお
22:06:52 (Hortz22_1) 「やべ」
22:06:58 (Ly_21_2) 「……うーむ、思い違いでした、っと、わっ!?」
22:07:00 (Dodo_20_2) 誰か!飛行持ちはいませんか!
22:07:03 (Leve27_1) ノ
22:07:04 (GM_re) ギリギリよけても良い
22:07:04 (Dodo_20_2) 「え、えええ」
22:07:09 (Leve27_1) 飛行します
22:07:15 (Hortz22_1) あれ、廊下全体?
22:07:16 (Leve27_1) 「……、む……」
22:07:19 (Hortz22_1) それともホーツだけかな
22:07:22 (GM_re) 札の周りだけ―
22:07:26 (Riam14_3) なむなむ
22:07:28 (Hortz22_1) よけてもいいなら避けよう
22:07:31 (Dodo_20_2) なむなむ
22:07:31 (Ly_21_2) たぶんみてたからちかくにいた きっと
22:07:40 (Dodo_20_2) 飛行持ちが、ぺりしてみるのがいいかもなぁ
22:07:40 (Leve27_1) GM、飛行しても良いですか?(多分近くに居た
22:08:11 (GM_re) 近くにいたという正直な方は機敏判定でござる、目標値12、失敗すると落ちる
22:08:35 (GM_re) もう崩れ始めている
22:08:37 (Dodo_20_2) ははは、近くになんてそんな恐ろしい
22:08:38 (Ly_21_2) じゅうにだと!!
22:08:40 (Leve27_1) 飛行持ちは何か有りますか?
22:09:05 (Ly_21_2) 2d6+4 でもあきらかに見ていたからふろう
22:09:05 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 でもあきらかに見ていたからふろう
22:09:06 (Hortz22_1) さっきの13で避けられたというかんじですかなー<目標値12
22:09:10 (Hortz22_1) あー
22:09:11 (Ly_21_2) うわーん
22:09:12 (GM_re) ですねー >13
22:09:16 (Riam14_3) なむなむ
22:09:20 (GM_re) 飛行持ちは脱出が容易にできる
22:09:29 (GM_re) 落ちる事は落ちる
22:09:34 (Leve27_1) あ、成程
22:09:46 (Leve27_1) 2d6+1 じゃあ、取り敢えず機敏判定
22:09:47 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 2 5)+1 = 8 じゃあ、取り敢えず機敏判定
22:09:54 (Leve27_1) うん、落ちたです
22:10:19 (Ly_21_2) 「あー……」ひゅーん
22:10:22 (GM_re) 4メートルほど落下しました、ふつーの落とし穴だったようです
22:10:33 (GM_re) 攻撃力15に対して任意の能力値で防御判定どうぞ
22:10:35 (Riam14_3) 「だいじょーぶですかー」
22:10:37 (Leve27_1) 「……、…」ひゅー
22:10:40 (Hortz22_1) 「あーぁー」
22:10:55 (Ly_21_2) 任意か!
22:11:04 (Hortz22_1) 気合いでたちむかう、落とし穴に
22:11:13 (Leve27_1) 2d6+7 武勇で防御ー
22:11:14 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 武勇で防御ー
22:11:15 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/ギターはかばいつつささっと
22:11:16 (dice_cre) Ly_21_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏防御/ギターはかばいつつささっと
22:11:27 (GM_re) 2点、4点
22:11:35 *nick Leve27_1 → Leve25_1
22:11:39 *nick Ly_21_2 → Ly_17_2
22:11:46 (Dodo_20_2) 「わ、わわ、ライさん、ルベルさーん!」
22:11:50 (Ly_17_2) 「あ、つうっ」ずーん
22:11:50 (Leve25_1) 「……、痛かった…」
22:11:59 (Leve25_1) 頭にたんこぶ
22:12:04 (Hortz22_1) たんこぶ!
22:12:13 (Ly_17_2) 「そのわりにはずいぶんと冷静ですね……」
22:12:27 (Ly_17_2) ビジュアル的にいたそうだっ
22:12:29 (Leve25_1) 「……そうか?」
22:12:44 (Hortz22_1) 「そんなにゃ深くなさそーだな」見下ろし
22:12:55 (Ly_17_2) 周りになにかないかなーキョロキョロ
22:12:58 (Leve25_1) (いつも通り、無表情にジト目で
22:13:00 (Dodo_20_2) 「んと、」 中は明るいのかな
22:13:14 (GM_re) 落とし穴の中は特に何もありませんね、結構暗い
22:13:21 (Leve25_1) ふむふむ
22:13:33 (Leve25_1) 明りが有ると何か見つかるかな?
22:13:37 (Ly_17_2) 明るくしてさらに調べるとなんかないかなー
22:13:55 (GM_re) 見つかるかもしれない
22:14:07 (Leve25_1) ほうほう
22:14:11 (GM_re) でも、見つからないかもしれない
22:14:14 (Leve25_1) …松明とか持って無い
22:14:18 (Ly_17_2) もってないね!
22:14:36 (Riam14_3) とりあえず上がってきたらどうかのう
22:14:52 (Hortz22_1) 落とし穴の幅はどんなもんなのかな
22:14:54 (Hortz22_1) 通路一杯?
22:14:57 (Dodo_20_2) んー、ロープもってないんだけども、中にはおりられるかなぁ
22:14:59 (Hortz22_1) 先にすすむにはおりないとならんくらいですか
22:15:04 (Hortz22_1) ロープもってますー
22:15:10 (GM_re) 通路半分、札側でなければ大丈夫
22:15:14 (Dodo_20_2) 燃える羽があるので、明かり代わりに照らしましょう
22:15:22 (Leve25_1) あ、ライさん抱えて飛びますよ
22:15:27 (Hortz22_1) そのあたりにロープつなぐところあります?
22:15:52 (Riam14_3) 上で1人待っていればいいんじゃないかなー
22:15:52 (GM_re) ロープあれば無判定で上り下りしても良いし、飛行でも良いかな
22:16:04 (Dodo_20_2) ふむふむ
22:16:07 (Hortz22_1) リアムさんにロープをまいておくと
22:16:14 (Riam14_3) ぐるぐr
22:16:18 (Hortz22_1) そしてなぜか一緒におりているリアムさん、と
22:16:25 (Dodo_20_2) 「ルベルさん、ルベルさん、パース」 燃える羽を渡そう
22:16:36 (Hortz22_1) 「なんかあるか?」
22:16:36 (Leve25_1) 「……、…」きゃっち
22:16:38 (Dodo_20_2) 「灯りがわりに使えるかもー」
22:16:39 (Hortz22_1) とりあえず上で待機
22:17:06 (Leve25_1) あ、それじゃあ、燃える羽根を明り代わりにします
22:17:09 (Ly_17_2) 「ああ、それ明かりですか」
22:17:16 (Ly_17_2) で、あらためてきょろきょろしよう
22:17:21 (GM_re) 任意能力値で探してみよう、鉄腕可、発見スキル持ち+1
22:17:24 (Leve25_1) 「……、…」こくり、と頷
22:17:26 (Riam14_3) 「何かありますかー」
22:17:39 (Ly_17_2) 任意だって!!
22:17:42 (GM_re) ただし、武勇で見つかるものなんてあんまり、うん
22:17:42 (Leve25_1) 2d6+7 鉄腕無いですけど、ぶゆー
22:17:43 (dice_cre) Leve25_1: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 鉄腕無いですけど、ぶゆー
22:17:44 (Dodo_20_2) 出目がほろりなら交代しよう
22:17:55 (Leve25_1) 普通だ
22:17:59 (Ly_17_2) 2d6+4 機敏でいってみますー
22:18:00 (dice_cre) Ly_17_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 機敏でいってみますー
22:18:09 (Ly_17_2) ンンー
22:18:11 (GM_re) 見つからなかった >機敏
22:18:26 (Hortz22_1) おりてみるかー
22:18:32 (GM_re) 内壁の石の隙間に苔っぽいの見つけたけど、下手に石動かしたら崩れそう
22:18:32 (Hortz22_1) ロープ使用でおりてみますー
22:18:43 (GM_re) はいー
22:18:51 (Hortz22_1) 「よっこらせっと」
22:18:55 (Leve25_1) ほうほう
22:19:04 (Ly_17_2) 「うーん、見る限りは何も……」
22:19:06 (Hortz22_1) ダウジングはきかないかな
22:19:06 (Dodo_20_2) ふむー
22:19:12 (Dodo_20_2) 「あ、僕もいくいくー」
22:19:19 (Dodo_20_2) と、一緒におりてもいいかな、ほーさん
22:19:30 (Riam14_3) 上で見張っていよう
22:19:30 (GM_re) 物探し限定とするなら、使っても良いです >ダウジング
22:19:47 (Hortz22_1) どうぞどうぞ、
22:19:54 (Hortz22_1) 隠しドアもあるから機敏素でいこう
22:19:55 (Ly_17_2) リアムさん交代しますかっ
22:20:00 (Hortz22_1) 2d6+6 キヴィン
22:20:00 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 キヴィン
22:20:01 (Dodo_20_2) 「わざわざお札があるのはあやしいよねぇ」
22:20:05 (Hortz22_1) うむ、ダメだ、
22:20:12 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり 精神
22:20:12 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 5 2)+7+1+2 = 17 発見モノクル補正あり 精神
22:20:16 (Riam14_3) いいね!
22:20:17 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
22:20:19 (GM_re) 特に何も見つからなかった >ほーつさん
22:20:21 (Hortz22_1) おおー
22:20:21 (GM_re) うおう
22:20:22 (Ly_17_2) ぱねえ
22:20:30 (Hortz22_1) 透視するね
22:20:33 (Leve25_1) おおー
22:20:37 (Ly_17_2) すけすけじゃー
22:20:41 (Leve25_1) すけすけー
22:21:03 (GM_re) んーっと
22:21:15 (GM_re) .1d6振ってみてください
22:21:18 (Dodo_20_2) 1d6
22:21:19 (dice_cre) Dodo_20_2: 1(1D6: 1) = 1
22:21:22 (Dodo_20_2) ほろり
22:21:24 (Ly_17_2) うおおおお
22:21:31 (Riam14_3) うおおおお
22:21:35 (Leve25_1) うおおおおお
22:21:41 (Dodo_20_2) うおおおおおおおおお
22:21:41 (Hortz22_1) うおおおお
22:21:47 (Ly_17_2) なんだこれはw
22:21:48 (Hortz22_1) なんのうおおおですか?(´・ω・`)
22:21:48 (GM_re) 魔法円が描かれた長方形の石片を見つけた
22:21:50 (Dodo_20_2) なんだろうw
22:21:57 (Dodo_20_2) 「あれ?なんだろ、これ」
22:21:59 (Leve25_1) なんだろう
22:22:03 (Hortz22_1) 「ん?」
22:22:13 (Ly_17_2) 「おや、何かありました?」
22:22:16 (Dodo_20_2) みてみようみてみよう>石片
22:22:18 (Hortz22_1) 見覚えのあるかんじではないですかね、
22:22:28 (Dodo_20_2) 「うん、なんか、魔法円が描いてある、ような」
22:22:37 (GM_re) 補助的な魔法具っぽい
22:22:47 (Dodo_20_2) 「あ、ごめんね。ルベルさん。燃える羽根かしてもらっていいかな」
22:22:49 (GM_re) 見覚えはないですねー
22:23:01 (Dodo_20_2) と、かりて、よくみてみよう。鑑定できるかな
22:23:13 (Dodo_20_2) >
22:23:19 (Dodo_20_2) >石片
22:23:21 (Ly_17_2) 「さっきの……とは、違いますか」チラ見しつつ
22:23:28 (GM_re) 鑑定どうぞ、知識判定、百科事典持ち+1、魔術知識可、物品鑑定可
22:23:47 (Hortz22_1) あれ
22:23:54 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 知識百科補正アリ 日輪系ならさらに+2
22:23:55 (dice_cre) Dodo_20_2: 4(2D6: 1 3)+7+2+1 = 14 知識百科補正アリ 日輪系ならさらに+2
22:24:04 (Dodo_20_2) 出目ほろりー
22:24:26 (Hortz22_1) ああぁまだこんときには物品鑑定持ってなかった
22:24:36 (GM_re) ●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
22:24:36 (GM_re) HPを n*n 点消費することで、精神 n 相当の結界魔法を使うことができる消耗品。
22:24:36 (GM_re) この効果でHPを0以下にすることはできない。スキルや技能書、他の道具類との併用不可。
22:24:36 (GM_re) また、このHP消費分についての応急手当はできない。
22:24:39 (GM_re) こんなのだった
22:24:44 (Dodo_20_2) おおう
22:24:50 (Dodo_20_2) なにこれすてき
22:25:02 (Hortz22_1) ほほう
22:25:06 (Ly_17_2) 結界魔法!
22:25:08 (Hortz22_1) イヤボーンができるかんじですね
22:25:08 (Dodo_20_2) 「んーとね…(かくしか)…なんかこういうのだったよー」
22:25:26 (GM_re) 精神4でつかうとHP16 使うでござる
22:25:32 (Hortz22_1) しぬしぬ
22:25:39 (Dodo_20_2) ふむふむ。しかし楽しそうだ。
22:25:47 (Riam14_3) 一瞬 nのn乗かと思ったw
22:25:55 (Dodo_20_2) ヒャアw
22:25:56 (GM_re) もっと死ぬw
22:25:57 (Ly_17_2) おもったおもったw
22:26:02 (Dodo_20_2) ほしいなぁ、ほしいなぁ
22:26:09 (Dodo_20_2) とりあえずひろっておこう
22:26:32 (Ly_17_2) どうぞどうぞ
22:26:33 (Dodo_20_2) ああ、ちなみにももんがが使うことは可能なのですかGM
22:26:39 (Hortz22_1) 非道だ
22:26:42 (GM_re) 他に落とし穴には特に何もなさそう
22:26:44 (Ly_17_2) 虐待だ!
22:26:47 (Dodo_20_2) ふはは
22:26:53 (GM_re) その時のGMが認めればおっけ
22:27:15 (Dodo_20_2) 了解ですー
22:27:22 (Hortz22_1) れーGMは…
22:28:06 (GM_re) 個人的には認めるけど、ペットが消耗品複数所持はどうなんだろうという。1つだけ所持可、とするかな
22:28:16 (Hortz22_1) なるほどなるほど
22:28:19 (Dodo_20_2) なるほどなるほど
22:28:24 (Ly_17_2) フムフムー
22:28:26 (Hortz22_1) 「こんなもんかね」
22:28:32 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
22:28:34 (Hortz22_1) ではさっさと上にあがっとこう
22:28:37 (Dodo_20_2) 「よし、もどろっか」
22:28:41 (Ly_17_2) 「ええ、上がりましょう」
22:28:42 (Dodo_20_2) のぼりのぼり
22:28:46 (Hortz22_1) のぼたのぼた
22:28:51 (Ly_17_2) 最後によじよじ
22:29:17 (GM_re) ロープ使った分、使用回数減らしといて下さい
22:29:20 (GM_re) さてー
22:29:31 (Riam14_3) 東の方の曲がり角かなあ
22:29:31 (Hortz22_1) あがりさがりで二回使用なのかな
22:29:41 (GM_re) かな
22:29:45 (Hortz22_1) 了解ー
22:30:37 (GM_re) 小さな弓矢が描かれた扉b がある
22:30:42 (Hortz22_1) では東にって弓矢、
22:30:46 (Hortz22_1) 罠をしらべたいでーす
22:30:57 (Ly_17_2) こわいよこわいよ
22:31:06 (Dodo_20_2) 罠しらべたいねー
22:31:14 (GM_re) 罠はー、機敏か精神、トラップスキル持ち+2、発見スキル持ち+1
22:31:20 (Hortz22_1) 2d6+6 キヴィン
22:31:20 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 キヴィン
22:31:28 (Hortz22_1) 今日はどうもダイスがしまらんッ
22:31:31 (Riam14_3) 2d6+7 セイシン
22:31:32 (dice_cre) Riam14_3: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 セイシン
22:31:42 (GM_re) 機械的な罠はたぶんないです
22:31:50 (Hortz22_1) タヴン
22:31:54 (GM_re) 魔術的な罠も多分ないです
22:31:58 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり精神
22:31:58 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 3 6)+7+1+2 = 19 発見モノクル補正あり精神
22:32:06 (Ly_17_2) 2d6+4 きヴぃんー
22:32:07 (dice_cre) Ly_17_2: 9(2D6: 6 3)+4 = 13 きヴぃんー
22:32:07 (Hortz22_1) よーしあんしんだー、ってひゃあ
22:32:10 (GM_re) うおう
22:32:19 (GM_re) 罠はなさそうですね
22:32:26 (Hortz22_1) 気配はー
22:32:45 (Dodo_20_2) 「罠とかはなさそうだけど、うーん。弓矢ってなんだろー」
22:32:55 (GM_re) 生物の気配はない。
22:33:04 (Hortz22_1) 「まぁいいや」
22:33:10 (Hortz22_1) といいつつあけまする
22:33:21 (GM_re) 鍵は
22:33:22 (Riam14_3) 「まあ、いろいろ飛んでくるんですよきっと。」
22:33:23 (GM_re) かかってなかった
22:33:37 (Hortz22_1) なかった
22:33:40 (Dodo_20_2) 「わぁ、それはいやだなぁ」 ドア開けるときは隠れていよう
22:33:41 (Ly_17_2) だれかがはいったらはいろう
22:33:50 (GM_re) 部屋の中には、弓矢を持った兵士の彫刻が部屋中央に3つあります
22:33:55 (Hortz22_1) 「うん?」
22:34:18 (Hortz22_1) 「石像か…」
22:34:23 (Dodo_20_2) 「どしたのー?」 ひょいとのぞき
22:34:29 (Riam14_3) |・) 「何かありましたか。」
22:34:49 (Hortz22_1) かくれおってッ
22:34:51 (Ly_17_2) うわああ目を撃たれてしまう
22:35:03 (GM_re) 奥には扉Aがありますね
22:35:04 (Dodo_20_2) 「なんか石像ー?」 >(・△|
22:35:37 (Hortz22_1) 石像はみたかんじ動きそうとかはありませんか、
22:35:42 (GM_re) 石像はなんというか、こう、リアル
22:35:45 (GM_re) 動くかもしれない
22:35:46 (Dodo_20_2) 遠めで精神鑑定できませんか
22:35:46 (Hortz22_1) わあいリアル
22:35:49 (Hortz22_1) かもしれない!
22:35:51 (Ly_17_2) ひいい
22:35:56 (Riam14_3) 「きっと奥に行こうとしたら動き出すに違いないですね。」
22:36:05 (Dodo_20_2) 「うごくせきぞうかー」
22:36:19 (GM_re) 精神鑑定してもいいよー、知識……とは違うかな
22:36:37 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神だー
22:36:37 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16 精神だー
22:36:41 (Dodo_20_2) くらえー
22:36:41 (Riam14_3) いいね!
22:36:44 (GM_re) うむ
22:36:48 (GM_re) 動きそうだ。
22:36:52 (Hortz22_1) 「んじゃ動く前にぶちかましとくか?」
22:37:04 (Hortz22_1) といいつつ構えてみたりなんだり
22:37:06 (Ly_17_2) わああやっぱりい
22:37:08 (Dodo_20_2) 「それがいいかもー?」
22:37:13 (Dodo_20_2) 弱点看破はできますかー
22:37:18 (Hortz22_1) ←でも射撃はない
22:37:19 (GM_re) 本当に動きそうだ、といか目が見てる事に気付いても良い
22:37:37 (GM_re) してもいいー >看破
22:37:38 (Ly_17_2) 「ああ、それがいいでしょうねえ……」ようすをのぞきつつ
22:37:39 (Leve25_1) 「……?」
22:37:40 (Dodo_20_2) 「なんかねー、目があっちゃったっていうかね、あは、は」
22:38:03 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 では弱点看破だー >(・△|
22:38:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
22:38:07 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:38:07 (Riam14_3) わーお
22:38:11 (Dodo_20_2) うむ、わからんw
22:38:12 (Ly_17_2) のおおw
22:38:14 (GM_re) ヒャア
22:38:14 (Hortz22_1) これはわからんww
22:38:16 (GM_re) わからん!
22:38:25 (Riam14_3) ま、ここは先制攻撃かな
22:38:30 (Dodo_20_2) それがいいかも!
22:38:34 (Hortz22_1) 先制できまっかー
22:38:35 (Leve25_1) ハハハ
22:38:41 (Ly_17_2) 投射で撃つかー!?
22:38:42 *Riam14_3 topic : 22:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
22:38:52 (GM_re) げらげら
22:39:02 (Ly_17_2) ゲラゲラ
22:39:08 (Hortz22_1) ゲラゲラ
22:39:21 (Leve25_1) ハハハハハ
22:39:36 (Dodo_20_2) めそめそ
22:39:41 (GM_re) 先制ー、はイニシ修正かな。敵にマイナス付けます
22:39:59 (GM_re) #sort s
22:39:59 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:40:06 (Riam14_3) 1d20+1 @リアム
22:40:06 (GM_re) とりあえず、準備、戦うなら振っておくれ
22:40:07 (dice_cre) Riam14_3: 17(1D20: 17)+1 = 18 @リアム
22:40:16 (Ly_17_2) 1d20+4 らい
22:40:16 (dice_cre) Ly_17_2: 13(1D20: 13)+4 = 17 らい
22:40:19 (Hortz22_1) 1d20+6 @ホーツ
22:40:20 (dice_cre) Hortz22_1: 6(1D20: 6)+6 = 12 @ホーツ
22:40:26 (Hortz22_1) ひくいよひくいよ
22:40:26 (Ly_17_2) あ、まちがえたっ
22:40:31 (Dodo_20_2) 1d20+1 @ドードー
22:40:31 (Ly_17_2) 失敬失敬
22:40:31 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(1D20: 8)+1 = 9 @ドードー
22:40:38 (Dodo_20_2) 1d20+4 @ももん
22:40:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(1D20: 2)+4 = 6 @ももん
22:40:48 (Dodo_20_2) なん・・・だと・・・
22:40:50 (Leve25_1) 1d20+1 @ルベル
22:40:50 (dice_cre) Leve25_1: 8(1D20: 8)+1 = 9 @ルベル
22:41:00 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵A(前衛)
22:41:01 (dice_cre) GM_re: 17(1D20: 17)+4-5 = 16 @石兵A(前衛)
22:41:09 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵B(中衛)
22:41:11 (dice_cre) GM_re: 6(1D20: 6)+4-5 = 5 @石兵B(中衛)
22:41:14 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵C(中衛)
22:41:14 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+4-5 = 15 @石兵C(中衛)
22:41:19 (GM_re) なんだと……
22:41:27 (GM_re) #sort p
22:41:27 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:41:27 (GM_re) 18リアム>17Ly_17_2>16石兵A(前衛)>15石兵C(中衛)>12ホーツ>9ドードー=9ルベル>6ももん>5石兵B(中衛)
22:41:48 *Riam14_3 topic : 18リアム>17Ly_17_2>16石兵A(前衛)>15石兵C(中衛)>12ホーツ>9ドードー=9ルベル>6ももん>
22:42:06 (Hortz22_1) はやいわっっ
22:42:16 (Dodo_20_2) めそめそ
22:42:22 (GM_re) むしろPLが遅いわっ
22:42:26 (Leve25_1) めそめそ
22:42:30 (Hortz22_1) そうね!
22:42:31 (Ly_17_2) おそいよーー
22:42:44 (Riam14_3) じゃあ石兵Bに攻撃だー
22:42:51 (GM_re) はーい
22:42:53 (Ly_17_2) ごーごごー
22:42:54 (Riam14_3) 2d6+11 投射 精神音
22:42:55 (dice_cre) Riam14_3: 7(2D6: 2 5)+11 = 18 投射 精神音
22:42:55 (Dodo_20_2) ごーごー
22:42:59 (GM_re) 2d6+1
22:43:01 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
22:43:01 (Dodo_20_2) ないすきたいちっ
22:43:05 (Hortz22_1) 超音波ががが
22:43:06 (GM_re) どごーん
22:43:10 (Riam14_3) 「ボエー」
22:43:12 (GM_re) 半分ぐらい削れた
22:43:13 (Leve25_1) ごーごー
22:43:17 (Dodo_20_2) ほほう
22:43:18 (Hortz22_1) 「やかましッ」
22:43:20 (Ly_17_2) 「さてお手並み拝見……って」
22:43:25 (Ly_17_2) 「音感が……」
22:43:31 (Ly_17_2) そしてついげきー
22:43:46 (Dodo_20_2) 「わー、すごいすごい。歌ってこういうこともできるんだね」 耳を両手でおさえつつ
22:44:01 (Ly_17_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「調子狂いますねえ、なんだか」
22:44:01 (dice_cre) Ly_17_2: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神音属性・投射/「調子狂いますねえ、なんだか」
22:44:07 (GM_re) 2d6+1
22:44:08 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
22:44:17 (Ly_17_2) ベースの音ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
22:44:19 (GM_re) もうぼろぼろだー
22:44:25 (Leve25_1) わぁ
22:44:39 (Hortz22_1) 「ひでぇなコイツは」
22:44:39 (GM_re) 石兵Aのたーん
22:44:56 (GM_re) 連続行動ー、後衛と中衛から一人ずつ
22:45:02 (Hortz22_1) わー
22:45:14 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射 >リアムさん
22:45:14 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏射撃 突:射 矢を発射 >リアムさん
22:45:19 (Dodo_20_2) 「リサイタルだねー」 犬耳を両手でおさえつつ
22:45:19 (Riam14_3) 2d6+1
22:45:20 (dice_cre) Riam14_3: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
22:45:25 (Riam14_3) ちっ
22:45:28 (Dodo_20_2) リアムさーん!
22:45:32 *nick Riam14_3 → Riam08_3
22:45:32 (Ly_17_2) 「あ」
22:45:35 (GM_re) うわーを
22:45:37 (Hortz22_1) 「うわ」
22:45:39 (Leve25_1) わー
22:45:44 (Dodo_20_2) 「リアムさんっ」
22:45:46 (GM_re) 1d2
22:45:47 (Ly_17_2) 「ささってるささってる」
22:45:47 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1
22:45:53 (GM_re) どーどーくん
22:45:57 (Riam08_3) 「大丈夫です。おばあちゃんが見えるだけです。」
22:45:58 (Dodo_20_2) なんだー
22:46:08 (Dodo_20_2) こっちの機敏は1だぞー、くそう
22:46:09 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その2
22:46:10 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 機敏射撃 突:射 矢を発射その2
22:46:12 (GM_re) ヒャア
22:46:16 (Dodo_20_2) ヒイ
22:46:16 (Hortz22_1) ヒャア
22:46:22 (Ly_17_2) いてええええ
22:46:29 (Hortz22_1) 「こいつはやべぇ」
22:46:32 (Leve25_1) いったぁ
22:46:35 (Dodo_20_2) 容赦ないよ?!
22:46:51 (Dodo_20_2) 2d6+1+1 射耐性込み 「わ、わわ」
22:46:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+1+1 = 4 射耐性込み 「わ、わわ」
22:46:54 (Dodo_20_2) うふふ
22:46:54 (Riam08_3) わーお
22:46:54 (GM_re) ちょ
22:46:57 (Hortz22_1) これはきれい
22:46:57 (Ly_17_2) えええええ
22:47:00 (Riam08_3) 14点
22:47:02 (Leve25_1) うわ
22:47:07 (Dodo_20_2) 素通しですか!半減ですか!
22:47:07 (GM_re) 14てん……
22:47:12 (GM_re) 2点+
22:47:13 *nick Dodo_20_2 → Dodo_6_2
22:47:25 (GM_re) ううむ
22:47:32 (Dodo_6_2) 「…っ」
22:47:34 (Hortz22_1) 「おいおいおい」
22:47:38 (GM_re) C のたーん
22:47:41 (Hortz22_1) 「ボーっとしてんじゃねえぞっ」
22:47:43 (Ly_17_2) 「いまのは、かなりの……」
22:47:48 (Leve25_1) 「……、…」
22:47:59 (GM_re) 連続行動、中衛と前衛に一人ずつ
22:48:06 (Dodo_6_2) 「…は…は、ごめ…」 矢を、えいやっと抜きつつ
22:48:17 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その3 >ライさん
22:48:18 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 機敏射撃 突:射 矢を発射その3 >ライさん
22:48:21 (Ly_17_2) ぐわあああ
22:48:28 (Dodo_6_2) ヒイ
22:48:31 (Leve25_1) 「……、無理はするな。…下がっていろ」>ドードーさん
22:48:34 (Leve25_1) ひぃ
22:48:39 (Ly_17_2) 2d6+6 機敏防御/「って、今度はこっちですかっ」
22:48:39 (dice_cre) Ly_17_2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 機敏防御/「って、今度はこっちですかっ」
22:48:44 (Hortz22_1) むしろさがったほうが危ないのでは
22:48:44 (Riam08_3) そこそこ
22:48:49 (Ly_17_2) よしよし
22:48:52 (Hortz22_1) 見えなくなるまでさがるしかない
22:48:53 (GM_re) 1d2
22:48:54 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1
22:48:59 (GM_re) ほーつさん
22:49:03 (Hortz22_1) お
22:49:08 (Leve25_1) ホーツさん
22:49:08 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その4
22:49:09 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+6 = 14 機敏射撃 突:射 矢を発射その4
22:49:12 *nick Ly_17_2 → Ly_14_2
22:49:12 (Leve25_1) 頑張れー
22:49:14 (Hortz22_1) 2d6+6
22:49:15 (dice_cre) Hortz22_1: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
22:49:17 (Leve25_1) おおー
22:49:18 (GM_re) いいね!
22:49:21 (Ly_14_2) 「くっ」
22:49:23 (Riam08_3) いいね!
22:49:23 (Ly_14_2) いいね!
22:49:25 (Hortz22_1) 「おっと」 払っておく
22:49:37 (Leve25_1) いいね!
22:49:48 (Dodo_6_2) いいね!
22:50:04 (Hortz22_1) 「たぁく厄介な…のはこっちのメンツか、めんどくせぇな」
22:50:32 (Hortz22_1) Bにとどめっとくかー
22:50:45 (GM_re) かもん
22:51:07 (Leve25_1) いけー
22:51:11 (Ly_14_2) ごーごー
22:51:29 (Hortz22_1) 2d6+10 機敏突打
22:51:29 (dice_cre) Hortz22_1: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 機敏突打
22:51:33 (Leve25_1) おおー
22:51:36 (Riam08_3) いいね!
22:51:39 (GM_re) 2d6+5+2-2
22:51:40 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5+2-2 = 14
22:51:43 (GM_re) じゃすとー
22:51:44 (Dodo_6_2) なんとー
22:51:53 (Ly_14_2) やったっ
22:52:02 (Hortz22_1) 「かてぇなオイ」
22:52:07 (GM_re) Bを倒した
22:52:10 (Hortz22_1) がらがら
22:52:13 (GM_re) がらがら
22:52:29 (Dodo_6_2) 「あと、二匹っ」
22:52:30 (Hortz22_1) 突耐性で打弱点かな
22:52:30 (Leve25_1) がらがら
22:52:35 (GM_re) いえす
22:52:37 (Dodo_6_2) 固定イニシだっけ
22:52:42 (GM_re) 毎回イニシ
22:52:44 (Ly_14_2) 毎回?
22:52:46 (Ly_14_2) うむうむ
22:52:47 (Dodo_6_2) 毎回かー
22:52:47 (Hortz22_1) まいかいかー
22:53:07 (Leve25_1) えっと、誰に攻撃しよう
22:53:13 (Dodo_6_2) うぐぐ、悩むな、ルベルさんお先どぞどぞ
22:53:41 (Leve25_1) うーん…
22:54:09 (GM_re) どっち狙ってもたぶん変わんない
22:54:12 (Leve25_1) じゃ、取り敢えず何も考えないで石兵Aに武勇切(闇)
22:54:24 (GM_re) こーい
22:54:28 (Ly_14_2) いったりゃー
22:54:37 (Riam08_3) いけー
22:55:07 (Leve25_1) 2d6+10 武勇切(闇)「……」黒い大鎌二連閃
22:55:08 (dice_cre) Leve25_1: 7(2D6: 5 2)+10 = 17 武勇切(闇)「……」黒い大鎌二連閃
22:55:10 (GM_re) 2d6+5
22:55:10 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
22:55:13 (Leve25_1) 期待値
22:55:19 (Leve25_1) 堅い
22:55:20 (GM_re) さっきから9祭り
22:55:24 (Hortz22_1) かたいよかたいよ
22:55:26 (Ly_14_2) たかいよたかいよ
22:55:29 (Dodo_6_2) かたいなあ
22:55:37 (GM_re) どーどーくんかもん
22:55:54 (Dodo_6_2) うむう、攻撃すべきか回復すべきか
22:56:02 (Dodo_6_2) とりあえず一歩さがるっ
22:56:07 *nick Dodo_6_2 → Dodo_6_3
22:56:12 (GM_re) さがった
22:57:06 (Leve25_1) さがった
22:57:26 (Dodo_6_3) あ、やっぱ下がるのやめってのはありかしら
22:57:42 (GM_re) んー、とりあえずありにしとく、まだ行動確定してないから
22:57:49 (Dodo_6_3) ありがとー
22:57:53 *nick Dodo_6_3 → Dodo_6_2
22:57:55 (Ly_14_2) おおー
22:57:57 (Hortz22_1) うろうろ
22:58:02 (GM_re) はざまうろうろ
22:58:03 (Dodo_6_2) 地耐性ありそうなんだよなあああ
22:58:12 (Leve25_1) おおー
22:58:18 (GM_re) 弱点看破通らなかったのが実は痛い気がしないでもない
22:58:20 (Dodo_6_2) 2d6+10 でも追撃しとこう、精神地だうりゃああああ
22:58:20 (dice_cre) Dodo_6_2: 4(2D6: 3 1)+10 = 14 でも追撃しとこう、精神地だうりゃああああ
22:58:26 (GM_re) 2d6+1-2
22:58:27 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+1-2 = 4
22:58:31 (Dodo_6_2) なん・・・だと・・・
22:58:33 (Ly_14_2) マイナス!
22:58:39 (GM_re) どごーん
22:58:41 (Hortz22_1) おおー
22:58:44 (GM_re) けっこうぼろくなった
22:58:45 (Leve25_1) なんだと
22:58:47 (Dodo_6_2) 「あ、あれ・・・」
22:58:48 (Hortz22_1) むしろ地弱
22:58:51 (Riam08_3) どごーん
22:59:04 (Momo12_3f) 2d6+4 ももんがが機敏でついげきだあああ
22:59:04 (dice_cre) Momo12_3f: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 ももんがが機敏でついげきだあああ
22:59:09 (GM_re) 2d6+5
22:59:10 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+5 = 13
22:59:12 (GM_re) ぺい
22:59:13 (Momo12_3f) ぽて
22:59:14 (Hortz22_1) たかいよたかいよ
22:59:15 (Riam08_3) ほろり
22:59:17 (Momo12_3f) ころころ
22:59:22 (GM_re) #sort s
22:59:22 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:59:22 (Momo12_3f) &
22:59:28 (GM_re) さいいにしー
22:59:35 (Ly_14_2) 1d20+4 @らい
22:59:36 (dice_cre) Ly_14_2: 5(1D20: 5)+4 = 9 @らい
22:59:37 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:59:38 (dice_cre) Dodo_6_2: 9(1D20: 9)+1 = 10 @どど
22:59:39 (Leve25_1) モモンよしよし
22:59:45 (Riam08_3) 1d20+1 @リアム
22:59:46 (dice_cre) Riam08_3: 13(1D20: 13)+1 = 14 @リアム
22:59:48 (Momo12_3f) 1d20+4 @もも
22:59:48 (dice_cre) Momo12_3f: 5(1D20: 5)+4 = 9 @もも
22:59:50 (Leve25_1) 1d20+1 @ルベル
22:59:51 (dice_cre) Leve25_1: 13(1D20: 13)+1 = 14 @ルベル
23:00:04 (Ly_14_2) つーぺあ!
23:00:08 (Hortz22_1) 1d20+6 @ホーツ
23:00:09 (dice_cre) Hortz22_1: 15(1D20: 15)+6 = 21 @ホーツ
23:00:13 (GM_re) 1d20+4 @A(前)
23:00:13 (dice_cre) GM_re: 9(1D20: 9)+4 = 13 @A(前)
23:00:18 (Hortz22_1) よーし
23:00:19 (GM_re) 1d20+4 @B(中)
23:00:20 (dice_cre) GM_re: 2(1D20: 2)+4 = 6 @B(中)
23:00:23 (GM_re) よし
23:00:23 (Riam08_3) よーし
23:00:24 (Dodo_6_2) よっしゃ!!!
23:00:28 (Ly_14_2) ないすないす
23:00:29 (GM_re) #sort p
23:00:29 (GM_re) Nino : 並び順だよー
23:00:29 (GM_re) 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6B(中)
23:00:33 *Riam08_3 topic : 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6B(中)
23:00:37 (Dodo_6_2) よかった・・・ひやひやしたよー
23:00:38 (Hortz22_1) GMGM 相手の武器って石ですか、
23:00:41 (Momo12_3f) リアムさんがたよりだー。めそめそ
23:00:54 (Hortz22_1) くっついてる?
23:00:54 (Dodo_6_2) む。ももんが窓かなり遅延してるな
23:00:55 (GM_re) 石製の弓
23:01:05 (Dodo_6_2) 石弓かぁ
23:01:06 (Leve25_1) よかったよかった
23:01:11 (Ly_14_2) がんばってもぎとれー
23:01:13 (Hortz22_1) 奪えそうなら盗んでみるかなー
23:01:18 (GM_re) くっついてはいないかな
23:01:33 (Ly_14_2) ホーツさんならやれr くっついていないならあんしんだー
23:01:34 (Hortz22_1) あれ
23:01:43 (Hortz22_1) 兵のBが死にましたよねさっき
23:01:47 (GM_re) おっと
23:01:50 (GM_re) Cだった
23:01:58 (Hortz22_1) んでさっきルベさんとドードー君がやったのがAか
23:02:02 *GM_re topic : 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6C(中)
23:02:05 (Dodo_6_2) Aのはず
23:02:06 (GM_re) です
23:02:23 (Leve25_1) Aです
23:02:46 (Hortz22_1) 2d6+14 ほいじゃあCに盗みをしかけます、懐に飛び込んでねじり上げる例のアレ機敏
23:02:47 (dice_cre) Hortz22_1: 10(2D6: 4 6)+14 = 24 ほいじゃあCに盗みをしかけます、懐に飛び込んでねじり上げる例のアレ機敏
23:02:56 (GM_re) ヒィ
23:02:58 (Ly_14_2) あいかわらずつええ
23:03:04 (GM_re) 2d6+5
23:03:04 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
23:03:08 (GM_re) がんばった……
23:03:08 (Hortz22_1) がんばった
23:03:15 (Hortz22_1) すばらしい抵抗だった
23:03:17 (Dodo_6_2) ほろり
23:03:19 (Ly_14_2) 石像ほろり
23:03:34 (Leve25_1) がんばった
23:03:37 (Leve25_1) ほろり
23:03:57 (GM_re) 石製の弓奪われたー
23:04:11 (Hortz22_1) とったどー
23:04:13 (Riam08_3) うーん・・・
23:04:18 (Riam08_3) 回復しておくかー
23:04:32 (Riam08_3) 治癒魔法 全体だー
23:04:37 (Ly_14_2) わーい!
23:04:41 (Riam08_3) 14点回復ー
23:04:44 (Hortz22_1) ウワァ
23:04:49 (GM_re) データ的には鳥落としの弓であるが、売れるかというと謎い
23:04:52 *nick Riam08_3 → Riam21_3
23:04:53 *nick Ly_14_2 → Ly_21_2
23:05:05 (Hortz22_1) 細工物として売ろう
23:05:05 (GM_re) きらきら
23:05:15 (Dodo_6_2) わーいわーい
23:05:17 (Ly_21_2) つやつや
23:05:19 *nick Dodo_6_2 → Dodo_20_2
23:05:29 (Leve25_1) わーいわーい
23:05:34 (Dodo_20_2) 「わ、ありがとう、リアムさん」
23:05:38 *nick Leve25_1 → Leve27_1
23:06:08 (Riam21_3) 「少々タイミングが早かった気がしないでもないです。」
23:06:11 (Ly_21_2) 「体が軽く……なかなかやりますね」ちょっと渋い表情
23:06:25 (Hortz22_1) らいばるいしきだ
23:06:31 (Riam21_3) 「ふふん」
23:06:32 (Hortz22_1) ではルベっさん
23:06:35 (GM_re) るべるさんのたーん
23:06:40 (Ly_21_2) イラッ>ふふん
23:06:47 (Leve27_1) 「……、たすかる」
23:07:29 (Leve27_1) 2d6+10 武勇切(闇)、石像Aに向かって大鎌振ります
23:07:29 (dice_cre) Leve27_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 武勇切(闇)、石像Aに向かって大鎌振ります
23:07:37 (Leve27_1) む、振るわない
23:07:57 (GM_re) 2d6+5
23:07:59 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
23:08:03 (GM_re) わーを
23:08:11 (Ly_21_2) グッドですねー
23:08:13 (GM_re) ぼろぼろ
23:08:19 (Leve27_1) ハハハ
23:08:27 (GM_re) しかしAのたーん
23:08:34 (Hortz22_1) きてもうたっ
23:08:35 (Ly_21_2) ですね!!
23:08:36 (GM_re) ううむ
23:08:42 (Leve27_1) 来てしまった
23:08:46 (GM_re) 1d6 公平にランダム
23:08:47 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 公平にランダム
23:08:53 (GM_re) らいさんー
23:08:58 (Ly_21_2) こいやー!
23:09:10 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射
23:09:12 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 機敏射撃 突:射 矢を発射
23:09:21 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/「うわっと」
23:09:21 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 2 6)+6 = 14 機敏防御/「うわっと」
23:09:24 (Riam21_3) いいね!
23:09:24 (GM_re) いいね!
23:09:28 (Dodo_20_2) いいね!
23:09:29 (Hortz22_1) すばらしい
23:09:35 (Ly_21_2) ひょいっとよけたー
23:09:42 (GM_re) どどくんのたーん
23:09:48 (Leve27_1) いいね!
23:10:14 (Dodo_20_2) うーん
23:10:29 (GM_re) うーむ
23:10:37 (Dodo_20_2) では、Aにいっちゃっていいかな
23:10:45 (GM_re) かもん
23:10:47 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地だうりゃあああ
23:10:47 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 精神地だうりゃあああ
23:10:53 (Ly_21_2) おおっ
23:10:54 (GM_re) 2d6+2-1
23:10:54 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+2-1 = 10
23:10:57 (GM_re) たおしたああ
23:11:00 (Dodo_20_2) わーいっ
23:11:01 (Hortz22_1) いったー
23:11:05 (Riam21_3) わーい
23:11:08 (Ly_21_2) わーい
23:11:14 (Dodo_20_2) ダメージのうらみはドロップではらしてくれるわー
23:11:22 (Dodo_20_2) 「あと、一体・・・!」
23:11:32 (Leve27_1) わーい
23:11:34 (GM_re) あと一体、あと一体
23:12:10 (Ly_21_2) ならばいったる!
23:12:16 (Leve27_1) ごー
23:12:19 (Hortz22_1) やったれー
23:12:21 (GM_re) かもん
23:12:21 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とっとと寝てもらいましょうかー」早弾きじゃ、ぎゃりぎゃりぎゃり
23:12:21 (dice_cre) Ly_21_2: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神音属性・投射/「とっとと寝てもらいましょうかー」早弾きじゃ、ぎゃりぎゃりぎゃり
23:12:25 (GM_re) 2d6+1
23:12:26 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
23:12:26 (Ly_21_2) わーん
23:12:31 (GM_re) なんだと……
23:12:38 (Ly_21_2) しくしくしく
23:12:39 (Riam21_3) GMダイスだー
23:12:40 (Hortz22_1) ほろり
23:13:00 (Dodo_20_2) めそめそ
23:13:11 (Momo12_3_) では追撃じゃー
23:13:16 (Ly_21_2) ももんさん!かたきを!
23:13:19 (Momo12_3_) 2d6+4 機敏でばりばりー
23:13:19 (dice_cre) Momo12_3_: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 機敏でばりばりー
23:13:20 (GM_re) こーい
23:13:23 (GM_re) 2d6+5
23:13:23 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
23:13:25 (GM_re) ぺい
23:13:29 (Momo12_3_) ぽて
23:13:35 (Momo12_3_) ころころ
23:13:37 (Leve27_1) ぽて
23:13:38 (Momo12_3_) よじよじ
23:13:42 (GM_re) C のたーん
23:13:44 (Momo12_3_) (たいいく
23:14:06 (GM_re) 2d6+6 武勇鉄腕 打 接近して殴る >ホーツさん
23:14:06 (dice_cre) GM_re: 12(2D6: 6 6)+6 = 18 武勇鉄腕 打 接近して殴る >ホーツさん
23:14:08 (GM_re) ちょ
23:14:11 (Hortz22_1) ちょ
23:14:12 (Dodo_20_2) ヒャア
23:14:12 (Riam21_3) む
23:14:13 (Ly_21_2) ほーつさああん
23:14:19 (Dodo_20_2) 超接近された
23:14:25 (GM_re) 超接近してる
23:14:37 (Hortz22_1) てつわんとかwwwwwww
23:14:41 (Leve27_1) ひゃあ
23:14:48 (GM_re) 耐弱以外は初期PCと同じ性能でござる
23:14:50 (Hortz22_1) 2d6+5 「ちょ」
23:14:50 (dice_cre) Hortz22_1: 4(2D6: 3 1)+5 = 9 「ちょ」
23:14:52 *nick Momo12_3_ → Momo12_3f
23:15:01 (Leve27_1) うわぁぁぁ
23:15:03 *nick Hortz22_1 → Hortz13_1
23:15:04 (Ly_21_2) いてえー!!
23:15:09 (Dodo_20_2) 「わわわ、ホーツさんっ」
23:15:09 (Ly_21_2) 「ちょ、ちょっと」
23:15:10 (Riam21_3) やはり治癒のタイミングが早かったなw
23:15:24 (Dodo_20_2) 応急手当に期待しよう・・・
23:15:30 (GM_re) どごーん
23:15:33 (Ly_21_2) が、がんばる!
23:15:37 (Riam21_3) ではイニシかなー
23:15:37 (GM_re) #sort s
23:15:37 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
23:15:39 (Hortz13_1) 「マジいてぇし」
23:15:44 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
23:15:45 (dice_cre) Riam21_3: 3(1D20: 3)+1 = 4 @リアム
23:15:45 (Dodo_20_2) 1d20+1 @どど
23:15:46 (dice_cre) Dodo_20_2: 16(1D20: 16)+1 = 17 @どど
23:15:47 (Hortz13_1) 1d20+6 @ほーつ
23:15:48 (dice_cre) Hortz13_1: 11(1D20: 11)+6 = 17 @ほーつ
23:15:51 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
23:15:52 (dice_cre) Ly_21_2: 10(1D20: 10)+4 = 14 @らい
23:15:53 (Momo12_3f) 1d20+4 @もも
23:15:53 (dice_cre) Momo12_3f: 19(1D20: 19)+4 = 23 @もも
23:15:57 (Hortz13_1) ももんはやい
23:15:59 (Momo12_3f) ももんががここにきて・・・
23:16:04 (Leve27_1) 1d20+1 @ルベル
23:16:04 (dice_cre) Leve27_1: 6(1D20: 6)+1 = 7 @ルベル
23:16:06 (GM_re) 1d20+4 @C
23:16:07 (dice_cre) GM_re: 14(1D20: 14)+4 = 18 @C
23:16:11 (GM_re) あれぇ
23:16:14 (Riam21_3) あれー
23:16:14 (GM_re) #sort p
23:16:14 (GM_re) Nino : 並び順だよー
23:16:14 (GM_re) 23もも>18C>17どど=17ほーつ>14らい>7ルベル>4リアム
23:16:19 *Riam21_3 topic : 23もも>18C>17どど=17ほーつ>14らい>7ルベル>4リアム
23:16:20 (Hortz13_1) はやいよコラー
23:16:23 (GM_re) なんかダイス様頑張ってる
23:16:26 (Leve27_1) はやいよー
23:16:27 (Momo12_3f) 2d6+4 機敏じゃこらああああ
23:16:28 (dice_cre) Momo12_3f: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 機敏じゃこらああああ
23:16:31 (GM_re) 2d6+5
23:16:31 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+5 = 15
23:16:33 (GM_re) ぺい
23:16:34 (Momo12_3f) ぽて
23:16:36 (Ly_21_2) ほろり
23:16:38 (Momo12_3f) ころころ
23:16:40 (Momo12_3f) しゅたっ
23:16:43 (Momo12_3f) (10点
23:16:44 (Ly_21_2) 「……あなたも後で手当てですねえ」めんどそう
23:16:55 (Ly_21_2) さて……
23:17:02 (Dodo_20_2) 「ももん…、空元気ださなくていいんだからね…」
23:17:13 (GM_re) 1d4 Cのターン、公平にランダム
23:17:14 (dice_cre) GM_re: 2(1D4: 2) = 2 Cのターン、公平にランダム
23:17:23 (GM_re) ホーツさんだと……
23:17:28 (Dodo_20_2) うわお
23:17:35 (GM_re) 弓取られてなんか怒ってるに違いない
23:17:37 (Hortz13_1) きやがれんなろー
23:17:45 (Ly_21_2) 返そう弓
23:17:47 (GM_re) 2d6+6 武勇 打 ぽかぽか
23:17:48 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+6 = 12 武勇 打 ぽかぽか
23:17:51 (Riam21_3) ぽかぽか
23:18:00 (Hortz13_1) 2d6+5 ぽこぽこされ
23:18:00 (dice_cre) Hortz13_1: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 ぽこぽこされ
23:18:04 (Riam21_3) セーフ
23:18:04 (Dodo_20_2) いいね!
23:18:06 (Hortz13_1) 「なめんなっ」
23:18:07 (GM_re) いいね!
23:18:11 (Ly_21_2) いいねっ
23:18:22 (Leve27_1) いいね!
23:18:36 (GM_re) さー、かもん
23:18:38 (Hortz13_1) 2d6+10 そのまんま顔面にぶっ放し機敏打突
23:18:39 (dice_cre) Hortz13_1: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 そのまんま顔面にぶっ放し機敏打突
23:18:43 (Dodo_20_2) いいね!
23:18:47 (GM_re) 2d6+5-2+2
23:18:48 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5-2+2 = 14
23:18:49 (Hortz13_1) きたいちをくらえー。
23:18:52 (Hortz13_1) くそうかてぇ
23:18:53 (GM_re) こつん
23:19:01 (Dodo_20_2) ではそこに追撃
23:19:02 (Hortz13_1) ここはドードー君のドロップをふやすところ
23:19:07 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地をくらええええ
23:19:08 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+10 = 12 精神地をくらええええ
23:19:09 (Riam21_3) 搾取! 搾取!
23:19:11 (Dodo_20_2) ぽて
23:19:11 (Hortz13_1) ちょ
23:19:12 (GM_re) !?
23:19:13 (Ly_21_2) さくsy
23:19:13 (Riam21_3) ハハハ
23:19:14 (Ly_21_2) ちょおお
23:19:14 (Dodo_20_2) ふはは
23:19:18 (Hortz13_1) 今日3回目のファンブルじゃあ
23:19:24 (Dodo_20_2) けいけんてんください
23:19:27 (GM_re) 何か不安になってきたw
23:19:30 (Hortz13_1) どうなってるんですこれww
23:19:35 (Dodo_20_2) めそめそ
23:19:44 (Dodo_20_2) ライさん!がんばれ!
23:19:47 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「ええいっ、ふがいないっ」 ぎゃりぎゃりぎゃり
23:19:47 (dice_cre) Ly_21_2: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 精神音属性・投射/「ええいっ、ふがいないっ」 ぎゃりぎゃりぎゃり
23:19:51 (GM_re) 2d6+1
23:19:52 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
23:19:56 (GM_re) こつん
23:20:04 (Dodo_20_2) まだかあああ
23:20:05 (Ly_21_2) まだのこるかー!!
23:20:07 (GM_re) ううむ、まだだー
23:20:08 (Leve27_1) こつん
23:20:17 (Dodo_20_2) ルベルさん!がんばれ!
23:20:20 (Leve27_1) うぎぎぎ
23:20:21 (Ly_21_2) ふぁいとふぁいと
23:20:55 (Leve27_1) 2d6+10 武勇切(闇)「……、…」ずぱんっずぱんっ
23:20:56 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 3 4)+10 = 17 武勇切(闇)「……、…」ずぱんっずぱんっ
23:21:02 (GM_re) 2d6+5
23:21:03 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
23:21:07 (GM_re) ぼすん
23:21:07 (Hortz13_1) よしきたー
23:21:10 (Riam21_3) きたー
23:21:21 (GM_re) ぼろくなってきたー
23:21:21 (Dodo_20_2) わーわー
23:21:27 (Leve27_1) わー
23:21:32 (Ly_21_2) まだがんばっとる!
23:21:38 (Riam21_3) 2d6+11 精神音
23:21:38 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 4 2)+11 = 17 精神音
23:21:40 (Dodo_20_2) リアムさんが!ぼくらのボエーがやってくれる!
23:21:44 (GM_re) 2d6+1
23:21:45 (dice_cre) GM_re: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
23:21:47 (GM_re) たおしたああ
23:21:48 (Dodo_20_2) うわお
23:21:51 (Riam21_3) イェー
23:21:52 (Ly_21_2) なんという破壊力
23:21:56 (Dodo_20_2) 「たおしたあああ」
23:21:57 (Hortz13_1) さすがボエー
23:22:10 (GM_re) ホーツさん、どーどーさん、りあむさん、各自ドロップダイス
23:22:16 (Riam21_3) 2d6
23:22:16 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 4 5) = 9
23:22:17 (Ly_21_2) 「ははは」ひきつり笑い
23:22:18 (Hortz13_1) 「ぁー、くそ」頭くらくら
23:22:25 (Dodo_20_2) では、指輪はずして眼鏡をかけまして
23:22:28 (GM_re) 鉄*1 >りあむさん
23:22:30 (Hortz13_1) だうじーん
23:22:31 (Dodo_20_2) 2d6+4 ドロップだー
23:22:32 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 ドロップだー
23:22:35 (Hortz13_1) 2d6+2
23:22:36 (dice_cre) Hortz13_1: 12(2D6: 6 6)+2 = 14
23:22:39 (Dodo_20_2) なんとー
23:22:40 (Riam21_3) いいね!
23:22:42 (GM_re) !?
23:22:42 (Ly_21_2) いえーい!
23:22:42 (Hortz13_1) きたコラア
23:22:53 (GM_re) 鉄*1 >どどくん
23:22:55 (Leve27_1) いえーい
23:23:02 (Hortz13_1) ぃえーい
23:23:06 (Dodo_20_2) 鉄げとー
23:23:06 (GM_re) 人面石の欠片*1 >ほーつさん
23:23:07 (Dodo_20_2) いえーい
23:23:12 (Dodo_20_2) おお
23:23:15 (Hortz13_1) 顔部分とれたー
23:23:22 (GM_re) なんで目標値14設定のがガンガン出るんじゃい(ペシィ
23:23:28 (Hortz13_1) ハハハ
23:23:29 (Dodo_20_2) ははははは
23:23:37 (Dodo_20_2) 「素材だ素材だー」
23:23:48 (Dodo_20_2) げとげと
23:24:00 (Dodo_20_2) 「それはいいけど、危なかったねー。ひやひやしたよ」
23:24:01 (Leve27_1) おおー
23:24:14 (Hortz13_1) 石弓ももらっていいかなー
23:24:16 (GM_re) 14設定のドロップ3回出た気がするんですが何なんだか……
23:24:26 (GM_re) どうぞどうぞ >石弓
23:24:38 (Riam21_3) とりあえずはホーツさんの手当だー
23:24:41 (Ly_21_2) はっ
23:24:43 (Leve27_1) 「……、無事か?」
23:24:49 (GM_re) っと
23:25:15 (GM_re) 兵士達を倒し終えると、部屋中央に紅い魔法円が浮かび上がってきたでござる
23:25:17 (Hortz13_1) 「バカになるかとおもったぜ」頭おさえつつ
23:25:21 (Ly_21_2) 「というわけで、手当てしますよ。傷を見せて」ほーつさんに
23:25:22 (Hortz13_1) 「…ん?なんだこりゃ」
23:25:24 (Dodo_20_2) 「わわ、なんだろう…」
23:25:31 (Dodo_20_2) 精神で調べられますか>魔法円
23:25:32 (Hortz13_1) 「へーへー」
23:25:34 (Riam21_3) 「あれですよ。イベントフラグですよ。」
23:25:38 (GM_re) 魔法円 → 精神知識判定、魔術知識可、百科事典スキル持ち+1
23:25:40 (Dodo_20_2) 「フラグかー」
23:25:53 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 知識補正、百科補正込み 精神
23:25:54 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 6 1)+7+2+1 = 17 知識補正、百科補正込み 精神
23:25:57 (Riam21_3) いいね!
23:25:58 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
23:25:59 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「これでしばらくは」包帯まきまき
23:25:59 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 5 応急手当/「これでしばらくは」包帯まきまき
23:26:02 (Riam21_3) いいね!
23:26:06 (GM_re) うむ、全部割れた >知識
23:26:06 (Dodo_20_2) 応急手当すてき!
23:26:07 (Leve27_1) いいね
23:26:10 (GM_re) いいね!> 手当
23:26:17 (Hortz13_1) おお
23:26:21 (Ly_21_2) まじめにまいた!
23:26:22 *nick Hortz13_1 → Hortz18_1
23:26:23 (GM_re) 時間経過によって、守護者を再び生み出す仕掛けのようだ
23:26:25 (Hortz18_1) まかれたまかれた
23:26:28 (Leve27_1) げ
23:26:30 (Dodo_20_2) なんだと
23:26:33 (Dodo_20_2) 「これは…」
23:26:34 (Ly_21_2) げええ
23:26:35 (Riam21_3) つまり
23:26:36 (GM_re) 牢獄深層部の力場により作られているので破壊は困難とみられる。再出現に要する時間は30分程度
23:26:36 (Dodo_20_2) 阻害できますか
23:26:38 (Ly_21_2) おうきゅう…
23:26:39 (Riam21_3) ドロップ狙い放題!
23:26:41 (Hortz18_1) 「ん?なんだ?」
23:26:43 (Dodo_20_2) なるほど
23:26:46 (Hortz18_1) なるほど
23:26:49 (Riam21_3) ゲハハハ
23:26:49 (Leve27_1) 「……どうかしたのか・」
23:26:56 (Leve27_1) なるほど
23:27:00 (Ly_21_2) 「で、そっちは何かありました?」
23:27:06 (GM_re) あんまりウロウロするとまた湧くぞー、な仕掛け
23:27:08 (Dodo_20_2) 「守護者を作る、魔法円だね。次の出現は…25分後!」
23:27:09 (Leve27_1) 此処はお金稼ぎ場ですね
23:27:20 (Hortz18_1) 「マジかよめんどくせぇな」
23:27:26 (Dodo_20_2) (応急手当分ひいてみたけどあってるかしら
23:27:31 *Riam21_3 topic : あと25分で搾取されるやつらが出る
23:27:35 (Hortz18_1) ひい
23:27:36 (Dodo_20_2) ちなみにGM、調合はどれくらい時間かかるのでしょうか
23:27:39 (Ly_21_2) 「際限なく出てくるって事ですか……」
23:27:45 (Riam21_3) 「じゅるり。」
23:27:51 (GM_re) 調合はどうなんだろう……
23:27:54 (Dodo_20_2) 「ちょっと、壊すのは難しいかなってじゅるりしてる・・・!」
23:27:57 (Hortz18_1) 5分で調合する
23:28:00 (GM_re) めんどいから5分でいいや
23:28:01 (Riam21_3) ねるねるねるねくらいの時間だろうか
23:28:05 (Ly_21_2) 「これからは悠長に手当てしていられませんね、って……」
23:28:05 (Dodo_20_2) らじゃらじゃ
23:28:10 (Hortz18_1) てーれってれー
23:28:11 (Dodo_20_2) はえええw>ねるねる
23:28:15 (Leve27_1) てれってー
23:28:19 (Ly_21_2) ねるねるw
23:28:25 (Leve27_1) 「……?」
23:28:26 (Dodo_20_2) この部屋にはほかになにもありませんかGM
23:28:46 (GM_re) 任意能力値で漁っても良いー、発見スキル持ち+1
23:28:49 (Dodo_20_2) 「あんまりのんびりしてられないかもね」
23:29:00 (GM_re) 鉄腕可、物に絞るならダウジングロッド可
23:29:05 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり 精神
23:29:06 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 4 2)+7+1+2 = 16 発見モノクル補正あり 精神
23:29:15 (Hortz18_1) 他の人がふってからしぼるかきめよう
23:29:19 (GM_re) うむ
23:29:28 (GM_re) 部屋の隅に落書きを見つけた
23:29:30 (Ly_21_2) 見学
23:29:33 (Leve27_1) 2d6+7 武勇
23:29:33 (Riam21_3) 「早いとこ、この階から抜け出したいですね。」
23:29:33 (dice_cre) Leve27_1: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 武勇
23:29:45 (Dodo_20_2) 「だねぇ・・・あれ・・・?」 落書きみてみよう
23:29:49 (Hortz18_1) 2d6+6+2 ダウジング
23:29:49 (GM_re) とくになにもー >武勇
23:29:50 (dice_cre) Hortz18_1: 4(2D6: 3 1)+6+2 = 12 ダウジング
23:29:53 (GM_re) とくになにもー
23:29:54 (Hortz18_1) 低い、だめだ、
23:29:59 (Hortz18_1) 頭ふっとこう
23:30:06 (Ly_21_2) 2d6+4 機敏ー
23:30:07 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 機敏ー
23:30:11 (GM_re) 「取り出すときは見られないように」 とある。割と丁寧な文字
23:30:13 (Ly_21_2) ぶんぶん
23:30:17 (Momo12_3f) 2d6+4 機敏
23:30:18 (dice_cre) Momo12_3f: 7(2D6: 5 2)+4 = 11 機敏
23:30:24 (GM_re) 何も見つからない
23:30:32 (GM_re) >ほかのひとたち
23:30:41 (Dodo_20_2) 「『とりだすときはみられないように』・・・?なんだろこれ」
23:31:01 (Dodo_20_2) なにかとりだせるようなものはこの部屋にはありませんよね
23:31:07 (GM_re) この部屋にはありませんね
23:31:07 (Riam21_3) 「あれですよ。文字の意味に気付いた時には手遅れってやつですから、気にしなくていいですよ。」>とりだすとき
23:31:14 (Leve27_1) 「……、…?」ドードー君の隣に無言でやって来ます
23:31:28 (Hortz18_1) 「見られないように取り出す?」
23:31:31 (Dodo_20_2) 「あー・・・ありそうだ・・・」>リアムさん
23:31:34 (Hortz18_1) 「盗めってことか?」
23:31:42 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
23:31:58 (Dodo_20_2) 首をかしげつつ奥のAのとびら調べます
23:32:02 (Hortz18_1) 「ま、つぎいくかね」
23:32:06 (GM_re) 入り口側とおなじ扉A
23:32:10 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神罠ー
23:32:11 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 精神罠ー
23:32:14 (GM_re) たぶんない
23:32:14 (Hortz18_1) 2d6+6 Aのとびらわなきびんー
23:32:15 (dice_cre) Hortz18_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 Aのとびらわなきびんー
23:32:16 (GM_re) たぶんない
23:32:21 (Hortz18_1) よーしたぶんないぞー
23:32:27 (Leve27_1) 2d6+1 駄目元機敏
23:32:27 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 駄目元機敏
23:32:33 (GM_re) たぶんない?
23:32:34 (Ly_21_2) 2d6+4 機敏/「盗むとかそういうの得意そうですよねー、みなさん」とかいいつつしらべ
23:32:35 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 機敏/「盗むとかそういうの得意そうですよねー、みなさん」とかいいつつしらべ
23:32:37 (GM_re) たぶんない
23:32:46 (Ly_21_2) たぶんないって!
23:32:51 (Hortz18_1) ないならあけまーす
23:32:54 (GM_re) がちゃーり
23:33:13 (Riam21_3) がちゃーり
23:33:14 (Dodo_20_2) 「僕はそういうのはあんまりー」
23:33:17 (Dodo_20_2) >盗む
23:33:22 (Leve27_1) がちゃりー
23:33:30 (GM_re) 通路は途中で折れ曲がっている
23:33:45 (GM_re) ィァ進む 戻る
23:33:54 (Leve27_1) すすむー
23:33:56 (Dodo_20_2) 2d6+7 通路の罠 精神 発見とかの補正あるなら+3
23:33:56 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 通路の罠 精神 発見とかの補正あるなら+3
23:33:57 (Riam21_3) もうひとつの階段が近いな
23:34:00 (Dodo_20_2) ふ、わからんぜ
23:34:00 (GM_re) ちょおお
23:34:01 (Riam21_3) わーお
23:34:03 (Leve27_1) ハハハ
23:34:08 (Riam21_3) 2d6+7 精神
23:34:08 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 精神
23:34:08 (Dodo_20_2) なんなの今日!
23:34:09 (Hortz18_1) すごいやどどくん
23:34:09 (Ly_21_2) どどさん…
23:34:15 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
23:34:15 (dice_cre) Hortz18_1: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 きびん
23:34:18 (Riam21_3) わーお
23:34:18 (Hortz18_1) うわあああ
23:34:19 (Hortz18_1) うつったあああ
23:34:20 (Dodo_20_2) ほーさんにまでwww
23:34:21 (GM_re) ……。
23:34:23 (Hortz18_1) ちょ、返す
23:34:25 (Riam21_3) 脱出できるか不安になってきたぜー
23:34:26 (Ly_21_2) ちょおおお
23:34:30 (Dodo_20_2) かえさなくていいよ!
23:34:31 (GM_re) 罠があったら掛っていたところだけど、なかった
23:34:36 (Hortz18_1) そういわずそういわず
23:34:42 (Hortz18_1) (ぐいぐい
23:34:48 (Dodo_20_2) ほーさん1ゾロ盗んでいっていいのよ
23:34:50 (Dodo_20_2) (ぐいぐい
23:34:58 (Dodo_20_2) なくてよかったー
23:35:00 (Hortz18_1) とりあえずいちぞろなので
23:35:00 (Leve27_1) 2d6+1 機敏
23:35:01 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 機敏
23:35:03 (Dodo_20_2) では進もう進もう
23:35:06 (Ly_21_2) なかったでホッ
23:35:08 (Hortz18_1) うらうらまがりぐちまですすみんでのぞいてみます
23:35:56 (Ly_21_2) ふむふむ
23:35:57 (GM_re) 途中で曲がっている、扉が見える
23:36:01 (Leve27_1) ふむふむ
23:36:06 (GM_re) 突きあたりは北へ曲がっている
23:36:08 (Riam21_3) ふむー
23:36:16 (Hortz18_1) とりあえずとびらー
23:36:27 (Hortz18_1) 2d6+6 Eきびん
23:36:28 (dice_cre) Hortz18_1: 9(2D6: 5 4)+6 = 15 Eきびん
23:36:28 (Leve27_1) …うーん、そろそろE辺りに上への階の階段ありそうですけど
23:36:52 (Riam21_3) 2d6+7 E精神
23:36:52 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 E精神
23:37:01 (Hortz18_1) あんしんのすうち
23:37:06 (Dodo_20_2) すてきすてき
23:38:09 (GM_re) 扉E 巨大な蜂が描かれた扉
23:38:20 (Dodo_20_2) 蜂やー
23:38:24 (Ly_21_2) 蜂かあ
23:38:27 (GM_re) 罠鍵ともにないが、やばい気配がある
23:38:35 (Dodo_20_2) やばいけはいとな
23:38:35 (Hortz18_1) おお
23:38:37 (Hortz18_1) ぼすとな
23:38:46 (Riam21_3) 後回しにするべきかのう
23:38:47 (Leve27_1) ヤバいらしい
23:38:49 (Hortz18_1) 「なんかいんな」
23:38:55 (Hortz18_1) ほかのとこみてきますかー
23:38:56 (Ly_21_2) やヴぁいならなー
23:39:13 (Dodo_20_2) 「そっかぁ、ちょっと消耗はさけたいよね。戻る道がみつかるまでは」
23:39:13 (Leve27_1) 取り敢えず、通路の先ですか?
23:39:15 (Ly_21_2) 通路の先いきますかー
23:39:18 (Dodo_20_2) それがいいかも
23:39:21 (GM_re) 通路の先―
23:39:38 (GM_re) 行き止まりになっている
23:39:48 (Leve27_1) 「…補給が期待出来ない状況での、強行軍は避けるべきだ」
23:40:00 (Ly_21_2) 「おや、ここで行き止まりです?」
23:40:01 (Leve27_1) 行き止まり調べたい
23:40:22 (GM_re) 機敏か精神、うーん、発見スキル持ち+1
23:40:27 (GM_re) >行き止まり
23:40:37 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正込み 精神
23:40:37 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 5 2)+7+1+2 = 17 発見モノクル補正込み 精神
23:40:41 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
23:40:43 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
23:40:43 (dice_cre) Hortz18_1: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 きびん
23:40:47 (Ly_21_2) ばっちりだね!
23:40:48 (Hortz18_1) くらえー
23:40:51 (GM_re) うむ
23:41:13 (Hortz18_1) 「どうかんがえてもここになんもねぇわきゃ…」
23:41:19 (GM_re) 見た感じだと普通の壁と大差ない、隙間ない、けど怪しい >機敏
23:41:20 (Riam21_3) 「ですよねー」
23:41:24 (Ly_21_2) 「でしょうねえ」
23:41:33 (Dodo_20_2) 「あやしいよねー」
23:41:33 (Leve27_1) 「……、…」頷
23:41:46 (GM_re) 強力な封印術で閉ざされた壁のようだ >精神
23:41:50 (Leve27_1) ほうほう
23:42:04 (Ly_21_2) 術とな
23:42:18 (Dodo_20_2) ほほう
23:42:23 (Riam21_3) ふむふむ
23:42:36 (Dodo_20_2) 「なんだろう、これ、封印の、術・・・?」
23:42:40 (Dodo_20_2) くびかしげ
23:42:42 (Hortz18_1) 「ぜってーなんかあんだろ」ぺたぺた
23:42:57 (Dodo_20_2) 結界魔法+幻覚とかそういうのではないのですかGM
23:43:08 (GM_re) ないですな
23:43:17 (Riam21_3) 破れそうにないかなあ
23:43:19 (Ly_21_2) ないのかー
23:43:31 (Ly_21_2) 今は無理なのかなあ
23:43:35 (Leve27_1) ないですかぁ
23:43:37 (Dodo_20_2) 知識判定で、封印術についてしらべられますか?
23:43:57 (GM_re) うーん、調べられても良い。目標値高め
23:44:15 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか!
23:44:26 (GM_re) +1で
23:44:31 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 知識判定 百科補正込み
23:44:31 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 2 5)+7+1+2 = 17 知識判定 百科補正込み
23:44:35 (Leve27_1) おー
23:44:35 (Dodo_20_2) 期待値だった
23:44:41 (Dodo_20_2) むりぽいなぁ
23:44:42 (GM_re) うむうむ
23:44:52 (Ly_21_2) ぬぬう
23:45:00 (Dodo_20_2) ぐぬぬぬ
23:45:05 (GM_re) 悪魔を封印するに足るぐらい強固、だと思った
23:45:10 (Dodo_20_2) わーお
23:45:12 (GM_re) 鍵かなんかないと無理っぽい
23:45:18 (Ly_21_2) えええ
23:45:29 (Riam21_3) 鍵か・・・
23:45:39 (Leve27_1) わーい
23:45:40 (Ly_21_2) やばい扉よりやばいじゃないかー
23:45:47 (Hortz18_1) あるいみあけたらやばい
23:45:55 (Dodo_20_2) 「鍵となる何か…触媒が必要、かな。強すぎるね。今の僕らじゃやぶれなさそうだ」
23:46:06 (Hortz18_1) 「てぇことはやっぱあっちか」
23:46:08 (Riam21_3) でも見た感じyに続いてそうだ
23:46:11 (Dodo_20_2) よし、ぼくらはなにもみなかった
23:46:19 (Leve27_1) ……ところで
23:46:20 (GM_re) さて、どちらへ向かうかね
23:46:26 (Leve27_1) Fって調べ無いのですか?
23:46:31 (Dodo_20_2) EかFかなぁ
23:46:36 (Riam21_3) んー
23:46:36 (GM_re) 鍵かかってた >F
23:46:47 (Leve27_1) あ、鍵掛かってたのですか
23:46:49 (Leve27_1) 成程
23:46:52 (Riam21_3) Eの先と繋がっていそうな気もするなー
23:46:56 (Leve27_1) Eかなぁ
23:46:59 (GM_re) が、何かを忘れているはず
23:47:00 (Dodo_20_2) Eいってみる?
23:47:03 (Ly_21_2) 鍵?
23:47:08 (Dodo_20_2) なにかってなんだろう
23:47:13 (Dodo_20_2) 銀の鍵?
23:47:26 (Riam21_3) 光を倒して入手したねえ
23:47:32 (Ly_21_2) 試してなかったかな?
23:47:51 (GM_re) 試してないですね
23:47:56 (Leve27_1) 試して無いですね
23:47:59 (Ly_21_2) おお
23:48:09 (Dodo_20_2) では試しにいってみます?
23:48:09 (Hortz18_1) おー
23:48:14 (Hortz18_1) 気配はないんでしたっけそっち
23:48:23 (GM_re) 気配はなかった >F
23:48:24 (Riam21_3) んー
23:48:29 (Hortz18_1) おけおけ
23:48:29 (GM_re) たぶん
23:48:34 (Hortz18_1) ではそっちかなってタヴン
23:48:42 (Dodo_20_2) ごーごー?
23:48:43 (Hortz18_1) そしてちょっと離席
23:48:43 (Riam21_3) 『とりだすときはみられないように
23:48:48 (Dodo_20_2) いてらさー>離席
23:49:13 (Ly_21_2) いってらっしゃいー
23:49:16 (GM_re) いてらさー
23:49:52 (GM_re) さて、どうしよう
23:50:11 (Dodo_20_2) いっちゃいます?
23:50:28 (GM_re) 猶、時間やばくなったら言って下さいまし
23:50:41 (Dodo_20_2) 鍵を試しにFへー。下手するとAに沸くけど、どれくらい時間経過するんだろう
23:51:05 (Hortz18_1) 行き帰りどんくらいかかるんですかねえ
23:51:05 (GM_re) そんなにかかんない
23:51:05 (Leve27_1) どうなんだろう
23:51:10 (Leve27_1) おー
23:51:10 (Hortz18_1) よしじゃあためそう
23:51:13 (GM_re) 往復で5分でいいや
23:51:15 (Leve27_1) 試しましょう―
23:51:22 (Ly_21_2) ならばいこうかー
23:51:25 (Dodo_20_2) ごーごー
23:51:50 (GM_re) 銀製の鍵を差し込んでみますか?
23:52:03 (Dodo_20_2) がちゃりこ
23:52:04 (Hortz18_1) ごー
23:52:07 (GM_re) かちょん
23:52:08 (Riam21_3) 周りを警戒しておこう
23:52:12 (Dodo_20_2) 「あ」
23:52:17 (GM_re) 回った
23:52:19 (Dodo_20_2) 「はまった?」 くびかしげ
23:52:26 (Dodo_20_2) そのまま、ドアをがちゃりこ
23:52:45 (Hortz18_1) 「お」
23:52:47 (Leve27_1) 「……、…?」
23:53:05 (Dodo_20_2) 鍵は売れそうだから抜いておこう
23:53:06 (GM_re) 部屋中央には 東を向いた獅子の像 が置かれてある
23:53:15 (Dodo_20_2) 「また像だ…」
23:53:15 (GM_re) 東西の壁には 大きな紋章札 がそれぞれ1枚ずつ張られてある
23:53:22 (Leve27_1) ほうほう
23:53:22 (Dodo_20_2) 動きそうですか>像
23:53:31 (Ly_21_2) 「また動くパターンですか、ってどこ向いてるんでしょう」
23:53:32 (GM_re) りある。
23:53:37 (Hortz18_1) はははリアル
23:53:37 (Ly_21_2) ああ…
23:53:46 (Dodo_20_2) 遠めで、観察したいなー。そして弱点看破もしたいなー
23:53:48 (Hortz18_1) 「またかァ?」
23:54:09 (Dodo_20_2) 「またっぽいね・・・みられなきゃいいのかな」
23:54:24 (Hortz18_1) 「あー、」ぽんとてをうつ
23:54:31 (Leve27_1) 「……」背負っていた大鎌を手に取ります
23:54:45 (GM_re) 観察したところで動いたりはしなかった
23:54:52 (Riam21_3) 紋章札を見てみよう
23:54:54 (Hortz18_1) 「ってことはこの札か?」
23:54:55 (Ly_21_2) 「こちらに来たのは正解、でしたかねえ」ギターかまえかまえ
23:54:59 (GM_re) どっちの札をみるかな
23:55:04 (Hortz18_1) せなかがわせなかがわ
23:55:06 (Riam21_3) 西側を見ようー
23:55:07 (Ly_21_2) あとに続こう
23:55:11 (Dodo_20_2) 西の札がきになるなぁ
23:55:14 (Riam21_3) 2d6+7 精神
23:55:14 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 精神
23:55:18 (GM_re) 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
23:55:25 (GM_re) うーむ
23:55:29 (Leve27_1) ほう
23:55:51 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 知識判定百科込み
23:55:52 (dice_cre) Dodo_20_2: 10(2D6: 6 4)+7+1+2 = 20 知識判定百科込み
23:55:55 (Dodo_20_2) くらえー!
23:55:56 (GM_re) 呪詛のようだ。剥がすと何か起きそう、ぐらい思ったけどちょっと足りぬ >りあむさん
23:55:58 (GM_re) わーを
23:55:59 (Ly_21_2) わおおおお
23:56:01 (Riam21_3) わーお
23:56:04 (GM_re) 全部分かった
23:56:11 (Dodo_20_2) まるっとするっとおみとおしだー!
23:56:11 (Leve27_1) わーを
23:56:14 (GM_re) 対悪魔用の呪詛だと分かった。魔族以外なら問題なく剥がす事が出来る
23:56:19 (Ly_21_2) でたー呪詛!
23:56:23 (GM_re) また、望むならある程度写し取ることができる
23:56:24 (Ly_21_2) そしてなかまはずれだ!!
23:56:24 (Leve27_1) でたー
23:56:29 (Dodo_20_2) 「これは…悪魔用の、呪詛…?」
23:56:39 (Dodo_20_2) 「ちょっとまってね。書き写すから」
23:56:47 (Dodo_20_2) ということでかきうつすよ!
23:56:50 (GM_re) 魔族の場合→ 2d6+10 聖&闇 ぐらい飛んでくるね
23:56:55 (Dodo_20_2) ヒャア
23:56:58 (Ly_21_2) ひどいやひどいや!!
23:56:58 (GM_re) はーい >書き写す
23:57:09 (Dodo_20_2) かきかき
23:57:23 (Leve27_1) ひゃあ
23:57:25 (GM_re) あと、札の裏に何かあるようにも見える
23:57:31 (Hortz18_1) なにい
23:57:31 (Riam21_3) ぴかーん
23:57:33 (Leve27_1) お?
23:57:34 (Dodo_20_2) 「魔族さん以外ならはがせそうだけど・・・なんか裏にもありそうだけど」
23:57:40 (Dodo_20_2) 「どーしよー」
23:57:43 (Hortz18_1) 「はがしたらまたなんかアレすんじゃねえの」
23:57:48 (Hortz18_1) とかいいつつ
23:57:50 (Dodo_20_2) 「アレでソレかも?」
23:57:51 (Hortz18_1) はがすか!!
23:57:53 (Dodo_20_2) とかいいつつ
23:57:55 (GM_re) 今のところ像は動かない
23:58:03 (Dodo_20_2) ドア側に避難しておこう
23:58:03 (Ly_21_2) 「あー、剥がすならおまかせします」気持ち的に離れとくか
23:58:05 (Riam21_3) とりだすときは
23:58:07 (Riam21_3) みられないように
23:58:13 (Hortz18_1) ぺりぺり<はがした
23:58:17 (GM_re) 西の札をはがしますか!
23:58:26 (GM_re) それとも東?
23:58:30 (Hortz18_1) 西!!
23:58:32 (Dodo_20_2) ほーつさんが西をはがした
23:58:32 (Riam21_3) 像は動かせないかな
23:58:44 (GM_re) 札の下から 装飾の凝った真銀の鍵 が出てきた >西
23:58:47 (Hortz18_1) それきになるんですけどさわりたくないんですよね!<まわせる
23:58:48 (Leve27_1) わー
23:58:49 (Hortz18_1) 「お」
23:58:53 (Ly_21_2) うおう
23:58:54 (Dodo_20_2) |・)<どうなったんだろー
23:58:55 (Leve27_1) 「…」
23:58:58 (GM_re) 動かせそうですねー、でも重そう >像
23:59:05 (Hortz18_1) ほほう
23:59:09 (Dodo_20_2) 「ホーツさんどうどう?」
23:59:17 (Hortz18_1) 「カギだな、どっかあったっけ」
23:59:24 (GM_re) 結構でかいので持っていったりすることはできないけど、思いっきりグイーっとおせば動くかもしれない
23:59:26 (Riam21_3) ぜひ像には北の方を向いていてもらいたい
23:59:44 (Dodo_20_2) 「また鍵かぁ…」
23:59:51 (Hortz18_1) うごかしてみますか
23:59:53 (Dodo_20_2) いいながら、像の背中側までひょいひょい
23:59:54 (Leve27_1) 「……鍵だな」
00:00:00 (Dodo_20_2) はがした札もげっとしておこう
00:00:09 (Hortz18_1) 「んでこの像が見たらどうのアレな見張りか?」
00:00:09 (GM_re) 鍵はかなり小さめ。
00:00:17 (Dodo_20_2) 「たぶんそうかも?」
00:00:18 (Hortz18_1) カギはもっとく
00:00:54 (Hortz18_1) まわせるならまわしてみますか
00:00:55 (Ly_21_2) んんー動かすほかないかなー
00:00:59 (GM_re) 像を動かすなら武勇でござる
00:01:03 (Hortz18_1) ぶゆ
00:01:06 (Riam21_3) 「とりあえずよそ見していてほしいですね。」
00:01:23 (Hortz18_1) 「後ろむけとくか」
00:01:33 (Leve27_1) 「……、…」
00:01:46 (Hortz18_1) 剥がすところから完全に逆向きになっててもらったほうがいいですかねー
00:02:17 (Leve27_1) ですね
00:02:19 (GM_re) 西側に向けるのかな?
00:02:19 (Ly_21_2) それが一番安心ですかねえ
00:02:29 (Riam21_3) 像「あれっ 鍵が無くなっているぞ」
00:02:38 (Dodo_20_2) 札をはりなおすか
00:02:52 (GM_re) 貼り直します?
00:02:58 (Dodo_20_2) はりなおせるのかな
00:03:06 (Ly_21_2) うおう、そうかあ
00:03:07 (GM_re) 直せますー
00:03:17 (Leve27_1) 貼り直しますか
00:03:34 (Dodo_20_2) じゃあ、安全のために念のためはりなおしちゃうかー
00:03:46 (Hortz18_1) 書き写しはできたんですよね
00:03:46 (Dodo_20_2) ぺたぺた
00:03:47 (Ly_21_2) はっちゃえはっちゃえ
00:03:48 (GM_re) ぺたりぺたり
00:03:52 (Hortz18_1) はっとこうはっとこう
00:03:54 (Dodo_20_2) うん、かきうつしたー
00:03:55 (GM_re) 書き写しはできました
00:04:15 (Dodo_20_2) 「とりあえず、こっちはこれでよし、と」
00:04:37 (Dodo_20_2) おっけーまーくをつくります
00:04:41 (GM_re) さて、像を動かすなら武勇だー
00:04:42 (Ly_21_2) 「で、動かすならおまかせしますよ」みてる
00:04:47 (Dodo_20_2) 動かす人がんばれー
00:04:55 (Dodo_20_2) 南側に避難しとこう
00:04:58 (Leve27_1) では、ルベルが‐
00:05:11 (Leve27_1) 「……、動かすのか?」
00:05:12 (Hortz18_1) まわせるのはひとりかな
00:05:48 (GM_re) 協力しても良いけど、へぼった人が1人でもいたらアチャー
00:06:07 (Hortz18_1) アチャー
00:06:20 (Hortz18_1) もう一週間分のファンブルはだしきったはず
00:06:27 *Dodo_20_2 topic : あと20分で搾取されるやつらが出る
00:06:31 (GM_re) ちょ
00:06:34 (Hortz18_1) ワア
00:06:38 (Riam21_3) 搾取搾取
00:06:46 (GM_re) 取り合えず、まわせー
00:06:49 (Dodo_20_2) ごーごー
00:06:52 (Ly_21_2) がんばれがんばれ
00:06:52 (Hortz18_1) ごー
00:07:08 (Leve27_1) わぁ
00:07:22 (Leve27_1) 2d6+7 鉄腕無いので、素の武勇ー
00:07:22 (dice_cre) Leve27_1: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 鉄腕無いので、素の武勇ー
00:07:24 (GM_re) ちょ
00:07:27 (Leve27_1) ……え
00:07:30 (Dodo_20_2) さすがすぎるwww
00:07:33 (Leve27_1) orz
00:07:43 (Hortz18_1) はははははは
00:07:46 (Hortz18_1) よーし、
00:07:46 (Ly_21_2) まだファンブルが残っていた…だと…
00:07:48 (GM_re) ずずずずずず、がごっ、なんか引っかかった
00:07:50 (Hortz18_1) 武勇ならまかせろー
00:07:50 (Dodo_20_2) こうなったらわらうしかない
00:07:54 (GM_re) 2d6+7 精神 範囲魔法 火 :獅子の像が部屋中に炎のブレスを撒いた
00:07:55 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 精神 範囲魔法 火 :獅子の像が部屋中に炎のブレスを撒いた
00:07:57 (Hortz18_1) a)
00:07:59 (Riam21_3) 2d6+7
00:08:00 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 3 6)+7 = 16
00:08:00 (Hortz18_1) 「うわっ」
00:08:00 (Ly_21_2) 部屋中だって!!!
00:08:01 (Leve27_1) ぎゃ
00:08:04 (Dodo_20_2) 2d6+8 精神だと!
00:08:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 1 4)+8 = 13 精神だと!
00:08:15 (Leve27_1) 2d6+1 「……、…!?」
00:08:15 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 「……、…!?」
00:08:20 (Ly_21_2) 2d6+5 精神防御/「ええ!?」
00:08:20 (dice_cre) Ly_21_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 精神防御/「ええ!?」
00:08:20 (Momo12_3f) 2d6+1 「チチッ」
00:08:21 (dice_cre) Momo12_3f: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 「チチッ」
00:08:22 (Hortz18_1) 2d6+3+3 火だー
00:08:22 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 6 1)+3+3 = 13 火だー
00:08:26 (Momo12_3f) ももんががぱねぇ
00:08:27 *nick Leve27_1 → Leve21_1
00:08:28 (Hortz18_1) ひゃっほーい
00:08:33 *nick Momo12_3f → Momo11_3f
00:08:47 (Dodo_20_2) 「こ、れは・・・」
00:08:59 (Dodo_20_2) 「なるほど、そういう罠だったのかっ」
00:09:00 (GM_re) ブレスを吐き終わった像はこれ以上動かない様子ではある
00:09:04 (Ly_21_2) 「なんてことはなかった、ですが、そういう…」
00:09:14 (Hortz18_1) 「ったくおどろかせやがって」
00:09:23 (Riam21_3) 「涼しい涼しい」
00:09:29 (Leve21_1) 「………」ぷすぷす
00:09:32 (Hortz18_1) 「うわ」
00:09:37 (Dodo_20_2) 「うーん、もう罠は発動しなさそうかなぁ」
00:09:41 (GM_re) 何回ファンブルんだこのPT……
00:09:46 (Dodo_20_2) 大丈夫そうなら、東をみよう
00:09:53 (Hortz18_1) 札こげてないかなもう
00:10:00 (GM_re) 焦げてない
00:10:05 (Dodo_20_2) 東も同じ札ですかー?
00:10:05 (Hortz18_1) おー
00:10:09 (GM_re) 同じ札ですねー
00:10:17 (Dodo_20_2) はがすとなにかありそうですかー
00:10:18 (Leve21_1) おー
00:10:23 (GM_re) なんかありそう
00:10:26 (Dodo_20_2) ぺりぺりしてまえー
00:10:27 (Riam21_3) ほほう
00:10:31 (GM_re) ぺりぺり
00:10:35 (Ly_21_2) ぺりぺりー
00:10:40 (Riam21_3) ばりばりー
00:10:42 (Dodo_20_2) 札もげとげと
00:10:44 (Hortz18_1) ぺらぺら
00:10:45 (GM_re) ミスリル*1 が出てきた
00:10:49 (Dodo_20_2) なんだと・・・
00:10:50 (Hortz18_1) みすりるー!
00:10:54 (Dodo_20_2) 「え。えええええええ」
00:10:54 (Ly_21_2) わあ!いいものだ!
00:11:05 (Dodo_20_2) 「なんでこんなところにミスリルが・・・!」
00:11:11 (Hortz18_1) 「んだこりゃヘソクリか?」
00:11:16 (GM_re) 何故でしょう
00:11:17 (Ly_21_2) 「ん、よかったじゃないですか?」
00:11:18 (Leve21_1) わぁ、良い物だ
00:11:23 (Dodo_20_2) 「かなぁ」>へそくり
00:11:33 (Dodo_20_2) 西の札もはがしときます、ぺりぺり
00:11:33 (Leve21_1) 「……、…」
00:11:38 (GM_re) ぺりぺり
00:11:54 (Dodo_20_2) ミスリルはもちろんげとげと
00:12:06 (Leve21_1) 「……。それは、あの魔法陣の触媒用のミスリルでは無いのか…?」
00:12:06 (Dodo_20_2) 「他にはなにもなさそうかなぁ」
00:12:28 (Leve21_1) >緊急用脱出陣
00:12:29 (Dodo_20_2) 「魔方陣の触媒は真銀じゃないっけ」
00:12:38 (Riam21_3) 「先に扉がありますね」
00:12:39 (GM_re) どっちもいっしょ
00:12:39 (Hortz18_1) 「ん、ああ、コレか」
00:12:47 (Hortz18_1) 真銀のカギでいけるのかな
00:12:49 (Ly_21_2) 「ああ、鍵が触媒?」
00:12:49 (Leve21_1) 「…ミスリルは、真銀とも言う」
00:12:58 (GM_re) 真銀の鍵ちっちゃい
00:13:00 (Dodo_20_2) いっしょなのかー
00:13:06 (Riam21_3) いっしょだよー
00:13:12 (Dodo_20_2) 「うーん、転移魔法おぼえとくべきだったかなぁ」
00:13:14 (Ly_21_2) なるほどー
00:13:20 (Hortz18_1) 「ま、どっちでもいーだろ」
00:13:31 (Leve21_1) いっしょですね
00:13:34 (Hortz18_1) 2d6+6 とびらみよう
00:13:34 (dice_cre) Hortz18_1: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 とびらみよう
00:13:36 (GM_re) 扉k 小さな騎士盾が描かれた扉
00:13:37 (Dodo_20_2) 部屋に他になにもないなら南のとびらしらべます
00:13:42 (GM_re) 罠なし鍵なし >機敏
00:13:50 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神 発見関係ボーナスあるなら+3
00:13:50 (Hortz18_1) 「なんもねーな」
00:13:50 (GM_re) 部屋には他にないみたいですねー
00:13:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 精神 発見関係ボーナスあるなら+3
00:13:59 (GM_re) 罠なし鍵なし
00:14:10 (Dodo_20_2) 「大丈夫そうだね」
00:14:22 (Dodo_20_2) 気配もないならがちゃりこ
00:14:28 (Leve21_1) がちゃりこ
00:14:30 (Ly_21_2) 「ま、先ですか」
00:14:43 (Hortz18_1) あけたー
00:15:00 (Hortz18_1) やばいとこにつながってるよかん
00:15:14 (GM_re) 長い通路を超えた先に、巨大な蜂が描かれた扉m がある
00:15:16 (Riam21_3) がちゃりこ
00:15:19 (Ly_21_2) ここも気配するのかなー
00:15:25 (GM_re) ある。
00:15:27 (Dodo_20_2) 「うーん、あとはどっかに加工器具があればいいのかなぁ」
00:15:27 (Leve21_1) ほうほう
00:15:30 (Riam21_3) 同じ部屋じゃないかな
00:15:36 (Ly_21_2) うひゃーやっぱりねー!!
00:15:43 (Dodo_20_2) 2d6+7 とびらわなせいしん
00:15:43 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 とびらわなせいしん
00:15:44 (Hortz18_1) 「このカンジはさっきんとこ…か?」
00:15:45 (Leve21_1) 同じ部屋っぽいですね
00:15:49 (GM_re) 罠とかはないねー
00:15:50 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
00:15:50 (dice_cre) Hortz18_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 きびん
00:15:52 (Dodo_20_2) 「かもだね」
00:15:54 (GM_re) わなとかはないねー
00:15:57 (Leve21_1) 「……、…」
00:16:08 (Hortz18_1) 「いよいよ他に道はなしか」
00:16:12 (Dodo_20_2) うーん、yにいくというアレもあるけど
00:16:21 (Dodo_20_2) あけちゃうか!
00:16:29 (Hortz18_1) ちゃうかー
00:16:32 (Dodo_20_2) 「あ」
00:16:41 (Dodo_20_2) 「ちょっとまってもらってもいいかな」
00:16:41 (Leve21_1) あ
00:16:45 (Hortz18_1) 「ん?」
00:16:46 (Leve21_1) 「……、…?」
00:16:57 (Ly_21_2) 「おや」
00:17:01 (Dodo_20_2) 完成するかどうかわかんないけど、調合してもいーい?
00:17:07 (GM_re) ごりごり
00:17:20 (GM_re) どうぞどうぞ
00:17:38 (Riam21_3) ごりごり
00:17:39 (Dodo_20_2) 回復手段がちょっとほしい
00:17:40 (Hortz18_1) どうぞごり
00:18:03 (Ly_21_2) ごりごり
00:18:10 (Dodo_20_2) ●アセラスの葉×1 と ●カブラ苔×1 で 特上の傷薬/目標15
00:18:18 (GM_re) わを
00:18:33 (Dodo_20_2) 「できるかどうかわかんないけど、薬足りないのもこわいから」
00:18:37 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 えいやああああ
00:18:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 3(2D6: 1 2)+7+2 = 12 えいやああああ
00:18:40 (Dodo_20_2) ふ
00:18:42 (GM_re) ほろりすぎる
00:18:42 (Hortz18_1) ほろった
00:18:45 (Dodo_20_2) 「あー、だめかぁ」
00:18:54 *Dodo_20_2 topic : あと15分で搾取されるやつらが出る
00:18:58 (Hortz18_1) 「なんだソレ」
00:19:05 (Riam21_3) ほろった
00:19:24 (Dodo_20_2) 「むー、やっぱりジョズスさんみたいにはいかないなぁ」
00:19:31 (Leve21_1) あらら
00:19:34 (Leve21_1) 「……、…?」
00:19:36 (Dodo_20_2) んではもっかいやらせてもらうぜっ
00:19:40 (GM_re) なむなむ
00:19:44 (GM_re) どぞどぞ
00:20:13 (Dodo_20_2) ●カブラ苔と●クルカ で上等な傷薬/目標12
00:20:16 (Dodo_20_2) 2d6+7+2
00:20:17 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 1 5)+7+2 = 15
00:20:21 (GM_re) 逆だったら……
00:20:25 (Dodo_20_2) 出目が逆なら・・・!!!
00:20:26 (Ly_21_2) 逆だったらー!
00:20:29 (Hortz18_1) ほろった
00:20:35 *Dodo_20_2 topic : あと10分で搾取されるやつらが出る
00:20:51 (GM_re) さてー、あとはどうするのかな
00:20:54 (Leve21_1) ほろり
00:21:01 (Dodo_20_2) 「うーん。しかたないかぁ。ごめんね、おまたせー」
00:21:03 (Ly_21_2) 「終わりました?」
00:21:10 (Hortz18_1) 「もーいーか、あけんぞー」
00:21:17 (Dodo_20_2) 「うんうん、傷薬ちょっとつくってたんだー」
00:21:22 *nick Dodo_20_2 → Dodo_20_3
00:21:29 (Dodo_20_3) 「大丈夫、あけてあけて」
00:21:30 (Leve21_1) 「……、…」気にするな、と言う風に首振り
00:21:41 (Leve21_1) >おまたせー
00:21:51 (Hortz18_1) それではあけよう
00:21:56 (Riam21_3) がちゃりこ
00:21:57 (Ly_21_2) 「どうぞどうぞ」頭ぽりぽりしつつ
00:21:58 (Hortz18_1) 半身で構えつつ
00:21:59 (GM_re) あけちゃった…………
00:22:09 (Hortz18_1) あけちゃったぞコラー
00:22:21 (Ly_21_2) あけちゃったね!!
00:22:26 (Leve21_1) あけちゃった
00:22:35 (GM_re) 部屋の中にはうごめく影が2つ存在している
00:22:44 (Leve21_1) 蠢いてる
00:22:48 (GM_re) 今のところ敵意はないようだが、中に入ったり攻撃しようとしたりするとどうなるか分からない
00:22:59 (Dodo_20_3) 弱点看破とかできますか
00:22:59 (GM_re) 猶、南の壁際に棺のような形の黒塗りの箱が置いてある
00:23:02 (Ly_21_2) 「おや、今度は影ですか……」
00:23:11 (Dodo_20_3) 「いやーなかんじがするね・・・」
00:23:27 (Leve21_1) 「……、アレは…」
00:23:27 (GM_re) してみても良い、けど、したらどうだろうなぁ
00:23:28 (Hortz18_1) 「まためんどくさそーなのが…」といいつつ視線は箱のほーに
00:23:31 (Riam21_3) 「でもここを通らないと、先に進めなさそうですね。」
00:23:33 (GM_re) >弱点看破
00:23:36 (Hortz18_1) 影「なにがんつけてんだこらー」
00:23:49 (Dodo_20_3) では、精神で遠めで部屋とかチェックできますか
00:24:13 (GM_re) うーん、遠めだと箱と、影と、扉ぐらい見えるかな
00:24:33 (Dodo_20_3) ふむふむ
00:24:38 (Leve21_1) ふむふむ
00:25:22 (GM_re) 特に判定したところで分かるものはないかな
00:25:29 (GM_re) さーて、どうしよう
00:25:36 (Dodo_20_3) 「あの箱きになるねぇ」
00:26:01 (Riam21_3) どちらにしろ戦うしかないかのう
00:26:01 (GM_re) 霊視とかあれば話は別だったけど、関係ないね
00:26:07 (Ly_21_2) 「とりあえずやっちゃいます?」
00:26:10 (Leve21_1) 関係無いですね
00:26:12 (Dodo_20_3) 「かも」
00:26:17 (Hortz18_1) さっきの札とかつかえんかなー
00:26:28 (Dodo_20_3) 悪魔関係なのかなぁ
00:26:32 (Leve21_1) 「……、やらねば進めそうに無い…」
00:26:32 (GM_re) 試した見ないと分からぬ
00:26:33 (Hortz18_1) わるそう<みためが
00:26:48 (Dodo_20_3) 結界で閉じ込め・・・はまぁ壊されたらおわりよねー
00:26:58 (Dodo_20_3) 隠密でこっそりとりにいってもいいのよ
00:27:05 (Riam21_3) ソレダ
00:27:12 (Hortz18_1) まぢで
00:27:14 (Ly_21_2) 隠密いってらー
00:27:26 (Hortz18_1) 箱あけたじてんで隠密解除なりませんか、
00:27:55 (GM_re) んー、開けてもならないことにはならない
00:28:14 (Dodo_20_3) 問題は罠判定とかかなぁ
00:28:30 (Dodo_20_3) 精神の罠判定が必要だったらなむ
00:28:39 (Hortz18_1) そらなむい、
00:28:46 (Leve21_1) いってらー
00:28:53 (Leve21_1) なむい
00:28:53 (Hortz18_1) 箱あけてもだいじょうぶなら
00:28:56 (Dodo_20_3) 杖かさないこともないよ、かえしてくれるなら
00:29:03 (Hortz18_1) 札一枚もらってってついでにはってくるか
00:29:22 (Ly_21_2) ついでにはるいいなあ
00:29:30 (Dodo_20_3) サロンパスですねわかります
00:29:31 (Ly_21_2) (見てみたい気もする
00:29:42 (Ly_21_2) 愛の力で…
00:29:43 (Hortz18_1) 杖もったら武器がこたこたするのでやめとこう
00:29:47 (Dodo_20_3) ヒラメばりでお願いします
00:29:52 (Hortz18_1) なんでラブ
00:29:55 (Dodo_20_3) らじゃらじゃ>杖
00:30:06 (GM_re) さーてどうするのじゃー
00:30:06 (Hortz18_1) 「んじゃさっきの一枚かせ」って手をだす>どどくん
00:30:11 (Dodo_20_3) 愛の力はすけの字貼りだった
00:30:20 (Leve21_1) ははは
00:30:22 (Ly_21_2) そうだったねw
00:30:41 (Dodo_20_3) 「うん?ああ、試すんだ。気をつけてね」 手にぱしんと、札をだす
00:31:09 (Hortz18_1) ならないことにはならない、ってもう一度確認しますが
00:31:15 (Dodo_20_3) そしてどど君は安全圏で応援モードにはいります、がんばれほーつん
00:31:16 (Hortz18_1) 箱あけても隠密解除されない、んですよね、
00:31:27 (GM_re) 開けても解除されない、が開くかどうかも分からない
00:31:32 (Hortz18_1) はいよー
00:31:36 (GM_re) 罠があるかどうかも分からない
00:31:36 (Hortz18_1) では隠密使用ー
00:31:40 (Leve21_1) るべるも安全剣で応援モード
00:31:42 (GM_re) わーを
00:31:49 (Leve21_1) がんばれほーつん
00:31:50 (Dodo_20_3) 箱開けて罠発動→ボカーン とか、箱開けて→鍵ィ!とか
00:31:53 (Riam21_3) がんばれ
00:32:00 (Ly_21_2) ただみているしかできないmがんばれ
00:32:05 (Dodo_20_3) 安全剣てw 安全靴の一種みたいだ
00:32:18 (Hortz18_1) へやんなかてくてくします、気づかれないのかな、隠密で
00:32:22 (GM_re) てくてく
00:32:30 (GM_re) 特に反応はなかった
00:32:35 (Hortz18_1) では箱ー
00:32:40 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
00:32:40 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 きびん
00:32:43 (Hortz18_1) わな
00:32:44 (GM_re) うむ
00:32:58 (GM_re) 罠はなさそうだが、箱には丁寧な文字で次のように刻まれてある
00:33:05 (Hortz18_1) なんだっ
00:33:11 (GM_re) 「錫杖:二つの封印を鍵とする」
00:33:32 (Leve21_1) ほう?
00:33:35 (Dodo_20_3) 二つの封印…なるほど、これが機材かっ
00:33:38 (GM_re) 箱自体は魔法的な鍵がかかっている模様
00:33:43 (Ly_21_2) ほほうほうほう
00:33:46 (GM_re) サァ >機材
00:34:35 (Hortz18_1) 「(ふたつのふーいん?)」
00:34:53 (GM_re) 精神でみれば何かわかるかもしれない、が、うん
00:35:01 (Hortz18_1) よしせいしんならまかせろー
00:35:13 (Hortz18_1) って一度機敏でふったな
00:35:21 (Dodo_20_3) 6ゾロ期待上げ
00:35:29 (GM_re) 期待上げ
00:35:34 (Hortz18_1) ふっていい空気
00:35:39 (GM_re) ふってもいい
00:35:40 (Hortz18_1) 2d6+2 まかせろー
00:35:41 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 5 2)+2 = 9 まかせろー
00:35:43 (Hortz18_1) うむ。
00:35:47 (Ly_21_2) きたいち!
00:35:50 (Dodo_20_3) 箱ごともってかえってきてもいいのよ、タヴン
00:35:51 (GM_re) うーむー?
00:36:00 (Hortz18_1) 「(わからん}」
00:36:17 (Hortz18_1) んじゃーそのままてくてくかえりつつ、そのへんにいる方に札はりつけますベチーン
00:36:32 (GM_re) 箱に掛けられた鍵が完全じゃないような気がしたけど気のせいかもしれない
00:36:37 (GM_re) べちーん
00:36:41 (Hortz18_1) さっきの光が二つ
00:36:42 (Riam21_3) べちーん
00:36:43 (Ly_21_2) わくわく
00:36:45 (Hortz18_1) こっちには闇が二つ、か
00:36:51 (Dodo_20_3) ですなぁ
00:36:56 (Ly_21_2) ですねえ
00:37:05 (Riam21_3) 搾取するしかないというのか・・・
00:37:07 (GM_re) 2d6+5 攻撃
00:37:07 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 攻撃
00:37:11 (Leve21_1) わぁ
00:37:13 (GM_re) 2d6+5+2-2 防御
00:37:14 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+5+2-2 = 9 防御
00:37:18 (Dodo_20_3) ほほう
00:37:19 (Hortz18_1) あたったー
00:37:21 (Ly_21_2) きいてるきいてる
00:37:29 (GM_re) 5点から耐性と弱点を差し引き
00:37:36 (Dodo_20_3) ふむ。ほーさんの隠密はどうなりましたか
00:37:37 (Leve21_1) ほうほう
00:37:41 (Hortz18_1) 闇耐性と聖弱点とみた
00:38:03 (GM_re) 4点通った
00:38:07 (Hortz18_1) ほーさん攻撃したからさすがに隠密解除でしょう
00:38:13 (GM_re) 解除ー
00:38:24 (Hortz18_1) 「おっと」そのまま走ってもどってきます
00:38:27 (Dodo_20_3) 解除だー
00:38:31 (GM_re) 通った方を便宜上Aとしとく
00:38:35 (Hortz18_1) はーい
00:38:36 (Dodo_20_3) 「おかえりって、わわ」
00:38:38 (Leve21_1) はーい
00:38:40 (Ly_21_2) ふむふむ
00:38:53 (Dodo_20_3) いにしかな
00:38:56 (Riam21_3) 相手の様子はどうだろう
00:39:02 (GM_re) 戦うならいにし、逃げても良いのよ
00:39:04 (Hortz18_1) 「魔法陣のカギはあんなかだ、んで、あいつらを始末しなきゃどうにもなんねーってわけだ」
00:39:14 (GM_re) 相手はちょっと怒ってる
00:39:21 (Leve21_1) 「……、そうか」
00:39:22 (Dodo_20_3) 「そっかぁ・・・じゃあ、戦うしかない、か、な」
00:39:23 (Hortz18_1) 個人的にいにしります
00:39:26 (GM_re) #sort s
00:39:26 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
00:39:30 (Leve21_1) イニシします
00:39:43 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
00:39:43 (Leve21_1) 1d20+1 @ルベル
00:39:43 (dice_cre) Dodo_20_3: 18(1D20: 18)+1 = 19 @どど
00:39:43 (dice_cre) Leve21_1: 3(1D20: 3)+1 = 4 @ルベル
00:39:45 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
00:39:46 (dice_cre) Ly_21_2: 12(1D20: 12)+4 = 16 @らい
00:39:49 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
00:39:50 (dice_cre) Riam21_3: 10(1D20: 10)+1 = 11 @リアム
00:39:56 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
00:39:57 (dice_cre) Momo11_3f: 15(1D20: 15)+4 = 19 @もも
00:39:57 (Hortz18_1) 1d20+6 @ホーツ
00:39:58 (dice_cre) Hortz18_1: 3(1D20: 3)+6 = 9 @ホーツ
00:40:02 (Riam21_3) あれー?
00:40:02 (Hortz18_1) わあおそい
00:40:06 (Dodo_20_3) なん・・・だと・・・
00:40:26 (GM_re) 1d20+10 @影の蜂A
00:40:27 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+10 = 25 @影の蜂A
00:40:27 (Hortz18_1) るべるさんよりはやーい
00:40:29 (GM_re) 1d20+10 @影の蜂B
00:40:30 (Hortz18_1) ウワア
00:40:30 (dice_cre) GM_re: 4(1D20: 4)+10 = 14 @影の蜂B
00:40:35 (GM_re) #sort p
00:40:35 (GM_re) Nino : 並び順だよー
00:40:35 (GM_re) 25影の蜂A>19どど=19もも>16らい>14影の蜂B>11リアム>9ホーツ>4ルベル
00:40:46 (Ly_21_2) Aはやっ
00:40:48 (Dodo_20_3) 蜂はえええええ
00:40:53 (Dodo_20_3) こいやーこいやー
00:40:54 (Ly_21_2) おこったんだなー
00:40:57 (Ly_21_2) かもーん
00:40:58 (GM_re) 両方とも前列ー
00:41:06 (GM_re) 影Aのたーん
00:41:10 (Riam21_3) 機敏型か
00:41:22 (GM_re) 1d2 前衛から選ぶ
00:41:23 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 前衛から選ぶ
00:41:28 (GM_re) ほーつさん
00:41:38 (Hortz18_1) きたー
00:41:39 (GM_re) 1d6+10 機敏 打:体当たりー
00:41:39 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6)+10 = 16 機敏 打:体当たりー
00:41:44 (GM_re) わを
00:41:48 (Dodo_20_3) なん・・・だと・・・
00:41:49 (Riam21_3) わーお
00:41:52 (Dodo_20_3) いちでぃーだとっ
00:41:56 (Hortz18_1) わー。
00:41:57 (GM_re) しれっと最大値を出す
00:41:58 (Ly_21_2) エエー
00:42:02 (Hortz18_1) 2d6+6
00:42:03 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
00:42:04 (Leve21_1) わを
00:42:11 *nick Hortz18_1 → Hortz15_1
00:42:13 (Leve21_1) いたいいたい
00:42:18 (Hortz15_1) どごーん
00:42:19 *Riam21_3 topic : 25影の蜂A>19どど=19もも>16らい>14影の蜂B>11リアム>9ホーツ>4ルベ
00:42:27 (GM_re) どーどーくんとももんがーのたーん
00:42:31 (Hortz15_1) 「ってぇなっ」
00:42:42 (Hortz15_1) 合体攻撃やー
00:42:49 (Dodo_20_3) うむー
00:42:54 (Leve21_1) ごー
00:42:54 (Dodo_20_3) 看破してもあれかなぁ
00:43:08 (GM_re) どーだろう
00:43:09 (Hortz15_1) してもいいのよ
00:43:12 (Dodo_20_3) 聖属性攻撃いないからあんま意味ない予感がするけども
00:43:21 (Dodo_20_3) じゃあ看破だー
00:43:30 (Dodo_20_3) 2d6+7+2 「えっと、あれは・・・」
00:43:30 (dice_cre) Dodo_20_3: 8(2D6: 3 5)+7+2 = 17 「えっと、あれは・・・」
00:43:40 (GM_re) 2d6+5
00:43:41 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
00:43:43 (GM_re) うむ
00:43:47 (Dodo_20_3) うむ
00:43:56 (GM_re) 射-4,火-2,水-2,雷-2,空-2,聖-2,[聖*1.5] / 地+2,闇+2[闇1/2]
00:44:05 (Dodo_20_3) なんかマイナスいっぱいだった?!
00:44:14 (Hortz15_1) うわー
00:44:15 (GM_re) けどあんまりあたってない
00:44:26 (Ly_21_2) 弱点だらけっ
00:44:36 (Hortz15_1) 突ける弱点がないっ
00:44:42 (GM_re) ほろり
00:44:46 (Riam21_3) あー
00:44:51 (Ly_21_2) それでいて気配的にやヴぁいんだよなー
00:44:55 (Dodo_20_3) 「えーとえーと、なんか色々弱そうだけども。地と闇以外なら結構魔法は効くかな。射撃には弱いみたいだっ」
00:45:01 (Leve21_1) ……、ルベル、役立たずかも
00:45:13 (Leve21_1) ハハッハハハハハハハハハ
00:45:18 (GM_re) なむい
00:45:19 (Riam21_3) 素手で殴れ!
00:45:21 (Hortz15_1) 近接銃は射属性ないですよねー
00:45:33 (Dodo_20_3) 射属性は
00:45:33 (Leve21_1) 皆さん頑張れー(どんどんぱふぱふー
00:45:34 (GM_re) のっても良いんじゃないかなぁ
00:45:36 (Dodo_20_3) 武器属性
00:45:40 (Hortz15_1) まじでー
00:45:40 (GM_re) 遠距離は入らないけど
00:45:44 (Dodo_20_3) という話をきいたきがする
00:45:46 (Riam21_3) 一応リアムは、火と水が使える
00:45:47 (Riam21_3) が
00:45:49 (Momo11_3f) 2d6+1 とりあえず武勇A-
00:45:49 (dice_cre) Momo11_3f: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 とりあえず武勇A-
00:45:52 (Momo11_3f) ぽて
00:45:54 (Momo11_3f) ころころ
00:46:03 (GM_re) 攻撃を加えようとすると影は霧状に変化し始める(転移魔法)
00:46:06 (Hortz15_1) 「射撃ねぇ」
00:46:08 (Dodo_20_3) ええええ
00:46:09 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:46:10 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:46:12 (GM_re) ひゅーん
00:46:15 (Hortz15_1) わあ
00:46:18 (GM_re) 1回目の転移回避
00:46:24 (Momo11_3f) 「チチ…?!」
00:46:25 (Hortz15_1) 何個あるんだろう
00:46:30 (Dodo_20_3) 「ええええ」
00:46:33 (Ly_21_2) うわあ
00:46:37 (Dodo_20_3) 「今のあえて避けるんだ…」
00:46:45 (Ly_21_2) 「うーん」
00:46:47 (Hortz15_1) 「ほー」
00:46:48 (Riam21_3) 「転移マニアと見た。」
00:47:01 (Dodo_20_3) 「マニアか…すごい趣味だね…」
00:47:32 (GM_re) がんば
00:47:36 (Dodo_20_3) らいさんがんばって・・・
00:47:37 (GM_re) らいさんのたーん
00:47:48 (Ly_21_2) 追撃かな
00:47:51 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とりあえず、効きそうなのはこれだけですねえ…」ギターがりがりがり
00:47:51 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 精神音属性・投射/「とりあえず、効きそうなのはこれだけですねえ…」ギターがりがりがり
00:47:58 (GM_re) 転移回避二回目
00:48:05 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:48:06 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:48:09 (GM_re) エー
00:48:10 (Dodo_20_3) ぱねぇ
00:48:19 (Ly_21_2) 超安定してる
00:48:20 (Dodo_20_3) 「またッ」
00:48:21 (GM_re) 何か不安になってきた
00:48:25 (Ly_21_2) 「って、これも避けますか」
00:48:30 (Hortz15_1) なんという
00:48:36 (GM_re) Bのたーん
00:48:38 (Dodo_20_3) Bがくる・・・Bがくるぞー
00:48:43 (GM_re) 1d2前列から選ぶ
00:48:44 (dice_cre) GM_re: 2(1D2: 2) = 2 前列から選ぶ
00:48:49 (GM_re) るべるさーん
00:48:57 (Leve21_1) こ、こーい
00:49:00 (GM_re) 1d6+10 機敏 打:体当たりどーん
00:49:01 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4)+10 = 14 機敏 打:体当たりどーん
00:49:06 (GM_re) なんか安定してはる
00:49:08 (Dodo_20_3) つよい、つよいよ
00:49:12 (Hortz15_1) たかいよたかいよ
00:49:12 (Leve21_1) 2d6+1 ひゃあ!
00:49:13 (dice_cre) Leve21_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 ひゃあ!
00:49:20 (Hortz15_1) がんばた
00:49:25 (Dodo_20_3) がんばた
00:49:25 *nick Leve21_1 → Leve17_1
00:49:29 (Riam21_3) ふむー
00:49:45 (Leve17_1) 「……、ッ…」グッと持ちこたえ
00:49:46 (GM_re) りあむさんのターン
00:49:50 (Riam21_3) 2d6+7 Aに<こもりうた> 精神音
00:49:51 (dice_cre) Riam21_3: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 Aに<こもりうた> 精神音
00:49:55 (GM_re) わを
00:49:56 (Dodo_20_3) キター
00:50:14 (Ly_21_2) おおー!
00:50:27 (GM_re) 子守唄を転移回避ってどうなんだろうと思いつつ、転移回避3回目
00:50:34 (Leve17_1) わお
00:50:37 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:50:38 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:50:41 (GM_re) どごーん
00:50:43 (Riam21_3) うむ
00:50:48 (Dodo_20_3) ボエーの餌食に・・・
00:50:52 (GM_re) 1d6+5
00:50:53 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4)+5 = 9
00:50:55 (Hortz15_1) さすがぼえー
00:50:58 (GM_re) 8てーん
00:50:58 (Riam21_3) 8点ー
00:50:59 (Dodo_20_3) いいね!
00:51:06 (Leve17_1) いいね
00:51:06 (Riam21_3) 能力値低下だー
00:51:07 (Ly_21_2) ないすだっ
00:51:12 (GM_re) 機敏が-1
00:51:43 (Dodo_20_3) ホーツさんがんばー
00:51:45 (GM_re) 割とくらっときいた
00:51:52 (Hortz15_1) はっ、ちょうどターンだ
00:51:53 (GM_re) けどまだよゆうっぽい
00:52:16 (Ly_21_2) 「アレに当てたですって……」ふくざつなきもち
00:52:21 (Riam21_3) 「ふふん」
00:52:23 (Dodo_20_3) 弱点看破したから、射-8のはずだっ
00:52:25 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏打射突 ボエーされてるAに接射
00:52:26 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 機敏打射突 ボエーされてるAに接射
00:52:27 (Ly_21_2) ぎぎいW
00:52:32 (Ly_21_2) おおー
00:52:39 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、4回目
00:52:40 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5) = 5 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、4回目
00:52:44 (GM_re) うむ
00:52:44 (Dodo_20_3) ほろり
00:52:44 (Hortz15_1) キー!
00:52:49 (GM_re) これは鬱陶しい
00:52:49 (Leve17_1) ハハハ
00:52:56 (Hortz15_1) 「うぜぇ」
00:52:59 (Dodo_20_3) ルベルさん!ふぁいとー
00:53:24 (Hortz15_1) るべるさんがなんとかしてくれる、闇属性で。
00:53:26 (Leve17_1) では、最初だけは大鎌で攻撃
00:53:42 (Leve17_1) 2d6+10 武勇切(闇)
00:53:43 (dice_cre) Leve17_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 武勇切(闇)
00:54:02 (GM_re) うーむ
00:54:22 (GM_re) 1d6+3+2 普通に防御
00:54:22 (dice_cre) GM_re: 2(1D6: 2)+3+2 = 7 普通に防御
00:54:33 (GM_re) 4てん
00:54:33 (Riam21_3) 4点ーかな
00:54:38 (Leve17_1) 4てん
00:54:40 (Hortz15_1) よんてんだー
00:54:46 (Dodo_20_3) ふむふむ
00:54:48 (GM_re) #sort s
00:54:48 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
00:54:49 (Ly_21_2) ほほう
00:54:54 (Leve17_1) 「……、…?」効き目が悪いのに気が付いた
00:54:55 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
00:54:55 (dice_cre) Riam21_3: 14(1D20: 14)+1 = 15 @リアム
00:54:57 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
00:54:58 (dice_cre) Dodo_20_3: 15(1D20: 15)+1 = 16 @どど
00:55:05 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
00:55:06 (dice_cre) Ly_21_2: 3(1D20: 3)+4 = 7 @らい
00:55:09 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
00:55:10 (dice_cre) Momo11_3f: 6(1D20: 6)+4 = 10 @もも
00:55:23 (Ly_21_2) やるきねえっ
00:55:38 (GM_re) 1d20+9 @蜂A
00:55:39 (dice_cre) GM_re: 19(1D20: 19)+9 = 28 @蜂A
00:55:44 (GM_re) 1d20+10 @蜂B
00:55:44 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
00:55:44 (dice_cre) GM_re: 1(1D20: 1)+10 = 11 @蜂B
00:55:44 (dice_cre) Hortz15_1: 13(1D20: 13)+6 = 19 @ほーつ
00:55:45 (Leve17_1) 1d20+1 @ルベル
00:55:46 (dice_cre) Leve17_1: 20(1D20: 20)+1 = 21 @ルベル
00:55:49 (GM_re) なんかすげえはやい
00:55:49 (Leve17_1) あ
00:55:54 (Hortz15_1) るべさんがとつぜんはやい
00:56:03 (GM_re) #sort p
00:56:03 (GM_re) Nino : 並び順だよー
00:56:03 (GM_re) 28蜂A>21ルベル>19ほーつ>16どど>15リアム>11蜂B>10もも>7らい
00:56:05 (Ly_21_2) 極端だなw
00:56:22 *Riam21_3 topic : 28蜂A>21ルベル>19ほーつ>16どど>15リアム>11蜂B>10もも>7らい
00:56:24 (Leve17_1) 大鎌、此処で装備外すので、おもりが無くなったのかな?
00:56:26 (Dodo_20_3) 蜂Aめー
00:56:30 (GM_re) 蜂Aのたーん
00:56:30 (Ly_21_2) 蜂かもーん!
00:56:40 (GM_re) 1d2 しつこく前衛から選ぶ
00:56:40 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 しつこく前衛から選ぶ
00:56:44 (GM_re) ほーつさん
00:57:00 (GM_re) 1d6+9 機敏 打:体当たりどごどご
00:57:02 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5)+9 = 14 機敏 打:体当たりどごどご
00:57:14 (Hortz15_1) たかいよたかいよ
00:57:16 (Ly_21_2) 蜂つよいよ!
00:57:19 (GM_re) うーむ、安定してはる
00:57:19 (Hortz15_1) 2d6+6
00:57:19 (dice_cre) Hortz15_1: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
00:57:22 (GM_re) いいね!
00:57:23 (Riam21_3) いいね!
00:57:30 (Hortz15_1) 「うぜぇってんだろッ」
00:57:34 (Ly_21_2) おおー
00:57:39 (Riam21_3) ルベルさんは一歩下がった方がいいのではなかろうか
00:57:43 (Leve17_1) おおー
00:57:53 (Dodo_20_3) だねぇ。機敏でくるし
00:58:00 (Leve17_1) 下がった方がいいですかね?
00:58:16 (Ly_21_2) 2列目においでなさいな
00:58:19 (Dodo_20_3) 敵さんが機敏攻撃だから
00:58:22 (Leve17_1) では、移動―
00:58:35 *nick Leve17_1 → Leve17_2
00:58:57 (Leve17_2) 大鎌を背負ってから、蜂を殴ります
00:58:57 (GM_re) ふーむ
00:59:02 (GM_re) こーい
00:59:07 (Leve17_2) 1d6+7 打
00:59:07 (dice_cre) Leve17_2: 2(1D6: 2)+7 = 9 打
00:59:24 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御。Aの最後の転移回避
00:59:24 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6) = 6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御。Aの最後の転移回避
00:59:27 (GM_re) ひょーん
01:00:06 (Ly_21_2) ココに来てまだ6をだしとる
01:00:08 (GM_re) やたらと精巧率が高い
01:00:12 (Hortz15_1) びょんびょんしおってっ
01:00:16 (Hortz15_1) でもこれでさいごか
01:00:22 (GM_re) がんばれ
01:00:29 (Leve17_2) びょんびょん
01:00:30 (GM_re) まじがんばれ
01:00:47 (GM_re) ほーつさんのたーん
01:00:52 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏打射突 びょんびょんとんででてきたところによこっつらどーん
01:00:53 (dice_cre) Hortz15_1: 7(2D6: 2 5)+10 = 17 機敏打射突 びょんびょんとんででてきたところによこっつらどーん
01:01:05 (GM_re) 2d6+9-8
01:01:06 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+9-8 = 6
01:01:10 (GM_re) 11てん
01:01:16 (Dodo_20_3) どごーん
01:01:18 (Hortz15_1) やっと有効打だっ
01:01:25 (GM_re) 看破がいたいぞーいたいぞー
01:01:28 (Ly_21_2) いいねえいいねえ
01:01:42 (Dodo_20_3) んー、宝石つかうか悩むところだな
01:01:46 (Leve17_2) いいねぇ
01:01:53 (GM_re) 転移が切れたためか、本気で避け始めました2d6
01:02:01 (Leve17_2) マジッすか
01:02:09 *nick Dodo_20_3 → Dodo_20_2
01:02:11 (GM_re) まじっす
01:02:17 (Dodo_20_2) 本気だしおったかー
01:02:24 (Dodo_20_2) ステッキとんとん、地面をたたきまして
01:02:26 (Ly_21_2) いままではほんきじゃなかっただと!
01:02:31 (Ly_21_2) おおっ
01:02:39 (GM_re) でも、もうかなり効いてる
01:02:43 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地 「効きづらいのはわかってるけど、さて、どうか、なっ」
01:02:44 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 3 5)+10 = 18 精神地 「効きづらいのはわかってるけど、さて、どうか、なっ」
01:02:52 (Dodo_20_2) Aに追撃だー
01:03:00 (GM_re) 2d6+5+2
01:03:01 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+5+2 = 12
01:03:05 (GM_re) 6てーん
01:03:05 (Dodo_20_2) 6てーん
01:03:27 (GM_re) ううむ、そろそろ落ちそうな気配はある
01:03:30 (Riam21_3) 2d6+11 Aに精神音
01:03:30 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 1 5)+11 = 17 Aに精神音
01:03:35 (GM_re) 2d6+5
01:03:35 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1)+5 = 7
01:03:38 (GM_re) わーを
01:03:38 (Riam21_3) わーお
01:03:39 (Dodo_20_2) いいね!
01:03:39 (Leve17_2) おおー
01:03:42 (Leve17_2) いいね!
01:03:44 (Ly_21_2) さすがすぎる
01:03:44 (Hortz15_1) おおー
01:03:45 (GM_re) たおしたー!
01:03:52 (Hortz15_1) やったー
01:04:01 (GM_re) よかったよかった
01:04:06 (GM_re) まじよかった
01:04:09 (Dodo_20_2) また蜂Bにかわされまくるおしごとがはじまるお
01:04:11 (GM_re) さて、Bのたーんだ
01:04:23 (GM_re) 連続行動
01:04:35 (GM_re) 軽わざ起動
01:04:42 (Dodo_20_2) ウヒャア
01:04:48 (GM_re) まずはほーつさんに
01:04:51 (GM_re) 1d6+12 機敏 打:体当たり、どーん
01:04:53 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3)+12 = 15 機敏 打:体当たり、どーん
01:05:01 (Hortz15_1) いてえ!
01:05:08 (Leve17_2) うひゃあ
01:05:09 (Hortz15_1) 2d6+6
01:05:09 (dice_cre) Hortz15_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
01:05:12 (GM_re) わーを
01:05:12 (Dodo_20_2) ぱねぇ
01:05:14 (Ly_21_2) かてえええ
01:05:14 (Hortz15_1) わあ
01:05:27 (Riam21_3) いいね!
01:05:28 (GM_re) 1d3 中衛から選ぶ
01:05:28 (dice_cre) GM_re: 3(1D3: 3) = 3 中衛から選ぶ
01:05:34 (GM_re) らいさーん
01:05:43 (Dodo_20_2) らいさん・・・!
01:05:43 (Ly_21_2) ついに中衛に なんと
01:05:44 (GM_re) 1d6+12 機敏 打:体当たりずざー
01:05:45 (dice_cre) GM_re: 2(1D6: 2)+12 = 14 機敏 打:体当たりずざー
01:05:46 (Hortz15_1) 「なんかミョウに早くなりやがったな」
01:05:57 (Leve17_2) うわぁ
01:06:04 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/「おおっと…!?」
01:06:04 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 機敏防御/「おおっと…!?」
01:06:08 (Dodo_20_2) いいね!
01:06:08 (GM_re) よしよし
01:06:10 (Riam21_3) うむうむ
01:06:15 (GM_re) ももんがーのたーん
01:06:16 (Ly_21_2) よ、よっしゃー
01:06:25 (Ly_21_2) がんばれがんばれ
01:06:30 (Momo11_3f) 2d6+1 武勇だこらー
01:06:31 (dice_cre) Momo11_3f: 5(2D6: 2 3)+1 = 6 武勇だこらー
01:06:34 *nick Ly_21_2 → Ly_19_2
01:06:35 (Momo11_3f) ぽて
01:06:39 (Riam21_3) ぽてん
01:06:42 (Momo11_3f) ころころ
01:06:44 (Leve17_2) ぽてん
01:06:50 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移1回目やー
01:06:51 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6) = 6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移1回目やー
01:06:54 (Momo11_3f) すみっこでたいいく
01:06:55 (GM_re) ひょーん
01:06:57 (Ly_19_2) まだ6をだすかああ
01:07:04 (Momo11_3f) 体と尻尾でののじを表現
01:07:06 (GM_re) なんか成功率1/2という気がしない
01:07:28 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「こんどこそ外す訳には…!」
01:07:28 (dice_cre) Ly_19_2: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 精神音属性・投射/「こんどこそ外す訳には…!」
01:07:33 (Leve17_2) モモン可愛いなぁ
01:07:34 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移二回目
01:07:35 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5) = 5 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移二回目
01:07:38 (GM_re) ひょーん
01:07:44 (GM_re) #sort s
01:07:44 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
01:07:45 (Dodo_20_2) 「くう、なかなか、当たらないね…」
01:07:47 (Ly_19_2) 「……」
01:07:47 (GM_re) これは鬱陶しい
01:07:53 (GM_re) ぶぶぶぶぶぶ
01:07:53 (Dodo_20_2) 1d20+1 @どど
01:07:54 (dice_cre) Dodo_20_2: 20(1D20: 20)+1 = 21 @どど
01:07:58 (GM_re) わを
01:07:59 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
01:07:59 (dice_cre) Riam21_3: 12(1D20: 12)+1 = 13 @リアム
01:08:03 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
01:08:04 (dice_cre) Ly_19_2: 3(1D20: 3)+4 = 7 @らい
01:08:08 (Leve17_2) 「……、焦るな。良く狙え」
01:08:12 (GM_re) 1d20+12 @蜂
01:08:13 (dice_cre) GM_re: 1(1D20: 1)+12 = 13 @蜂
01:08:13 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
01:08:13 (dice_cre) Momo11_3f: 16(1D20: 16)+4 = 20 @もも
01:08:17 (Riam21_3) あれー
01:08:17 (GM_re) おおう
01:08:19 (Leve17_2) 1d20+1 @ルベル
01:08:20 (dice_cre) Leve17_2: 18(1D20: 18)+1 = 19 @ルベル
01:08:24 (Dodo_20_2) なんだこれ
01:08:24 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
01:08:25 (dice_cre) Hortz15_1: 10(1D20: 10)+6 = 16 @ほーつ
01:08:30 (GM_re) なんかふつーに倒せそうだ
01:08:44 (GM_re) #sort p
01:08:44 (GM_re) Nino : 並び順だよー
01:08:44 (GM_re) 21どど>20もも>19ルベル>16ほーつ>13リアム=13蜂>7らい
01:08:53 *Riam21_3 topic : 21どど>20もも>19ルベル>16ほーつ>13リアム=13蜂>7らい
01:08:56 (Ly_19_2) みんながんばりたまえ
01:08:56 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地だおりゃああ 「えーい、あったれー」
01:08:57 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+10 = 12 精神地だおりゃああ 「えーい、あったれー」
01:08:59 (Dodo_20_2) ふ
01:09:02 (GM_re) …………!?
01:09:03 (Hortz15_1) ええと
01:09:04 (Ly_19_2) またかー!!
01:09:06 (Hortz15_1) 5回目?
01:09:07 (Dodo_20_2) 今日なんかいめだあああああ!
01:09:11 (Leve17_2) ハハハ
01:09:15 (GM_re) げらげら
01:09:16 (Momo11_3f) 2d6+1 ぶゆー
01:09:17 (dice_cre) Momo11_3f: 4(2D6: 2 2)+1 = 5 ぶゆー
01:09:24 (Hortz15_1) どどくんまじぱねえ
01:09:28 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御3回目
01:09:29 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御3回目
01:09:32 (GM_re) ひょーん
01:09:37 (Dodo_20_2) 「わーん、もう全然あたらないんですけど!」
01:09:41 (Hortz15_1) ひどい回避率だ
01:09:44 (Ly_19_2) 蜂www
01:09:44 (Hortz15_1) 「うぜぇ」
01:09:48 (Leve17_2) ひでぇw
01:09:49 (GM_re) ぶぶぶぶぶぶ
01:09:49 (Momo11_3f) ぽて
01:09:51 (Riam21_3) 影の蜂じゃなくて火蜂だなー
01:09:53 (Ly_19_2) 「あーもー」ガックリ
01:10:03 (Momo11_3f) いじいじ
01:10:13 (Momo11_3f) くてー
01:10:13 (Leve17_2) まさかの緋蜂の影でしたか
01:10:25 (GM_re) るべるんのたーん
01:10:41 (Leve17_2) 1d6+7 打「……しつこいな」
01:10:42 (dice_cre) Leve17_2: 5(1D6: 5)+7 = 12 打「……しつこいな」
01:10:52 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御4回目
01:10:52 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御4回目
01:10:55 (GM_re) ひっと!!!
01:11:02 (Ly_19_2) やったああああ!!!
01:11:02 (Leve17_2) ヒット!
01:11:03 (Dodo_20_2) ようやくか!!
01:11:08 (GM_re) 1d6+3
01:11:09 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1)+3 = 4
01:11:12 (GM_re) ズゴーン
01:11:13 (Ly_19_2) ばんざーいばんざーい
01:11:23 (Hortz15_1) あたったー
01:11:24 (GM_re) いたいいたい
01:11:31 (Dodo_20_2) 8点だー
01:11:36 (Leve17_2) わー
01:11:37 (Dodo_20_2) ほーさんがんばれ
01:11:39 (GM_re) ホーツさんのターン
01:11:47 (Hortz15_1) ところでハチはなんももってないんだろうか
01:11:53 (GM_re) 針を持っている
01:11:54 (Leve17_2) 「……、……」ぶんっ、っとパンチ
01:12:03 (Hortz15_1) 抜くのか!!!
01:12:05 (Ly_19_2) 折って売ろう
01:12:09 (GM_re) 抜けるのか!?
01:12:16 (Hortz15_1) 抜いたら死にそうだ!
01:12:24 (Dodo_20_2) 一撃死かー
01:12:31 (Hortz15_1) 2d6+10 とりあえず機敏打射突だコラー
01:12:32 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 2 4)+10 = 16 とりあえず機敏打射突だコラー
01:12:39 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、ラストダー
01:12:39 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、ラストダー
01:12:43 (GM_re) ドゴーン
01:12:43 (Hortz15_1) あたったでー
01:12:44 (Dodo_20_2) わーい
01:12:45 (Leve17_2) おおー
01:12:45 (Ly_19_2) いえーい
01:12:47 (GM_re) 1d6+10-8
01:12:48 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1)+10-8 = 3
01:12:50 (Riam21_3) 本当にラストっぽいなw
01:12:51 (GM_re) わを
01:12:52 (Hortz15_1) おっしゃー
01:12:55 (Dodo_20_2) いえい
01:12:58 (Ly_19_2) ついに!ついに!
01:13:08 (GM_re) まだいきてるぞー
01:13:12 (Hortz15_1) ドロップでハリぶっちぎれーってまだいきてんかい
01:13:12 (Leve17_2) ごーごー
01:13:13 (Dodo_20_2) なんだとー
01:13:14 (Ly_19_2) なんだってー!!
01:13:17 (Dodo_20_2) ボエーのたーんですか
01:13:18 (Riam21_3) 2d6+11 精神音
01:13:18 (dice_cre) Riam21_3: 3(2D6: 1 2)+11 = 14 精神音
01:13:19 (Ly_19_2) すみのほうでのの字かきかき
01:13:21 (Leve17_2) なんだってー
01:13:28 (GM_re) 2d6+5
01:13:29 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
01:13:33 (GM_re) 2てん
01:13:34 (Riam21_3) 2点ー
01:13:35 (Dodo_20_2) 2てん!
01:13:42 (GM_re) さて、
01:13:45 (Dodo_20_2) 蜂が・・・蜂の攻撃が・・・
01:13:45 (Leve17_2) 「……、…」ライさんの肩をぽん、っとしよう
01:13:51 (Hortz15_1) きてもうた
01:13:52 (GM_re) 追いつめられた蜂は何をするでしょうか
01:13:55 (Hortz15_1) 自爆
01:13:56 (Riam21_3) 自爆
01:14:01 (Momo11_3f) ライさんの足をぽんっとしよう
01:14:04 (GM_re) いえーす
01:14:10 (Hortz15_1) 満場一致で自爆だああああ
01:14:11 (Ly_19_2) 自爆なんだ!?
01:14:12 (Riam21_3) モモンガを巻き込んで自爆
01:14:14 (Hortz15_1) にげろー
01:14:14 (GM_re) 捨て身の攻撃を使用。結果にかかわらず、攻撃後に蜂は倒れます
01:14:23 (Dodo_20_2) なんだとー
01:14:26 (GM_re) 1d4 運命の対象選択ダイス
01:14:27 (dice_cre) GM_re: 3(1D4: 3) = 3 運命の対象選択ダイス
01:14:33 (Leve17_2) ぢばく
01:14:35 (Dodo_20_2) これは・・・
01:14:36 (GM_re) るべるさーん
01:14:37 (Ly_19_2) 「哀れみは結構、ってちょ…」
01:14:41 (Hortz15_1) ちょぉ
01:14:46 (Leve17_2) わぁい
01:14:48 (Ly_19_2) るべるさんがー!!
01:14:48 (GM_re) 2d6+12 機敏 急所狙い<死毒刃> 突:毒針ぐしゃー
01:14:48 (Hortz15_1) いちばんまずいひとに!
01:14:49 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 2 4)+12 = 18 機敏 急所狙い<死毒刃> 突:毒針ぐしゃー
01:14:52 (Dodo_20_2) ヒャア
01:15:01 (Riam21_3) ダイス2つかー
01:15:02 (Leve17_2) 2d6+1 「……?」
01:15:03 (dice_cre) Leve17_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 「……?」
01:15:05 (Hortz15_1) やはりハリぬいとけば…
01:15:07 (GM_re) アチャー
01:15:09 (Riam21_3) ああっ
01:15:10 (Hortz15_1) あわわ
01:15:11 (GM_re) 1d6
01:15:11 (Dodo_20_2) あああ
01:15:12 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1
01:15:12 (Leve17_2) ぶしゃー
01:15:13 (Ly_19_2) おろおろ
01:15:15 (Dodo_20_2) やさしみ
01:15:15 (Hortz15_1) しんだああああ
01:15:16 (Riam21_3) ジャスト・・・
01:15:18 (GM_re) じゃすと……
01:15:21 (Dodo_20_2) って、うわあ
01:15:25 (Ly_19_2) ひいいい
01:15:26 (GM_re) なむなむ
01:15:28 (Riam21_3) あと1点あれば・・・
01:15:29 (Dodo_20_2) 「ルベルさんっ」
01:15:35 *nick Leve17_2 → Leve00_0
01:15:50 (Leve00_0) 「……、…」何か刺さったって顔
01:15:51 (Hortz15_1) 「あちゃー」
01:15:58 (Leve00_0) 「……、…」頭フリフリ
01:16:00 (Ly_19_2) 「ほら油断するからっ」
01:16:00 (Riam21_3) お客様の中にポララポをお持ちの方はいらっしゃいませんか!
01:16:04 (GM_re) ドロップダイスですが、自爆大賞に選ばれた方と、倒した方
01:16:04 (Hortz15_1) 「今のはキレイにはいったな」
01:16:07 (Leve00_0) 「……、…」一歩踏み出して
01:16:12 (GM_re) 大賞……。
01:16:15 (Leve00_0) 「……、…」(ばたっ
01:16:19 (Dodo_20_2) 大賞…
01:16:21 (Dodo_20_2) 「ちょ」
01:16:24 (Ly_19_2) 「あちゃあ」
01:16:24 (Hortz15_1) 本日の自爆大賞~るべる~
01:16:26 (Dodo_20_2) 「ルベルさああああん」
01:16:28 (Riam21_3) 2d6
01:16:28 (dice_cre) Riam21_3: 5(2D6: 2 3) = 5
01:16:30 (Leve00_0) 2d6
01:16:31 (dice_cre) Leve00_0: 10(2D6: 6 4) = 10
01:16:34 (Hortz15_1) すばらしい
01:16:36 (Dodo_20_2) 大賞がんばった
01:16:38 (Ly_19_2) 大賞ー!
01:16:45 (Hortz15_1) いのちとひきかえになんかドロッた
01:16:46 (GM_re) るべるさんは、毒腺*2
01:16:46 (Ly_19_2) ぱんぱかぱーん
01:16:52 (Dodo_20_2) わーい、わーい
01:16:53 (GM_re) おしかった
01:16:56 (Hortz15_1) るべるさんの体から採取したようなかんじだ
01:16:58 (Ly_19_2) やったねどどさま!
01:17:00 (Dodo_20_2) おしかったのか
01:17:06 (Dodo_20_2) やったね!
01:17:09 (GM_re) 11だったら、うん
01:17:17 (Hortz15_1) 毒腺*16とかだね
01:17:19 (GM_re) 5は残念何もなし、残念
01:17:20 (Leve00_0) 「………」うつ伏せに倒れたまま、ピクリとも動かない
01:17:22 (Riam21_3) ところで時間は大丈夫じゃろうか
01:17:27 (GM_re) 大丈夫じゃろうか
01:17:28 (Hortz15_1) おおここまでかな
01:17:32 (Ly_19_2) じゃろかー
01:17:34 (Leve00_0) だいじょうぶじゃろうか
01:17:35 (GM_re) ここできりがいいと思うー
01:17:36 (Dodo_20_2) じゃろうか
01:17:59 (Dodo_20_2) ルベルさんの側にしゃがんで具合をみていよう
01:18:00 (Hortz15_1) ではうつぶせのるべるくんを引き気味にカメラでおいつつエンディングテーマ
01:18:13 (GM_re) では中断しますかー
01:18:18 (Riam21_3) はいー
01:18:21 (Leve00_0) はいー
01:18:22 (GM_re) もうボスも倒した、たぶん
01:18:27 (Dodo_20_2) はいー
01:18:30 (Ly_19_2) はいー
01:18:58 (Hortz15_1) あとは魔法陣起動して帰るだけ…???
01:19:01 (Hortz15_1) おつかれさまでーす
01:19:01 (GM_re) お疲れ様でしたー、あと2部屋だけどダウンの方が出てしまった
01:19:03 (GM_re) サァ
01:19:05 (Leve00_0) では、お疲れさまでしたー
01:19:13 (Riam21_3) 次再生魔法取るんだ・・・
01:19:15 *nick Leve00_0 → M_Aikagi
01:19:19 (Ly_19_2) おつかれさまでしたー
01:19:19 (Hortz15_1) おつさまでーす
01:19:23 (GM_re) それではお疲れ様でしたー
01:19:24 (Riam21_3) お疲れ様でしたー
01:19:25 *nick Hortz15_1 → M_k
01:19:28 (Dodo_20_2) 蘇生薬は材料が足らぬ・・・
01:19:32 (Dodo_20_2) おつかれさまでしたー
01:19:38 (M_Aikagi) うーん、ミスリルは保持したまま帰還したかったですね
01:19:39 *nick Dodo_20_2 → M_yuzutu
01:20:00 (M_Aikagi) 何だかこの流れだと、ミスリル使って緊急脱出っぽい
01:20:06 (M_yuzutu) まぁドド君的には持ち帰り→買取だから・・・
01:20:23 *nick Ly_19_2 → M_beef
01:20:29 (M_yuzutu) いかん、赤字になりそうだ。ラストにいっぱい調合しよう
01:20:30 (GM_re) 悪魔を封印する壁をドゴーンすれば・・…
01:20:40 (M_k) それドゴーンしたらまずいんじゃ
01:20:49 (GM_re) ちょっとまずい
01:20:53 (M_k) ちょっと
01:20:57 (M_yuzutu) 封印はどっち側にむけてるのかなっていう
01:21:05 (GM_re) サァ
01:21:07 (M_k) なんか悪魔封印するやつ
01:21:08 (M_yuzutu) こっちが封じられてる側なのか、
01:21:10 (M_k) おもっくそ
01:21:17 (M_k) はがしまくって帰宅する、冒険者達
01:21:26 (M_yuzutu) ふはは
01:21:54 (M_Aikagi) ハハハ
01:22:20 *nick GM_re → M_rata
01:23:39 (M_rata) ちょっといじれば公式用シナリオになりそうな代物だった、長引いて申し訳ない
01:24:13 (M_k) いえいえー
01:24:33 (M_beef) とてもたのしんでますから問題ないのです
01:26:15 (M_rata) みどころ:どど君のファンブル回数
01:28:29 (M_kafk) 最高ファンブル数を更新
21:45:08 (M_ratafk) 輸送事故起こして未到達領域の推定B12へ到達。
21:45:08 (M_ratafk) 半透明の女性のエレに会う、何か良く分かんないけど地下への扉を封印(?)して逃げた。
21:45:08 (M_ratafk) 仕方ないので階段登って推定B11へとことこ、帰還用の魔法円見つけたけど鍵が無い。
21:45:08 (M_ratafk) 怪しげな箱の札剥がしたら、発光する人型モンスターが出てきた、倒した。
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:08 (M_ratafk) 『緊急用魔法円』
21:45:08 (M_ratafk) 「牢獄内の転移制限を無視し、上層の魔法円と接続が可能」
21:45:08 (M_ratafk) 「使用の際には真銀を消費する。鍵となる呪詛を刻み、円中央の穴に投入する事」
21:45:08 (M_ratafk) 「加工器具は別室に保管。牢獄内の対悪魔用及び対不死者用の2つの呪詛が必要」
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:08 (M_ratafk) 拾得物とか
21:45:08 (M_ratafk) ◆封印の光 撃破済み
21:45:08 (M_ratafk) ●対不死者用呪詛の写し
21:45:08 (M_ratafk) ●銀製の鍵(扉Dの部屋で取得)
21:45:08 (M_ratafk) ・銀の封印箱(500G)
21:45:08 (M_ratafk) ・ダイモンの羽根*2(2000G*2)
21:45:08 (M_ratafk)
21:45:13 *nick M_beef → Ly_2_21
21:45:25 *nick Ly_2_21 → Ly_21_2
21:45:26 *nick Riam → Riam13_3
21:45:36 *nick M_yuzutu → Dodo_17_2
21:45:45 (M_ratafk) 地図はえちゃ → [URL]
21:46:31 (Riam13_3) 現在地はDの付近だった・・・かな
21:47:07 (Dodo_17_2) 赤い点が現在地ですっけ?
21:47:20 (M_ratafk) 扉cと扉Dの部屋の中、箱の封印解いて倒したーぐらい、通路ちょっと覗くか覗かないかぐらい
21:47:32 (M_ratafk) 紅い点は何かあるんだけど、描写する前に封印ビリビリった
21:47:49 *nick M_ratafk → GM_re
21:47:50 *Riam13_3 topic : 21:47 (M_ratafk) 紅い点は何かあるんだけど、描写する前に封印ビリビリったヾ(´∀`)ノ
21:47:55 (GM_re) ヒャア
21:48:00 (Ly_21_2) おおw
21:48:59 (Dodo_17_2) なるほどー
21:49:02 (GM_re) 全員名前変わったら点呼、開始予定です。
21:49:38 *nick M_AikSGY → Levelle
21:49:55 *nick Levelle → Leve27_1
21:51:57 *nick M_k → Hortz22_1
21:52:31 (GM_re) それでは参加者の方々挙手願います
21:52:32 (Riam13_3) ノ
21:52:35 (Dodo_17_2) ノ
21:52:38 (Ly_21_2) ノ
21:53:06 (Leve27_1) ノ
21:53:31 (Hortz22_1) ノ
21:53:34 (GM_re) では再開します。よろしくお願いしますー
21:53:40 (Hortz22_1) よろしくおねがいしまーす
21:53:42 (Riam13_3) よろしくお願いしますー
21:53:45 (Ly_21_2) よろしくお願いしますー
21:53:48 (Leve27_1) 宜しくお願いしますー
21:53:51 (Dodo_17_2) よろしくおねがいしますー
21:54:33 (GM_re) さて、
21:54:39 (GM_re) 扉cとDの部屋、封印されてた人型の光を倒したらなんか少し空気変わりました
21:54:48 (Hortz22_1) ほうほう
21:54:52 (Ly_21_2) おー
21:55:05 (Hortz22_1) 具体的にどこがかわったかはわかりますか
21:55:10 (Hortz22_1) 空気だけ?
21:55:28 (Ly_21_2) 部屋のなかに限りかな
21:55:29 (Leve27_1) お?
21:55:31 (GM_re) んー
21:55:44 (Riam13_3) とりあえず部屋から出てみるべきかなあ
21:55:44 (GM_re) この階全域にわたって
21:55:51 (Ly_21_2) ほうほう
21:55:52 (Dodo_17_2) フロア全域かぁ
21:55:55 (Hortz22_1) ほほう、
21:55:57 (Leve27_1) ほほう
21:56:05 (Dodo_17_2) いい方向なのか悪い方向なのかがきになるよー
21:56:19 (Hortz22_1) もうバリバリーしてしまったからにゃー
21:56:24 (Hortz22_1) いい方向だと思いこむしかない!
21:56:30 (Dodo_17_2) そうだね!
21:56:36 (Ly_21_2) あんしんあんしん
21:56:41 (Leve27_1) あんしんあんしん
21:56:46 (Dodo_17_2) じゃあ、気にせず進むしかないね!
21:56:46 (Hortz22_1) Cから出たところでしたっけ、
21:56:47 (GM_re) 今は戦闘終了直後、部屋の中である
21:56:54 (Hortz22_1) はーい
21:56:57 (Dodo_17_2) 「ながい・・・ながいたたかいだった・・・」
21:56:59 (Ly_21_2) ところで応急手当はいらないかー
21:57:03 (Riam13_3) 「なんか空気が変わりましたが・・・」
21:57:09 (Riam13_3) ノ>手当
21:57:11 (Dodo_17_2) わー、ほしいです・・・!
21:57:17 (Hortz22_1) 「何がなんだかさっぱりだぜ」
21:57:19 (Ly_21_2) 「はたしていいものなんでしょうか、これは」
21:57:28 (Ly_21_2) ではではおふたりに手当てだ
21:57:30 (Dodo_17_2) 「ううん…どうなんだろう…」
21:57:35 (GM_re) どぞどぞ >応急手当
21:57:50 (Ly_21_2) 「ところであなたがた、怪我してますね、さきほどの戦闘で」
21:57:50 (Leve27_1) 「……、…怪我は無いか?」
21:57:51 (Ly_21_2) とかいいつつ
21:58:21 (Riam13_3) 「左足が攣りました。」
21:58:29 (Ly_21_2) 「簡単に直しておきましょう、まずはあなた」ドードーさんに
21:58:30 (Dodo_17_2) 左足ww
21:58:39 (Ly_21_2) 「そんなもんは自分でどうにかしてくださいよ」
21:58:47 (Riam13_3) 「ぐぐぐ」
21:58:48 (Dodo_17_2) 「え、あ、わ、ありがとう」
21:58:53 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
21:59:00 (Leve27_1) 「……、……」
21:59:12 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「こんなもんは楽器のリペアと同じようなもんですよね」包帯ぎゅっぎゅっ
21:59:13 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 3 応急手当/「こんなもんは楽器のリペアと同じようなもんですよね」包帯ぎゅっぎゅっ
21:59:13 (Dodo_17_2) どうしよう、リアムさんがかわいい
21:59:15 (Leve27_1) …あ、そういえば
21:59:21 (Ly_21_2) かわいいね!
21:59:21 (Dodo_17_2) わーい
21:59:29 *nick Dodo_17_2 → Dodo_20_2
21:59:34 (Leve27_1) ルベルってダメージってそういえば喰らったのかな…?
21:59:40 (GM_re) お二方以外無傷ー
21:59:44 (Riam13_3) ですね
21:59:51 (Leve27_1) あ、そうなのですか
21:59:55 (Hortz22_1) ばとるにメモがー
21:59:58 (Leve27_1) 失礼しましたー
21:59:59 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「で、足のつってるあなた」 リアムさんにぎゅっぎゅ(少々手抜き
22:00:00 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 1 応急手当/「で、足のつってるあなた」 リアムさんにぎゅっぎゅ(少々手抜き
22:00:06 (GM_re) ほろり
22:00:07 (Hortz22_1) さすがの手抜き
22:00:08 (Riam13_3) 手抜きだw
22:00:10 (Ly_21_2) やった!
22:00:12 *nick Riam13_3 → Riam14_3
22:00:16 (Dodo_20_2) 「楽器…うーん、そういうもんなのかなぁ…よくわからないけど、ありがとう!なんだか楽になったきがするよ」
22:00:20 (Riam14_3) 「あんまり効かないですよー」
22:00:22 (Dodo_20_2) 手抜きさすがだw
22:00:36 (Dodo_20_2) 「あれれー」
22:00:44 (Ly_21_2) 「(ふふふ、同業者は…つぶす!)」
22:00:47 (Ly_21_2) にこにこ
22:00:52 (Dodo_20_2) こええええ
22:01:03 (Leve27_1) こわぁぁぁぁああ
22:01:19 (Hortz22_1) 「終わったか?行こうぜ」
22:01:25 (Dodo_20_2) 「なにか不穏な気配を感じる…さっきの光のせいかな…」
22:01:30 (Dodo_20_2) みぶるいしてから
22:01:32 (Ly_21_2) 「ええ、こんなものですね、行きますか」
22:01:38 (GM_re) どこへ行くかなー
22:01:40 (Dodo_20_2) 「あ、うん。そうだね。北の通路だっけ」
22:01:51 (Riam14_3) 「悪魔用の呪詛を探さないと・・・」
22:01:55 (Hortz22_1) あかいまるになんかあるらしいのでそのあたりを
22:02:01 (Dodo_20_2) 赤い点がなんだったのかきになりまするー
22:02:15 (Ly_21_2) しらべにいきますかー
22:02:17 (GM_re) 扉c 通路の途中、北側に一枚のお札が貼られてあります
22:02:23 (Leve27_1) 紅い点調べに行きますかー
22:02:24 (Dodo_20_2) おふだ!
22:02:28 (Leve27_1) おふだ!
22:02:32 (Riam14_3) これは剥がすしかないな
22:02:36 (Hortz22_1) これははがすしか…
22:02:36 (Dodo_20_2) 精神で鑑定できますか!
22:02:39 (Dodo_20_2) ヒャア
22:02:39 (Ly_21_2) うわあw
22:02:42 (Leve27_1) うわぁ
22:02:52 (GM_re) 精神かー
22:02:58 (Hortz22_1) きびんでもいいのよ
22:03:08 (GM_re) うーん、やってみてもいい
22:03:16 (Dodo_20_2) 知識判定ですか・・・!
22:03:16 (Riam14_3) 2d6+7 精神だー
22:03:17 (dice_cre) Riam14_3: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 精神だー
22:03:25 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか・・・!
22:03:31 (GM_re) 知識じゃないかなー
22:03:36 (Dodo_20_2) むむ
22:03:49 (Dodo_20_2) 2d6+7 では精神素だー。発見補正があってもいいのよ
22:03:49 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 では精神素だー。発見補正があってもいいのよ
22:03:56 (Dodo_20_2) ほろり
22:03:56 (Leve27_1) 2d6+1 駄目元で
22:03:57 (dice_cre) Leve27_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6 駄目元で
22:04:16 (GM_re) うむうむ
22:04:23 (Ly_21_2) 2d6+4 精神だめもと
22:04:24 (dice_cre) Ly_21_2: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 精神だめもと
22:04:29 (Riam14_3) いいね!
22:04:31 (Hortz22_1) 2d6+2
22:04:32 (dice_cre) Hortz22_1: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
22:04:36 (Hortz22_1) うむ、はがすしかない
22:04:36 (Dodo_20_2) いいね!
22:04:36 (GM_re) なんかすごく細かい図案が描かれてある、けど何かはよく分かんない
22:04:38 (Ly_21_2) ど、どうだっ
22:04:41 (Leve27_1) ハハハ
22:04:43 (Ly_21_2) わからんかー
22:04:43 (GM_re) らいさんは、ふむむー
22:05:04 (Ly_21_2) 「なかなか凝った図案でー、おや?」
22:05:23 (Ly_21_2) なければなしで!
22:05:39 (Leve27_1) 「……?」
22:05:41 (GM_re) らいさんでも、これの意味は分からない
22:05:43 (Hortz22_1) 「なんだこれ?」
22:05:50 (Hortz22_1) とりあえずはじっこぺりっとしとく
22:05:51 (Riam14_3) 「なんかの仕掛けでしょうかね」
22:06:02 (GM_re) はじっこぺり >機敏判定
22:06:05 (Riam14_3) 「あーあ・・・」>ぺりっと
22:06:07 (Hortz22_1) 機敏だと!?
22:06:13 (Hortz22_1) 2d6+6
22:06:13 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
22:06:26 (GM_re) うむ
22:06:31 (Hortz22_1) やぶけましたか
22:06:36 (GM_re) 足元がなんか沈んだ
22:06:44 (GM_re) 床が崩れそう
22:06:48 (Dodo_20_2) うわお
22:06:52 (Hortz22_1) 「やべ」
22:06:58 (Ly_21_2) 「……うーむ、思い違いでした、っと、わっ!?」
22:07:00 (Dodo_20_2) 誰か!飛行持ちはいませんか!
22:07:03 (Leve27_1) ノ
22:07:04 (GM_re) ギリギリよけても良い
22:07:04 (Dodo_20_2) 「え、えええ」
22:07:09 (Leve27_1) 飛行します
22:07:15 (Hortz22_1) あれ、廊下全体?
22:07:16 (Leve27_1) 「……、む……」
22:07:19 (Hortz22_1) それともホーツだけかな
22:07:22 (GM_re) 札の周りだけ―
22:07:26 (Riam14_3) なむなむ
22:07:28 (Hortz22_1) よけてもいいなら避けよう
22:07:31 (Dodo_20_2) なむなむ
22:07:31 (Ly_21_2) たぶんみてたからちかくにいた きっと
22:07:40 (Dodo_20_2) 飛行持ちが、ぺりしてみるのがいいかもなぁ
22:07:40 (Leve27_1) GM、飛行しても良いですか?(多分近くに居た
22:08:11 (GM_re) 近くにいたという正直な方は機敏判定でござる、目標値12、失敗すると落ちる
22:08:35 (GM_re) もう崩れ始めている
22:08:37 (Dodo_20_2) ははは、近くになんてそんな恐ろしい
22:08:38 (Ly_21_2) じゅうにだと!!
22:08:40 (Leve27_1) 飛行持ちは何か有りますか?
22:09:05 (Ly_21_2) 2d6+4 でもあきらかに見ていたからふろう
22:09:05 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 でもあきらかに見ていたからふろう
22:09:06 (Hortz22_1) さっきの13で避けられたというかんじですかなー<目標値12
22:09:10 (Hortz22_1) あー
22:09:11 (Ly_21_2) うわーん
22:09:12 (GM_re) ですねー >13
22:09:16 (Riam14_3) なむなむ
22:09:20 (GM_re) 飛行持ちは脱出が容易にできる
22:09:29 (GM_re) 落ちる事は落ちる
22:09:34 (Leve27_1) あ、成程
22:09:46 (Leve27_1) 2d6+1 じゃあ、取り敢えず機敏判定
22:09:47 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 2 5)+1 = 8 じゃあ、取り敢えず機敏判定
22:09:54 (Leve27_1) うん、落ちたです
22:10:19 (Ly_21_2) 「あー……」ひゅーん
22:10:22 (GM_re) 4メートルほど落下しました、ふつーの落とし穴だったようです
22:10:33 (GM_re) 攻撃力15に対して任意の能力値で防御判定どうぞ
22:10:35 (Riam14_3) 「だいじょーぶですかー」
22:10:37 (Leve27_1) 「……、…」ひゅー
22:10:40 (Hortz22_1) 「あーぁー」
22:10:55 (Ly_21_2) 任意か!
22:11:04 (Hortz22_1) 気合いでたちむかう、落とし穴に
22:11:13 (Leve27_1) 2d6+7 武勇で防御ー
22:11:14 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 武勇で防御ー
22:11:15 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/ギターはかばいつつささっと
22:11:16 (dice_cre) Ly_21_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏防御/ギターはかばいつつささっと
22:11:27 (GM_re) 2点、4点
22:11:35 *nick Leve27_1 → Leve25_1
22:11:39 *nick Ly_21_2 → Ly_17_2
22:11:46 (Dodo_20_2) 「わ、わわ、ライさん、ルベルさーん!」
22:11:50 (Ly_17_2) 「あ、つうっ」ずーん
22:11:50 (Leve25_1) 「……、痛かった…」
22:11:59 (Leve25_1) 頭にたんこぶ
22:12:04 (Hortz22_1) たんこぶ!
22:12:13 (Ly_17_2) 「そのわりにはずいぶんと冷静ですね……」
22:12:27 (Ly_17_2) ビジュアル的にいたそうだっ
22:12:29 (Leve25_1) 「……そうか?」
22:12:44 (Hortz22_1) 「そんなにゃ深くなさそーだな」見下ろし
22:12:55 (Ly_17_2) 周りになにかないかなーキョロキョロ
22:12:58 (Leve25_1) (いつも通り、無表情にジト目で
22:13:00 (Dodo_20_2) 「んと、」 中は明るいのかな
22:13:14 (GM_re) 落とし穴の中は特に何もありませんね、結構暗い
22:13:21 (Leve25_1) ふむふむ
22:13:33 (Leve25_1) 明りが有ると何か見つかるかな?
22:13:37 (Ly_17_2) 明るくしてさらに調べるとなんかないかなー
22:13:55 (GM_re) 見つかるかもしれない
22:14:07 (Leve25_1) ほうほう
22:14:11 (GM_re) でも、見つからないかもしれない
22:14:14 (Leve25_1) …松明とか持って無い
22:14:18 (Ly_17_2) もってないね!
22:14:36 (Riam14_3) とりあえず上がってきたらどうかのう
22:14:52 (Hortz22_1) 落とし穴の幅はどんなもんなのかな
22:14:54 (Hortz22_1) 通路一杯?
22:14:57 (Dodo_20_2) んー、ロープもってないんだけども、中にはおりられるかなぁ
22:14:59 (Hortz22_1) 先にすすむにはおりないとならんくらいですか
22:15:04 (Hortz22_1) ロープもってますー
22:15:10 (GM_re) 通路半分、札側でなければ大丈夫
22:15:14 (Dodo_20_2) 燃える羽があるので、明かり代わりに照らしましょう
22:15:22 (Leve25_1) あ、ライさん抱えて飛びますよ
22:15:27 (Hortz22_1) そのあたりにロープつなぐところあります?
22:15:52 (Riam14_3) 上で1人待っていればいいんじゃないかなー
22:15:52 (GM_re) ロープあれば無判定で上り下りしても良いし、飛行でも良いかな
22:16:04 (Dodo_20_2) ふむふむ
22:16:07 (Hortz22_1) リアムさんにロープをまいておくと
22:16:14 (Riam14_3) ぐるぐr
22:16:18 (Hortz22_1) そしてなぜか一緒におりているリアムさん、と
22:16:25 (Dodo_20_2) 「ルベルさん、ルベルさん、パース」 燃える羽を渡そう
22:16:36 (Hortz22_1) 「なんかあるか?」
22:16:36 (Leve25_1) 「……、…」きゃっち
22:16:38 (Dodo_20_2) 「灯りがわりに使えるかもー」
22:16:39 (Hortz22_1) とりあえず上で待機
22:17:06 (Leve25_1) あ、それじゃあ、燃える羽根を明り代わりにします
22:17:09 (Ly_17_2) 「ああ、それ明かりですか」
22:17:16 (Ly_17_2) で、あらためてきょろきょろしよう
22:17:21 (GM_re) 任意能力値で探してみよう、鉄腕可、発見スキル持ち+1
22:17:24 (Leve25_1) 「……、…」こくり、と頷
22:17:26 (Riam14_3) 「何かありますかー」
22:17:39 (Ly_17_2) 任意だって!!
22:17:42 (GM_re) ただし、武勇で見つかるものなんてあんまり、うん
22:17:42 (Leve25_1) 2d6+7 鉄腕無いですけど、ぶゆー
22:17:43 (dice_cre) Leve25_1: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 鉄腕無いですけど、ぶゆー
22:17:44 (Dodo_20_2) 出目がほろりなら交代しよう
22:17:55 (Leve25_1) 普通だ
22:17:59 (Ly_17_2) 2d6+4 機敏でいってみますー
22:18:00 (dice_cre) Ly_17_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 機敏でいってみますー
22:18:09 (Ly_17_2) ンンー
22:18:11 (GM_re) 見つからなかった >機敏
22:18:26 (Hortz22_1) おりてみるかー
22:18:32 (GM_re) 内壁の石の隙間に苔っぽいの見つけたけど、下手に石動かしたら崩れそう
22:18:32 (Hortz22_1) ロープ使用でおりてみますー
22:18:43 (GM_re) はいー
22:18:51 (Hortz22_1) 「よっこらせっと」
22:18:55 (Leve25_1) ほうほう
22:19:04 (Ly_17_2) 「うーん、見る限りは何も……」
22:19:06 (Hortz22_1) ダウジングはきかないかな
22:19:06 (Dodo_20_2) ふむー
22:19:12 (Dodo_20_2) 「あ、僕もいくいくー」
22:19:19 (Dodo_20_2) と、一緒におりてもいいかな、ほーさん
22:19:30 (Riam14_3) 上で見張っていよう
22:19:30 (GM_re) 物探し限定とするなら、使っても良いです >ダウジング
22:19:47 (Hortz22_1) どうぞどうぞ、
22:19:54 (Hortz22_1) 隠しドアもあるから機敏素でいこう
22:19:55 (Ly_17_2) リアムさん交代しますかっ
22:20:00 (Hortz22_1) 2d6+6 キヴィン
22:20:00 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 キヴィン
22:20:01 (Dodo_20_2) 「わざわざお札があるのはあやしいよねぇ」
22:20:05 (Hortz22_1) うむ、ダメだ、
22:20:12 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり 精神
22:20:12 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 5 2)+7+1+2 = 17 発見モノクル補正あり 精神
22:20:16 (Riam14_3) いいね!
22:20:17 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
22:20:19 (GM_re) 特に何も見つからなかった >ほーつさん
22:20:21 (Hortz22_1) おおー
22:20:21 (GM_re) うおう
22:20:22 (Ly_17_2) ぱねえ
22:20:30 (Hortz22_1) 透視するね
22:20:33 (Leve25_1) おおー
22:20:37 (Ly_17_2) すけすけじゃー
22:20:41 (Leve25_1) すけすけー
22:21:03 (GM_re) んーっと
22:21:15 (GM_re) .1d6振ってみてください
22:21:18 (Dodo_20_2) 1d6
22:21:19 (dice_cre) Dodo_20_2: 1(1D6: 1) = 1
22:21:22 (Dodo_20_2) ほろり
22:21:24 (Ly_17_2) うおおおお
22:21:31 (Riam14_3) うおおおお
22:21:35 (Leve25_1) うおおおおお
22:21:41 (Dodo_20_2) うおおおおおおおおお
22:21:41 (Hortz22_1) うおおおお
22:21:47 (Ly_17_2) なんだこれはw
22:21:48 (Hortz22_1) なんのうおおおですか?(´・ω・`)
22:21:48 (GM_re) 魔法円が描かれた長方形の石片を見つけた
22:21:50 (Dodo_20_2) なんだろうw
22:21:57 (Dodo_20_2) 「あれ?なんだろ、これ」
22:21:59 (Leve25_1) なんだろう
22:22:03 (Hortz22_1) 「ん?」
22:22:13 (Ly_17_2) 「おや、何かありました?」
22:22:16 (Dodo_20_2) みてみようみてみよう>石片
22:22:18 (Hortz22_1) 見覚えのあるかんじではないですかね、
22:22:28 (Dodo_20_2) 「うん、なんか、魔法円が描いてある、ような」
22:22:37 (GM_re) 補助的な魔法具っぽい
22:22:47 (Dodo_20_2) 「あ、ごめんね。ルベルさん。燃える羽根かしてもらっていいかな」
22:22:49 (GM_re) 見覚えはないですねー
22:23:01 (Dodo_20_2) と、かりて、よくみてみよう。鑑定できるかな
22:23:13 (Dodo_20_2) >
22:23:19 (Dodo_20_2) >石片
22:23:21 (Ly_17_2) 「さっきの……とは、違いますか」チラ見しつつ
22:23:28 (GM_re) 鑑定どうぞ、知識判定、百科事典持ち+1、魔術知識可、物品鑑定可
22:23:47 (Hortz22_1) あれ
22:23:54 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 知識百科補正アリ 日輪系ならさらに+2
22:23:55 (dice_cre) Dodo_20_2: 4(2D6: 1 3)+7+2+1 = 14 知識百科補正アリ 日輪系ならさらに+2
22:24:04 (Dodo_20_2) 出目ほろりー
22:24:26 (Hortz22_1) ああぁまだこんときには物品鑑定持ってなかった
22:24:36 (GM_re) ●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
22:24:36 (GM_re) HPを n*n 点消費することで、精神 n 相当の結界魔法を使うことができる消耗品。
22:24:36 (GM_re) この効果でHPを0以下にすることはできない。スキルや技能書、他の道具類との併用不可。
22:24:36 (GM_re) また、このHP消費分についての応急手当はできない。
22:24:39 (GM_re) こんなのだった
22:24:44 (Dodo_20_2) おおう
22:24:50 (Dodo_20_2) なにこれすてき
22:25:02 (Hortz22_1) ほほう
22:25:06 (Ly_17_2) 結界魔法!
22:25:08 (Hortz22_1) イヤボーンができるかんじですね
22:25:08 (Dodo_20_2) 「んーとね…(かくしか)…なんかこういうのだったよー」
22:25:26 (GM_re) 精神4でつかうとHP16 使うでござる
22:25:32 (Hortz22_1) しぬしぬ
22:25:39 (Dodo_20_2) ふむふむ。しかし楽しそうだ。
22:25:47 (Riam14_3) 一瞬 nのn乗かと思ったw
22:25:55 (Dodo_20_2) ヒャアw
22:25:56 (GM_re) もっと死ぬw
22:25:57 (Ly_17_2) おもったおもったw
22:26:02 (Dodo_20_2) ほしいなぁ、ほしいなぁ
22:26:09 (Dodo_20_2) とりあえずひろっておこう
22:26:32 (Ly_17_2) どうぞどうぞ
22:26:33 (Dodo_20_2) ああ、ちなみにももんがが使うことは可能なのですかGM
22:26:39 (Hortz22_1) 非道だ
22:26:42 (GM_re) 他に落とし穴には特に何もなさそう
22:26:44 (Ly_17_2) 虐待だ!
22:26:47 (Dodo_20_2) ふはは
22:26:53 (GM_re) その時のGMが認めればおっけ
22:27:15 (Dodo_20_2) 了解ですー
22:27:22 (Hortz22_1) れーGMは…
22:28:06 (GM_re) 個人的には認めるけど、ペットが消耗品複数所持はどうなんだろうという。1つだけ所持可、とするかな
22:28:16 (Hortz22_1) なるほどなるほど
22:28:19 (Dodo_20_2) なるほどなるほど
22:28:24 (Ly_17_2) フムフムー
22:28:26 (Hortz22_1) 「こんなもんかね」
22:28:32 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
22:28:34 (Hortz22_1) ではさっさと上にあがっとこう
22:28:37 (Dodo_20_2) 「よし、もどろっか」
22:28:41 (Ly_17_2) 「ええ、上がりましょう」
22:28:42 (Dodo_20_2) のぼりのぼり
22:28:46 (Hortz22_1) のぼたのぼた
22:28:51 (Ly_17_2) 最後によじよじ
22:29:17 (GM_re) ロープ使った分、使用回数減らしといて下さい
22:29:20 (GM_re) さてー
22:29:31 (Riam14_3) 東の方の曲がり角かなあ
22:29:31 (Hortz22_1) あがりさがりで二回使用なのかな
22:29:41 (GM_re) かな
22:29:45 (Hortz22_1) 了解ー
22:30:37 (GM_re) 小さな弓矢が描かれた扉b がある
22:30:42 (Hortz22_1) では東にって弓矢、
22:30:46 (Hortz22_1) 罠をしらべたいでーす
22:30:57 (Ly_17_2) こわいよこわいよ
22:31:06 (Dodo_20_2) 罠しらべたいねー
22:31:14 (GM_re) 罠はー、機敏か精神、トラップスキル持ち+2、発見スキル持ち+1
22:31:20 (Hortz22_1) 2d6+6 キヴィン
22:31:20 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 キヴィン
22:31:28 (Hortz22_1) 今日はどうもダイスがしまらんッ
22:31:31 (Riam14_3) 2d6+7 セイシン
22:31:32 (dice_cre) Riam14_3: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 セイシン
22:31:42 (GM_re) 機械的な罠はたぶんないです
22:31:50 (Hortz22_1) タヴン
22:31:54 (GM_re) 魔術的な罠も多分ないです
22:31:58 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり精神
22:31:58 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 3 6)+7+1+2 = 19 発見モノクル補正あり精神
22:32:06 (Ly_17_2) 2d6+4 きヴぃんー
22:32:07 (dice_cre) Ly_17_2: 9(2D6: 6 3)+4 = 13 きヴぃんー
22:32:07 (Hortz22_1) よーしあんしんだー、ってひゃあ
22:32:10 (GM_re) うおう
22:32:19 (GM_re) 罠はなさそうですね
22:32:26 (Hortz22_1) 気配はー
22:32:45 (Dodo_20_2) 「罠とかはなさそうだけど、うーん。弓矢ってなんだろー」
22:32:55 (GM_re) 生物の気配はない。
22:33:04 (Hortz22_1) 「まぁいいや」
22:33:10 (Hortz22_1) といいつつあけまする
22:33:21 (GM_re) 鍵は
22:33:22 (Riam14_3) 「まあ、いろいろ飛んでくるんですよきっと。」
22:33:23 (GM_re) かかってなかった
22:33:37 (Hortz22_1) なかった
22:33:40 (Dodo_20_2) 「わぁ、それはいやだなぁ」 ドア開けるときは隠れていよう
22:33:41 (Ly_17_2) だれかがはいったらはいろう
22:33:50 (GM_re) 部屋の中には、弓矢を持った兵士の彫刻が部屋中央に3つあります
22:33:55 (Hortz22_1) 「うん?」
22:34:18 (Hortz22_1) 「石像か…」
22:34:23 (Dodo_20_2) 「どしたのー?」 ひょいとのぞき
22:34:29 (Riam14_3) |・) 「何かありましたか。」
22:34:49 (Hortz22_1) かくれおってッ
22:34:51 (Ly_17_2) うわああ目を撃たれてしまう
22:35:03 (GM_re) 奥には扉Aがありますね
22:35:04 (Dodo_20_2) 「なんか石像ー?」 >(・△|
22:35:37 (Hortz22_1) 石像はみたかんじ動きそうとかはありませんか、
22:35:42 (GM_re) 石像はなんというか、こう、リアル
22:35:45 (GM_re) 動くかもしれない
22:35:46 (Dodo_20_2) 遠めで精神鑑定できませんか
22:35:46 (Hortz22_1) わあいリアル
22:35:49 (Hortz22_1) かもしれない!
22:35:51 (Ly_17_2) ひいい
22:35:56 (Riam14_3) 「きっと奥に行こうとしたら動き出すに違いないですね。」
22:36:05 (Dodo_20_2) 「うごくせきぞうかー」
22:36:19 (GM_re) 精神鑑定してもいいよー、知識……とは違うかな
22:36:37 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神だー
22:36:37 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16 精神だー
22:36:41 (Dodo_20_2) くらえー
22:36:41 (Riam14_3) いいね!
22:36:44 (GM_re) うむ
22:36:48 (GM_re) 動きそうだ。
22:36:52 (Hortz22_1) 「んじゃ動く前にぶちかましとくか?」
22:37:04 (Hortz22_1) といいつつ構えてみたりなんだり
22:37:06 (Ly_17_2) わああやっぱりい
22:37:08 (Dodo_20_2) 「それがいいかもー?」
22:37:13 (Dodo_20_2) 弱点看破はできますかー
22:37:18 (Hortz22_1) ←でも射撃はない
22:37:19 (GM_re) 本当に動きそうだ、といか目が見てる事に気付いても良い
22:37:37 (GM_re) してもいいー >看破
22:37:38 (Ly_17_2) 「ああ、それがいいでしょうねえ……」ようすをのぞきつつ
22:37:39 (Leve25_1) 「……?」
22:37:40 (Dodo_20_2) 「なんかねー、目があっちゃったっていうかね、あは、は」
22:38:03 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 では弱点看破だー >(・△|
22:38:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
22:38:07 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:38:07 (Riam14_3) わーお
22:38:11 (Dodo_20_2) うむ、わからんw
22:38:12 (Ly_17_2) のおおw
22:38:14 (GM_re) ヒャア
22:38:14 (Hortz22_1) これはわからんww
22:38:16 (GM_re) わからん!
22:38:25 (Riam14_3) ま、ここは先制攻撃かな
22:38:30 (Dodo_20_2) それがいいかも!
22:38:34 (Hortz22_1) 先制できまっかー
22:38:35 (Leve25_1) ハハハ
22:38:41 (Ly_17_2) 投射で撃つかー!?
22:38:42 *Riam14_3 topic : 22:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7+2 = 11 では弱点看破だー >(・△|
22:38:52 (GM_re) げらげら
22:39:02 (Ly_17_2) ゲラゲラ
22:39:08 (Hortz22_1) ゲラゲラ
22:39:21 (Leve25_1) ハハハハハ
22:39:36 (Dodo_20_2) めそめそ
22:39:41 (GM_re) 先制ー、はイニシ修正かな。敵にマイナス付けます
22:39:59 (GM_re) #sort s
22:39:59 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:40:06 (Riam14_3) 1d20+1 @リアム
22:40:06 (GM_re) とりあえず、準備、戦うなら振っておくれ
22:40:07 (dice_cre) Riam14_3: 17(1D20: 17)+1 = 18 @リアム
22:40:16 (Ly_17_2) 1d20+4 らい
22:40:16 (dice_cre) Ly_17_2: 13(1D20: 13)+4 = 17 らい
22:40:19 (Hortz22_1) 1d20+6 @ホーツ
22:40:20 (dice_cre) Hortz22_1: 6(1D20: 6)+6 = 12 @ホーツ
22:40:26 (Hortz22_1) ひくいよひくいよ
22:40:26 (Ly_17_2) あ、まちがえたっ
22:40:31 (Dodo_20_2) 1d20+1 @ドードー
22:40:31 (Ly_17_2) 失敬失敬
22:40:31 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(1D20: 8)+1 = 9 @ドードー
22:40:38 (Dodo_20_2) 1d20+4 @ももん
22:40:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(1D20: 2)+4 = 6 @ももん
22:40:48 (Dodo_20_2) なん・・・だと・・・
22:40:50 (Leve25_1) 1d20+1 @ルベル
22:40:50 (dice_cre) Leve25_1: 8(1D20: 8)+1 = 9 @ルベル
22:41:00 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵A(前衛)
22:41:01 (dice_cre) GM_re: 17(1D20: 17)+4-5 = 16 @石兵A(前衛)
22:41:09 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵B(中衛)
22:41:11 (dice_cre) GM_re: 6(1D20: 6)+4-5 = 5 @石兵B(中衛)
22:41:14 (GM_re) 1d20+4-5 @石兵C(中衛)
22:41:14 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+4-5 = 15 @石兵C(中衛)
22:41:19 (GM_re) なんだと……
22:41:27 (GM_re) #sort p
22:41:27 (GM_re) Nino : 並び順だよー
22:41:27 (GM_re) 18リアム>17Ly_17_2>16石兵A(前衛)>15石兵C(中衛)>12ホーツ>9ドードー=9ルベル>6ももん>5石兵B(中衛)
22:41:48 *Riam14_3 topic : 18リアム>17Ly_17_2>16石兵A(前衛)>15石兵C(中衛)>12ホーツ>9ドードー=9ルベル>6ももん>
22:42:06 (Hortz22_1) はやいわっっ
22:42:16 (Dodo_20_2) めそめそ
22:42:22 (GM_re) むしろPLが遅いわっ
22:42:26 (Leve25_1) めそめそ
22:42:30 (Hortz22_1) そうね!
22:42:31 (Ly_17_2) おそいよーー
22:42:44 (Riam14_3) じゃあ石兵Bに攻撃だー
22:42:51 (GM_re) はーい
22:42:53 (Ly_17_2) ごーごごー
22:42:54 (Riam14_3) 2d6+11 投射 精神音
22:42:55 (dice_cre) Riam14_3: 7(2D6: 2 5)+11 = 18 投射 精神音
22:42:55 (Dodo_20_2) ごーごー
22:42:59 (GM_re) 2d6+1
22:43:01 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
22:43:01 (Dodo_20_2) ないすきたいちっ
22:43:05 (Hortz22_1) 超音波ががが
22:43:06 (GM_re) どごーん
22:43:10 (Riam14_3) 「ボエー」
22:43:12 (GM_re) 半分ぐらい削れた
22:43:13 (Leve25_1) ごーごー
22:43:17 (Dodo_20_2) ほほう
22:43:18 (Hortz22_1) 「やかましッ」
22:43:20 (Ly_17_2) 「さてお手並み拝見……って」
22:43:25 (Ly_17_2) 「音感が……」
22:43:31 (Ly_17_2) そしてついげきー
22:43:46 (Dodo_20_2) 「わー、すごいすごい。歌ってこういうこともできるんだね」 耳を両手でおさえつつ
22:44:01 (Ly_17_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「調子狂いますねえ、なんだか」
22:44:01 (dice_cre) Ly_17_2: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神音属性・投射/「調子狂いますねえ、なんだか」
22:44:07 (GM_re) 2d6+1
22:44:08 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
22:44:17 (Ly_17_2) ベースの音ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
22:44:19 (GM_re) もうぼろぼろだー
22:44:25 (Leve25_1) わぁ
22:44:39 (Hortz22_1) 「ひでぇなコイツは」
22:44:39 (GM_re) 石兵Aのたーん
22:44:56 (GM_re) 連続行動ー、後衛と中衛から一人ずつ
22:45:02 (Hortz22_1) わー
22:45:14 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射 >リアムさん
22:45:14 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏射撃 突:射 矢を発射 >リアムさん
22:45:19 (Dodo_20_2) 「リサイタルだねー」 犬耳を両手でおさえつつ
22:45:19 (Riam14_3) 2d6+1
22:45:20 (dice_cre) Riam14_3: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
22:45:25 (Riam14_3) ちっ
22:45:28 (Dodo_20_2) リアムさーん!
22:45:32 *nick Riam14_3 → Riam08_3
22:45:32 (Ly_17_2) 「あ」
22:45:35 (GM_re) うわーを
22:45:37 (Hortz22_1) 「うわ」
22:45:39 (Leve25_1) わー
22:45:44 (Dodo_20_2) 「リアムさんっ」
22:45:46 (GM_re) 1d2
22:45:47 (Ly_17_2) 「ささってるささってる」
22:45:47 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1
22:45:53 (GM_re) どーどーくん
22:45:57 (Riam08_3) 「大丈夫です。おばあちゃんが見えるだけです。」
22:45:58 (Dodo_20_2) なんだー
22:46:08 (Dodo_20_2) こっちの機敏は1だぞー、くそう
22:46:09 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その2
22:46:10 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+6 = 16 機敏射撃 突:射 矢を発射その2
22:46:12 (GM_re) ヒャア
22:46:16 (Dodo_20_2) ヒイ
22:46:16 (Hortz22_1) ヒャア
22:46:22 (Ly_17_2) いてええええ
22:46:29 (Hortz22_1) 「こいつはやべぇ」
22:46:32 (Leve25_1) いったぁ
22:46:35 (Dodo_20_2) 容赦ないよ?!
22:46:51 (Dodo_20_2) 2d6+1+1 射耐性込み 「わ、わわ」
22:46:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+1+1 = 4 射耐性込み 「わ、わわ」
22:46:54 (Dodo_20_2) うふふ
22:46:54 (Riam08_3) わーお
22:46:54 (GM_re) ちょ
22:46:57 (Hortz22_1) これはきれい
22:46:57 (Ly_17_2) えええええ
22:47:00 (Riam08_3) 14点
22:47:02 (Leve25_1) うわ
22:47:07 (Dodo_20_2) 素通しですか!半減ですか!
22:47:07 (GM_re) 14てん……
22:47:12 (GM_re) 2点+
22:47:13 *nick Dodo_20_2 → Dodo_6_2
22:47:25 (GM_re) ううむ
22:47:32 (Dodo_6_2) 「…っ」
22:47:34 (Hortz22_1) 「おいおいおい」
22:47:38 (GM_re) C のたーん
22:47:41 (Hortz22_1) 「ボーっとしてんじゃねえぞっ」
22:47:43 (Ly_17_2) 「いまのは、かなりの……」
22:47:48 (Leve25_1) 「……、…」
22:47:59 (GM_re) 連続行動、中衛と前衛に一人ずつ
22:48:06 (Dodo_6_2) 「…は…は、ごめ…」 矢を、えいやっと抜きつつ
22:48:17 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その3 >ライさん
22:48:18 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 機敏射撃 突:射 矢を発射その3 >ライさん
22:48:21 (Ly_17_2) ぐわあああ
22:48:28 (Dodo_6_2) ヒイ
22:48:31 (Leve25_1) 「……、無理はするな。…下がっていろ」>ドードーさん
22:48:34 (Leve25_1) ひぃ
22:48:39 (Ly_17_2) 2d6+6 機敏防御/「って、今度はこっちですかっ」
22:48:39 (dice_cre) Ly_17_2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 機敏防御/「って、今度はこっちですかっ」
22:48:44 (Hortz22_1) むしろさがったほうが危ないのでは
22:48:44 (Riam08_3) そこそこ
22:48:49 (Ly_17_2) よしよし
22:48:52 (Hortz22_1) 見えなくなるまでさがるしかない
22:48:53 (GM_re) 1d2
22:48:54 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1
22:48:59 (GM_re) ほーつさん
22:49:03 (Hortz22_1) お
22:49:08 (Leve25_1) ホーツさん
22:49:08 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射その4
22:49:09 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+6 = 14 機敏射撃 突:射 矢を発射その4
22:49:12 *nick Ly_17_2 → Ly_14_2
22:49:12 (Leve25_1) 頑張れー
22:49:14 (Hortz22_1) 2d6+6
22:49:15 (dice_cre) Hortz22_1: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
22:49:17 (Leve25_1) おおー
22:49:18 (GM_re) いいね!
22:49:21 (Ly_14_2) 「くっ」
22:49:23 (Riam08_3) いいね!
22:49:23 (Ly_14_2) いいね!
22:49:25 (Hortz22_1) 「おっと」 払っておく
22:49:37 (Leve25_1) いいね!
22:49:48 (Dodo_6_2) いいね!
22:50:04 (Hortz22_1) 「たぁく厄介な…のはこっちのメンツか、めんどくせぇな」
22:50:32 (Hortz22_1) Bにとどめっとくかー
22:50:45 (GM_re) かもん
22:51:07 (Leve25_1) いけー
22:51:11 (Ly_14_2) ごーごー
22:51:29 (Hortz22_1) 2d6+10 機敏突打
22:51:29 (dice_cre) Hortz22_1: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 機敏突打
22:51:33 (Leve25_1) おおー
22:51:36 (Riam08_3) いいね!
22:51:39 (GM_re) 2d6+5+2-2
22:51:40 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5+2-2 = 14
22:51:43 (GM_re) じゃすとー
22:51:44 (Dodo_6_2) なんとー
22:51:53 (Ly_14_2) やったっ
22:52:02 (Hortz22_1) 「かてぇなオイ」
22:52:07 (GM_re) Bを倒した
22:52:10 (Hortz22_1) がらがら
22:52:13 (GM_re) がらがら
22:52:29 (Dodo_6_2) 「あと、二匹っ」
22:52:30 (Hortz22_1) 突耐性で打弱点かな
22:52:30 (Leve25_1) がらがら
22:52:35 (GM_re) いえす
22:52:37 (Dodo_6_2) 固定イニシだっけ
22:52:42 (GM_re) 毎回イニシ
22:52:44 (Ly_14_2) 毎回?
22:52:46 (Ly_14_2) うむうむ
22:52:47 (Dodo_6_2) 毎回かー
22:52:47 (Hortz22_1) まいかいかー
22:53:07 (Leve25_1) えっと、誰に攻撃しよう
22:53:13 (Dodo_6_2) うぐぐ、悩むな、ルベルさんお先どぞどぞ
22:53:41 (Leve25_1) うーん…
22:54:09 (GM_re) どっち狙ってもたぶん変わんない
22:54:12 (Leve25_1) じゃ、取り敢えず何も考えないで石兵Aに武勇切(闇)
22:54:24 (GM_re) こーい
22:54:28 (Ly_14_2) いったりゃー
22:54:37 (Riam08_3) いけー
22:55:07 (Leve25_1) 2d6+10 武勇切(闇)「……」黒い大鎌二連閃
22:55:08 (dice_cre) Leve25_1: 7(2D6: 5 2)+10 = 17 武勇切(闇)「……」黒い大鎌二連閃
22:55:10 (GM_re) 2d6+5
22:55:10 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
22:55:13 (Leve25_1) 期待値
22:55:19 (Leve25_1) 堅い
22:55:20 (GM_re) さっきから9祭り
22:55:24 (Hortz22_1) かたいよかたいよ
22:55:26 (Ly_14_2) たかいよたかいよ
22:55:29 (Dodo_6_2) かたいなあ
22:55:37 (GM_re) どーどーくんかもん
22:55:54 (Dodo_6_2) うむう、攻撃すべきか回復すべきか
22:56:02 (Dodo_6_2) とりあえず一歩さがるっ
22:56:07 *nick Dodo_6_2 → Dodo_6_3
22:56:12 (GM_re) さがった
22:57:06 (Leve25_1) さがった
22:57:26 (Dodo_6_3) あ、やっぱ下がるのやめってのはありかしら
22:57:42 (GM_re) んー、とりあえずありにしとく、まだ行動確定してないから
22:57:49 (Dodo_6_3) ありがとー
22:57:53 *nick Dodo_6_3 → Dodo_6_2
22:57:55 (Ly_14_2) おおー
22:57:57 (Hortz22_1) うろうろ
22:58:02 (GM_re) はざまうろうろ
22:58:03 (Dodo_6_2) 地耐性ありそうなんだよなあああ
22:58:12 (Leve25_1) おおー
22:58:18 (GM_re) 弱点看破通らなかったのが実は痛い気がしないでもない
22:58:20 (Dodo_6_2) 2d6+10 でも追撃しとこう、精神地だうりゃああああ
22:58:20 (dice_cre) Dodo_6_2: 4(2D6: 3 1)+10 = 14 でも追撃しとこう、精神地だうりゃああああ
22:58:26 (GM_re) 2d6+1-2
22:58:27 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+1-2 = 4
22:58:31 (Dodo_6_2) なん・・・だと・・・
22:58:33 (Ly_14_2) マイナス!
22:58:39 (GM_re) どごーん
22:58:41 (Hortz22_1) おおー
22:58:44 (GM_re) けっこうぼろくなった
22:58:45 (Leve25_1) なんだと
22:58:47 (Dodo_6_2) 「あ、あれ・・・」
22:58:48 (Hortz22_1) むしろ地弱
22:58:51 (Riam08_3) どごーん
22:59:04 (Momo12_3f) 2d6+4 ももんがが機敏でついげきだあああ
22:59:04 (dice_cre) Momo12_3f: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 ももんがが機敏でついげきだあああ
22:59:09 (GM_re) 2d6+5
22:59:10 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+5 = 13
22:59:12 (GM_re) ぺい
22:59:13 (Momo12_3f) ぽて
22:59:14 (Hortz22_1) たかいよたかいよ
22:59:15 (Riam08_3) ほろり
22:59:17 (Momo12_3f) ころころ
22:59:22 (GM_re) #sort s
22:59:22 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
22:59:22 (Momo12_3f) &
22:59:28 (GM_re) さいいにしー
22:59:35 (Ly_14_2) 1d20+4 @らい
22:59:36 (dice_cre) Ly_14_2: 5(1D20: 5)+4 = 9 @らい
22:59:37 (Dodo_6_2) 1d20+1 @どど
22:59:38 (dice_cre) Dodo_6_2: 9(1D20: 9)+1 = 10 @どど
22:59:39 (Leve25_1) モモンよしよし
22:59:45 (Riam08_3) 1d20+1 @リアム
22:59:46 (dice_cre) Riam08_3: 13(1D20: 13)+1 = 14 @リアム
22:59:48 (Momo12_3f) 1d20+4 @もも
22:59:48 (dice_cre) Momo12_3f: 5(1D20: 5)+4 = 9 @もも
22:59:50 (Leve25_1) 1d20+1 @ルベル
22:59:51 (dice_cre) Leve25_1: 13(1D20: 13)+1 = 14 @ルベル
23:00:04 (Ly_14_2) つーぺあ!
23:00:08 (Hortz22_1) 1d20+6 @ホーツ
23:00:09 (dice_cre) Hortz22_1: 15(1D20: 15)+6 = 21 @ホーツ
23:00:13 (GM_re) 1d20+4 @A(前)
23:00:13 (dice_cre) GM_re: 9(1D20: 9)+4 = 13 @A(前)
23:00:18 (Hortz22_1) よーし
23:00:19 (GM_re) 1d20+4 @B(中)
23:00:20 (dice_cre) GM_re: 2(1D20: 2)+4 = 6 @B(中)
23:00:23 (GM_re) よし
23:00:23 (Riam08_3) よーし
23:00:24 (Dodo_6_2) よっしゃ!!!
23:00:28 (Ly_14_2) ないすないす
23:00:29 (GM_re) #sort p
23:00:29 (GM_re) Nino : 並び順だよー
23:00:29 (GM_re) 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6B(中)
23:00:33 *Riam08_3 topic : 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6B(中)
23:00:37 (Dodo_6_2) よかった・・・ひやひやしたよー
23:00:38 (Hortz22_1) GMGM 相手の武器って石ですか、
23:00:41 (Momo12_3f) リアムさんがたよりだー。めそめそ
23:00:54 (Hortz22_1) くっついてる?
23:00:54 (Dodo_6_2) む。ももんが窓かなり遅延してるな
23:00:55 (GM_re) 石製の弓
23:01:05 (Dodo_6_2) 石弓かぁ
23:01:06 (Leve25_1) よかったよかった
23:01:11 (Ly_14_2) がんばってもぎとれー
23:01:13 (Hortz22_1) 奪えそうなら盗んでみるかなー
23:01:18 (GM_re) くっついてはいないかな
23:01:33 (Ly_14_2) ホーツさんならやれr くっついていないならあんしんだー
23:01:34 (Hortz22_1) あれ
23:01:43 (Hortz22_1) 兵のBが死にましたよねさっき
23:01:47 (GM_re) おっと
23:01:50 (GM_re) Cだった
23:01:58 (Hortz22_1) んでさっきルベさんとドードー君がやったのがAか
23:02:02 *GM_re topic : 21ホーツ>14リアム=14ルベル>13A(前)>10どど>9らい=9もも>6C(中)
23:02:05 (Dodo_6_2) Aのはず
23:02:06 (GM_re) です
23:02:23 (Leve25_1) Aです
23:02:46 (Hortz22_1) 2d6+14 ほいじゃあCに盗みをしかけます、懐に飛び込んでねじり上げる例のアレ機敏
23:02:47 (dice_cre) Hortz22_1: 10(2D6: 4 6)+14 = 24 ほいじゃあCに盗みをしかけます、懐に飛び込んでねじり上げる例のアレ機敏
23:02:56 (GM_re) ヒィ
23:02:58 (Ly_14_2) あいかわらずつええ
23:03:04 (GM_re) 2d6+5
23:03:04 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 5 6)+5 = 16
23:03:08 (GM_re) がんばった……
23:03:08 (Hortz22_1) がんばった
23:03:15 (Hortz22_1) すばらしい抵抗だった
23:03:17 (Dodo_6_2) ほろり
23:03:19 (Ly_14_2) 石像ほろり
23:03:34 (Leve25_1) がんばった
23:03:37 (Leve25_1) ほろり
23:03:57 (GM_re) 石製の弓奪われたー
23:04:11 (Hortz22_1) とったどー
23:04:13 (Riam08_3) うーん・・・
23:04:18 (Riam08_3) 回復しておくかー
23:04:32 (Riam08_3) 治癒魔法 全体だー
23:04:37 (Ly_14_2) わーい!
23:04:41 (Riam08_3) 14点回復ー
23:04:44 (Hortz22_1) ウワァ
23:04:49 (GM_re) データ的には鳥落としの弓であるが、売れるかというと謎い
23:04:52 *nick Riam08_3 → Riam21_3
23:04:53 *nick Ly_14_2 → Ly_21_2
23:05:05 (Hortz22_1) 細工物として売ろう
23:05:05 (GM_re) きらきら
23:05:15 (Dodo_6_2) わーいわーい
23:05:17 (Ly_21_2) つやつや
23:05:19 *nick Dodo_6_2 → Dodo_20_2
23:05:29 (Leve25_1) わーいわーい
23:05:34 (Dodo_20_2) 「わ、ありがとう、リアムさん」
23:05:38 *nick Leve25_1 → Leve27_1
23:06:08 (Riam21_3) 「少々タイミングが早かった気がしないでもないです。」
23:06:11 (Ly_21_2) 「体が軽く……なかなかやりますね」ちょっと渋い表情
23:06:25 (Hortz22_1) らいばるいしきだ
23:06:31 (Riam21_3) 「ふふん」
23:06:32 (Hortz22_1) ではルベっさん
23:06:35 (GM_re) るべるさんのたーん
23:06:40 (Ly_21_2) イラッ>ふふん
23:06:47 (Leve27_1) 「……、たすかる」
23:07:29 (Leve27_1) 2d6+10 武勇切(闇)、石像Aに向かって大鎌振ります
23:07:29 (dice_cre) Leve27_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 武勇切(闇)、石像Aに向かって大鎌振ります
23:07:37 (Leve27_1) む、振るわない
23:07:57 (GM_re) 2d6+5
23:07:59 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
23:08:03 (GM_re) わーを
23:08:11 (Ly_21_2) グッドですねー
23:08:13 (GM_re) ぼろぼろ
23:08:19 (Leve27_1) ハハハ
23:08:27 (GM_re) しかしAのたーん
23:08:34 (Hortz22_1) きてもうたっ
23:08:35 (Ly_21_2) ですね!!
23:08:36 (GM_re) ううむ
23:08:42 (Leve27_1) 来てしまった
23:08:46 (GM_re) 1d6 公平にランダム
23:08:47 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 公平にランダム
23:08:53 (GM_re) らいさんー
23:08:58 (Ly_21_2) こいやー!
23:09:10 (GM_re) 2d6+6 機敏射撃 突:射 矢を発射
23:09:12 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 機敏射撃 突:射 矢を発射
23:09:21 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/「うわっと」
23:09:21 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 2 6)+6 = 14 機敏防御/「うわっと」
23:09:24 (Riam21_3) いいね!
23:09:24 (GM_re) いいね!
23:09:28 (Dodo_20_2) いいね!
23:09:29 (Hortz22_1) すばらしい
23:09:35 (Ly_21_2) ひょいっとよけたー
23:09:42 (GM_re) どどくんのたーん
23:09:48 (Leve27_1) いいね!
23:10:14 (Dodo_20_2) うーん
23:10:29 (GM_re) うーむ
23:10:37 (Dodo_20_2) では、Aにいっちゃっていいかな
23:10:45 (GM_re) かもん
23:10:47 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地だうりゃあああ
23:10:47 (dice_cre) Dodo_20_2: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 精神地だうりゃあああ
23:10:53 (Ly_21_2) おおっ
23:10:54 (GM_re) 2d6+2-1
23:10:54 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+2-1 = 10
23:10:57 (GM_re) たおしたああ
23:11:00 (Dodo_20_2) わーいっ
23:11:01 (Hortz22_1) いったー
23:11:05 (Riam21_3) わーい
23:11:08 (Ly_21_2) わーい
23:11:14 (Dodo_20_2) ダメージのうらみはドロップではらしてくれるわー
23:11:22 (Dodo_20_2) 「あと、一体・・・!」
23:11:32 (Leve27_1) わーい
23:11:34 (GM_re) あと一体、あと一体
23:12:10 (Ly_21_2) ならばいったる!
23:12:16 (Leve27_1) ごー
23:12:19 (Hortz22_1) やったれー
23:12:21 (GM_re) かもん
23:12:21 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とっとと寝てもらいましょうかー」早弾きじゃ、ぎゃりぎゃりぎゃり
23:12:21 (dice_cre) Ly_21_2: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神音属性・投射/「とっとと寝てもらいましょうかー」早弾きじゃ、ぎゃりぎゃりぎゃり
23:12:25 (GM_re) 2d6+1
23:12:26 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
23:12:26 (Ly_21_2) わーん
23:12:31 (GM_re) なんだと……
23:12:38 (Ly_21_2) しくしくしく
23:12:39 (Riam21_3) GMダイスだー
23:12:40 (Hortz22_1) ほろり
23:13:00 (Dodo_20_2) めそめそ
23:13:11 (Momo12_3_) では追撃じゃー
23:13:16 (Ly_21_2) ももんさん!かたきを!
23:13:19 (Momo12_3_) 2d6+4 機敏でばりばりー
23:13:19 (dice_cre) Momo12_3_: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 機敏でばりばりー
23:13:20 (GM_re) こーい
23:13:23 (GM_re) 2d6+5
23:13:23 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+5 = 12
23:13:25 (GM_re) ぺい
23:13:29 (Momo12_3_) ぽて
23:13:35 (Momo12_3_) ころころ
23:13:37 (Leve27_1) ぽて
23:13:38 (Momo12_3_) よじよじ
23:13:42 (GM_re) C のたーん
23:13:44 (Momo12_3_) (たいいく
23:14:06 (GM_re) 2d6+6 武勇鉄腕 打 接近して殴る >ホーツさん
23:14:06 (dice_cre) GM_re: 12(2D6: 6 6)+6 = 18 武勇鉄腕 打 接近して殴る >ホーツさん
23:14:08 (GM_re) ちょ
23:14:11 (Hortz22_1) ちょ
23:14:12 (Dodo_20_2) ヒャア
23:14:12 (Riam21_3) む
23:14:13 (Ly_21_2) ほーつさああん
23:14:19 (Dodo_20_2) 超接近された
23:14:25 (GM_re) 超接近してる
23:14:37 (Hortz22_1) てつわんとかwwwwwww
23:14:41 (Leve27_1) ひゃあ
23:14:48 (GM_re) 耐弱以外は初期PCと同じ性能でござる
23:14:50 (Hortz22_1) 2d6+5 「ちょ」
23:14:50 (dice_cre) Hortz22_1: 4(2D6: 3 1)+5 = 9 「ちょ」
23:14:52 *nick Momo12_3_ → Momo12_3f
23:15:01 (Leve27_1) うわぁぁぁ
23:15:03 *nick Hortz22_1 → Hortz13_1
23:15:04 (Ly_21_2) いてえー!!
23:15:09 (Dodo_20_2) 「わわわ、ホーツさんっ」
23:15:09 (Ly_21_2) 「ちょ、ちょっと」
23:15:10 (Riam21_3) やはり治癒のタイミングが早かったなw
23:15:24 (Dodo_20_2) 応急手当に期待しよう・・・
23:15:30 (GM_re) どごーん
23:15:33 (Ly_21_2) が、がんばる!
23:15:37 (Riam21_3) ではイニシかなー
23:15:37 (GM_re) #sort s
23:15:37 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
23:15:39 (Hortz13_1) 「マジいてぇし」
23:15:44 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
23:15:45 (dice_cre) Riam21_3: 3(1D20: 3)+1 = 4 @リアム
23:15:45 (Dodo_20_2) 1d20+1 @どど
23:15:46 (dice_cre) Dodo_20_2: 16(1D20: 16)+1 = 17 @どど
23:15:47 (Hortz13_1) 1d20+6 @ほーつ
23:15:48 (dice_cre) Hortz13_1: 11(1D20: 11)+6 = 17 @ほーつ
23:15:51 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
23:15:52 (dice_cre) Ly_21_2: 10(1D20: 10)+4 = 14 @らい
23:15:53 (Momo12_3f) 1d20+4 @もも
23:15:53 (dice_cre) Momo12_3f: 19(1D20: 19)+4 = 23 @もも
23:15:57 (Hortz13_1) ももんはやい
23:15:59 (Momo12_3f) ももんががここにきて・・・
23:16:04 (Leve27_1) 1d20+1 @ルベル
23:16:04 (dice_cre) Leve27_1: 6(1D20: 6)+1 = 7 @ルベル
23:16:06 (GM_re) 1d20+4 @C
23:16:07 (dice_cre) GM_re: 14(1D20: 14)+4 = 18 @C
23:16:11 (GM_re) あれぇ
23:16:14 (Riam21_3) あれー
23:16:14 (GM_re) #sort p
23:16:14 (GM_re) Nino : 並び順だよー
23:16:14 (GM_re) 23もも>18C>17どど=17ほーつ>14らい>7ルベル>4リアム
23:16:19 *Riam21_3 topic : 23もも>18C>17どど=17ほーつ>14らい>7ルベル>4リアム
23:16:20 (Hortz13_1) はやいよコラー
23:16:23 (GM_re) なんかダイス様頑張ってる
23:16:26 (Leve27_1) はやいよー
23:16:27 (Momo12_3f) 2d6+4 機敏じゃこらああああ
23:16:28 (dice_cre) Momo12_3f: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 機敏じゃこらああああ
23:16:31 (GM_re) 2d6+5
23:16:31 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 6 4)+5 = 15
23:16:33 (GM_re) ぺい
23:16:34 (Momo12_3f) ぽて
23:16:36 (Ly_21_2) ほろり
23:16:38 (Momo12_3f) ころころ
23:16:40 (Momo12_3f) しゅたっ
23:16:43 (Momo12_3f) (10点
23:16:44 (Ly_21_2) 「……あなたも後で手当てですねえ」めんどそう
23:16:55 (Ly_21_2) さて……
23:17:02 (Dodo_20_2) 「ももん…、空元気ださなくていいんだからね…」
23:17:13 (GM_re) 1d4 Cのターン、公平にランダム
23:17:14 (dice_cre) GM_re: 2(1D4: 2) = 2 Cのターン、公平にランダム
23:17:23 (GM_re) ホーツさんだと……
23:17:28 (Dodo_20_2) うわお
23:17:35 (GM_re) 弓取られてなんか怒ってるに違いない
23:17:37 (Hortz13_1) きやがれんなろー
23:17:45 (Ly_21_2) 返そう弓
23:17:47 (GM_re) 2d6+6 武勇 打 ぽかぽか
23:17:48 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+6 = 12 武勇 打 ぽかぽか
23:17:51 (Riam21_3) ぽかぽか
23:18:00 (Hortz13_1) 2d6+5 ぽこぽこされ
23:18:00 (dice_cre) Hortz13_1: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 ぽこぽこされ
23:18:04 (Riam21_3) セーフ
23:18:04 (Dodo_20_2) いいね!
23:18:06 (Hortz13_1) 「なめんなっ」
23:18:07 (GM_re) いいね!
23:18:11 (Ly_21_2) いいねっ
23:18:22 (Leve27_1) いいね!
23:18:36 (GM_re) さー、かもん
23:18:38 (Hortz13_1) 2d6+10 そのまんま顔面にぶっ放し機敏打突
23:18:39 (dice_cre) Hortz13_1: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 そのまんま顔面にぶっ放し機敏打突
23:18:43 (Dodo_20_2) いいね!
23:18:47 (GM_re) 2d6+5-2+2
23:18:48 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5-2+2 = 14
23:18:49 (Hortz13_1) きたいちをくらえー。
23:18:52 (Hortz13_1) くそうかてぇ
23:18:53 (GM_re) こつん
23:19:01 (Dodo_20_2) ではそこに追撃
23:19:02 (Hortz13_1) ここはドードー君のドロップをふやすところ
23:19:07 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地をくらええええ
23:19:08 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+10 = 12 精神地をくらええええ
23:19:09 (Riam21_3) 搾取! 搾取!
23:19:11 (Dodo_20_2) ぽて
23:19:11 (Hortz13_1) ちょ
23:19:12 (GM_re) !?
23:19:13 (Ly_21_2) さくsy
23:19:13 (Riam21_3) ハハハ
23:19:14 (Ly_21_2) ちょおお
23:19:14 (Dodo_20_2) ふはは
23:19:18 (Hortz13_1) 今日3回目のファンブルじゃあ
23:19:24 (Dodo_20_2) けいけんてんください
23:19:27 (GM_re) 何か不安になってきたw
23:19:30 (Hortz13_1) どうなってるんですこれww
23:19:35 (Dodo_20_2) めそめそ
23:19:44 (Dodo_20_2) ライさん!がんばれ!
23:19:47 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「ええいっ、ふがいないっ」 ぎゃりぎゃりぎゃり
23:19:47 (dice_cre) Ly_21_2: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 精神音属性・投射/「ええいっ、ふがいないっ」 ぎゃりぎゃりぎゃり
23:19:51 (GM_re) 2d6+1
23:19:52 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
23:19:56 (GM_re) こつん
23:20:04 (Dodo_20_2) まだかあああ
23:20:05 (Ly_21_2) まだのこるかー!!
23:20:07 (GM_re) ううむ、まだだー
23:20:08 (Leve27_1) こつん
23:20:17 (Dodo_20_2) ルベルさん!がんばれ!
23:20:20 (Leve27_1) うぎぎぎ
23:20:21 (Ly_21_2) ふぁいとふぁいと
23:20:55 (Leve27_1) 2d6+10 武勇切(闇)「……、…」ずぱんっずぱんっ
23:20:56 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 3 4)+10 = 17 武勇切(闇)「……、…」ずぱんっずぱんっ
23:21:02 (GM_re) 2d6+5
23:21:03 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
23:21:07 (GM_re) ぼすん
23:21:07 (Hortz13_1) よしきたー
23:21:10 (Riam21_3) きたー
23:21:21 (GM_re) ぼろくなってきたー
23:21:21 (Dodo_20_2) わーわー
23:21:27 (Leve27_1) わー
23:21:32 (Ly_21_2) まだがんばっとる!
23:21:38 (Riam21_3) 2d6+11 精神音
23:21:38 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 4 2)+11 = 17 精神音
23:21:40 (Dodo_20_2) リアムさんが!ぼくらのボエーがやってくれる!
23:21:44 (GM_re) 2d6+1
23:21:45 (dice_cre) GM_re: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
23:21:47 (GM_re) たおしたああ
23:21:48 (Dodo_20_2) うわお
23:21:51 (Riam21_3) イェー
23:21:52 (Ly_21_2) なんという破壊力
23:21:56 (Dodo_20_2) 「たおしたあああ」
23:21:57 (Hortz13_1) さすがボエー
23:22:10 (GM_re) ホーツさん、どーどーさん、りあむさん、各自ドロップダイス
23:22:16 (Riam21_3) 2d6
23:22:16 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 4 5) = 9
23:22:17 (Ly_21_2) 「ははは」ひきつり笑い
23:22:18 (Hortz13_1) 「ぁー、くそ」頭くらくら
23:22:25 (Dodo_20_2) では、指輪はずして眼鏡をかけまして
23:22:28 (GM_re) 鉄*1 >りあむさん
23:22:30 (Hortz13_1) だうじーん
23:22:31 (Dodo_20_2) 2d6+4 ドロップだー
23:22:32 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 ドロップだー
23:22:35 (Hortz13_1) 2d6+2
23:22:36 (dice_cre) Hortz13_1: 12(2D6: 6 6)+2 = 14
23:22:39 (Dodo_20_2) なんとー
23:22:40 (Riam21_3) いいね!
23:22:42 (GM_re) !?
23:22:42 (Ly_21_2) いえーい!
23:22:42 (Hortz13_1) きたコラア
23:22:53 (GM_re) 鉄*1 >どどくん
23:22:55 (Leve27_1) いえーい
23:23:02 (Hortz13_1) ぃえーい
23:23:06 (Dodo_20_2) 鉄げとー
23:23:06 (GM_re) 人面石の欠片*1 >ほーつさん
23:23:07 (Dodo_20_2) いえーい
23:23:12 (Dodo_20_2) おお
23:23:15 (Hortz13_1) 顔部分とれたー
23:23:22 (GM_re) なんで目標値14設定のがガンガン出るんじゃい(ペシィ
23:23:28 (Hortz13_1) ハハハ
23:23:29 (Dodo_20_2) ははははは
23:23:37 (Dodo_20_2) 「素材だ素材だー」
23:23:48 (Dodo_20_2) げとげと
23:24:00 (Dodo_20_2) 「それはいいけど、危なかったねー。ひやひやしたよ」
23:24:01 (Leve27_1) おおー
23:24:14 (Hortz13_1) 石弓ももらっていいかなー
23:24:16 (GM_re) 14設定のドロップ3回出た気がするんですが何なんだか……
23:24:26 (GM_re) どうぞどうぞ >石弓
23:24:38 (Riam21_3) とりあえずはホーツさんの手当だー
23:24:41 (Ly_21_2) はっ
23:24:43 (Leve27_1) 「……、無事か?」
23:24:49 (GM_re) っと
23:25:15 (GM_re) 兵士達を倒し終えると、部屋中央に紅い魔法円が浮かび上がってきたでござる
23:25:17 (Hortz13_1) 「バカになるかとおもったぜ」頭おさえつつ
23:25:21 (Ly_21_2) 「というわけで、手当てしますよ。傷を見せて」ほーつさんに
23:25:22 (Hortz13_1) 「…ん?なんだこりゃ」
23:25:24 (Dodo_20_2) 「わわ、なんだろう…」
23:25:31 (Dodo_20_2) 精神で調べられますか>魔法円
23:25:32 (Hortz13_1) 「へーへー」
23:25:34 (Riam21_3) 「あれですよ。イベントフラグですよ。」
23:25:38 (GM_re) 魔法円 → 精神知識判定、魔術知識可、百科事典スキル持ち+1
23:25:40 (Dodo_20_2) 「フラグかー」
23:25:53 (Dodo_20_2) 2d6+7+2+1 知識補正、百科補正込み 精神
23:25:54 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 6 1)+7+2+1 = 17 知識補正、百科補正込み 精神
23:25:57 (Riam21_3) いいね!
23:25:58 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
23:25:59 (Ly_21_2) 1D6 応急手当/「これでしばらくは」包帯まきまき
23:25:59 (dice_cre) Ly_21_2: 1D6 = 5 応急手当/「これでしばらくは」包帯まきまき
23:26:02 (Riam21_3) いいね!
23:26:06 (GM_re) うむ、全部割れた >知識
23:26:06 (Dodo_20_2) 応急手当すてき!
23:26:07 (Leve27_1) いいね
23:26:10 (GM_re) いいね!> 手当
23:26:17 (Hortz13_1) おお
23:26:21 (Ly_21_2) まじめにまいた!
23:26:22 *nick Hortz13_1 → Hortz18_1
23:26:23 (GM_re) 時間経過によって、守護者を再び生み出す仕掛けのようだ
23:26:25 (Hortz18_1) まかれたまかれた
23:26:28 (Leve27_1) げ
23:26:30 (Dodo_20_2) なんだと
23:26:33 (Dodo_20_2) 「これは…」
23:26:34 (Ly_21_2) げええ
23:26:35 (Riam21_3) つまり
23:26:36 (GM_re) 牢獄深層部の力場により作られているので破壊は困難とみられる。再出現に要する時間は30分程度
23:26:36 (Dodo_20_2) 阻害できますか
23:26:38 (Ly_21_2) おうきゅう…
23:26:39 (Riam21_3) ドロップ狙い放題!
23:26:41 (Hortz18_1) 「ん?なんだ?」
23:26:43 (Dodo_20_2) なるほど
23:26:46 (Hortz18_1) なるほど
23:26:49 (Riam21_3) ゲハハハ
23:26:49 (Leve27_1) 「……どうかしたのか・」
23:26:56 (Leve27_1) なるほど
23:27:00 (Ly_21_2) 「で、そっちは何かありました?」
23:27:06 (GM_re) あんまりウロウロするとまた湧くぞー、な仕掛け
23:27:08 (Dodo_20_2) 「守護者を作る、魔法円だね。次の出現は…25分後!」
23:27:09 (Leve27_1) 此処はお金稼ぎ場ですね
23:27:20 (Hortz18_1) 「マジかよめんどくせぇな」
23:27:26 (Dodo_20_2) (応急手当分ひいてみたけどあってるかしら
23:27:31 *Riam21_3 topic : あと25分で搾取されるやつらが出る
23:27:35 (Hortz18_1) ひい
23:27:36 (Dodo_20_2) ちなみにGM、調合はどれくらい時間かかるのでしょうか
23:27:39 (Ly_21_2) 「際限なく出てくるって事ですか……」
23:27:45 (Riam21_3) 「じゅるり。」
23:27:51 (GM_re) 調合はどうなんだろう……
23:27:54 (Dodo_20_2) 「ちょっと、壊すのは難しいかなってじゅるりしてる・・・!」
23:27:57 (Hortz18_1) 5分で調合する
23:28:00 (GM_re) めんどいから5分でいいや
23:28:01 (Riam21_3) ねるねるねるねくらいの時間だろうか
23:28:05 (Ly_21_2) 「これからは悠長に手当てしていられませんね、って……」
23:28:05 (Dodo_20_2) らじゃらじゃ
23:28:10 (Hortz18_1) てーれってれー
23:28:11 (Dodo_20_2) はえええw>ねるねる
23:28:15 (Leve27_1) てれってー
23:28:19 (Ly_21_2) ねるねるw
23:28:25 (Leve27_1) 「……?」
23:28:26 (Dodo_20_2) この部屋にはほかになにもありませんかGM
23:28:46 (GM_re) 任意能力値で漁っても良いー、発見スキル持ち+1
23:28:49 (Dodo_20_2) 「あんまりのんびりしてられないかもね」
23:29:00 (GM_re) 鉄腕可、物に絞るならダウジングロッド可
23:29:05 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正あり 精神
23:29:06 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 4 2)+7+1+2 = 16 発見モノクル補正あり 精神
23:29:15 (Hortz18_1) 他の人がふってからしぼるかきめよう
23:29:19 (GM_re) うむ
23:29:28 (GM_re) 部屋の隅に落書きを見つけた
23:29:30 (Ly_21_2) 見学
23:29:33 (Leve27_1) 2d6+7 武勇
23:29:33 (Riam21_3) 「早いとこ、この階から抜け出したいですね。」
23:29:33 (dice_cre) Leve27_1: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 武勇
23:29:45 (Dodo_20_2) 「だねぇ・・・あれ・・・?」 落書きみてみよう
23:29:49 (Hortz18_1) 2d6+6+2 ダウジング
23:29:49 (GM_re) とくになにもー >武勇
23:29:50 (dice_cre) Hortz18_1: 4(2D6: 3 1)+6+2 = 12 ダウジング
23:29:53 (GM_re) とくになにもー
23:29:54 (Hortz18_1) 低い、だめだ、
23:29:59 (Hortz18_1) 頭ふっとこう
23:30:06 (Ly_21_2) 2d6+4 機敏ー
23:30:07 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 機敏ー
23:30:11 (GM_re) 「取り出すときは見られないように」 とある。割と丁寧な文字
23:30:13 (Ly_21_2) ぶんぶん
23:30:17 (Momo12_3f) 2d6+4 機敏
23:30:18 (dice_cre) Momo12_3f: 7(2D6: 5 2)+4 = 11 機敏
23:30:24 (GM_re) 何も見つからない
23:30:32 (GM_re) >ほかのひとたち
23:30:41 (Dodo_20_2) 「『とりだすときはみられないように』・・・?なんだろこれ」
23:31:01 (Dodo_20_2) なにかとりだせるようなものはこの部屋にはありませんよね
23:31:07 (GM_re) この部屋にはありませんね
23:31:07 (Riam21_3) 「あれですよ。文字の意味に気付いた時には手遅れってやつですから、気にしなくていいですよ。」>とりだすとき
23:31:14 (Leve27_1) 「……、…?」ドードー君の隣に無言でやって来ます
23:31:28 (Hortz18_1) 「見られないように取り出す?」
23:31:31 (Dodo_20_2) 「あー・・・ありそうだ・・・」>リアムさん
23:31:34 (Hortz18_1) 「盗めってことか?」
23:31:42 (Dodo_20_2) 「かなぁ」
23:31:58 (Dodo_20_2) 首をかしげつつ奥のAのとびら調べます
23:32:02 (Hortz18_1) 「ま、つぎいくかね」
23:32:06 (GM_re) 入り口側とおなじ扉A
23:32:10 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神罠ー
23:32:11 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 精神罠ー
23:32:14 (GM_re) たぶんない
23:32:14 (Hortz18_1) 2d6+6 Aのとびらわなきびんー
23:32:15 (dice_cre) Hortz18_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 Aのとびらわなきびんー
23:32:16 (GM_re) たぶんない
23:32:21 (Hortz18_1) よーしたぶんないぞー
23:32:27 (Leve27_1) 2d6+1 駄目元機敏
23:32:27 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 駄目元機敏
23:32:33 (GM_re) たぶんない?
23:32:34 (Ly_21_2) 2d6+4 機敏/「盗むとかそういうの得意そうですよねー、みなさん」とかいいつつしらべ
23:32:35 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 機敏/「盗むとかそういうの得意そうですよねー、みなさん」とかいいつつしらべ
23:32:37 (GM_re) たぶんない
23:32:46 (Ly_21_2) たぶんないって!
23:32:51 (Hortz18_1) ないならあけまーす
23:32:54 (GM_re) がちゃーり
23:33:13 (Riam21_3) がちゃーり
23:33:14 (Dodo_20_2) 「僕はそういうのはあんまりー」
23:33:17 (Dodo_20_2) >盗む
23:33:22 (Leve27_1) がちゃりー
23:33:30 (GM_re) 通路は途中で折れ曲がっている
23:33:45 (GM_re) ィァ進む 戻る
23:33:54 (Leve27_1) すすむー
23:33:56 (Dodo_20_2) 2d6+7 通路の罠 精神 発見とかの補正あるなら+3
23:33:56 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 通路の罠 精神 発見とかの補正あるなら+3
23:33:57 (Riam21_3) もうひとつの階段が近いな
23:34:00 (Dodo_20_2) ふ、わからんぜ
23:34:00 (GM_re) ちょおお
23:34:01 (Riam21_3) わーお
23:34:03 (Leve27_1) ハハハ
23:34:08 (Riam21_3) 2d6+7 精神
23:34:08 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 精神
23:34:08 (Dodo_20_2) なんなの今日!
23:34:09 (Hortz18_1) すごいやどどくん
23:34:09 (Ly_21_2) どどさん…
23:34:15 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
23:34:15 (dice_cre) Hortz18_1: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 きびん
23:34:18 (Riam21_3) わーお
23:34:18 (Hortz18_1) うわあああ
23:34:19 (Hortz18_1) うつったあああ
23:34:20 (Dodo_20_2) ほーさんにまでwww
23:34:21 (GM_re) ……。
23:34:23 (Hortz18_1) ちょ、返す
23:34:25 (Riam21_3) 脱出できるか不安になってきたぜー
23:34:26 (Ly_21_2) ちょおおお
23:34:30 (Dodo_20_2) かえさなくていいよ!
23:34:31 (GM_re) 罠があったら掛っていたところだけど、なかった
23:34:36 (Hortz18_1) そういわずそういわず
23:34:42 (Hortz18_1) (ぐいぐい
23:34:48 (Dodo_20_2) ほーさん1ゾロ盗んでいっていいのよ
23:34:50 (Dodo_20_2) (ぐいぐい
23:34:58 (Dodo_20_2) なくてよかったー
23:35:00 (Hortz18_1) とりあえずいちぞろなので
23:35:00 (Leve27_1) 2d6+1 機敏
23:35:01 (dice_cre) Leve27_1: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 機敏
23:35:03 (Dodo_20_2) では進もう進もう
23:35:06 (Ly_21_2) なかったでホッ
23:35:08 (Hortz18_1) うらうらまがりぐちまですすみんでのぞいてみます
23:35:56 (Ly_21_2) ふむふむ
23:35:57 (GM_re) 途中で曲がっている、扉が見える
23:36:01 (Leve27_1) ふむふむ
23:36:06 (GM_re) 突きあたりは北へ曲がっている
23:36:08 (Riam21_3) ふむー
23:36:16 (Hortz18_1) とりあえずとびらー
23:36:27 (Hortz18_1) 2d6+6 Eきびん
23:36:28 (dice_cre) Hortz18_1: 9(2D6: 5 4)+6 = 15 Eきびん
23:36:28 (Leve27_1) …うーん、そろそろE辺りに上への階の階段ありそうですけど
23:36:52 (Riam21_3) 2d6+7 E精神
23:36:52 (dice_cre) Riam21_3: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 E精神
23:37:01 (Hortz18_1) あんしんのすうち
23:37:06 (Dodo_20_2) すてきすてき
23:38:09 (GM_re) 扉E 巨大な蜂が描かれた扉
23:38:20 (Dodo_20_2) 蜂やー
23:38:24 (Ly_21_2) 蜂かあ
23:38:27 (GM_re) 罠鍵ともにないが、やばい気配がある
23:38:35 (Dodo_20_2) やばいけはいとな
23:38:35 (Hortz18_1) おお
23:38:37 (Hortz18_1) ぼすとな
23:38:46 (Riam21_3) 後回しにするべきかのう
23:38:47 (Leve27_1) ヤバいらしい
23:38:49 (Hortz18_1) 「なんかいんな」
23:38:55 (Hortz18_1) ほかのとこみてきますかー
23:38:56 (Ly_21_2) やヴぁいならなー
23:39:13 (Dodo_20_2) 「そっかぁ、ちょっと消耗はさけたいよね。戻る道がみつかるまでは」
23:39:13 (Leve27_1) 取り敢えず、通路の先ですか?
23:39:15 (Ly_21_2) 通路の先いきますかー
23:39:18 (Dodo_20_2) それがいいかも
23:39:21 (GM_re) 通路の先―
23:39:38 (GM_re) 行き止まりになっている
23:39:48 (Leve27_1) 「…補給が期待出来ない状況での、強行軍は避けるべきだ」
23:40:00 (Ly_21_2) 「おや、ここで行き止まりです?」
23:40:01 (Leve27_1) 行き止まり調べたい
23:40:22 (GM_re) 機敏か精神、うーん、発見スキル持ち+1
23:40:27 (GM_re) >行き止まり
23:40:37 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 発見モノクル補正込み 精神
23:40:37 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 5 2)+7+1+2 = 17 発見モノクル補正込み 精神
23:40:41 (Dodo_20_2) 期待値をくらえー
23:40:43 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
23:40:43 (dice_cre) Hortz18_1: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 きびん
23:40:47 (Ly_21_2) ばっちりだね!
23:40:48 (Hortz18_1) くらえー
23:40:51 (GM_re) うむ
23:41:13 (Hortz18_1) 「どうかんがえてもここになんもねぇわきゃ…」
23:41:19 (GM_re) 見た感じだと普通の壁と大差ない、隙間ない、けど怪しい >機敏
23:41:20 (Riam21_3) 「ですよねー」
23:41:24 (Ly_21_2) 「でしょうねえ」
23:41:33 (Dodo_20_2) 「あやしいよねー」
23:41:33 (Leve27_1) 「……、…」頷
23:41:46 (GM_re) 強力な封印術で閉ざされた壁のようだ >精神
23:41:50 (Leve27_1) ほうほう
23:42:04 (Ly_21_2) 術とな
23:42:18 (Dodo_20_2) ほほう
23:42:23 (Riam21_3) ふむふむ
23:42:36 (Dodo_20_2) 「なんだろう、これ、封印の、術・・・?」
23:42:40 (Dodo_20_2) くびかしげ
23:42:42 (Hortz18_1) 「ぜってーなんかあんだろ」ぺたぺた
23:42:57 (Dodo_20_2) 結界魔法+幻覚とかそういうのではないのですかGM
23:43:08 (GM_re) ないですな
23:43:17 (Riam21_3) 破れそうにないかなあ
23:43:19 (Ly_21_2) ないのかー
23:43:31 (Ly_21_2) 今は無理なのかなあ
23:43:35 (Leve27_1) ないですかぁ
23:43:37 (Dodo_20_2) 知識判定で、封印術についてしらべられますか?
23:43:57 (GM_re) うーん、調べられても良い。目標値高め
23:44:15 (Dodo_20_2) 百科補正はありますか!
23:44:26 (GM_re) +1で
23:44:31 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 知識判定 百科補正込み
23:44:31 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 2 5)+7+1+2 = 17 知識判定 百科補正込み
23:44:35 (Leve27_1) おー
23:44:35 (Dodo_20_2) 期待値だった
23:44:41 (Dodo_20_2) むりぽいなぁ
23:44:42 (GM_re) うむうむ
23:44:52 (Ly_21_2) ぬぬう
23:45:00 (Dodo_20_2) ぐぬぬぬ
23:45:05 (GM_re) 悪魔を封印するに足るぐらい強固、だと思った
23:45:10 (Dodo_20_2) わーお
23:45:12 (GM_re) 鍵かなんかないと無理っぽい
23:45:18 (Ly_21_2) えええ
23:45:29 (Riam21_3) 鍵か・・・
23:45:39 (Leve27_1) わーい
23:45:40 (Ly_21_2) やばい扉よりやばいじゃないかー
23:45:47 (Hortz18_1) あるいみあけたらやばい
23:45:55 (Dodo_20_2) 「鍵となる何か…触媒が必要、かな。強すぎるね。今の僕らじゃやぶれなさそうだ」
23:46:06 (Hortz18_1) 「てぇことはやっぱあっちか」
23:46:08 (Riam21_3) でも見た感じyに続いてそうだ
23:46:11 (Dodo_20_2) よし、ぼくらはなにもみなかった
23:46:19 (Leve27_1) ……ところで
23:46:20 (GM_re) さて、どちらへ向かうかね
23:46:26 (Leve27_1) Fって調べ無いのですか?
23:46:31 (Dodo_20_2) EかFかなぁ
23:46:36 (Riam21_3) んー
23:46:36 (GM_re) 鍵かかってた >F
23:46:47 (Leve27_1) あ、鍵掛かってたのですか
23:46:49 (Leve27_1) 成程
23:46:52 (Riam21_3) Eの先と繋がっていそうな気もするなー
23:46:56 (Leve27_1) Eかなぁ
23:46:59 (GM_re) が、何かを忘れているはず
23:47:00 (Dodo_20_2) Eいってみる?
23:47:03 (Ly_21_2) 鍵?
23:47:08 (Dodo_20_2) なにかってなんだろう
23:47:13 (Dodo_20_2) 銀の鍵?
23:47:26 (Riam21_3) 光を倒して入手したねえ
23:47:32 (Ly_21_2) 試してなかったかな?
23:47:51 (GM_re) 試してないですね
23:47:56 (Leve27_1) 試して無いですね
23:47:59 (Ly_21_2) おお
23:48:09 (Dodo_20_2) では試しにいってみます?
23:48:09 (Hortz18_1) おー
23:48:14 (Hortz18_1) 気配はないんでしたっけそっち
23:48:23 (GM_re) 気配はなかった >F
23:48:24 (Riam21_3) んー
23:48:29 (Hortz18_1) おけおけ
23:48:29 (GM_re) たぶん
23:48:34 (Hortz18_1) ではそっちかなってタヴン
23:48:42 (Dodo_20_2) ごーごー?
23:48:43 (Hortz18_1) そしてちょっと離席
23:48:43 (Riam21_3) 『とりだすときはみられないように
23:48:48 (Dodo_20_2) いてらさー>離席
23:49:13 (Ly_21_2) いってらっしゃいー
23:49:16 (GM_re) いてらさー
23:49:52 (GM_re) さて、どうしよう
23:50:11 (Dodo_20_2) いっちゃいます?
23:50:28 (GM_re) 猶、時間やばくなったら言って下さいまし
23:50:41 (Dodo_20_2) 鍵を試しにFへー。下手するとAに沸くけど、どれくらい時間経過するんだろう
23:51:05 (Hortz18_1) 行き帰りどんくらいかかるんですかねえ
23:51:05 (GM_re) そんなにかかんない
23:51:05 (Leve27_1) どうなんだろう
23:51:10 (Leve27_1) おー
23:51:10 (Hortz18_1) よしじゃあためそう
23:51:13 (GM_re) 往復で5分でいいや
23:51:15 (Leve27_1) 試しましょう―
23:51:22 (Ly_21_2) ならばいこうかー
23:51:25 (Dodo_20_2) ごーごー
23:51:50 (GM_re) 銀製の鍵を差し込んでみますか?
23:52:03 (Dodo_20_2) がちゃりこ
23:52:04 (Hortz18_1) ごー
23:52:07 (GM_re) かちょん
23:52:08 (Riam21_3) 周りを警戒しておこう
23:52:12 (Dodo_20_2) 「あ」
23:52:17 (GM_re) 回った
23:52:19 (Dodo_20_2) 「はまった?」 くびかしげ
23:52:26 (Dodo_20_2) そのまま、ドアをがちゃりこ
23:52:45 (Hortz18_1) 「お」
23:52:47 (Leve27_1) 「……、…?」
23:53:05 (Dodo_20_2) 鍵は売れそうだから抜いておこう
23:53:06 (GM_re) 部屋中央には 東を向いた獅子の像 が置かれてある
23:53:15 (Dodo_20_2) 「また像だ…」
23:53:15 (GM_re) 東西の壁には 大きな紋章札 がそれぞれ1枚ずつ張られてある
23:53:22 (Leve27_1) ほうほう
23:53:22 (Dodo_20_2) 動きそうですか>像
23:53:31 (Ly_21_2) 「また動くパターンですか、ってどこ向いてるんでしょう」
23:53:32 (GM_re) りある。
23:53:37 (Hortz18_1) はははリアル
23:53:37 (Ly_21_2) ああ…
23:53:46 (Dodo_20_2) 遠めで、観察したいなー。そして弱点看破もしたいなー
23:53:48 (Hortz18_1) 「またかァ?」
23:54:09 (Dodo_20_2) 「またっぽいね・・・みられなきゃいいのかな」
23:54:24 (Hortz18_1) 「あー、」ぽんとてをうつ
23:54:31 (Leve27_1) 「……」背負っていた大鎌を手に取ります
23:54:45 (GM_re) 観察したところで動いたりはしなかった
23:54:52 (Riam21_3) 紋章札を見てみよう
23:54:54 (Hortz18_1) 「ってことはこの札か?」
23:54:55 (Ly_21_2) 「こちらに来たのは正解、でしたかねえ」ギターかまえかまえ
23:54:59 (GM_re) どっちの札をみるかな
23:55:04 (Hortz18_1) せなかがわせなかがわ
23:55:06 (Riam21_3) 西側を見ようー
23:55:07 (Ly_21_2) あとに続こう
23:55:11 (Dodo_20_2) 西の札がきになるなぁ
23:55:14 (Riam21_3) 2d6+7 精神
23:55:14 (dice_cre) Riam21_3: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 精神
23:55:18 (GM_re) 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可、百科事典スキル持ち+1
23:55:25 (GM_re) うーむ
23:55:29 (Leve27_1) ほう
23:55:51 (Dodo_20_2) 2d6+7+1+2 知識判定百科込み
23:55:52 (dice_cre) Dodo_20_2: 10(2D6: 6 4)+7+1+2 = 20 知識判定百科込み
23:55:55 (Dodo_20_2) くらえー!
23:55:56 (GM_re) 呪詛のようだ。剥がすと何か起きそう、ぐらい思ったけどちょっと足りぬ >りあむさん
23:55:58 (GM_re) わーを
23:55:59 (Ly_21_2) わおおおお
23:56:01 (Riam21_3) わーお
23:56:04 (GM_re) 全部分かった
23:56:11 (Dodo_20_2) まるっとするっとおみとおしだー!
23:56:11 (Leve27_1) わーを
23:56:14 (GM_re) 対悪魔用の呪詛だと分かった。魔族以外なら問題なく剥がす事が出来る
23:56:19 (Ly_21_2) でたー呪詛!
23:56:23 (GM_re) また、望むならある程度写し取ることができる
23:56:24 (Ly_21_2) そしてなかまはずれだ!!
23:56:24 (Leve27_1) でたー
23:56:29 (Dodo_20_2) 「これは…悪魔用の、呪詛…?」
23:56:39 (Dodo_20_2) 「ちょっとまってね。書き写すから」
23:56:47 (Dodo_20_2) ということでかきうつすよ!
23:56:50 (GM_re) 魔族の場合→ 2d6+10 聖&闇 ぐらい飛んでくるね
23:56:55 (Dodo_20_2) ヒャア
23:56:58 (Ly_21_2) ひどいやひどいや!!
23:56:58 (GM_re) はーい >書き写す
23:57:09 (Dodo_20_2) かきかき
23:57:23 (Leve27_1) ひゃあ
23:57:25 (GM_re) あと、札の裏に何かあるようにも見える
23:57:31 (Hortz18_1) なにい
23:57:31 (Riam21_3) ぴかーん
23:57:33 (Leve27_1) お?
23:57:34 (Dodo_20_2) 「魔族さん以外ならはがせそうだけど・・・なんか裏にもありそうだけど」
23:57:40 (Dodo_20_2) 「どーしよー」
23:57:43 (Hortz18_1) 「はがしたらまたなんかアレすんじゃねえの」
23:57:48 (Hortz18_1) とかいいつつ
23:57:50 (Dodo_20_2) 「アレでソレかも?」
23:57:51 (Hortz18_1) はがすか!!
23:57:53 (Dodo_20_2) とかいいつつ
23:57:55 (GM_re) 今のところ像は動かない
23:58:03 (Dodo_20_2) ドア側に避難しておこう
23:58:03 (Ly_21_2) 「あー、剥がすならおまかせします」気持ち的に離れとくか
23:58:05 (Riam21_3) とりだすときは
23:58:07 (Riam21_3) みられないように
23:58:13 (Hortz18_1) ぺりぺり<はがした
23:58:17 (GM_re) 西の札をはがしますか!
23:58:26 (GM_re) それとも東?
23:58:30 (Hortz18_1) 西!!
23:58:32 (Dodo_20_2) ほーつさんが西をはがした
23:58:32 (Riam21_3) 像は動かせないかな
23:58:44 (GM_re) 札の下から 装飾の凝った真銀の鍵 が出てきた >西
23:58:47 (Hortz18_1) それきになるんですけどさわりたくないんですよね!<まわせる
23:58:48 (Leve27_1) わー
23:58:49 (Hortz18_1) 「お」
23:58:53 (Ly_21_2) うおう
23:58:54 (Dodo_20_2) |・)<どうなったんだろー
23:58:55 (Leve27_1) 「…」
23:58:58 (GM_re) 動かせそうですねー、でも重そう >像
23:59:05 (Hortz18_1) ほほう
23:59:09 (Dodo_20_2) 「ホーツさんどうどう?」
23:59:17 (Hortz18_1) 「カギだな、どっかあったっけ」
23:59:24 (GM_re) 結構でかいので持っていったりすることはできないけど、思いっきりグイーっとおせば動くかもしれない
23:59:26 (Riam21_3) ぜひ像には北の方を向いていてもらいたい
23:59:44 (Dodo_20_2) 「また鍵かぁ…」
23:59:51 (Hortz18_1) うごかしてみますか
23:59:53 (Dodo_20_2) いいながら、像の背中側までひょいひょい
23:59:54 (Leve27_1) 「……鍵だな」
00:00:00 (Dodo_20_2) はがした札もげっとしておこう
00:00:09 (Hortz18_1) 「んでこの像が見たらどうのアレな見張りか?」
00:00:09 (GM_re) 鍵はかなり小さめ。
00:00:17 (Dodo_20_2) 「たぶんそうかも?」
00:00:18 (Hortz18_1) カギはもっとく
00:00:54 (Hortz18_1) まわせるならまわしてみますか
00:00:55 (Ly_21_2) んんー動かすほかないかなー
00:00:59 (GM_re) 像を動かすなら武勇でござる
00:01:03 (Hortz18_1) ぶゆ
00:01:06 (Riam21_3) 「とりあえずよそ見していてほしいですね。」
00:01:23 (Hortz18_1) 「後ろむけとくか」
00:01:33 (Leve27_1) 「……、…」
00:01:46 (Hortz18_1) 剥がすところから完全に逆向きになっててもらったほうがいいですかねー
00:02:17 (Leve27_1) ですね
00:02:19 (GM_re) 西側に向けるのかな?
00:02:19 (Ly_21_2) それが一番安心ですかねえ
00:02:29 (Riam21_3) 像「あれっ 鍵が無くなっているぞ」
00:02:38 (Dodo_20_2) 札をはりなおすか
00:02:52 (GM_re) 貼り直します?
00:02:58 (Dodo_20_2) はりなおせるのかな
00:03:06 (Ly_21_2) うおう、そうかあ
00:03:07 (GM_re) 直せますー
00:03:17 (Leve27_1) 貼り直しますか
00:03:34 (Dodo_20_2) じゃあ、安全のために念のためはりなおしちゃうかー
00:03:46 (Hortz18_1) 書き写しはできたんですよね
00:03:46 (Dodo_20_2) ぺたぺた
00:03:47 (Ly_21_2) はっちゃえはっちゃえ
00:03:48 (GM_re) ぺたりぺたり
00:03:52 (Hortz18_1) はっとこうはっとこう
00:03:54 (Dodo_20_2) うん、かきうつしたー
00:03:55 (GM_re) 書き写しはできました
00:04:15 (Dodo_20_2) 「とりあえず、こっちはこれでよし、と」
00:04:37 (Dodo_20_2) おっけーまーくをつくります
00:04:41 (GM_re) さて、像を動かすなら武勇だー
00:04:42 (Ly_21_2) 「で、動かすならおまかせしますよ」みてる
00:04:47 (Dodo_20_2) 動かす人がんばれー
00:04:55 (Dodo_20_2) 南側に避難しとこう
00:04:58 (Leve27_1) では、ルベルが‐
00:05:11 (Leve27_1) 「……、動かすのか?」
00:05:12 (Hortz18_1) まわせるのはひとりかな
00:05:48 (GM_re) 協力しても良いけど、へぼった人が1人でもいたらアチャー
00:06:07 (Hortz18_1) アチャー
00:06:20 (Hortz18_1) もう一週間分のファンブルはだしきったはず
00:06:27 *Dodo_20_2 topic : あと20分で搾取されるやつらが出る
00:06:31 (GM_re) ちょ
00:06:34 (Hortz18_1) ワア
00:06:38 (Riam21_3) 搾取搾取
00:06:46 (GM_re) 取り合えず、まわせー
00:06:49 (Dodo_20_2) ごーごー
00:06:52 (Ly_21_2) がんばれがんばれ
00:06:52 (Hortz18_1) ごー
00:07:08 (Leve27_1) わぁ
00:07:22 (Leve27_1) 2d6+7 鉄腕無いので、素の武勇ー
00:07:22 (dice_cre) Leve27_1: 2(2D6: 1 1)+7 = 9 鉄腕無いので、素の武勇ー
00:07:24 (GM_re) ちょ
00:07:27 (Leve27_1) ……え
00:07:30 (Dodo_20_2) さすがすぎるwww
00:07:33 (Leve27_1) orz
00:07:43 (Hortz18_1) はははははは
00:07:46 (Hortz18_1) よーし、
00:07:46 (Ly_21_2) まだファンブルが残っていた…だと…
00:07:48 (GM_re) ずずずずずず、がごっ、なんか引っかかった
00:07:50 (Hortz18_1) 武勇ならまかせろー
00:07:50 (Dodo_20_2) こうなったらわらうしかない
00:07:54 (GM_re) 2d6+7 精神 範囲魔法 火 :獅子の像が部屋中に炎のブレスを撒いた
00:07:55 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 精神 範囲魔法 火 :獅子の像が部屋中に炎のブレスを撒いた
00:07:57 (Hortz18_1) a)
00:07:59 (Riam21_3) 2d6+7
00:08:00 (dice_cre) Riam21_3: 9(2D6: 3 6)+7 = 16
00:08:00 (Hortz18_1) 「うわっ」
00:08:00 (Ly_21_2) 部屋中だって!!!
00:08:01 (Leve27_1) ぎゃ
00:08:04 (Dodo_20_2) 2d6+8 精神だと!
00:08:04 (dice_cre) Dodo_20_2: 5(2D6: 1 4)+8 = 13 精神だと!
00:08:15 (Leve27_1) 2d6+1 「……、…!?」
00:08:15 (dice_cre) Leve27_1: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 「……、…!?」
00:08:20 (Ly_21_2) 2d6+5 精神防御/「ええ!?」
00:08:20 (dice_cre) Ly_21_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 精神防御/「ええ!?」
00:08:20 (Momo12_3f) 2d6+1 「チチッ」
00:08:21 (dice_cre) Momo12_3f: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 「チチッ」
00:08:22 (Hortz18_1) 2d6+3+3 火だー
00:08:22 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 6 1)+3+3 = 13 火だー
00:08:26 (Momo12_3f) ももんががぱねぇ
00:08:27 *nick Leve27_1 → Leve21_1
00:08:28 (Hortz18_1) ひゃっほーい
00:08:33 *nick Momo12_3f → Momo11_3f
00:08:47 (Dodo_20_2) 「こ、れは・・・」
00:08:59 (Dodo_20_2) 「なるほど、そういう罠だったのかっ」
00:09:00 (GM_re) ブレスを吐き終わった像はこれ以上動かない様子ではある
00:09:04 (Ly_21_2) 「なんてことはなかった、ですが、そういう…」
00:09:14 (Hortz18_1) 「ったくおどろかせやがって」
00:09:23 (Riam21_3) 「涼しい涼しい」
00:09:29 (Leve21_1) 「………」ぷすぷす
00:09:32 (Hortz18_1) 「うわ」
00:09:37 (Dodo_20_2) 「うーん、もう罠は発動しなさそうかなぁ」
00:09:41 (GM_re) 何回ファンブルんだこのPT……
00:09:46 (Dodo_20_2) 大丈夫そうなら、東をみよう
00:09:53 (Hortz18_1) 札こげてないかなもう
00:10:00 (GM_re) 焦げてない
00:10:05 (Dodo_20_2) 東も同じ札ですかー?
00:10:05 (Hortz18_1) おー
00:10:09 (GM_re) 同じ札ですねー
00:10:17 (Dodo_20_2) はがすとなにかありそうですかー
00:10:18 (Leve21_1) おー
00:10:23 (GM_re) なんかありそう
00:10:26 (Dodo_20_2) ぺりぺりしてまえー
00:10:27 (Riam21_3) ほほう
00:10:31 (GM_re) ぺりぺり
00:10:35 (Ly_21_2) ぺりぺりー
00:10:40 (Riam21_3) ばりばりー
00:10:42 (Dodo_20_2) 札もげとげと
00:10:44 (Hortz18_1) ぺらぺら
00:10:45 (GM_re) ミスリル*1 が出てきた
00:10:49 (Dodo_20_2) なんだと・・・
00:10:50 (Hortz18_1) みすりるー!
00:10:54 (Dodo_20_2) 「え。えええええええ」
00:10:54 (Ly_21_2) わあ!いいものだ!
00:11:05 (Dodo_20_2) 「なんでこんなところにミスリルが・・・!」
00:11:11 (Hortz18_1) 「んだこりゃヘソクリか?」
00:11:16 (GM_re) 何故でしょう
00:11:17 (Ly_21_2) 「ん、よかったじゃないですか?」
00:11:18 (Leve21_1) わぁ、良い物だ
00:11:23 (Dodo_20_2) 「かなぁ」>へそくり
00:11:33 (Dodo_20_2) 西の札もはがしときます、ぺりぺり
00:11:33 (Leve21_1) 「……、…」
00:11:38 (GM_re) ぺりぺり
00:11:54 (Dodo_20_2) ミスリルはもちろんげとげと
00:12:06 (Leve21_1) 「……。それは、あの魔法陣の触媒用のミスリルでは無いのか…?」
00:12:06 (Dodo_20_2) 「他にはなにもなさそうかなぁ」
00:12:28 (Leve21_1) >緊急用脱出陣
00:12:29 (Dodo_20_2) 「魔方陣の触媒は真銀じゃないっけ」
00:12:38 (Riam21_3) 「先に扉がありますね」
00:12:39 (GM_re) どっちもいっしょ
00:12:39 (Hortz18_1) 「ん、ああ、コレか」
00:12:47 (Hortz18_1) 真銀のカギでいけるのかな
00:12:49 (Ly_21_2) 「ああ、鍵が触媒?」
00:12:49 (Leve21_1) 「…ミスリルは、真銀とも言う」
00:12:58 (GM_re) 真銀の鍵ちっちゃい
00:13:00 (Dodo_20_2) いっしょなのかー
00:13:06 (Riam21_3) いっしょだよー
00:13:12 (Dodo_20_2) 「うーん、転移魔法おぼえとくべきだったかなぁ」
00:13:14 (Ly_21_2) なるほどー
00:13:20 (Hortz18_1) 「ま、どっちでもいーだろ」
00:13:31 (Leve21_1) いっしょですね
00:13:34 (Hortz18_1) 2d6+6 とびらみよう
00:13:34 (dice_cre) Hortz18_1: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 とびらみよう
00:13:36 (GM_re) 扉k 小さな騎士盾が描かれた扉
00:13:37 (Dodo_20_2) 部屋に他になにもないなら南のとびらしらべます
00:13:42 (GM_re) 罠なし鍵なし >機敏
00:13:50 (Dodo_20_2) 2d6+7 精神 発見関係ボーナスあるなら+3
00:13:50 (Hortz18_1) 「なんもねーな」
00:13:50 (GM_re) 部屋には他にないみたいですねー
00:13:51 (dice_cre) Dodo_20_2: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 精神 発見関係ボーナスあるなら+3
00:13:59 (GM_re) 罠なし鍵なし
00:14:10 (Dodo_20_2) 「大丈夫そうだね」
00:14:22 (Dodo_20_2) 気配もないならがちゃりこ
00:14:28 (Leve21_1) がちゃりこ
00:14:30 (Ly_21_2) 「ま、先ですか」
00:14:43 (Hortz18_1) あけたー
00:15:00 (Hortz18_1) やばいとこにつながってるよかん
00:15:14 (GM_re) 長い通路を超えた先に、巨大な蜂が描かれた扉m がある
00:15:16 (Riam21_3) がちゃりこ
00:15:19 (Ly_21_2) ここも気配するのかなー
00:15:25 (GM_re) ある。
00:15:27 (Dodo_20_2) 「うーん、あとはどっかに加工器具があればいいのかなぁ」
00:15:27 (Leve21_1) ほうほう
00:15:30 (Riam21_3) 同じ部屋じゃないかな
00:15:36 (Ly_21_2) うひゃーやっぱりねー!!
00:15:43 (Dodo_20_2) 2d6+7 とびらわなせいしん
00:15:43 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 とびらわなせいしん
00:15:44 (Hortz18_1) 「このカンジはさっきんとこ…か?」
00:15:45 (Leve21_1) 同じ部屋っぽいですね
00:15:49 (GM_re) 罠とかはないねー
00:15:50 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
00:15:50 (dice_cre) Hortz18_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 きびん
00:15:52 (Dodo_20_2) 「かもだね」
00:15:54 (GM_re) わなとかはないねー
00:15:57 (Leve21_1) 「……、…」
00:16:08 (Hortz18_1) 「いよいよ他に道はなしか」
00:16:12 (Dodo_20_2) うーん、yにいくというアレもあるけど
00:16:21 (Dodo_20_2) あけちゃうか!
00:16:29 (Hortz18_1) ちゃうかー
00:16:32 (Dodo_20_2) 「あ」
00:16:41 (Dodo_20_2) 「ちょっとまってもらってもいいかな」
00:16:41 (Leve21_1) あ
00:16:45 (Hortz18_1) 「ん?」
00:16:46 (Leve21_1) 「……、…?」
00:16:57 (Ly_21_2) 「おや」
00:17:01 (Dodo_20_2) 完成するかどうかわかんないけど、調合してもいーい?
00:17:07 (GM_re) ごりごり
00:17:20 (GM_re) どうぞどうぞ
00:17:38 (Riam21_3) ごりごり
00:17:39 (Dodo_20_2) 回復手段がちょっとほしい
00:17:40 (Hortz18_1) どうぞごり
00:18:03 (Ly_21_2) ごりごり
00:18:10 (Dodo_20_2) ●アセラスの葉×1 と ●カブラ苔×1 で 特上の傷薬/目標15
00:18:18 (GM_re) わを
00:18:33 (Dodo_20_2) 「できるかどうかわかんないけど、薬足りないのもこわいから」
00:18:37 (Dodo_20_2) 2d6+7+2 えいやああああ
00:18:38 (dice_cre) Dodo_20_2: 3(2D6: 1 2)+7+2 = 12 えいやああああ
00:18:40 (Dodo_20_2) ふ
00:18:42 (GM_re) ほろりすぎる
00:18:42 (Hortz18_1) ほろった
00:18:45 (Dodo_20_2) 「あー、だめかぁ」
00:18:54 *Dodo_20_2 topic : あと15分で搾取されるやつらが出る
00:18:58 (Hortz18_1) 「なんだソレ」
00:19:05 (Riam21_3) ほろった
00:19:24 (Dodo_20_2) 「むー、やっぱりジョズスさんみたいにはいかないなぁ」
00:19:31 (Leve21_1) あらら
00:19:34 (Leve21_1) 「……、…?」
00:19:36 (Dodo_20_2) んではもっかいやらせてもらうぜっ
00:19:40 (GM_re) なむなむ
00:19:44 (GM_re) どぞどぞ
00:20:13 (Dodo_20_2) ●カブラ苔と●クルカ で上等な傷薬/目標12
00:20:16 (Dodo_20_2) 2d6+7+2
00:20:17 (dice_cre) Dodo_20_2: 6(2D6: 1 5)+7+2 = 15
00:20:21 (GM_re) 逆だったら……
00:20:25 (Dodo_20_2) 出目が逆なら・・・!!!
00:20:26 (Ly_21_2) 逆だったらー!
00:20:29 (Hortz18_1) ほろった
00:20:35 *Dodo_20_2 topic : あと10分で搾取されるやつらが出る
00:20:51 (GM_re) さてー、あとはどうするのかな
00:20:54 (Leve21_1) ほろり
00:21:01 (Dodo_20_2) 「うーん。しかたないかぁ。ごめんね、おまたせー」
00:21:03 (Ly_21_2) 「終わりました?」
00:21:10 (Hortz18_1) 「もーいーか、あけんぞー」
00:21:17 (Dodo_20_2) 「うんうん、傷薬ちょっとつくってたんだー」
00:21:22 *nick Dodo_20_2 → Dodo_20_3
00:21:29 (Dodo_20_3) 「大丈夫、あけてあけて」
00:21:30 (Leve21_1) 「……、…」気にするな、と言う風に首振り
00:21:41 (Leve21_1) >おまたせー
00:21:51 (Hortz18_1) それではあけよう
00:21:56 (Riam21_3) がちゃりこ
00:21:57 (Ly_21_2) 「どうぞどうぞ」頭ぽりぽりしつつ
00:21:58 (Hortz18_1) 半身で構えつつ
00:21:59 (GM_re) あけちゃった…………
00:22:09 (Hortz18_1) あけちゃったぞコラー
00:22:21 (Ly_21_2) あけちゃったね!!
00:22:26 (Leve21_1) あけちゃった
00:22:35 (GM_re) 部屋の中にはうごめく影が2つ存在している
00:22:44 (Leve21_1) 蠢いてる
00:22:48 (GM_re) 今のところ敵意はないようだが、中に入ったり攻撃しようとしたりするとどうなるか分からない
00:22:59 (Dodo_20_3) 弱点看破とかできますか
00:22:59 (GM_re) 猶、南の壁際に棺のような形の黒塗りの箱が置いてある
00:23:02 (Ly_21_2) 「おや、今度は影ですか……」
00:23:11 (Dodo_20_3) 「いやーなかんじがするね・・・」
00:23:27 (Leve21_1) 「……、アレは…」
00:23:27 (GM_re) してみても良い、けど、したらどうだろうなぁ
00:23:28 (Hortz18_1) 「まためんどくさそーなのが…」といいつつ視線は箱のほーに
00:23:31 (Riam21_3) 「でもここを通らないと、先に進めなさそうですね。」
00:23:33 (GM_re) >弱点看破
00:23:36 (Hortz18_1) 影「なにがんつけてんだこらー」
00:23:49 (Dodo_20_3) では、精神で遠めで部屋とかチェックできますか
00:24:13 (GM_re) うーん、遠めだと箱と、影と、扉ぐらい見えるかな
00:24:33 (Dodo_20_3) ふむふむ
00:24:38 (Leve21_1) ふむふむ
00:25:22 (GM_re) 特に判定したところで分かるものはないかな
00:25:29 (GM_re) さーて、どうしよう
00:25:36 (Dodo_20_3) 「あの箱きになるねぇ」
00:26:01 (Riam21_3) どちらにしろ戦うしかないかのう
00:26:01 (GM_re) 霊視とかあれば話は別だったけど、関係ないね
00:26:07 (Ly_21_2) 「とりあえずやっちゃいます?」
00:26:10 (Leve21_1) 関係無いですね
00:26:12 (Dodo_20_3) 「かも」
00:26:17 (Hortz18_1) さっきの札とかつかえんかなー
00:26:28 (Dodo_20_3) 悪魔関係なのかなぁ
00:26:32 (Leve21_1) 「……、やらねば進めそうに無い…」
00:26:32 (GM_re) 試した見ないと分からぬ
00:26:33 (Hortz18_1) わるそう<みためが
00:26:48 (Dodo_20_3) 結界で閉じ込め・・・はまぁ壊されたらおわりよねー
00:26:58 (Dodo_20_3) 隠密でこっそりとりにいってもいいのよ
00:27:05 (Riam21_3) ソレダ
00:27:12 (Hortz18_1) まぢで
00:27:14 (Ly_21_2) 隠密いってらー
00:27:26 (Hortz18_1) 箱あけたじてんで隠密解除なりませんか、
00:27:55 (GM_re) んー、開けてもならないことにはならない
00:28:14 (Dodo_20_3) 問題は罠判定とかかなぁ
00:28:30 (Dodo_20_3) 精神の罠判定が必要だったらなむ
00:28:39 (Hortz18_1) そらなむい、
00:28:46 (Leve21_1) いってらー
00:28:53 (Leve21_1) なむい
00:28:53 (Hortz18_1) 箱あけてもだいじょうぶなら
00:28:56 (Dodo_20_3) 杖かさないこともないよ、かえしてくれるなら
00:29:03 (Hortz18_1) 札一枚もらってってついでにはってくるか
00:29:22 (Ly_21_2) ついでにはるいいなあ
00:29:30 (Dodo_20_3) サロンパスですねわかります
00:29:31 (Ly_21_2) (見てみたい気もする
00:29:42 (Ly_21_2) 愛の力で…
00:29:43 (Hortz18_1) 杖もったら武器がこたこたするのでやめとこう
00:29:47 (Dodo_20_3) ヒラメばりでお願いします
00:29:52 (Hortz18_1) なんでラブ
00:29:55 (Dodo_20_3) らじゃらじゃ>杖
00:30:06 (GM_re) さーてどうするのじゃー
00:30:06 (Hortz18_1) 「んじゃさっきの一枚かせ」って手をだす>どどくん
00:30:11 (Dodo_20_3) 愛の力はすけの字貼りだった
00:30:20 (Leve21_1) ははは
00:30:22 (Ly_21_2) そうだったねw
00:30:41 (Dodo_20_3) 「うん?ああ、試すんだ。気をつけてね」 手にぱしんと、札をだす
00:31:09 (Hortz18_1) ならないことにはならない、ってもう一度確認しますが
00:31:15 (Dodo_20_3) そしてどど君は安全圏で応援モードにはいります、がんばれほーつん
00:31:16 (Hortz18_1) 箱あけても隠密解除されない、んですよね、
00:31:27 (GM_re) 開けても解除されない、が開くかどうかも分からない
00:31:32 (Hortz18_1) はいよー
00:31:36 (GM_re) 罠があるかどうかも分からない
00:31:36 (Hortz18_1) では隠密使用ー
00:31:40 (Leve21_1) るべるも安全剣で応援モード
00:31:42 (GM_re) わーを
00:31:49 (Leve21_1) がんばれほーつん
00:31:50 (Dodo_20_3) 箱開けて罠発動→ボカーン とか、箱開けて→鍵ィ!とか
00:31:53 (Riam21_3) がんばれ
00:32:00 (Ly_21_2) ただみているしかできないmがんばれ
00:32:05 (Dodo_20_3) 安全剣てw 安全靴の一種みたいだ
00:32:18 (Hortz18_1) へやんなかてくてくします、気づかれないのかな、隠密で
00:32:22 (GM_re) てくてく
00:32:30 (GM_re) 特に反応はなかった
00:32:35 (Hortz18_1) では箱ー
00:32:40 (Hortz18_1) 2d6+6 きびん
00:32:40 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 きびん
00:32:43 (Hortz18_1) わな
00:32:44 (GM_re) うむ
00:32:58 (GM_re) 罠はなさそうだが、箱には丁寧な文字で次のように刻まれてある
00:33:05 (Hortz18_1) なんだっ
00:33:11 (GM_re) 「錫杖:二つの封印を鍵とする」
00:33:32 (Leve21_1) ほう?
00:33:35 (Dodo_20_3) 二つの封印…なるほど、これが機材かっ
00:33:38 (GM_re) 箱自体は魔法的な鍵がかかっている模様
00:33:43 (Ly_21_2) ほほうほうほう
00:33:46 (GM_re) サァ >機材
00:34:35 (Hortz18_1) 「(ふたつのふーいん?)」
00:34:53 (GM_re) 精神でみれば何かわかるかもしれない、が、うん
00:35:01 (Hortz18_1) よしせいしんならまかせろー
00:35:13 (Hortz18_1) って一度機敏でふったな
00:35:21 (Dodo_20_3) 6ゾロ期待上げ
00:35:29 (GM_re) 期待上げ
00:35:34 (Hortz18_1) ふっていい空気
00:35:39 (GM_re) ふってもいい
00:35:40 (Hortz18_1) 2d6+2 まかせろー
00:35:41 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 5 2)+2 = 9 まかせろー
00:35:43 (Hortz18_1) うむ。
00:35:47 (Ly_21_2) きたいち!
00:35:50 (Dodo_20_3) 箱ごともってかえってきてもいいのよ、タヴン
00:35:51 (GM_re) うーむー?
00:36:00 (Hortz18_1) 「(わからん}」
00:36:17 (Hortz18_1) んじゃーそのままてくてくかえりつつ、そのへんにいる方に札はりつけますベチーン
00:36:32 (GM_re) 箱に掛けられた鍵が完全じゃないような気がしたけど気のせいかもしれない
00:36:37 (GM_re) べちーん
00:36:41 (Hortz18_1) さっきの光が二つ
00:36:42 (Riam21_3) べちーん
00:36:43 (Ly_21_2) わくわく
00:36:45 (Hortz18_1) こっちには闇が二つ、か
00:36:51 (Dodo_20_3) ですなぁ
00:36:56 (Ly_21_2) ですねえ
00:37:05 (Riam21_3) 搾取するしかないというのか・・・
00:37:07 (GM_re) 2d6+5 攻撃
00:37:07 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 攻撃
00:37:11 (Leve21_1) わぁ
00:37:13 (GM_re) 2d6+5+2-2 防御
00:37:14 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+5+2-2 = 9 防御
00:37:18 (Dodo_20_3) ほほう
00:37:19 (Hortz18_1) あたったー
00:37:21 (Ly_21_2) きいてるきいてる
00:37:29 (GM_re) 5点から耐性と弱点を差し引き
00:37:36 (Dodo_20_3) ふむ。ほーさんの隠密はどうなりましたか
00:37:37 (Leve21_1) ほうほう
00:37:41 (Hortz18_1) 闇耐性と聖弱点とみた
00:38:03 (GM_re) 4点通った
00:38:07 (Hortz18_1) ほーさん攻撃したからさすがに隠密解除でしょう
00:38:13 (GM_re) 解除ー
00:38:24 (Hortz18_1) 「おっと」そのまま走ってもどってきます
00:38:27 (Dodo_20_3) 解除だー
00:38:31 (GM_re) 通った方を便宜上Aとしとく
00:38:35 (Hortz18_1) はーい
00:38:36 (Dodo_20_3) 「おかえりって、わわ」
00:38:38 (Leve21_1) はーい
00:38:40 (Ly_21_2) ふむふむ
00:38:53 (Dodo_20_3) いにしかな
00:38:56 (Riam21_3) 相手の様子はどうだろう
00:39:02 (GM_re) 戦うならいにし、逃げても良いのよ
00:39:04 (Hortz18_1) 「魔法陣のカギはあんなかだ、んで、あいつらを始末しなきゃどうにもなんねーってわけだ」
00:39:14 (GM_re) 相手はちょっと怒ってる
00:39:21 (Leve21_1) 「……、そうか」
00:39:22 (Dodo_20_3) 「そっかぁ・・・じゃあ、戦うしかない、か、な」
00:39:23 (Hortz18_1) 個人的にいにしります
00:39:26 (GM_re) #sort s
00:39:26 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
00:39:30 (Leve21_1) イニシします
00:39:43 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
00:39:43 (Leve21_1) 1d20+1 @ルベル
00:39:43 (dice_cre) Dodo_20_3: 18(1D20: 18)+1 = 19 @どど
00:39:43 (dice_cre) Leve21_1: 3(1D20: 3)+1 = 4 @ルベル
00:39:45 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
00:39:46 (dice_cre) Ly_21_2: 12(1D20: 12)+4 = 16 @らい
00:39:49 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
00:39:50 (dice_cre) Riam21_3: 10(1D20: 10)+1 = 11 @リアム
00:39:56 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
00:39:57 (dice_cre) Momo11_3f: 15(1D20: 15)+4 = 19 @もも
00:39:57 (Hortz18_1) 1d20+6 @ホーツ
00:39:58 (dice_cre) Hortz18_1: 3(1D20: 3)+6 = 9 @ホーツ
00:40:02 (Riam21_3) あれー?
00:40:02 (Hortz18_1) わあおそい
00:40:06 (Dodo_20_3) なん・・・だと・・・
00:40:26 (GM_re) 1d20+10 @影の蜂A
00:40:27 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+10 = 25 @影の蜂A
00:40:27 (Hortz18_1) るべるさんよりはやーい
00:40:29 (GM_re) 1d20+10 @影の蜂B
00:40:30 (Hortz18_1) ウワア
00:40:30 (dice_cre) GM_re: 4(1D20: 4)+10 = 14 @影の蜂B
00:40:35 (GM_re) #sort p
00:40:35 (GM_re) Nino : 並び順だよー
00:40:35 (GM_re) 25影の蜂A>19どど=19もも>16らい>14影の蜂B>11リアム>9ホーツ>4ルベル
00:40:46 (Ly_21_2) Aはやっ
00:40:48 (Dodo_20_3) 蜂はえええええ
00:40:53 (Dodo_20_3) こいやーこいやー
00:40:54 (Ly_21_2) おこったんだなー
00:40:57 (Ly_21_2) かもーん
00:40:58 (GM_re) 両方とも前列ー
00:41:06 (GM_re) 影Aのたーん
00:41:10 (Riam21_3) 機敏型か
00:41:22 (GM_re) 1d2 前衛から選ぶ
00:41:23 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 前衛から選ぶ
00:41:28 (GM_re) ほーつさん
00:41:38 (Hortz18_1) きたー
00:41:39 (GM_re) 1d6+10 機敏 打:体当たりー
00:41:39 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6)+10 = 16 機敏 打:体当たりー
00:41:44 (GM_re) わを
00:41:48 (Dodo_20_3) なん・・・だと・・・
00:41:49 (Riam21_3) わーお
00:41:52 (Dodo_20_3) いちでぃーだとっ
00:41:56 (Hortz18_1) わー。
00:41:57 (GM_re) しれっと最大値を出す
00:41:58 (Ly_21_2) エエー
00:42:02 (Hortz18_1) 2d6+6
00:42:03 (dice_cre) Hortz18_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
00:42:04 (Leve21_1) わを
00:42:11 *nick Hortz18_1 → Hortz15_1
00:42:13 (Leve21_1) いたいいたい
00:42:18 (Hortz15_1) どごーん
00:42:19 *Riam21_3 topic : 25影の蜂A>19どど=19もも>16らい>14影の蜂B>11リアム>9ホーツ>4ルベ
00:42:27 (GM_re) どーどーくんとももんがーのたーん
00:42:31 (Hortz15_1) 「ってぇなっ」
00:42:42 (Hortz15_1) 合体攻撃やー
00:42:49 (Dodo_20_3) うむー
00:42:54 (Leve21_1) ごー
00:42:54 (Dodo_20_3) 看破してもあれかなぁ
00:43:08 (GM_re) どーだろう
00:43:09 (Hortz15_1) してもいいのよ
00:43:12 (Dodo_20_3) 聖属性攻撃いないからあんま意味ない予感がするけども
00:43:21 (Dodo_20_3) じゃあ看破だー
00:43:30 (Dodo_20_3) 2d6+7+2 「えっと、あれは・・・」
00:43:30 (dice_cre) Dodo_20_3: 8(2D6: 3 5)+7+2 = 17 「えっと、あれは・・・」
00:43:40 (GM_re) 2d6+5
00:43:41 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
00:43:43 (GM_re) うむ
00:43:47 (Dodo_20_3) うむ
00:43:56 (GM_re) 射-4,火-2,水-2,雷-2,空-2,聖-2,[聖*1.5] / 地+2,闇+2[闇1/2]
00:44:05 (Dodo_20_3) なんかマイナスいっぱいだった?!
00:44:14 (Hortz15_1) うわー
00:44:15 (GM_re) けどあんまりあたってない
00:44:26 (Ly_21_2) 弱点だらけっ
00:44:36 (Hortz15_1) 突ける弱点がないっ
00:44:42 (GM_re) ほろり
00:44:46 (Riam21_3) あー
00:44:51 (Ly_21_2) それでいて気配的にやヴぁいんだよなー
00:44:55 (Dodo_20_3) 「えーとえーと、なんか色々弱そうだけども。地と闇以外なら結構魔法は効くかな。射撃には弱いみたいだっ」
00:45:01 (Leve21_1) ……、ルベル、役立たずかも
00:45:13 (Leve21_1) ハハッハハハハハハハハハ
00:45:18 (GM_re) なむい
00:45:19 (Riam21_3) 素手で殴れ!
00:45:21 (Hortz15_1) 近接銃は射属性ないですよねー
00:45:33 (Dodo_20_3) 射属性は
00:45:33 (Leve21_1) 皆さん頑張れー(どんどんぱふぱふー
00:45:34 (GM_re) のっても良いんじゃないかなぁ
00:45:36 (Dodo_20_3) 武器属性
00:45:40 (Hortz15_1) まじでー
00:45:40 (GM_re) 遠距離は入らないけど
00:45:44 (Dodo_20_3) という話をきいたきがする
00:45:46 (Riam21_3) 一応リアムは、火と水が使える
00:45:47 (Riam21_3) が
00:45:49 (Momo11_3f) 2d6+1 とりあえず武勇A-
00:45:49 (dice_cre) Momo11_3f: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 とりあえず武勇A-
00:45:52 (Momo11_3f) ぽて
00:45:54 (Momo11_3f) ころころ
00:46:03 (GM_re) 攻撃を加えようとすると影は霧状に変化し始める(転移魔法)
00:46:06 (Hortz15_1) 「射撃ねぇ」
00:46:08 (Dodo_20_3) ええええ
00:46:09 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:46:10 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:46:12 (GM_re) ひゅーん
00:46:15 (Hortz15_1) わあ
00:46:18 (GM_re) 1回目の転移回避
00:46:24 (Momo11_3f) 「チチ…?!」
00:46:25 (Hortz15_1) 何個あるんだろう
00:46:30 (Dodo_20_3) 「ええええ」
00:46:33 (Ly_21_2) うわあ
00:46:37 (Dodo_20_3) 「今のあえて避けるんだ…」
00:46:45 (Ly_21_2) 「うーん」
00:46:47 (Hortz15_1) 「ほー」
00:46:48 (Riam21_3) 「転移マニアと見た。」
00:47:01 (Dodo_20_3) 「マニアか…すごい趣味だね…」
00:47:32 (GM_re) がんば
00:47:36 (Dodo_20_3) らいさんがんばって・・・
00:47:37 (GM_re) らいさんのたーん
00:47:48 (Ly_21_2) 追撃かな
00:47:51 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「とりあえず、効きそうなのはこれだけですねえ…」ギターがりがりがり
00:47:51 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 精神音属性・投射/「とりあえず、効きそうなのはこれだけですねえ…」ギターがりがりがり
00:47:58 (GM_re) 転移回避二回目
00:48:05 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:48:06 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:48:09 (GM_re) エー
00:48:10 (Dodo_20_3) ぱねぇ
00:48:19 (Ly_21_2) 超安定してる
00:48:20 (Dodo_20_3) 「またッ」
00:48:21 (GM_re) 何か不安になってきた
00:48:25 (Ly_21_2) 「って、これも避けますか」
00:48:30 (Hortz15_1) なんという
00:48:36 (GM_re) Bのたーん
00:48:38 (Dodo_20_3) Bがくる・・・Bがくるぞー
00:48:43 (GM_re) 1d2前列から選ぶ
00:48:44 (dice_cre) GM_re: 2(1D2: 2) = 2 前列から選ぶ
00:48:49 (GM_re) るべるさーん
00:48:57 (Leve21_1) こ、こーい
00:49:00 (GM_re) 1d6+10 機敏 打:体当たりどーん
00:49:01 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4)+10 = 14 機敏 打:体当たりどーん
00:49:06 (GM_re) なんか安定してはる
00:49:08 (Dodo_20_3) つよい、つよいよ
00:49:12 (Hortz15_1) たかいよたかいよ
00:49:12 (Leve21_1) 2d6+1 ひゃあ!
00:49:13 (dice_cre) Leve21_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 ひゃあ!
00:49:20 (Hortz15_1) がんばた
00:49:25 (Dodo_20_3) がんばた
00:49:25 *nick Leve21_1 → Leve17_1
00:49:29 (Riam21_3) ふむー
00:49:45 (Leve17_1) 「……、ッ…」グッと持ちこたえ
00:49:46 (GM_re) りあむさんのターン
00:49:50 (Riam21_3) 2d6+7 Aに<こもりうた> 精神音
00:49:51 (dice_cre) Riam21_3: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 Aに<こもりうた> 精神音
00:49:55 (GM_re) わを
00:49:56 (Dodo_20_3) キター
00:50:14 (Ly_21_2) おおー!
00:50:27 (GM_re) 子守唄を転移回避ってどうなんだろうと思いつつ、転移回避3回目
00:50:34 (Leve17_1) わお
00:50:37 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:50:38 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御
00:50:41 (GM_re) どごーん
00:50:43 (Riam21_3) うむ
00:50:48 (Dodo_20_3) ボエーの餌食に・・・
00:50:52 (GM_re) 1d6+5
00:50:53 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4)+5 = 9
00:50:55 (Hortz15_1) さすがぼえー
00:50:58 (GM_re) 8てーん
00:50:58 (Riam21_3) 8点ー
00:50:59 (Dodo_20_3) いいね!
00:51:06 (Leve17_1) いいね
00:51:06 (Riam21_3) 能力値低下だー
00:51:07 (Ly_21_2) ないすだっ
00:51:12 (GM_re) 機敏が-1
00:51:43 (Dodo_20_3) ホーツさんがんばー
00:51:45 (GM_re) 割とくらっときいた
00:51:52 (Hortz15_1) はっ、ちょうどターンだ
00:51:53 (GM_re) けどまだよゆうっぽい
00:52:16 (Ly_21_2) 「アレに当てたですって……」ふくざつなきもち
00:52:21 (Riam21_3) 「ふふん」
00:52:23 (Dodo_20_3) 弱点看破したから、射-8のはずだっ
00:52:25 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏打射突 ボエーされてるAに接射
00:52:26 (dice_cre) Hortz15_1: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 機敏打射突 ボエーされてるAに接射
00:52:27 (Ly_21_2) ぎぎいW
00:52:32 (Ly_21_2) おおー
00:52:39 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、4回目
00:52:40 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5) = 5 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、4回目
00:52:44 (GM_re) うむ
00:52:44 (Dodo_20_3) ほろり
00:52:44 (Hortz15_1) キー!
00:52:49 (GM_re) これは鬱陶しい
00:52:49 (Leve17_1) ハハハ
00:52:56 (Hortz15_1) 「うぜぇ」
00:52:59 (Dodo_20_3) ルベルさん!ふぁいとー
00:53:24 (Hortz15_1) るべるさんがなんとかしてくれる、闇属性で。
00:53:26 (Leve17_1) では、最初だけは大鎌で攻撃
00:53:42 (Leve17_1) 2d6+10 武勇切(闇)
00:53:43 (dice_cre) Leve17_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 武勇切(闇)
00:54:02 (GM_re) うーむ
00:54:22 (GM_re) 1d6+3+2 普通に防御
00:54:22 (dice_cre) GM_re: 2(1D6: 2)+3+2 = 7 普通に防御
00:54:33 (GM_re) 4てん
00:54:33 (Riam21_3) 4点ーかな
00:54:38 (Leve17_1) 4てん
00:54:40 (Hortz15_1) よんてんだー
00:54:46 (Dodo_20_3) ふむふむ
00:54:48 (GM_re) #sort s
00:54:48 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
00:54:49 (Ly_21_2) ほほう
00:54:54 (Leve17_1) 「……、…?」効き目が悪いのに気が付いた
00:54:55 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
00:54:55 (dice_cre) Riam21_3: 14(1D20: 14)+1 = 15 @リアム
00:54:57 (Dodo_20_3) 1d20+1 @どど
00:54:58 (dice_cre) Dodo_20_3: 15(1D20: 15)+1 = 16 @どど
00:55:05 (Ly_21_2) 1d20+4 @らい
00:55:06 (dice_cre) Ly_21_2: 3(1D20: 3)+4 = 7 @らい
00:55:09 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
00:55:10 (dice_cre) Momo11_3f: 6(1D20: 6)+4 = 10 @もも
00:55:23 (Ly_21_2) やるきねえっ
00:55:38 (GM_re) 1d20+9 @蜂A
00:55:39 (dice_cre) GM_re: 19(1D20: 19)+9 = 28 @蜂A
00:55:44 (GM_re) 1d20+10 @蜂B
00:55:44 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
00:55:44 (dice_cre) GM_re: 1(1D20: 1)+10 = 11 @蜂B
00:55:44 (dice_cre) Hortz15_1: 13(1D20: 13)+6 = 19 @ほーつ
00:55:45 (Leve17_1) 1d20+1 @ルベル
00:55:46 (dice_cre) Leve17_1: 20(1D20: 20)+1 = 21 @ルベル
00:55:49 (GM_re) なんかすげえはやい
00:55:49 (Leve17_1) あ
00:55:54 (Hortz15_1) るべさんがとつぜんはやい
00:56:03 (GM_re) #sort p
00:56:03 (GM_re) Nino : 並び順だよー
00:56:03 (GM_re) 28蜂A>21ルベル>19ほーつ>16どど>15リアム>11蜂B>10もも>7らい
00:56:05 (Ly_21_2) 極端だなw
00:56:22 *Riam21_3 topic : 28蜂A>21ルベル>19ほーつ>16どど>15リアム>11蜂B>10もも>7らい
00:56:24 (Leve17_1) 大鎌、此処で装備外すので、おもりが無くなったのかな?
00:56:26 (Dodo_20_3) 蜂Aめー
00:56:30 (GM_re) 蜂Aのたーん
00:56:30 (Ly_21_2) 蜂かもーん!
00:56:40 (GM_re) 1d2 しつこく前衛から選ぶ
00:56:40 (dice_cre) GM_re: 1(1D2: 1) = 1 しつこく前衛から選ぶ
00:56:44 (GM_re) ほーつさん
00:57:00 (GM_re) 1d6+9 機敏 打:体当たりどごどご
00:57:02 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5)+9 = 14 機敏 打:体当たりどごどご
00:57:14 (Hortz15_1) たかいよたかいよ
00:57:16 (Ly_21_2) 蜂つよいよ!
00:57:19 (GM_re) うーむ、安定してはる
00:57:19 (Hortz15_1) 2d6+6
00:57:19 (dice_cre) Hortz15_1: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
00:57:22 (GM_re) いいね!
00:57:23 (Riam21_3) いいね!
00:57:30 (Hortz15_1) 「うぜぇってんだろッ」
00:57:34 (Ly_21_2) おおー
00:57:39 (Riam21_3) ルベルさんは一歩下がった方がいいのではなかろうか
00:57:43 (Leve17_1) おおー
00:57:53 (Dodo_20_3) だねぇ。機敏でくるし
00:58:00 (Leve17_1) 下がった方がいいですかね?
00:58:16 (Ly_21_2) 2列目においでなさいな
00:58:19 (Dodo_20_3) 敵さんが機敏攻撃だから
00:58:22 (Leve17_1) では、移動―
00:58:35 *nick Leve17_1 → Leve17_2
00:58:57 (Leve17_2) 大鎌を背負ってから、蜂を殴ります
00:58:57 (GM_re) ふーむ
00:59:02 (GM_re) こーい
00:59:07 (Leve17_2) 1d6+7 打
00:59:07 (dice_cre) Leve17_2: 2(1D6: 2)+7 = 9 打
00:59:24 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御。Aの最後の転移回避
00:59:24 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6) = 6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御。Aの最後の転移回避
00:59:27 (GM_re) ひょーん
01:00:06 (Ly_21_2) ココに来てまだ6をだしとる
01:00:08 (GM_re) やたらと精巧率が高い
01:00:12 (Hortz15_1) びょんびょんしおってっ
01:00:16 (Hortz15_1) でもこれでさいごか
01:00:22 (GM_re) がんばれ
01:00:29 (Leve17_2) びょんびょん
01:00:30 (GM_re) まじがんばれ
01:00:47 (GM_re) ほーつさんのたーん
01:00:52 (Hortz15_1) 2d6+10 機敏打射突 びょんびょんとんででてきたところによこっつらどーん
01:00:53 (dice_cre) Hortz15_1: 7(2D6: 2 5)+10 = 17 機敏打射突 びょんびょんとんででてきたところによこっつらどーん
01:01:05 (GM_re) 2d6+9-8
01:01:06 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+9-8 = 6
01:01:10 (GM_re) 11てん
01:01:16 (Dodo_20_3) どごーん
01:01:18 (Hortz15_1) やっと有効打だっ
01:01:25 (GM_re) 看破がいたいぞーいたいぞー
01:01:28 (Ly_21_2) いいねえいいねえ
01:01:42 (Dodo_20_3) んー、宝石つかうか悩むところだな
01:01:46 (Leve17_2) いいねぇ
01:01:53 (GM_re) 転移が切れたためか、本気で避け始めました2d6
01:02:01 (Leve17_2) マジッすか
01:02:09 *nick Dodo_20_3 → Dodo_20_2
01:02:11 (GM_re) まじっす
01:02:17 (Dodo_20_2) 本気だしおったかー
01:02:24 (Dodo_20_2) ステッキとんとん、地面をたたきまして
01:02:26 (Ly_21_2) いままではほんきじゃなかっただと!
01:02:31 (Ly_21_2) おおっ
01:02:39 (GM_re) でも、もうかなり効いてる
01:02:43 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地 「効きづらいのはわかってるけど、さて、どうか、なっ」
01:02:44 (dice_cre) Dodo_20_2: 8(2D6: 3 5)+10 = 18 精神地 「効きづらいのはわかってるけど、さて、どうか、なっ」
01:02:52 (Dodo_20_2) Aに追撃だー
01:03:00 (GM_re) 2d6+5+2
01:03:01 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+5+2 = 12
01:03:05 (GM_re) 6てーん
01:03:05 (Dodo_20_2) 6てーん
01:03:27 (GM_re) ううむ、そろそろ落ちそうな気配はある
01:03:30 (Riam21_3) 2d6+11 Aに精神音
01:03:30 (dice_cre) Riam21_3: 6(2D6: 1 5)+11 = 17 Aに精神音
01:03:35 (GM_re) 2d6+5
01:03:35 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1)+5 = 7
01:03:38 (GM_re) わーを
01:03:38 (Riam21_3) わーお
01:03:39 (Dodo_20_2) いいね!
01:03:39 (Leve17_2) おおー
01:03:42 (Leve17_2) いいね!
01:03:44 (Ly_21_2) さすがすぎる
01:03:44 (Hortz15_1) おおー
01:03:45 (GM_re) たおしたー!
01:03:52 (Hortz15_1) やったー
01:04:01 (GM_re) よかったよかった
01:04:06 (GM_re) まじよかった
01:04:09 (Dodo_20_2) また蜂Bにかわされまくるおしごとがはじまるお
01:04:11 (GM_re) さて、Bのたーんだ
01:04:23 (GM_re) 連続行動
01:04:35 (GM_re) 軽わざ起動
01:04:42 (Dodo_20_2) ウヒャア
01:04:48 (GM_re) まずはほーつさんに
01:04:51 (GM_re) 1d6+12 機敏 打:体当たり、どーん
01:04:53 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3)+12 = 15 機敏 打:体当たり、どーん
01:05:01 (Hortz15_1) いてえ!
01:05:08 (Leve17_2) うひゃあ
01:05:09 (Hortz15_1) 2d6+6
01:05:09 (dice_cre) Hortz15_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
01:05:12 (GM_re) わーを
01:05:12 (Dodo_20_2) ぱねぇ
01:05:14 (Ly_21_2) かてえええ
01:05:14 (Hortz15_1) わあ
01:05:27 (Riam21_3) いいね!
01:05:28 (GM_re) 1d3 中衛から選ぶ
01:05:28 (dice_cre) GM_re: 3(1D3: 3) = 3 中衛から選ぶ
01:05:34 (GM_re) らいさーん
01:05:43 (Dodo_20_2) らいさん・・・!
01:05:43 (Ly_21_2) ついに中衛に なんと
01:05:44 (GM_re) 1d6+12 機敏 打:体当たりずざー
01:05:45 (dice_cre) GM_re: 2(1D6: 2)+12 = 14 機敏 打:体当たりずざー
01:05:46 (Hortz15_1) 「なんかミョウに早くなりやがったな」
01:05:57 (Leve17_2) うわぁ
01:06:04 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御/「おおっと…!?」
01:06:04 (dice_cre) Ly_21_2: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 機敏防御/「おおっと…!?」
01:06:08 (Dodo_20_2) いいね!
01:06:08 (GM_re) よしよし
01:06:10 (Riam21_3) うむうむ
01:06:15 (GM_re) ももんがーのたーん
01:06:16 (Ly_21_2) よ、よっしゃー
01:06:25 (Ly_21_2) がんばれがんばれ
01:06:30 (Momo11_3f) 2d6+1 武勇だこらー
01:06:31 (dice_cre) Momo11_3f: 5(2D6: 2 3)+1 = 6 武勇だこらー
01:06:34 *nick Ly_21_2 → Ly_19_2
01:06:35 (Momo11_3f) ぽて
01:06:39 (Riam21_3) ぽてん
01:06:42 (Momo11_3f) ころころ
01:06:44 (Leve17_2) ぽてん
01:06:50 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移1回目やー
01:06:51 (dice_cre) GM_re: 6(1D6: 6) = 6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移1回目やー
01:06:54 (Momo11_3f) すみっこでたいいく
01:06:55 (GM_re) ひょーん
01:06:57 (Ly_19_2) まだ6をだすかああ
01:07:04 (Momo11_3f) 体と尻尾でののじを表現
01:07:06 (GM_re) なんか成功率1/2という気がしない
01:07:28 (Ly_19_2) 2d6+7 精神音属性・投射/「こんどこそ外す訳には…!」
01:07:28 (dice_cre) Ly_19_2: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 精神音属性・投射/「こんどこそ外す訳には…!」
01:07:33 (Leve17_2) モモン可愛いなぁ
01:07:34 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移二回目
01:07:35 (dice_cre) GM_re: 5(1D6: 5) = 5 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、転移二回目
01:07:38 (GM_re) ひょーん
01:07:44 (GM_re) #sort s
01:07:44 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
01:07:45 (Dodo_20_2) 「くう、なかなか、当たらないね…」
01:07:47 (Ly_19_2) 「……」
01:07:47 (GM_re) これは鬱陶しい
01:07:53 (GM_re) ぶぶぶぶぶぶ
01:07:53 (Dodo_20_2) 1d20+1 @どど
01:07:54 (dice_cre) Dodo_20_2: 20(1D20: 20)+1 = 21 @どど
01:07:58 (GM_re) わを
01:07:59 (Riam21_3) 1d20+1 @リアム
01:07:59 (dice_cre) Riam21_3: 12(1D20: 12)+1 = 13 @リアム
01:08:03 (Ly_19_2) 1d20+4 @らい
01:08:04 (dice_cre) Ly_19_2: 3(1D20: 3)+4 = 7 @らい
01:08:08 (Leve17_2) 「……、焦るな。良く狙え」
01:08:12 (GM_re) 1d20+12 @蜂
01:08:13 (dice_cre) GM_re: 1(1D20: 1)+12 = 13 @蜂
01:08:13 (Momo11_3f) 1d20+4 @もも
01:08:13 (dice_cre) Momo11_3f: 16(1D20: 16)+4 = 20 @もも
01:08:17 (Riam21_3) あれー
01:08:17 (GM_re) おおう
01:08:19 (Leve17_2) 1d20+1 @ルベル
01:08:20 (dice_cre) Leve17_2: 18(1D20: 18)+1 = 19 @ルベル
01:08:24 (Dodo_20_2) なんだこれ
01:08:24 (Hortz15_1) 1d20+6 @ほーつ
01:08:25 (dice_cre) Hortz15_1: 10(1D20: 10)+6 = 16 @ほーつ
01:08:30 (GM_re) なんかふつーに倒せそうだ
01:08:44 (GM_re) #sort p
01:08:44 (GM_re) Nino : 並び順だよー
01:08:44 (GM_re) 21どど>20もも>19ルベル>16ほーつ>13リアム=13蜂>7らい
01:08:53 *Riam21_3 topic : 21どど>20もも>19ルベル>16ほーつ>13リアム=13蜂>7らい
01:08:56 (Ly_19_2) みんながんばりたまえ
01:08:56 (Dodo_20_2) 2d6+10 精神地だおりゃああ 「えーい、あったれー」
01:08:57 (dice_cre) Dodo_20_2: 2(2D6: 1 1)+10 = 12 精神地だおりゃああ 「えーい、あったれー」
01:08:59 (Dodo_20_2) ふ
01:09:02 (GM_re) …………!?
01:09:03 (Hortz15_1) ええと
01:09:04 (Ly_19_2) またかー!!
01:09:06 (Hortz15_1) 5回目?
01:09:07 (Dodo_20_2) 今日なんかいめだあああああ!
01:09:11 (Leve17_2) ハハハ
01:09:15 (GM_re) げらげら
01:09:16 (Momo11_3f) 2d6+1 ぶゆー
01:09:17 (dice_cre) Momo11_3f: 4(2D6: 2 2)+1 = 5 ぶゆー
01:09:24 (Hortz15_1) どどくんまじぱねえ
01:09:28 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御3回目
01:09:29 (dice_cre) GM_re: 4(1D6: 4) = 4 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御3回目
01:09:32 (GM_re) ひょーん
01:09:37 (Dodo_20_2) 「わーん、もう全然あたらないんですけど!」
01:09:41 (Hortz15_1) ひどい回避率だ
01:09:44 (Ly_19_2) 蜂www
01:09:44 (Hortz15_1) 「うぜぇ」
01:09:48 (Leve17_2) ひでぇw
01:09:49 (GM_re) ぶぶぶぶぶぶ
01:09:49 (Momo11_3f) ぽて
01:09:51 (Riam21_3) 影の蜂じゃなくて火蜂だなー
01:09:53 (Ly_19_2) 「あーもー」ガックリ
01:10:03 (Momo11_3f) いじいじ
01:10:13 (Momo11_3f) くてー
01:10:13 (Leve17_2) まさかの緋蜂の影でしたか
01:10:25 (GM_re) るべるんのたーん
01:10:41 (Leve17_2) 1d6+7 打「……しつこいな」
01:10:42 (dice_cre) Leve17_2: 5(1D6: 5)+7 = 12 打「……しつこいな」
01:10:52 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御4回目
01:10:52 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御4回目
01:10:55 (GM_re) ひっと!!!
01:11:02 (Ly_19_2) やったああああ!!!
01:11:02 (Leve17_2) ヒット!
01:11:03 (Dodo_20_2) ようやくか!!
01:11:08 (GM_re) 1d6+3
01:11:09 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1)+3 = 4
01:11:12 (GM_re) ズゴーン
01:11:13 (Ly_19_2) ばんざーいばんざーい
01:11:23 (Hortz15_1) あたったー
01:11:24 (GM_re) いたいいたい
01:11:31 (Dodo_20_2) 8点だー
01:11:36 (Leve17_2) わー
01:11:37 (Dodo_20_2) ほーさんがんばれ
01:11:39 (GM_re) ホーツさんのターン
01:11:47 (Hortz15_1) ところでハチはなんももってないんだろうか
01:11:53 (GM_re) 針を持っている
01:11:54 (Leve17_2) 「……、……」ぶんっ、っとパンチ
01:12:03 (Hortz15_1) 抜くのか!!!
01:12:05 (Ly_19_2) 折って売ろう
01:12:09 (GM_re) 抜けるのか!?
01:12:16 (Hortz15_1) 抜いたら死にそうだ!
01:12:24 (Dodo_20_2) 一撃死かー
01:12:31 (Hortz15_1) 2d6+10 とりあえず機敏打射突だコラー
01:12:32 (dice_cre) Hortz15_1: 6(2D6: 2 4)+10 = 16 とりあえず機敏打射突だコラー
01:12:39 (GM_re) 1d6 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、ラストダー
01:12:39 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3 4以上なら回避成功、失敗したら1d6で防御、ラストダー
01:12:43 (GM_re) ドゴーン
01:12:43 (Hortz15_1) あたったでー
01:12:44 (Dodo_20_2) わーい
01:12:45 (Leve17_2) おおー
01:12:45 (Ly_19_2) いえーい
01:12:47 (GM_re) 1d6+10-8
01:12:48 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1)+10-8 = 3
01:12:50 (Riam21_3) 本当にラストっぽいなw
01:12:51 (GM_re) わを
01:12:52 (Hortz15_1) おっしゃー
01:12:55 (Dodo_20_2) いえい
01:12:58 (Ly_19_2) ついに!ついに!
01:13:08 (GM_re) まだいきてるぞー
01:13:12 (Hortz15_1) ドロップでハリぶっちぎれーってまだいきてんかい
01:13:12 (Leve17_2) ごーごー
01:13:13 (Dodo_20_2) なんだとー
01:13:14 (Ly_19_2) なんだってー!!
01:13:17 (Dodo_20_2) ボエーのたーんですか
01:13:18 (Riam21_3) 2d6+11 精神音
01:13:18 (dice_cre) Riam21_3: 3(2D6: 1 2)+11 = 14 精神音
01:13:19 (Ly_19_2) すみのほうでのの字かきかき
01:13:21 (Leve17_2) なんだってー
01:13:28 (GM_re) 2d6+5
01:13:29 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
01:13:33 (GM_re) 2てん
01:13:34 (Riam21_3) 2点ー
01:13:35 (Dodo_20_2) 2てん!
01:13:42 (GM_re) さて、
01:13:45 (Dodo_20_2) 蜂が・・・蜂の攻撃が・・・
01:13:45 (Leve17_2) 「……、…」ライさんの肩をぽん、っとしよう
01:13:51 (Hortz15_1) きてもうた
01:13:52 (GM_re) 追いつめられた蜂は何をするでしょうか
01:13:55 (Hortz15_1) 自爆
01:13:56 (Riam21_3) 自爆
01:14:01 (Momo11_3f) ライさんの足をぽんっとしよう
01:14:04 (GM_re) いえーす
01:14:10 (Hortz15_1) 満場一致で自爆だああああ
01:14:11 (Ly_19_2) 自爆なんだ!?
01:14:12 (Riam21_3) モモンガを巻き込んで自爆
01:14:14 (Hortz15_1) にげろー
01:14:14 (GM_re) 捨て身の攻撃を使用。結果にかかわらず、攻撃後に蜂は倒れます
01:14:23 (Dodo_20_2) なんだとー
01:14:26 (GM_re) 1d4 運命の対象選択ダイス
01:14:27 (dice_cre) GM_re: 3(1D4: 3) = 3 運命の対象選択ダイス
01:14:33 (Leve17_2) ぢばく
01:14:35 (Dodo_20_2) これは・・・
01:14:36 (GM_re) るべるさーん
01:14:37 (Ly_19_2) 「哀れみは結構、ってちょ…」
01:14:41 (Hortz15_1) ちょぉ
01:14:46 (Leve17_2) わぁい
01:14:48 (Ly_19_2) るべるさんがー!!
01:14:48 (GM_re) 2d6+12 機敏 急所狙い<死毒刃> 突:毒針ぐしゃー
01:14:48 (Hortz15_1) いちばんまずいひとに!
01:14:49 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 2 4)+12 = 18 機敏 急所狙い<死毒刃> 突:毒針ぐしゃー
01:14:52 (Dodo_20_2) ヒャア
01:15:01 (Riam21_3) ダイス2つかー
01:15:02 (Leve17_2) 2d6+1 「……?」
01:15:03 (dice_cre) Leve17_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 「……?」
01:15:05 (Hortz15_1) やはりハリぬいとけば…
01:15:07 (GM_re) アチャー
01:15:09 (Riam21_3) ああっ
01:15:10 (Hortz15_1) あわわ
01:15:11 (GM_re) 1d6
01:15:11 (Dodo_20_2) あああ
01:15:12 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1
01:15:12 (Leve17_2) ぶしゃー
01:15:13 (Ly_19_2) おろおろ
01:15:15 (Dodo_20_2) やさしみ
01:15:15 (Hortz15_1) しんだああああ
01:15:16 (Riam21_3) ジャスト・・・
01:15:18 (GM_re) じゃすと……
01:15:21 (Dodo_20_2) って、うわあ
01:15:25 (Ly_19_2) ひいいい
01:15:26 (GM_re) なむなむ
01:15:28 (Riam21_3) あと1点あれば・・・
01:15:29 (Dodo_20_2) 「ルベルさんっ」
01:15:35 *nick Leve17_2 → Leve00_0
01:15:50 (Leve00_0) 「……、…」何か刺さったって顔
01:15:51 (Hortz15_1) 「あちゃー」
01:15:58 (Leve00_0) 「……、…」頭フリフリ
01:16:00 (Ly_19_2) 「ほら油断するからっ」
01:16:00 (Riam21_3) お客様の中にポララポをお持ちの方はいらっしゃいませんか!
01:16:04 (GM_re) ドロップダイスですが、自爆大賞に選ばれた方と、倒した方
01:16:04 (Hortz15_1) 「今のはキレイにはいったな」
01:16:07 (Leve00_0) 「……、…」一歩踏み出して
01:16:12 (GM_re) 大賞……。
01:16:15 (Leve00_0) 「……、…」(ばたっ
01:16:19 (Dodo_20_2) 大賞…
01:16:21 (Dodo_20_2) 「ちょ」
01:16:24 (Ly_19_2) 「あちゃあ」
01:16:24 (Hortz15_1) 本日の自爆大賞~るべる~
01:16:26 (Dodo_20_2) 「ルベルさああああん」
01:16:28 (Riam21_3) 2d6
01:16:28 (dice_cre) Riam21_3: 5(2D6: 2 3) = 5
01:16:30 (Leve00_0) 2d6
01:16:31 (dice_cre) Leve00_0: 10(2D6: 6 4) = 10
01:16:34 (Hortz15_1) すばらしい
01:16:36 (Dodo_20_2) 大賞がんばった
01:16:38 (Ly_19_2) 大賞ー!
01:16:45 (Hortz15_1) いのちとひきかえになんかドロッた
01:16:46 (GM_re) るべるさんは、毒腺*2
01:16:46 (Ly_19_2) ぱんぱかぱーん
01:16:52 (Dodo_20_2) わーい、わーい
01:16:53 (GM_re) おしかった
01:16:56 (Hortz15_1) るべるさんの体から採取したようなかんじだ
01:16:58 (Ly_19_2) やったねどどさま!
01:17:00 (Dodo_20_2) おしかったのか
01:17:06 (Dodo_20_2) やったね!
01:17:09 (GM_re) 11だったら、うん
01:17:17 (Hortz15_1) 毒腺*16とかだね
01:17:19 (GM_re) 5は残念何もなし、残念
01:17:20 (Leve00_0) 「………」うつ伏せに倒れたまま、ピクリとも動かない
01:17:22 (Riam21_3) ところで時間は大丈夫じゃろうか
01:17:27 (GM_re) 大丈夫じゃろうか
01:17:28 (Hortz15_1) おおここまでかな
01:17:32 (Ly_19_2) じゃろかー
01:17:34 (Leve00_0) だいじょうぶじゃろうか
01:17:35 (GM_re) ここできりがいいと思うー
01:17:36 (Dodo_20_2) じゃろうか
01:17:59 (Dodo_20_2) ルベルさんの側にしゃがんで具合をみていよう
01:18:00 (Hortz15_1) ではうつぶせのるべるくんを引き気味にカメラでおいつつエンディングテーマ
01:18:13 (GM_re) では中断しますかー
01:18:18 (Riam21_3) はいー
01:18:21 (Leve00_0) はいー
01:18:22 (GM_re) もうボスも倒した、たぶん
01:18:27 (Dodo_20_2) はいー
01:18:30 (Ly_19_2) はいー
01:18:58 (Hortz15_1) あとは魔法陣起動して帰るだけ…???
01:19:01 (Hortz15_1) おつかれさまでーす
01:19:01 (GM_re) お疲れ様でしたー、あと2部屋だけどダウンの方が出てしまった
01:19:03 (GM_re) サァ
01:19:05 (Leve00_0) では、お疲れさまでしたー
01:19:13 (Riam21_3) 次再生魔法取るんだ・・・
01:19:15 *nick Leve00_0 → M_Aikagi
01:19:19 (Ly_19_2) おつかれさまでしたー
01:19:19 (Hortz15_1) おつさまでーす
01:19:23 (GM_re) それではお疲れ様でしたー
01:19:24 (Riam21_3) お疲れ様でしたー
01:19:25 *nick Hortz15_1 → M_k
01:19:28 (Dodo_20_2) 蘇生薬は材料が足らぬ・・・
01:19:32 (Dodo_20_2) おつかれさまでしたー
01:19:38 (M_Aikagi) うーん、ミスリルは保持したまま帰還したかったですね
01:19:39 *nick Dodo_20_2 → M_yuzutu
01:20:00 (M_Aikagi) 何だかこの流れだと、ミスリル使って緊急脱出っぽい
01:20:06 (M_yuzutu) まぁドド君的には持ち帰り→買取だから・・・
01:20:23 *nick Ly_19_2 → M_beef
01:20:29 (M_yuzutu) いかん、赤字になりそうだ。ラストにいっぱい調合しよう
01:20:30 (GM_re) 悪魔を封印する壁をドゴーンすれば・・…
01:20:40 (M_k) それドゴーンしたらまずいんじゃ
01:20:49 (GM_re) ちょっとまずい
01:20:53 (M_k) ちょっと
01:20:57 (M_yuzutu) 封印はどっち側にむけてるのかなっていう
01:21:05 (GM_re) サァ
01:21:07 (M_k) なんか悪魔封印するやつ
01:21:08 (M_yuzutu) こっちが封じられてる側なのか、
01:21:10 (M_k) おもっくそ
01:21:17 (M_k) はがしまくって帰宅する、冒険者達
01:21:26 (M_yuzutu) ふはは
01:21:54 (M_Aikagi) ハハハ
01:22:20 *nick GM_re → M_rata
01:23:39 (M_rata) ちょっといじれば公式用シナリオになりそうな代物だった、長引いて申し訳ない
01:24:13 (M_k) いえいえー
01:24:33 (M_beef) とてもたのしんでますから問題ないのです
01:26:15 (M_rata) みどころ:どど君のファンブル回数
01:28:29 (M_kafk) 最高ファンブル数を更新