19:54:44 (GM_re) [URL] 地図とか概要とか裁定とか
19:55:23 (M_kafk) あれリヤのセリフは報告しませんでしたっけ
19:55:36 (GM_re) その↑参照
19:55:44 (M_kafk) 報告したけど報告書にはのってない?
19:55:52 (GM_re) まだのってない
19:56:00 (M_kafk) おk
19:56:11 (M_kafk) となるとホーツでいったほうが話がはやそうだ
19:56:40 (GM_re) 局員から口頭で歪んだ説明が少々入るかもね、ぐらい
19:56:52 (M_kafk) ゆがんだ説明ききてえww
19:56:55 (E-sa) うーん、
19:57:05 (E-sa) 今回ボス戦がメインになりますよねー、多分、
19:57:14 (GM_re) B10でまったりしても良いのよ
19:57:19 (E-sa) となると素材とか怪しげなアイテムとかはあんまし期待しない方がいいですか
19:57:41 (GM_re) B10でリヤにちょっかい出したりすれば多少入るかもだけど、あんまり期待しない方いいかも
19:57:52 (M_kafk) またテーブルクロスとか
19:57:56 (M_kafk) 盗んで帰るわけですね
19:58:00 (E-sa) じゃあスティは引っ込めよう、
19:58:05 (GM_re) ばれると結構やばい
19:58:56 (GM_re) ふつーにお金払えば呪縛印ぐらいなら多少譲ってもらえるかもだけど、まー、どうでもいいやー(ぽーい
19:59:08 (E-sa) 周り見て決めよう、
19:59:29 (M_ao) 今更な質問いいですかー?
19:59:33 (GM_re) どうぞー
19:59:46 (M_ao) 突発gm経験点って3点?
20:00:05 (GM_re) おおよそPCに渡したのと同額貰う場合が多いですねー
20:00:29 (M_ao) ふむふむ、ありがとうございます
20:00:40 (M_kafk) ここらへん結構質問多いのはまとめておきますかねえ後で
20:00:49 (GM_re) 不安なら参加した人たちに貰っていいですかー? と聞いてみても
20:01:18 (M_ao) なるほどb 了解しましたー
20:01:30 (GM_re) まぁ、配布した点と同点が慣例になってるかな。まぁ、うん
20:02:35 (M_ao) ありがとうございます
20:04:13 (GM_re) さて、と再貼り再貼り
20:04:14 (GM_re) [URL] 地図とか概要とか裁定とか
20:04:23 (GM_re) [URL] 絵茶使用します
20:08:53 *nick M_kafk → Hortz22_1
20:09:06 *nick M_take → Yomi27_2
20:13:14 *nick M_ao → Cu_26_1
20:16:54 (E-sa) んんんー
20:18:26 (E-sa) 誰を投下するかで数時間迷うことすらできる、
20:18:33 (E-sa) それがこの私、イーサの特殊能力
20:18:41 (Hortz22_1) はやくきめたまえッ
20:19:04 *nick M_AikAFK → Roze22_1
20:19:17 (Roze22_1) イーサさん来ても良いんですよ
20:19:22 (E-sa) フラグを求めてる
20:19:31 (E-sa) ロゼ君がフラグを求めてる
20:19:44 (Roze22_1) さっき、暴走フラグを一個建てて来たので
20:21:06 (E-sa) んんんんんんー、
20:21:20 (E-sa) 結構バランスいいなァこのPT、
20:22:12 (E-sa) 治癒魔法型んないのかー、
20:22:17 (E-sa) が、たんない
20:22:25 (Hortz22_1) 治癒持ちなんていーさんもってましたっけ?
20:22:46 (E-sa) ラルターン兄妹は一応治癒持ちー、アレクとヴぃーた、
20:22:49 (Roze22_1) 居ましたっけ?
20:22:57 (Hortz22_1) おー
20:22:58 (Roze22_1) おお、ヴィータさん
20:22:59 (E-sa) あと、ストックの中に壁治癒師がー、
20:23:03 (Yomi27_2) ほうほう
20:23:08 (Roze22_1) 久しぶりな御方の名前が
20:23:25 (E-sa) 防御4:4:7で瞬間治療と魔力盾と結界魔法持ちと言う何かアレな治癒師なら一名いますがー、
20:23:39 (Roze22_1) うわお
20:23:50 (E-sa) でもまたキャラ増やすのもなんだしなぁとおもいつつ、
20:24:04 (Roze22_1) ふむふむ
20:24:16 (Cu_26_1) ふむふむ
20:24:22 (Hortz22_1) っダイス
20:24:24 (E-sa) ウゥーム、
20:24:27 (Hortz22_1) あと5分です
20:24:29 (E-sa) 1d100 あたらしさ
20:24:30 (dice_cre) E-sa: 51(1D100: 51) = 51 あたらしさ
20:24:33 (E-sa) 1d100 おとこ おんな
20:24:35 (dice_cre) E-sa: 79(1D100: 79) = 79 おとこ おんな
20:24:37 (E-sa) 1d100 てんしょん
20:24:38 (dice_cre) E-sa: 49(1D100: 49) = 49 てんしょん
20:24:46 (Hortz22_1) アティアさんですね
20:24:54 (E-sa) なんかそれっぽい、
20:25:01 (Roze22_1) アティアさんですか
20:25:15 (Hortz22_1) おとことおんなでもうちょい男よりだとよりバッチリです
20:25:35 (E-sa) あちゃーかすてぃか、キリサキさんの家の人達は無いなぁ、
20:25:45 (Hortz22_1) あと4分です
20:25:53 (GM_re) 30分なっても投下終わらないと置いてくよー
20:26:20 (GM_re) 遅刻者には血色狼とタイマンの制裁
20:26:34 (Hortz22_1) ほほう
20:26:41 (Yomi27_2) いーさんがんば☆
20:26:46 *nick E-sa → Atia
20:26:58 (Atia) てんしょんてきにふあんあるけどまあいいか、あてぃあー、
20:27:04 (GM_re) おつー
20:27:10 (Cu_26_1) おつかれさまですー
20:27:17 (GM_re) 3列ルールでござる
20:27:27 (Hortz22_1) はいよー
20:27:38 (Cu_26_1) 了解しましたー
20:27:38 (GM_re) ……。
20:27:40 (GM_re) アチャー
20:27:44 (Hortz22_1) アチャー
20:27:48 (Cu_26_1) ?
20:27:54 (GM_re) さてはて、HPと隊列入れて下さいねー
20:28:10 (Hortz22_1) (ノ∀`)_23_1
20:28:12 *nick Atia → Atia-22-2
20:28:23 (Atia-22-2) 中列はボクの定位置
20:28:24 (Roze22_1) おつかれさまですー
20:28:34 (Yomi27_2) 3列目いねぇ!
20:28:34 (GM_re) それでは参加者の方々、準備できましたら挙手願います
20:28:38 (Cu_26_1) ノ
20:28:39 (Hortz22_1) ボクっ娘だ、ボクッ娘がでたぞー、
20:28:39 (Yomi27_2) ノ
20:28:40 (Hortz22_1) ノ
20:28:40 (Roze22_1) 御
20:28:42 (Roze22_1) ノ
20:28:56 (Yomi27_2) ボクッ娘だー
20:29:04 (Atia-22-2) ノ
20:29:08 (GM_re) それではよろしくお願いしますー
20:29:21 (Yomi27_2) よろしくお願いしますー
20:29:29 (Cu_26_1) よろしくお願いします
20:29:36 (Hortz22_1) 宜しくお願いしますー
20:29:49 (Roze22_1) 宜しくお願いしますー
20:29:53 (Atia-22-2) おねがいしますー
20:29:57 (GM_re) 1d100*3 全滅率予想
20:29:58 (dice_cre) GM_re: 40(1D100: 40)*3 = 120 全滅率予想
20:30:04 (Atia-22-2) たかいよ!!!!!!!!
20:30:10 (GM_re) 一回全滅してさらに全滅する確率が略
20:30:12 (Cu_26_1) うう……
20:30:26 (GM_re) さて。
20:30:27 (Hortz22_1) よしこーい
20:30:42 (GM_re) 小遺跡の調査の為に集まった皆様方。今現在は調査局建物内部です
20:30:51 (GM_re) 皆さんは調査局の斡旋により探索PTを組むことになって、地図やら調査報告書やらを渡されました。
20:30:59 (GM_re) [URL]
20:30:59 (GM_re) ↑【裁定・前回までの情報】のページにて、下部の情報の部分が報告書にあたります。
20:30:59 (GM_re) 地図の作製状況や取得情報の報告状況次第で調査局から報酬がでるとか、なんとか。
20:31:05 (Cu_26_1) ほうほう
20:31:15 (Roze22_1) ほうほう
20:31:22 (GM_re) 局員「申し訳ないことに、前回の調査報告分はまだ正式に出来上がっていません」
20:31:38 (Hortz22_1) 「ふーん」
20:31:46 (Hortz22_1) もしかしてロゼ君牢獄初か
20:31:53 (Atia-22-2) ふーんと言おうとして先に言われた
20:31:56 (Cu_26_1) 「正式じゃないのも無いのー?」 こっちも初ー
20:32:02 (GM_re) 局員「一応、仮のものは出来上がってはいたのですが、局長が待ったをかけたもので……」
20:32:07 (GM_re) 局員「すみませんが、概略は私が口頭で説明します」
20:32:08 (Yomi27_2) 「おー、結構奥まで行ったんだな」
20:32:15 (Hortz22_1) ヨミさんくらいか
20:32:28 (GM_re) 初参加でそんなひどい目にあうなんて……
20:32:32 (Hortz22_1) なむなむ
20:32:36 (Roze22_1) 初牢獄ですねー
20:32:37 (Yomi27_2) ほろり
20:32:43 (Cu_26_1) がんばる
20:32:52 (GM_re) 局員「B10には牢獄の封印に関わり、そして内部の事情に詳しい不死者の存在が確認されております」
20:32:54 (Roze22_1) 「………」
20:33:14 (Cu_26_1) ほうほう
20:33:17 (Hortz22_1) 腕組んで壁によっかかってうらうらしてます
20:33:24 (GM_re) 局員「また前回の探索者の方々が持ち帰った物品の紋章を見るに、その不死者は牢獄の封印を作った家系の分家筋の者と推測されます」
20:33:26 (Atia-22-2) 「不死者ー」
20:33:47 (GM_re) 局員「今のところ敵対する様子もなく、不死者といえども上手く有効的な関係が築ければ今後の探索が楽になりそうではありますが、」
20:34:00 (Roze22_1) 「…不死者。…その技術を知る事が出来ればあるいは……(ぶつぶつ」
20:34:02 (GM_re) 局員「あくまでも不死者である為、注意は怠らないようお願いします。最悪、悪魔の手先かもしれませんので……」
20:34:08 (Cu_26_1) 「(死してなお蘇る!とかカッコいいよなぁ)」とか考えている
20:34:33 (Yomi27_2) 「ほうほう、不死者ねぇ…面白そうじゃんか」
20:35:02 (Atia-22-2) 「黄泉帰りじゃなくて不死かー」あんまし興味無さそう
20:35:10 (GM_re) 局員「私からの説明は以上です。どうかお気を付けて」
20:35:20 (Cu_26_1) 「はーい」
20:35:26 (Cu_26_1) 自己紹介的なのした方がいいですか?
20:35:27 (GM_re) さてー、
20:35:43 (GM_re) 特に質問等がなければ、自己紹介でもしつつ遺跡へ向って下さいー
20:35:45 (Atia-22-2) 「でー、名前とか互いに知ってた方がいいかな?」
20:35:48 (Roze22_1) 「魔神の研究書でも何でも、手に入れないと……」
20:35:55 (Cu_26_1) 「そうだね!」
20:36:06 (GM_re) 漁れば出ないこともない >研究書
20:36:10 (Roze22_1) 「…(ぶつぶつ)……あ゛?何か言ったか?」
20:36:14 (Atia-22-2) 「ボカァアティア・フォルティエ、しがない地図士だね、ヨロシク」
20:36:36 (Hortz22_1) 「あー、ホー・ツマスク…ホーツだ。まぁ宜しく頼むぜ」
20:36:45 (Cu_26_1) 「僕はクプルーム、クプとかでいいよー。よろしく」にこにこ
20:36:50 (Cu_26_1) 銅でも、くぷでも、しーゆーでも、どうぞ
20:37:03 (GM_re) カッパァ
20:37:25 (Yomi27_2) 「私はヨミだ、誇り高きマルディリアの戦士」
20:37:26 (Hortz22_1) くりーむ
20:37:49 (Yomi27_2) 「だ、よろしくな」途中送信してしまた
20:37:59 (Roze22_1) 「僕はロゼだ。…僕の邪魔はするんじゃねェぞ、目障りになったらその場で捨てるからな」
20:38:22 (Hortz22_1) 「ほー」
20:38:27 (Atia-22-2) 「捨てるって言われても別にボク達所有されてる訳でもないしなー」とかいいながらてくてく
20:38:39 (Roze22_1) 「……」>マルディリア、という単語で若干ヨミさんを見ます
20:39:00 (Atia-22-2) 「アレ、と言うかアレだよね、そーいえばロゼ君以前に会ったことあったっけ」
20:39:37 (Roze22_1) 「あぁ、忘れたのかよ。ちんちくりん」
20:39:48 (Yomi27_2) 「ふん、心配しなくてもお荷物になる気はさらさらないね」
20:39:50 (Atia-22-2) 「うん、忘れた」
20:39:57 (Hortz22_1) ちょっと吹いた<ちんちくりん
20:40:07 (Hortz22_1) 「お前がいうか」
20:40:13 (Cu_26_1) ほー という表情で眺めている
20:40:45 (GM_re) まぁ、そんなこんなで遺跡に向かいますか?
20:40:50 (Cu_26_1) どうぞー
20:41:09 (Hortz22_1) どぞー
20:41:31 (Roze22_1) 「ハッ、テメェ脳味噌に栄養が行ってねェんじゃ仕方がねぇな」
20:41:43 (GM_re) 皆様がてくてく遺跡に入り、B3まで進んでいくと、次階層への扉に輸送器が備え付けられております
20:41:46 (Atia-22-2) とりあえずロゼ君のくつのかかと部分をつまさきで歩きながら踏みつつ奥に行きます、
20:41:54 (Atia-22-2) 小学校の時よくやったアレ、
20:41:55 (Yomi27_2) なにやらぎすぎすぱーてー
20:42:06 (Hortz22_1) アティアグッジョブ、とおもいまがら奥にいきます、
20:42:14 (GM_re) これを使うと……B6,B9へひとっ飛びー、ができますが
20:42:14 (Roze22_1) ←色々と余裕が無くなってきたお子様A
20:42:18 (Cu_26_1) てくてく
20:42:19 (GM_re) たまにじこります
20:42:22 (Hortz22_1) お子様Aランチどうぞー
20:42:48 (GM_re) しかしまぁ、すごいぱーてぃだなぁ
20:43:09 (Roze22_1) 「……」面白くない位考え込む様な顔で、全く無視
20:43:13 (Cu_26_1) よーみんって呼んだ方がいいの?
20:43:14 (Yomi27_2) 「さぁて、何が出るかな」
20:43:18 (Yomi27_2) いやw
20:43:27 (GM_re) 未探索区域は一応、B10の半分、B11以降が少々不明となっております
20:43:33 (Hortz22_1) 「前回行く先は開けたから今回はいけるたぁ思うが………」周りをみまわしつつ…あれ…
20:43:48 (GM_re) 初々しいメンツでございました
20:43:50 (Hortz22_1) 「・゜(頭脳キャラがいないぞ…!)」
20:43:57 (GM_re) なむなむ
20:44:01 (Cu_26_1) 「へー」ほーつさんに感心しつつ
20:44:03 (Atia-22-2) 無視されてても靴のかかとは踏む、
20:44:20 (Atia-22-2) 靴が脱げるが良い、
20:44:27 (Hortz22_1) がっほがっほ
20:44:33 (Roze22_1) かっぽかっぽ
20:44:41 (Cu_26_1) ちょっと離席 すぐ戻ります><
20:44:48 (Yomi27_2) いってらー
20:44:49 (GM_re) いってらっしゃいー
20:44:54 (Atia-22-2) 暫くしたら飽きて懐からチョコバー取り出して食べながら歩く
20:45:47 (Cu_26_1) ただいまー すいません><
20:45:54 (GM_re) おかえりなさいー
20:46:11 (GM_re) ホーツさんも少々離席の為、まったり進行でどうぞ
20:46:19 (Cu_26_1) 了解ですー
20:46:38 (Cu_26_1) ちょこばーをちょっと羨ましそうな目で見ているよ
20:46:40 (Roze22_1) アティアさんがロゼの後方歩いているのなら、妙な熱気でチョコが若干ドロドロに
20:46:55 (Yomi27_2) 「んー、取りあえずB9行ってみるか?」
20:47:00 (GM_re) 最初に貼ったurl に地図ありますのでイメージトレーニングでもしつつ、今B3の大部屋です
20:47:18 (GM_re) 歩いても良いし、輸送器を使っても良いし、探索済み区域をうろうろしても良い
20:47:20 (Cu_26_1) 「うん、それでいいよー」
20:47:41 (Atia-22-2) 「暑苦しい」 若干ロゼ君から離れる
20:48:02 (Roze22_1) 「…あ゛?何か言ったかチビ?」
20:48:07 (Roze22_1) 反応
20:49:07 (Atia-22-2) ←無視
20:49:34 (GM_re) むーむむ
20:49:36 (Roze22_1) 「……」ジト目
20:49:55 (GM_re) 歩いていく or 輸送機使ってみる(事故の可能性あり)
20:50:00 (Atia-22-2) 「とりあえず未探索階層まで行くかい?」
20:50:04 (Atia-22-2) >PT
20:50:06 (GM_re) 好きな方を話し合って決めてね!
20:50:08 (Yomi27_2) 「だなぁ」
20:50:16 (Yomi27_2) 輸送機…!
20:50:20 (Atia-22-2) 「ボカァ別に歩いても大丈夫なんだけどー」
20:50:25 (Cu_26_1) 輸送機壊れるとペナルティ?
20:50:33 (GM_re) ペナルティはありませんが
20:50:40 (Atia-22-2) 事故って何だかわからない階層に行く事がある、らしい
20:50:46 (Yomi27_2) 「前一回使った事あるけど…今日動かせる奴居るのか…?」
20:50:46 (GM_re) 輸送機というか、どっちかっていうと魔術的な転移器具な為
20:50:57 (Yomi27_2) 輸送機こんこん
20:50:59 (Cu_26_1) 「輸送機があるんだー」きらきら
20:51:06 (GM_re) 事故ったらへんなところにぽーいされる危険性がある
20:51:17 (Roze22_1) 「未探索階層にしか僕は興味無い。こんな所でグズグズする位ならサッサと行くぞ」
20:51:20 (Cu_26_1) あわわわ 歩いたほうが無難なのか
20:51:21 (GM_re) ちなみに、報告書のB3のところに概要があります
20:51:51 (Cu_26_1) ほうほう すいません、一部分しか目を通してなくてお手数かけます><
20:51:52 (Roze22_1) 「退けよ、僕が見る」
20:51:56 (GM_re) ○部屋中の魔法円
20:51:56 (GM_re) 封印用の魔術と輸送用の魔術が織り交ぜてあり、この部屋の中心部にその作用点がある。
20:51:56 (GM_re) 中央の扉に嵌められた水晶を用いることで、階層間の長距離転移輸送が可能と見られるが、
20:51:56 (GM_re) 同時に転移輸送の制限する術も掛っている。
20:51:56 (GM_re) 具体的には、この水晶を用いた転移輸送は一方通行であって奥の階層に進むことはできるが、
20:51:56 (GM_re) 戻ってくることはできない。安全を確認するまでは素直に歩いて行った方がいいだろう。
20:51:56 (GM_re) 猶、一部では現代では失われた高度な魔術が用いられている。
20:52:25 (Yomi27_2) 「へいへい」
20:52:25 (GM_re) こちらこそ初参加に優しくない仕様ですみませんー
20:52:59 (GM_re) ↑そんな部屋にいまいるのです
20:53:14 (Cu_26_1) 了解ですー
20:53:18 (GM_re) ロゼさんは見て分かっても良いよー
20:53:28 (Roze22_1) 精神?
20:53:31 (GM_re) 使い方含め、但し転移術だったそういえば
20:53:34 (Cu_26_1) 「輸送機、輸送機」わくわく
20:53:45 (GM_re) もうレポートに判定結果の情報が出ているので、合わせてみればわかるはず
20:53:48 (Atia-22-2) 「よし、これ使おうか」
20:53:49 (GM_re) 判定不要です
20:53:50 (Yomi27_2) 「これ使えればかなり楽なんだけどなー」
20:54:01 (GM_re) >見てわかる
20:54:05 (Roze22_1) あ、分かって良いのですか
20:54:05 (Roze22_1) 量かー
20:54:10 (Atia-22-2) 「何か今ボクの中のナニカがこれを使った方が楽しい事になるって囁いたから使おうか」
20:54:27 (Roze22_1) 「……(調査中)…この程度のモン位、僕が操作出来ない訳無ェだろ」
20:54:50 (Yomi27_2) 「ほお」
20:54:50 (Cu_26_1) 「ロゼ(呼び捨てにさせてもらいます―)すごいね!」わくわく
20:54:56 (Atia-22-2) (《転移魔術》だから、多分使ったらロゼ君……)
20:55:27 (Roze22_1) 「で、コレ使うのかよ?」
20:55:43 (Roze22_1) (ハハハ、普段のロゼだったらアレなんですけどね
20:56:01 (Roze22_1) あぁ、そうだ
20:56:18 (Roze22_1) GM、《変身》って消費?
20:56:24 (GM_re) 裁定に書いておいたよー
20:56:25 (Yomi27_2) 「操作できるなら頼めるか?あんただって流石に10階近く階段下りたくないだろ」
20:56:33 (GM_re) 即時消費かな
20:57:05 (Roze22_1) 即時消費ですかー
20:57:08 (Roze22_1) 了解
20:57:25 (Cu_26_1) わくわくして待っているよ
20:58:12 (GM_re) さてはて、
20:58:15 (Roze22_1) 「だったらサッサとその陣の中に入りやがれ」
20:58:29 (Roze22_1) 「置いて行くぞ」
20:58:38 (Cu_26_1) 「はーい」とたとたーと入ったよー
20:59:13 (Atia-22-2) てくてく
20:59:56 (GM_re) うーん
20:59:59 (Roze22_1) では、輸送機操作したいです
21:00:05 (GM_re) このまま先すすめますかね
21:00:06 (GM_re) 輸送器使うなら……代表者2d6です。運判定みたいなもの、です
21:00:15 (Roze22_1) 2d6 操作するので―
21:00:15 (Atia-22-2) ロゼ君なら
21:00:16 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 2 5) = 7 操作するので―
21:00:18 (Atia-22-2) ファンブルする
21:00:24 (Yomi27_2) きたいち
21:00:24 (GM_re) ちぇー
21:00:44 (Roze22_1) ええー
21:00:58 (GM_re) 輸送器を操作しますと―
21:01:07 (GM_re) 一瞬視界が歪み、
21:01:24 (Cu_26_1) 「わわっ」驚いたよ
21:01:32 (GM_re) 部屋中の魔法円の色が
21:01:32 (Yomi27_2) 「む」
21:02:17 (GM_re) 紺色から深紅へと変わる
21:02:25 (GM_re) 無事にB9にたどり着いたようだ
21:02:26 (Cu_26_1) (わくわく)
21:02:31 (Atia-22-2) ロゼ君を見る
21:02:48 (Yomi27_2) 「着いたかっ」
21:02:51 (Roze22_1) (居ない)
21:02:56 (GM_re) 居なかった
21:02:57 (Cu_26_1) 「うわー!! 本当に移動した!!」テンションハイ
21:03:09 (Atia-22-2) 辺りを見回す
21:03:57 (Roze22_1) 「…ぜぇ…ぜぇ…ッ…」陣の隅の方で倒れ込んでます
21:04:17 (GM_re) なんか死にかけてはる
21:04:53 (Atia-22-2) 「思ったより面白くなかった」
21:05:01 (Roze22_1) 陣の外に、何かが激突した様な跡
21:05:02 (Cu_26_1) 「ロゼ、お疲れ様ー」ロゼさんの方に近寄って、パシーンと軽く背を叩く
21:05:15 (GM_re) 牢獄の壁ぶち破ったら危険すぎるもんなぁ
21:05:21 (Yomi27_2) 「おいおい、何早速へばってるんだよ」
21:05:23 (Atia-22-2) 「……イヤ、面白い所を見逃しただけかー、残念」
21:05:29 (Cu_26_1) 激突した後など気付かない
21:05:34 (Hortz22_1) 「お、今回はちゃんといけたな」
21:05:42 (Hortz22_1) そのまま合流したれー
21:05:50 (GM_re) 部屋中央の床には扉がある
21:05:51 (Roze22_1) (流石に牢獄の形状を変えるのは宜しく無いのと
21:06:07 (Roze22_1) (ロゼ自身にも変化が有りますから―
21:06:22 (Hortz22_1) 変形かー
21:06:33 (GM_re) にょきにょき
21:06:38 (GM_re) さてはて、
21:06:39 (Hortz22_1) なんか生えたぁー!
21:06:47 (Yomi27_2) はえたー!
21:06:51 (Atia-22-2) 「今回は、って事はホーツサン以前もここ来た事があるのかな」
21:06:54 (GM_re) 部屋中央の床には扉がある。次階層への扉です
21:07:04 (Cu_26_1) 「進めばいいー?」
21:07:09 (Roze22_1) 「ぼ、…僕に…、構うな……ッ…」妙にぐももった声で返答>くぷさん
21:07:14 (GM_re) 次の階はB10、不死者がいるとされているところ
21:07:19 (Hortz22_1) 「何度か来てんな、さっきの…報告書にねぇ報告、あれも俺らだ」
21:07:42 (Yomi27_2) 「ほほう、じゃあ例の不死者だかとも会ったのか」
21:07:47 (Hortz22_1) 「不死者な、まあ不死者だが…」
21:07:57 (Hortz22_1) 「ああいう手合いは俺はあんまり得意じゃねえから任せるわ」
21:08:06 (Yomi27_2) 「むー?」
21:08:11 (Atia-22-2) 「ふーん」
21:08:12 (Cu_26_1) 「不死者 どんな人なのー?」
21:08:13 (Hortz22_1) といいつつ扉をあけます ばいーん
21:08:16 (GM_re) ばーん
21:08:20 (Hortz22_1) 「見りゃはええ」
21:08:22 (Roze22_1) ばいーん
21:08:24 (Yomi27_2) ばーん
21:08:33 (GM_re) 階段があり、下層へと続いています
21:08:42 (Cu_26_1) 「そりゃそうだねー」
21:08:43 (Hortz22_1) 「ほれ、そこの赤い坊主もおいてくぞ」
21:08:59 (Hortz22_1) 収まれ右腕よ…!してるロゼ君にこえかけておきます
21:09:06 (Cu_26_1) 「ロゼ歩けるー?」
21:09:11 (Atia-22-2) 「捨てて行ったらいいんじゃないかな」
21:09:12 (Roze22_1) 収まれ右腕じゃないですけどねw
21:09:18 (Hortz22_1) イメージ図です
21:09:27 (Roze22_1) 「な、舐めるな…ッ!」
21:09:36 (Roze22_1) 立ち上がって追い駆けます
21:09:47 (GM_re) 階段を降りますかー
21:09:49 (Atia-22-2) てくてく
21:09:50 (Hortz22_1) では先頭をさくさく降りていきます
21:09:57 (Yomi27_2) 降りちゃいましょー
21:10:02 (Atia-22-2) ついて行って降りる
21:10:03 (GM_re) 階段は非常に長く続き、しばらくすると細工の凝った扉に突き当たります
21:10:07 (Cu_26_1) ほーつさんのすぐ近くをついていきます
21:10:15 (Hortz22_1) 「(なんか今回もガキばっかじゃねえ?)」
21:10:17 (GM_re) 扉には、額に王蜂を留らせた駆ける獅子の紋章が掲げられている
21:10:20 (Hortz22_1) とおもいつつ
21:10:28 (Cu_26_1) 「ほへー」感心しつつ
21:10:30 (Yomi27_2) 「おや、豪勢な扉だな」
21:10:47 (Roze22_1) 「…んだよ、この紋章」
21:11:06 (Atia-22-2) 「さっき言ってた家系の紋章かなー」
21:11:18 (Hortz22_1) 「前回話はしたんだがあんまり聞いてなかったんだよなァ」
21:11:24 (Hortz22_1) 「ドードーでもいりゃ話がはええんだが」
21:11:34 (Atia-22-2) 「ま、とりあえずは先行こうかー」
21:11:37 (Roze22_1) 知識判定可?
21:11:40 (Cu_26_1) 「ごー」
21:11:42 (Yomi27_2) 「だな」
21:11:42 (GM_re) 知識判定しても良いよ
21:11:52 (Yomi27_2) 2d6+1 だめもとせいしん
21:11:53 (dice_cre) Yomi27_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 だめもとせいしん
21:11:58 (GM_re) わからん
21:12:04 (Yomi27_2) わからんかった
21:12:10 (Roze22_1) 2d6+6 精神
21:12:10 (dice_cre) Roze22_1: 8(2D6: 2 6)+6 = 14 精神
21:12:25 (Hortz22_1) ではみんながもじゃもじゃしてるなかドアをあけます
21:12:42 (Atia-22-2) 2d6+3 旅人の技能書が効くなら+2
21:12:42 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1)+3 = 9 旅人の技能書が効くなら+2
21:12:49 (GM_re) んー……封印術師の家系の紋章にこんなのあったかもなぁ、どうだっけぐらい >ろぜさん
21:13:05 (Roze22_1) ほうほう
21:13:24 (GM_re) 風来技能は乗るけど、ちょっとわからん
21:13:25 (Hortz22_1) 現在10階、ですよね
21:13:38 (GM_re) 見たことあったかも、でもよくわかんないやー >アティアさん
21:13:51 (GM_re) いま、B10の扉開けたところですね
21:13:57 (Roze22_1) 「…封印系の魔術の家系の紋章…か。…封印なら、何か手段が・……」
21:14:07 (Atia-22-2) 見たことあった気がするけど何も言わず先に進む
21:14:10 (GM_re)
21:14:11 (GM_re)
21:14:15 (GM_re) 壁も天井も様々な色の正方形の石が敷き詰められ、それらはよく磨かれてある。
21:14:20 (GM_re) 床には赤い絨毯が敷かれており、その縁には銀糸で細やかな細工が施されてある。
21:14:24 (GM_re) ふと、何処からか風が吹く。空気は澄んでいて心地よい温かさがある。
21:14:30 (GM_re) ――第四階層 死を恐れた罪人の領域
21:14:33 (GM_re) いちおうたいとるこーる
21:14:40 (Cu_26_1) おおー
21:14:44 (Yomi27_2) おお」
21:14:45 (Hortz22_1) ゲーム画面っぽいものを幻視
21:14:46 (GM_re) さて、絵茶参照してくださいまし
21:14:53 (Cu_26_1) はーい
21:14:56 (Roze22_1) おお
21:15:00 (GM_re) 現在Vの扉開けたところです
21:15:01 (GM_re) 2d6
21:15:02 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1) = 7
21:15:07 (GM_re) 特に出迎えは来ません
21:15:13 (Hortz22_1) 仕事してねえ!
21:15:15 (Cu_26_1) ほうほう
21:15:17 (Roze22_1) ハハハ
21:15:20 (Yomi27_2) 「ふむ、上の階とは雰囲気違うな」
21:15:29 (Hortz22_1) 「ここは人住んでるかんな」
21:15:34 (Cu_26_1) 「風があるー」
21:15:47 (Cu_26_1) のか タイトルコール的に
21:15:52 (GM_re) ある
21:16:03 (Cu_26_1) よかったー
21:16:06 (Atia-22-2) 「まぁ人とはいっても死なない感じだけどねェ、まぁイヤーな所に住みたくはないかー」
21:16:08 (Roze22_1) 「こんな処にかよ。僕には関係無ェけどな」
21:16:11 (Cu_26_1) 「とりあえず、進もうよー」
21:16:11 (GM_re) 淀んでないですね、地下なのに。なーんか心地よい
21:16:20 (Yomi27_2) 「あー、進むか」
21:16:26 (Cu_26_1) ほうほう
21:16:30 (Hortz22_1) 「とりあえず地図は完成させておくか」
21:16:31 (Yomi27_2) さてさてどこへ行きましょうか
21:16:39 (Hortz22_1) 右の通路へてくてく
21:16:45 (Atia-22-2) 「行った事のないとこ、かな」ついてく
21:16:48 (Cu_26_1) ほーつさんについていくよ
21:16:53 (Roze22_1) 「サッサと進むぞ。五月蠅ェのは後だ」
21:16:59 (Cu_26_1) 「まだ完全に地図できてないんだ―」
21:17:00 (GM_re) 通路の角には青い花が活けられた花瓶がありますが、スルーしても良いです (絵茶の緑丸
21:17:02 (Roze22_1) てくてく
21:17:03 (Yomi27_2) 「だなー」
21:17:09 (GM_re) 右へてくてく
21:17:09 (Atia-22-2) じーえむー、
21:17:10 (Yomi27_2) てくてく
21:17:12 (Roze22_1) ほうほう
21:17:12 (GM_re) はーい
21:17:14 (Atia-22-2) それに関して知識判定できますか、
21:17:15 (Hortz22_1) 見える部屋は全部探索しましたっけ
21:17:16 (Roze22_1) かつかつ
21:17:22 (Hortz22_1) したようなきもしている
21:17:25 (Cu_26_1) 「青い花ー」
21:17:26 (Atia-22-2) したのかー、
21:17:40 (Hortz22_1) 物置、キッチン、しょくたく、庭、会議室っぽいとこ、魔術部屋っぽいとこ、
21:17:42 (Hortz22_1) だったはず
21:17:43 (GM_re) 左側の四つと、右側の左半分2つは見ました
21:17:47 (Cu_26_1) ほうほう
21:17:49 (GM_re) あと右上の書斎
21:17:51 (Roze22_1) ほうほう
21:17:59 (Atia-22-2) サバイバルと狩人の技能書あるから植物とか動物に関する判定だと結構いけるんだけどなぁ、
21:17:59 (Hortz22_1) 書斎にリヤがいたんでしたね
21:18:05 (GM_re) 知識判定しても良いよー
21:18:11 (Atia-22-2) あ、話まじってた、
21:18:15 (GM_re) 野外活動可
21:18:20 (Hortz22_1) 「あの花は…」
21:18:20 (GM_re) >花
21:18:24 (Atia-22-2) サバイバルは入るのでしょか、
21:18:27 (GM_re) ぬ
21:18:28 (Hortz22_1) 「あっちの花は動くヤツだったな」
21:18:38 (GM_re) 入らぬー
21:18:44 (Atia-22-2) 2d6+3+2 ちらりとみる
21:18:45 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1)+3+2 = 11 ちらりとみる
21:18:47 (Yomi27_2) 2d6+1+2 野外活動精神ではなー
21:18:47 (dice_cre) Yomi27_2: 3(2D6: 1 2)+1+2 = 6 野外活動精神ではなー
21:18:48 (Atia-22-2) わからん
21:18:48 (Cu_26_1) 「動くの!? すごいなぁ」にこにこ
21:18:53 (Yomi27_2) 出目ががが
21:18:54 (GM_re) うむ、なんかこう動きそう >あてぃあさん
21:18:57 (Roze22_1) 2d6+6 素で精神
21:18:58 (dice_cre) Roze22_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 素で精神
21:18:59 (GM_re) わかんなーい >よみさん
21:19:02 (Hortz22_1) 「全部同じかはわからねぇがな」
21:19:03 (GM_re) うむ、なんかこう動きそう >ろぜさん
21:19:04 (Atia-22-2) 何も言わないですすすと花瓶から離れる
21:19:21 (Yomi27_2) 「む?」
21:19:38 (Hortz22_1) 「動かねぇ花もあったが、予想ではこの通路にある花瓶は同じモンだろうな」
21:19:48 (Yomi27_2) 襲ってくるのかな
21:19:55 (Roze22_1) 「ウゼェのが居るみたいだな」背負った儀式剣を抜きます
21:19:57 (Cu_26_1) 「なるほどー」
21:19:59 (Hortz22_1) 「おい」
21:20:05 (GM_re) 今のところ動かない
21:20:14 (Hortz22_1) 「報告書みてなかったか?ボウズ」
21:20:23 (Roze22_1) 「…あ゛?」
21:20:36 (Hortz22_1) 「ここの階に住んでいる不死者は今のところ友好的な相手だ」
21:20:53 (Hortz22_1) 「そこんちで暴れるってのがどういう意味かその赤いオツムでもっかい考えてみるんだな」
21:21:08 (Atia-22-2) 「あとー、あの花は確かに動きそうだけど、別にあえて戦って消耗しなくてもいいだろうしねェ」
21:21:24 (Roze22_1) 「……チッ」儀式剣を背負い直し
21:21:27 (Hortz22_1) 通路をぐるっとまわって
21:21:33 (Hortz22_1) 「こっちにも随分扉があんな」
21:21:48 (Hortz22_1) 「……」
21:21:51 (Cu_26_1) 「近いところから入ってみようよー」
21:21:56 (GM_re) 東側通路には扉が3つ見えますね
21:21:57 (Atia-22-2) nからいきますかー?
21:22:05 (Hortz22_1) ・゜(ていうかリヤに挨拶して話ききゃはやくね)
21:22:12 (Roze22_1) ハハハ
21:22:12 (GM_re) まったくだ
21:22:13 (Hortz22_1) と今思っている
21:22:31 (Yomi27_2) 確かにw
21:22:31 (Hortz22_1) 「まず挨拶したほうがいいな」
21:22:41 (Roze22_1) 「…で、その不死者は何処に居るんだよ」
21:22:41 (Cu_26_1) 「えーっと、不死者さんだっけ?」
21:22:44 (Yomi27_2) 「おっ」
21:22:46 (Hortz22_1) 「(あれ俺めちゃくちゃ良心的じゃね?)」
21:23:00 (Hortz22_1) 「さーな、前はこっちにいたが」
21:23:05 (Hortz22_1) tのほうまでいってみよう
21:23:14 (Yomi27_2) 「なんかー、意外と常識人なのなホーツ」
21:23:23 (Atia-22-2) 「案外ねー」
21:23:24 (Hortz22_1) 「俺もびっくりだぜ」
21:23:26 (Cu_26_1) 「眼帯だけどねー」
21:23:30 (GM_re) んー
21:23:33 (Atia-22-2) 「それ関係ないんじゃない」
21:23:38 (Roze22_1) 「悪人ヅラだけどな」
21:23:42 (Hortz22_1) 「てめぇも片目なくなりゃつけるかつけないか悩めるぜ」
21:23:46 (GM_re) t の扉前……
21:23:56 (Atia-22-2) 「桃色君よりはマシじゃないの?」>悪人面
21:24:04 (Cu_26_1) 「視野が狭いと大変だから、目は大切にするよー」
21:24:06 (Yomi27_2) 「この部屋か?」
21:24:16 (GM_re) 扉t には 花と王蜂の紋章 が掲げられている
21:24:21 (GM_re) 全員機敏判定
21:24:29 (Yomi27_2) わお
21:24:30 (Hortz22_1) 2d6+6
21:24:30 (dice_cre) Hortz22_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
21:24:30 (Roze22_1) 「腹の中が黒いチビよりはマシだと思うけどな」
21:24:32 (GM_re) わーを
21:24:33 (Yomi27_2) 2d6+3
21:24:33 (dice_cre) Yomi27_2: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
21:24:33 (Cu_26_1) うわぁ
21:24:35 (Atia-22-2) 2d6+4
21:24:36 (dice_cre) Atia-22-2: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
21:24:36 (Roze22_1) 2d6+1
21:24:36 (dice_cre) Roze22_1: 6(2D6: 4 2)+1 = 7
21:24:38 (Cu_26_1) 2d6+1
21:24:38 (dice_cre) Cu_26_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
21:24:41 (Yomi27_2) ホーツんすげぇ
21:24:46 (Roze22_1) すげぇ
21:24:46 (GM_re) ホーツさんとアティアさんは
21:24:47 (Hortz22_1) 意外に警戒はといてなかった
21:25:03 (GM_re) 南東のあたりからなんか賑やかーな声が聞こえた
21:25:09 (GM_re) ホーツさんはついでに
21:25:21 (Hortz22_1) 現在地はtの前、ですよね
21:25:22 (Atia-22-2) 「なんか賑やかい」
21:25:34 (GM_re) 扉t の向うに気配あることはわかっていい。リヤっぽい
21:25:44 (Cu_26_1) [
21:25:48 (GM_re) t の前ですね
21:25:56 (Hortz22_1) リヤさんがパーティからはぶられている!!!!
21:26:08 (Cu_26_1) 「開けよー」
21:26:12 (GM_re) むしろ使用人サボってる
21:26:17 (Hortz22_1) ではtをてんてんとノック
21:26:27 (GM_re) 「どうぞ」
21:26:27 (Roze22_1) ハハハ
21:26:31 (Hortz22_1) 使用人迎えにこないとおもったらあそんでやがる!
21:26:41 (GM_re) だってダイスが……
21:26:43 (Hortz22_1) 「邪魔すんぜ」 開けます
21:26:52 (Hortz22_1) 前回もふぁんぶってましたしね…
21:26:57 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
21:27:04 (GM_re) 綺麗な細工の彫られた大きな机があり、そこで一人の少女が何かを書き綴っていますね
21:27:05 (Cu_26_1) 「おじゃましまーす」
21:27:14 (GM_re) 少し古風な長衣と飾りを身に着け、栗色の髪を長く伸ばしている。齢は十代後半に見えるが、実際はどうだか
21:27:23 (Roze22_1) 「……」入ります
21:27:25 (GM_re) 机の上には本が隙間なく広げられてあり、左右の壁際には本棚が並んでいる
21:27:28 (Hortz22_1) 「お前んとこの使用人もうちょっと気ぃ入れ直したほうがいいんじゃねえの」
21:27:30 (Yomi27_2) 「こんちはー」
21:27:45 (Hortz22_1) ドアのところで腕組みしつつとどまって他のめんばーを中にいれよう
21:27:47 (GM_re) 「ようこそ……ああ、また遊んでましたか、あの子達」
21:28:20 (GM_re) 「お客さんが来るかもしれないというのに何やってるんでしょうねぇ、ほんと」
21:28:29 (Cu_26_1) 「はじめましてー」にこり リヤさんみつつ
21:28:41 (Hortz22_1) 「ここは一応探査区域だ、これからもガンガンくるぜ、多分な」
21:28:57 (Hortz22_1) 「ほれ、不死者」ロゼ君とかを見てゆびさす
21:29:11 (GM_re) 「今回は……前回とまた違いますね。初めましての方々は初めまして、私はリヤと皆から呼ばれている者」
21:29:20 (Atia-22-2) 「リヤさんこんにちはー」
21:29:37 (GM_re) 「この階の管理人にして、次階への鍵を持つ者です」
21:29:43 (GM_re) 「以後お見知りおきを」
21:29:45 (Roze22_1) 「……」
21:29:55 (Roze22_1) 「普通だなオイ」
21:30:04 (Atia-22-2) 「え、なに」
21:30:05 (Cu_26_1) 「よろしくねー」
21:30:05 (Hortz22_1) 「そんなもんだろ」
21:30:05 (Roze22_1) >ほれ、不死者
21:30:29 (Atia-22-2) 「ロゼ君ってもしかして不死者って聞いて魔王みたいなリッチみたいなそういう何か十代半ばが憧れるようなそういう物しか想像できないタイプ」
21:30:32 (Hortz22_1) 「カギってもらったっけ?」
21:30:35 (Hortz22_1) >リヤ
21:30:37 (Cu_26_1) 「もっとなんか、魔王っぽいの想像してたけど、可愛い子だねー」
21:30:40 (Roze22_1) 「もっとこの世の終わりだとか、死ぬ事に対しての恐怖とか」
21:30:41 (GM_re) 「不死者といっても、まぁ、そのまま生きたまま呪われているようなものですからね」
21:30:57 (Atia-22-2) 「…………」>PT
21:30:58 (Cu_26_1) 「へー」
21:31:00 (Hortz22_1) 「これだからガキんちょ共はなァ…」
21:31:01 (GM_re) 「鍵は前回お渡ししましたが、まぁ、なければ再度お渡しします」
21:31:15 (Yomi27_2) 「リヤか、よろしく」
21:31:16 (Hortz22_1) 「開けて帰ったか記憶にねぇや」
21:31:28 (Roze22_1) 「そんなので見て居て虫唾が走る様な目をしていると思ってたんだけどな」
21:31:39 (GM_re) くすくす
21:31:43 (Atia-22-2) 「なんか、うん」
21:31:46 (Hortz22_1) 「それからこの階についてちょいとばかしきかせてもらいてえ」
21:31:58 (Hortz22_1) といいつつばさばさ地図みせよう
21:32:03 (Atia-22-2) 「思考がアレだし、ついでに言うと本人の目の前でそれ言うのってどうだろ、まーいーか」
21:32:15 (Cu_26_1) そういう子です
21:32:17 (Hortz22_1) 「こんくらいのボウズはそんなもんだ」
21:32:24 (GM_re) 「んー、そうですね……まぁ、今日は長話にもならないでしょうし、ここでも」 >この階について
21:32:40 (Yomi27_2) 「不死者かぁ、やっぱり強いのか?リヤって」
21:32:42 (GM_re) 「まぁ、私は深く気にしませんよ。ええ」
21:32:52 (GM_re) 「あんまり……」 >強い
21:33:07 (Yomi27_2) 「むぅ」
21:33:17 (Roze22_1) GM、リアの戦闘能力を判定したいっす
21:33:20 (Atia-22-2) 「死なないだけだもんねぇ」
21:33:22 (GM_re) 「外のそれなりの魔術師とおなじぐらいでしょうか」
21:33:30 (GM_re) 素の精神で判定してみても良い
21:33:34 (Roze22_1) 2d6+6
21:33:34 (dice_cre) Roze22_1: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
21:33:34 (GM_re) >戦闘能力
21:33:38 (GM_re) あー、わからん
21:33:38 (Roze22_1) ハハハorz
21:33:45 (Atia-22-2) 2d6+3 なんとなく
21:33:46 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 4 2)+3 = 9 なんとなく
21:33:49 (GM_re) わからん
21:33:53 (Atia-22-2) うん、興味無かった、
21:33:56 (Cu_26_1) 2d6+2 無理だろうけど参加
21:33:56 (dice_cre) Cu_26_1: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 無理だろうけど参加
21:33:59 (GM_re) わからん
21:34:00 (Hortz22_1) 「一応この階の地図をつくるってのも俺たちの仕事なんで周りてぇんだが構わねぇかね」
21:34:03 (Yomi27_2) 2d6+1 いちおう
21:34:03 (dice_cre) Yomi27_2: 4(2D6: 1 3)+1 = 5 いちおう
21:34:05 (GM_re) わからん
21:34:06 (Hortz22_1) 2d6+2
21:34:07 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
21:34:10 (GM_re) わからーん
21:34:14 (Hortz22_1) らーん
21:34:31 (Roze22_1) らーん
21:34:35 (Cu_26_1) らーん
21:34:52 (GM_re) 「かまいませんよ。まぁ……ところどころ鍵がかかっているので、あの子達に案内させるのがいいと思いますが」
21:35:08 (Cu_26_1) 「使用人?」>あの子たち
21:35:20 (GM_re) 「まぁ、そんな感じですね」 >使用人
21:35:48 (Hortz22_1) 「んじゃ頼むわ」
21:35:54 (Cu_26_1) 「ほー」そんなに感心をもたずに
21:36:02 (GM_re) 「では呼びましょうか」
21:36:04 (Atia-22-2) 「有難いねー」
21:36:13 (GM_re) んー
21:36:21 (Hortz22_1) 頼んだらなにもあされないけどもまあここでこれ以上アレするのは危険だろう
21:36:28 (GM_re) ランダム表チェック中
21:37:07 (GM_re) よし
21:37:13 (Roze22_1) 「ふぅん……オイ、死に損ない。(本棚指差して)アレはオマエの本か?」
21:37:24 (GM_re) 「まぁ、そうですが」
21:37:42 (Yomi27_2) ロゼ君の頭をばしっ
21:37:49 (GM_re) 花の取っ手付き卓鈴手に取りチリンチリン
21:37:52 (GM_re) 2d6
21:37:53 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1) = 2
21:37:55 (GM_re) アチャー
21:38:10 (Yomi27_2) 「友好的にしろって言われたろがっ」
21:38:17 (GM_re) 卓鈴を鳴らしてるのに誰も来ない!!
21:38:24 (Yomi27_2) まじで!
21:38:24 (Roze22_1) 「なら、人工生命体。もしくは魔族に関する研究書とか無いk……痛っ」
21:38:25 (Cu_26_1) なにっ
21:38:26 (Atia-22-2) 「…………」>誰も来ない
21:38:29 (Roze22_1) ハハハ
21:38:33 (Roze22_1) 「…………」
21:38:39 (GM_re) 「うーん、来ませんねぇ。何やってるんでしょう」
21:38:41 (Cu_26_1) 「………」
21:38:46 (Yomi27_2) 「…さぼたーじゅ」
21:38:48 (Roze22_1) 「……誰も来ねェぞ」
21:38:49 (GM_re) 「もともとは人間ですよ」 >ろぜさん
21:39:20 (GM_re) 「研究書なら資料室にあるかもしれませんけど、さぁどうだか」
21:39:24 (Roze22_1) 人工生命体か、魔族に関する本、です
21:39:33 (GM_re) ああ、失礼
21:39:38 (Roze22_1) いえいえ
21:39:41 (Cu_26_1) 「鍵だけ借りれるなら、僕たちだけで調べるよ」
21:39:48 (Roze22_1) 自分もなんだか変な良い方でしたし
21:39:51 (GM_re) 「うーん」
21:40:18 (GM_re) 「次階への鍵はこちら」 血色のメダルを二つ取り出して渡します
21:40:37 (GM_re) 「一度開けてもしばらく時間がたつと元に戻りますので、二つです」
21:40:44 (Cu_26_1) 「鍵じゃない!?」
21:40:59 (GM_re) 「厳密には封印を緩める道具ですからね」
21:41:01 (Roze22_1) 血色の鍵を調べたい
21:41:11 (Roze22_1) 血色のメダル
21:41:14 (GM_re) 精神判定、魔術知識可 >メダル
21:41:26 (Cu_26_1) 「へーそうなんだ」感心しつつ
21:41:32 (Roze22_1) 2d6+6
21:41:32 (Hortz22_1) 「ああ、そういやこんなのもらったな」
21:41:32 (dice_cre) Roze22_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12
21:41:33 (GM_re) 「この階の他の鍵は、あの子達に渡してるんですよね。うーん」
21:42:01 (Cu_26_1) 「いる場所を教えてくれれば、借りに行くよ いいよね?」
21:42:04 (GM_re) 「南東の方にあの子達の部屋があるので、直接行ってみてはどうでしょう」
21:42:13 (Atia-22-2) 「じゃーそうしようか」
21:42:15 (Yomi27_2) 「南東か」
21:42:23 (Hortz22_1) 「さっき
21:42:29 (Hortz22_1) パーティしてたとこだな」
21:42:39 (Yomi27_2) 「パーティ?」
21:42:39 (Atia-22-2) 「賑やかだった所だねー」
21:42:41 (Roze22_1) 「サボってたな、明らかに」
21:42:41 (GM_re) 血を固めて作ってあるような気がする >メダルの判定
21:42:50 (Atia-22-2) 何故ロゼ君が気付いている
21:42:59 (Roze22_1) あれ?
21:43:05 (Cu_26_1) 「ありがとー じゃあ、行こうか」
21:43:05 (Hortz22_1) あれ機敏判定
21:43:09 (Roze22_1) …あ、今の発言は無し
21:43:09 (GM_re) さっき機敏判定、まぁいいや
21:43:22 (Roze22_1) すみませんー
21:43:24 (Hortz22_1) 「んじゃな」
21:43:26 (GM_re) 「ごゆっくりどうぞ」
21:43:34 (Roze22_1) 「……このメダル…」
21:43:37 (Hortz22_1) では片手をぞんざいにあげてから外にてくてく
21:43:43 (Roze22_1) メダルをじーっと
21:43:54 (Atia-22-2) 「じゃ、ありがとねー」てくてく
21:44:05 (Cu_26_1) ぴょこぴょこーと手を振って、外に出ていく
21:44:15 (GM_re) 部屋を出ると、まったくあの子達はー、とか微かに聞こえるかもしれない
21:44:20 (Roze22_1) 「…死なないのなら別に良いか」
21:44:22 (Yomi27_2) 「じゃーなー」
21:44:23 (Roze22_1) てくてく
21:44:38 (Hortz22_1) では南東の部屋
21:44:46 (Hortz22_1) nへ
21:44:50 (Atia-22-2) そうか、
21:44:50 (Roze22_1) ごー
21:44:52 (Cu_26_1) れっつごー
21:44:53 (Atia-22-2) なんとうってみぎしたか、
21:44:56 (GM_re) n かな?
21:44:59 (Hortz22_1) だいじょうぶか、
21:45:01 (GM_re) m かな?
21:45:04 (Atia-22-2) 暑い
21:45:07 (Roze22_1) かな
21:45:08 (Hortz22_1) nの前まできたら
21:45:12 (Hortz22_1) まださわいでればきこえませんかね
21:45:25 (GM_re) 扉n 秋の花の小さな紋章が描かれた扉
21:45:33 (GM_re) とりあえず今のところ聞こえない
21:45:38 (Hortz22_1) ききみみできますか
21:45:57 (GM_re) どこ聞き耳するかな?
21:46:19 (GM_re) 扉n は北東の部屋の扉だけど、扉聞き耳でいいのかな
21:46:28 (Hortz22_1) あれ
21:46:37 (Hortz22_1) 書斎から見て南東かと
21:46:44 (Hortz22_1) おもったがちがったか!
21:46:50 (GM_re) どっちも南東
21:47:01 (Hortz22_1) なんだただの確認か
21:47:05 (Atia-22-2) かたっぱしからあけていけば
21:47:06 (Hortz22_1) n扉聞き耳
21:47:06 (Atia-22-2) いいじゃない9
21:47:09 (Hortz22_1) 罠が
21:47:11 (Hortz22_1) たまに
21:47:16 (GM_re) うむ
21:47:21 (Cu_26_1) ほうほう
21:47:22 (Hortz22_1) 基本的になにもないだけに
21:47:23 (Hortz22_1) 罠がひどい
21:47:25 (Atia-22-2) 2d6+4 きびんききみみ
21:47:25 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 きびんききみみ
21:47:33 (Yomi27_2) 2d6+3 きびんだー
21:47:33 (dice_cre) Yomi27_2: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 きびんだー
21:47:40 (Roze22_1) 2d6+1
21:47:40 (dice_cre) Roze22_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
21:47:50 (Hortz22_1) 2d6+6+2
21:47:50 (dice_cre) Hortz22_1: 8(2D6: 5 3)+6+2 = 16
21:47:52 (Cu_26_1) みんなのようすをみている
21:48:04 (GM_re) とりあえず扉n の向うからは音はしない >ろぜさん以外
21:48:13 (Hortz22_1) ロゼ君はなにかきこえた
21:48:14 (GM_re) 厳重な鍵がかかっているが、罠はなさそうである
21:48:14 (Atia-22-2) 「ここじゃないと思う」
21:48:21 (Hortz22_1) 「カギかかってんな」
21:48:23 (Hortz22_1) 鍵開け…
21:48:25 (Hortz22_1) (見回し
21:48:28 (GM_re) ないな
21:48:30 (Cu_26_1) 「鍵借りに行こうよー」
21:48:36 (Hortz22_1) アチャー
21:48:37 (Yomi27_2) 「この南かな」
21:48:55 (Yomi27_2) >使用人の居る部屋
21:49:11 (Hortz22_1) ではkiのところ
21:49:15 (Cu_26_1) 「れっつごー」
21:49:20 (Hortz22_1) ここで聞き耳したらどっちもわかりませんか
21:49:25 (Roze22_1) スタスタ
21:49:38 (GM_re) 四季の花が小さな紋章が描かれた扉 >k, i
21:49:44 (GM_re) どっちもわかっていいかなー
21:49:49 (GM_re) 一括でどうぞ
21:49:49 (Hortz22_1) 2d6+6+2 ききみみ
21:49:50 (dice_cre) Hortz22_1: 10(2D6: 5 5)+6+2 = 18 ききみみ
21:49:52 (GM_re) わーを
21:49:52 (Roze22_1) 「ここも同じ紋章だな」
21:49:53 (Atia-22-2) 2d6+4 キキミミー
21:49:53 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 キキミミー
21:49:55 (Cu_26_1) おおー
21:49:55 (Yomi27_2) すげぇ
21:49:56 (Hortz22_1) どんなミミだ
21:49:57 (Roze22_1) 2d6+1
21:49:57 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
21:50:12 (Cu_26_1) 振ってもどうせ……なの見物
21:50:33 (GM_re) アティアさんはk, i の向うからは特に何も聞こえないと思った
21:50:47 (Roze22_1) ハハハ
21:50:58 (Atia-22-2) 「んー……何もいない気もするけどなァ」
21:51:10 (GM_re) ホーツさんは扉m の方から話声がすることに気付いていい
21:51:23 (GM_re) k, i には鍵がかかっている
21:51:38 (Hortz22_1) 「ああ、こっちだな」
21:51:47 (Hortz22_1) ふりむいてmのほうにてくてく
21:51:49 (Atia-22-2) 「あぁ、そっちかー」
21:51:53 (Hortz22_1) そしてゴンゴン
21:52:01 (GM_re) 2d6 >ゴンゴン
21:52:02 (dice_cre) GM_re: 12(2D6: 6 6) = 12 >ゴンゴン
21:52:05 (GM_re) わーを
21:52:07 (Hortz22_1) ウワア
21:52:08 (Atia-22-2) 多分
21:52:09 (Yomi27_2) わぁ
21:52:09 (Cu_26_1) わー
21:52:10 (GM_re) やっと気付いた
21:52:14 (Atia-22-2) 本人達は隠れてサボってるつもりで、
21:52:22 (GM_re) びくびく
21:52:24 (Atia-22-2) ノックがあって「やべっ」ってなった所
21:52:24 (Hortz22_1) 「おいコラー」
21:52:42 (Roze22_1) ハハハ
21:52:43 (Cu_26_1) 「こらー」真似て繰り返して見た
21:52:43 (GM_re) 「え、うわわわ」 青年の声
21:52:45 (Yomi27_2) 「リヤが怒ってるぞー」
21:53:04 (Roze22_1) 「仕事しやがれ」
21:53:05 (GM_re) 青年「ええええっ」
21:53:23 (Yomi27_2) 「呼び鈴鳴らしても来ないんだもんなー」
21:53:26 (Hortz22_1) 「よんでもこねえのはさすがになー」
21:53:46 (GM_re) 青年「え、あ、失礼しました」 がちゃっと扉を開ける
21:53:55 (GM_re) 部屋の中には、
21:53:57 (Yomi27_2) 「よっ」
21:54:42 (Hortz22_1) 数百年分のジャンプとかがやまづみになってるにちがいない
21:54:57 (GM_re) んー
21:55:00 (GM_re) 五人いる
21:55:08 (Hortz22_1) 五人全部青年?
21:55:10 (GM_re) 少年A、少女B、青年C(前回の案内役)、女性D、少女E
21:55:16 (Hortz22_1) いろいろいた
21:55:20 (Cu_26_1) ほうほう
21:55:22 (GM_re) 色々いた
21:55:27 (Atia-22-2) ハーレム
21:55:33 (Cu_26_1) 「とりあえず、鍵貸してくれない?」
21:55:39 (Cu_26_1) 少年いるけど?
21:55:44 (Atia-22-2) あ、
21:55:46 (GM_re) 青年「えええと、今回はどのような御用件で」
21:55:47 (Atia-22-2) 長女と見間違えた
21:55:49 (Atia-22-2) 少女
21:55:52 (Yomi27_2) いーさん的には少年もハーレム要員と
21:55:57 (Roze22_1) ほうほう
21:56:01 (Cu_26_1) ほうほう
21:56:01 (Roze22_1) 把握
21:56:14 (Roze22_1) 「鍵貸せ。鍵」
21:56:16 (Atia-22-2) なんかもういいよそれで
21:56:20 (GM_re) AとBはかまわずきゃっきゃしている
21:56:35 (GM_re) Dは適当に様子見ている。Eは紅茶飲んでる
21:56:40 (Hortz22_1) 「この階を見て回って良いってぇリヤからお許しをもらったわけだが」
21:56:50 (Hortz22_1) 「よんでもこねえから直接借りに来た」
21:56:55 (GM_re) 青年「ええ……と、はい」
21:57:17 (GM_re) 青年C「ではご案内……しますか?」
21:57:20 (Hortz22_1) 「それと、どっか罠とか危険なトコがあればあらかじめきいておきてえ」
21:57:38 (Roze22_1) 「………」奥のABDEを見て
21:57:42 (Cu_26_1) 「教えてくれたら無理に案内しなくてもいいよー。たぶん」
21:57:46 (Hortz22_1) 「忙しいんだろ?俺たちだけでもかまわねえぜ」
21:57:51 (Hortz22_1) 肩をすくめる
21:57:58 (GM_re) 青年C「魔術演習室と資料室以外はそれほどではないと思いますが」
21:58:03 (Roze22_1) 「アレで良いのかよ?」>青年Cに向かって
21:58:11 (Hortz22_1) 「資料室?」
21:58:13 (GM_re) 青年C「それに……暇ですよ。僕ら」
21:58:20 (Hortz22_1) ではばさばさと見取り図を出す
21:58:22 (Hortz22_1) 「どこだ?」
21:58:30 (Yomi27_2) 「…みたいだな」
21:58:39 (GM_re) ちなみに、全員人間と大差ない、みた感じ
21:58:43 (Atia-22-2) 「呼び鈴に気付かないほど暇なんだね」
21:58:48 (Hortz22_1) 「皮肉を理解しろよおめえらは」
21:58:59 (GM_re) 青年「……」
21:59:26 (GM_re) 青年「えー、資料室はここになりますが」 扉n
21:59:38 (Yomi27_2) 「(するーした」
21:59:39 (Cu_26_1) 「ほうほう」
21:59:42 (Hortz22_1) 「ここには罠がある、と」
21:59:52 (Roze22_1) 「資料読ませろ」
21:59:56 (Roze22_1) (即答
22:00:08 (Atia-22-2) 「罠の有る所は自分たちだけで探索するのは嫌かもしれないロゼ君キミは礼儀って言うのを一応でもいいから学びたまえ」
22:00:11 (Hortz22_1) 「魔術演習質ってのは?」
22:00:16 (GM_re) 青年「資料室の管理人は僕ではないのでなんとも……」
22:00:29 (GM_re) 扉d を指す >魔術演習室
22:00:53 (Yomi27_2) 「なんて言うか…余裕のない奴だなぁ」>ロゼ君
22:01:11 (Atia-22-2) 「だよねぇ」>よゆうがない
22:01:17 (Hortz22_1) ロゼ君がでてきたのでおしやっとこう
22:01:34 (Roze22_1) 「余裕が無くて悪かったな」何と言うか怖い顔
22:01:42 (Hortz22_1) 「んで管理人ってのは?」
22:01:54 (Atia-22-2) 「悪かったなとか言っちゃう辺りがまた余裕がない」
22:02:22 (Atia-22-2) 「その二つの部屋見る時は管理人さんについてきて欲しいねぇ」
22:02:24 (GM_re) 青年「ええと……資料室はそこの二人」 DとEを指す
22:03:08 (Roze22_1) 「よし、ソイツ等だな。分かった、なら働かせるか」
22:03:23 (GM_re) 青年「演習室も同じ……だよね?」 とDEに尋ねている
22:03:40 (Cu_26_1) 「資料室だけ案内してもらう?」
22:03:57 (Hortz22_1) 「とりあえずなんでもいいからたのむわ」
22:04:30 (Hortz22_1) 「カギとどんな罠があるかだけききゃーそれでかまわねえんだがね」
22:04:47 (Yomi27_2) 「別に資料漁りが目的じゃないしなぁ」
22:04:54 (Cu_26_1) 「あ、そっか。どんな罠か教えてー」
22:05:02 (GM_re) 青年「……とりあえず、御案内します。仕事してないと思われるのは少々困ります、ので」
22:05:10 (Hortz22_1) 「もう挽回きかねーだろ」
22:05:18 (Roze22_1) 「って資料漁りしないのかよ!?」
22:05:19 (Hortz22_1) といいつつ扉の前からどいて促そう
22:05:24 (Roze22_1) (がびーん
22:05:26 (Hortz22_1) 「なにしにきたんだよボーズ」
22:05:28 (Yomi27_2) 「ははは、まあがんばだな」>青年
22:05:30 (GM_re) さて、少々お待ち
22:05:43 (Atia-22-2) 「別にー、ロゼ君のためにみんな来てる訳じゃないもんなー」
22:06:10 (Roze22_1) 「何って、魔神を封印した土地に眠る研究資料とか魔術書漁り」
22:06:17 (Hortz22_1) 「……………………………」
22:06:22 (Atia-22-2) 「ハハハ」
22:06:24 (Hortz22_1) 「こいつすててっていいか」
22:06:32 (GM_re) む、絵茶に貼るにはでかすぎるか
22:06:42 (Yomi27_2) 「…冒険者なら仕事せんかぁああああああああ」
22:06:46 (Roze22_1) 「何でだよ?!」
22:06:50 (Roze22_1) >捨てる
22:07:00 (Roze22_1) 「仕事してるだろ」
22:07:06 (Roze22_1) >仕事しろ
22:07:14 (Hortz22_1) 「いやもういいわ、お前は一生資料室にいろ、外からカギかけといてやる」
22:07:19 (Atia-22-2) (通夜の様な沈痛な面持ち)
22:07:41 (Cu_26_1) 「アティア大丈夫?」のぞきこみつつ
22:07:52 (Roze22_1) 「何でそんな顔になるんだテメェ等!?」
22:07:53 (Atia-22-2) 「あぁ、うん、大丈夫」
22:07:56 (GM_re) む
22:08:00 (Atia-22-2) 「ほら、先に行こうか」
22:08:17 (Yomi27_2) 「ちょうさとほうこくがーだいいちもくてきじゃなかったかー」
22:08:40 (Atia-22-2) 「こー言うのは相手にしないで適当に連れまわすに限る」すたすた
22:08:50 (Hortz22_1) てくてく
22:08:54 (GM_re) [URL]
22:08:54 (Cu_26_1) 「ごー」>先に行こうか
22:09:00 (Roze22_1) 「無視するんじゃねぇぇぇえええ!?」
22:09:01 (GM_re) 無事アップで来ているか怪しいけど大丈夫かな
22:09:06 (Atia-22-2) 浴場!
22:09:09 (Hortz22_1) きれいだ!!
22:09:10 (Yomi27_2) おっ地図きたぁ
22:09:15 (Cu_26_1) 風呂!
22:09:25 (Hortz22_1) なぜ皆
22:09:28 (Hortz22_1) 風呂に食いつく!!!!!!!
22:09:34 (GM_re) ふいた
22:09:44 (Atia-22-2) でも風呂なら帰れば入れる、
22:09:47 (Cu_26_1) 入りたいなぁー的な
22:09:47 (Roze22_1) 風呂らしい
22:10:02 (Hortz22_1) お前ら本当になにをしに…(沈痛
22:10:07 (Cu_26_1) 大浴場とか珍しいんじゃね?とか思った
22:10:18 (GM_re) さてCDEがぞろぞろ案内いくよ
22:10:21 (Roze22_1) ハハハ
22:10:25 (Atia-22-2) 浴場に反応したのはPLなので大丈夫です、
22:10:27 (Atia-22-2) 大丈夫です、
22:10:34 (GM_re) 資料室かな
22:10:35 (Yomi27_2) 地図は完成なのかな
22:10:36 (Hortz22_1) ぞろぞろきたあ
22:10:42 (GM_re) 地図は完成で良いよー
22:10:42 (Roze22_1) ぞろぞろ
22:10:44 (Hortz22_1) わー
22:10:46 (Yomi27_2) わーい
22:10:46 (Roze22_1) わーい
22:10:50 (Cu_26_1) わーい
22:10:52 (Hortz22_1) では資料室に
22:10:57 (GM_re) 少女Eあたりが無言で地図の写しを渡してくれる
22:10:58 (Atia-22-2) 「とりあえずある程度はこれで報酬確定かなー」
22:11:07 (Yomi27_2) 「おっ、すまないな」
22:11:11 (Hortz22_1) 「こいつは楽でいいな」
22:11:23 (GM_re) 資料室の扉を開けるとー
22:11:30 (Roze22_1) あけるとー
22:11:31 (Yomi27_2) 「他の階の事はー…流石にわからないかな」
22:11:33 (Cu_26_1) とー?
22:11:40 (GM_re) 天井まで至る高さの本棚が多量に並んでいる
22:11:48 (Atia-22-2) 「おー」
22:11:50 (Cu_26_1) 「うわぁーすごいなぁ」
22:11:54 (GM_re) 部屋中央には細工の無い長机が1つと椅子が6つある
22:11:55 (Yomi27_2) 「うへぇ」
22:11:58 (Roze22_1) 「(きょろきょろ)」
22:12:07 (Atia-22-2) きょろきょろしてるロゼ君の
22:12:10 (Atia-22-2) 脛をける
22:12:12 (Hortz22_1) 「うっわ」
22:12:28 (GM_re) 少女E「持ち出す際はこちらにサインお願い」 契約書っぽいのひらひら
22:12:32 (Hortz22_1) 「あー、なるほどー、よくわかったわ、よしサンキュー、次いくか」
22:12:34 (Cu_26_1) 「何の資料が置いてあるの?」
22:12:34 (Roze22_1) 「ぐおわぁぁぁぁああああああああああっっ!?!?」
22:12:37 (Atia-22-2) 「図書館みたいなものか」
22:12:44 (Yomi27_2) 「借りれるのか」
22:12:44 (Roze22_1) (ごろごろごろごろごろごろごろごろごろ
22:12:50 (Atia-22-2) 「んー」
22:12:51 (GM_re) 少女E「いろいろ」 >何の
22:12:55 (Hortz22_1) 図書館ですごいあばれてはる
22:12:57 (Atia-22-2) 「この迷宮に関する書物とかないかな」
22:13:09 (GM_re) 少女E「さがせばあるとおもう」 >迷宮に関する
22:13:13 (Atia-22-2) 「借りれたらそれも情報として写しとか見せれば報酬増えるかも」
22:13:28 (Hortz22_1) 「おー、まあそういうのは頼むわ」
22:13:36 (Atia-22-2) 「ちょっと探してくるよ」
22:13:37 (Cu_26_1) 「探してみるー?」
22:13:39 (Hortz22_1) やるきなさげーに扉付近でうらうら
22:13:44 (Atia-22-2) 本の山の中にてくてく行ってくる
22:13:52 (Yomi27_2) 「封印されてるって言う悪魔の情報とかもあれば頼むよー」
22:14:01 (Atia-22-2) と言うので探そうと思います、
22:14:08 (Roze22_1) 背景でのたうちまわってます
22:14:11 (Cu_26_1) 精神判定でいいですか?
22:14:13 (GM_re) 少女E「わたしはどこに何置いてあるかよくわかんない。汚さないように適当にどぞ」
22:14:15 (Yomi27_2) 2d6+1 いちおうてつだうよ!
22:14:15 (dice_cre) Yomi27_2: 9(2D6: 4 5)+1 = 10 いちおうてつだうよ!
22:14:22 (Hortz22_1) 「管理人なァ…」
22:14:25 (GM_re) すとっぷー
22:14:26 (Hortz22_1) がんばてる
22:14:36 (GM_re) 何か調べ事をしたいなら調べたい物を宣言した上で、精神知識判定、百科事典スキル【消費】+5、発見スキル【消費】+3
22:14:41 (Atia-22-2) あ、
22:14:45 (Atia-22-2) 百科事典持ってた、
22:14:49 (Yomi27_2) おおっ
22:14:53 (Hortz22_1) ほー
22:14:54 (GM_re) 本があまりにも多すぎるために却って探しづらく、目標値は非常に高いのが多い
22:15:00 (Roze22_1) ほうほう
22:15:07 (Cu_26_1) ほうほう
22:15:08 (Roze22_1) では
22:15:11 (Hortz22_1) 本以外で金目の物は探せますか。
22:15:12 (Atia-22-2) 「…………管理人なら整理とかしようよ」
22:15:19 (GM_re) スキルなしなら割と無茶ぶりといえる
22:15:34 (Roze22_1) この迷宮の『魔神』について、精神素振り
22:15:36 (GM_re) 少女E「番号見てならべるぐらいはしてる」
22:15:37 (Yomi27_2) じゃあすごすごしよう
22:15:38 (Cu_26_1) つまり、6ゾロに期待ですね
22:15:44 (Roze22_1) 2d6+6
22:15:44 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
22:15:48 (Yomi27_2) きたいち
22:15:51 (Roze22_1) ハハハ、これじゃ無理かな
22:15:59 (Cu_26_1) 2d6+2 張り切っているくせに使えないよ! @迷宮について?
22:15:59 (dice_cre) Cu_26_1: 10(2D6: 4 6)+2 = 12 張り切っているくせに使えないよ! @迷宮について?
22:16:00 (GM_re) 金目のものは……本になんか挟まってるかなーぐらいかのう、まぁ、精神
22:16:03 (Hortz22_1) 最低でも15,17はほしい
22:16:08 (Hortz22_1) せいしんかっっっっ
22:16:13 (Atia-22-2) バランスだから
22:16:18 (Hortz22_1) ダウジングつけていいですか<物品
22:16:20 (Atia-22-2) 百科事典使っても8がスタート、
22:16:25 (Yomi27_2) むー
22:16:26 (GM_re) 付けても良いよ >ダウジング
22:16:28 (Atia-22-2) だうじんぐ!!
22:16:34 (Hortz22_1) 2d6+2+2 本はどうでもいい
22:16:34 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 2 3)+2+2 = 9 本はどうでもいい
22:16:36 (GM_re) 物品に限るなら、だけど!
22:16:41 (Hortz22_1) なんもないな!
22:16:44 (GM_re) ないな!
22:16:51 (Hortz22_1) 掃除だけはしやがって!
22:16:54 (Roze22_1) あらら
22:17:01 (Atia-22-2) んんー
22:17:04 (GM_re) いまのところ何も見つからない
22:17:11 (Atia-22-2) 重要な情報を探そうとすると
22:17:15 (Atia-22-2) 目標値高くなりそう、
22:17:21 (GM_re) いえす
22:17:26 (Roze22_1) ほうほう
22:17:34 (Roze22_1) まぁ、そうでしょうねぇ
22:17:50 (GM_re) 達成値13で悪魔は無理だね
22:17:55 (Atia-22-2) 1.エレクトラジーゲルについて 2.魔神について 3.この迷宮の封印構造について 4.不死の呪縛の詳細について
22:18:01 (Atia-22-2) 思いつくのはこんくらいかなー、どれ調べよう、
22:18:22 (Hortz22_1) んー
22:18:24 (Yomi27_2) むー
22:18:28 (Roze22_1) うー
22:18:30 (Atia-22-2) バランスだから、
22:18:33 (Cu_26_1) むー
22:18:36 (Atia-22-2) 百科事典使用しても大した数値は行かない、
22:18:42 (Atia-22-2) なのであんまし核心に迫ることよりも、
22:18:44 (GM_re) まぁ、そうですな
22:18:47 (Roze22_1) 挑戦は何回まで可能ですか?
22:18:50 (Hortz22_1) ダイスさんですね
22:18:53 (Atia-22-2) 中途半端な所行って部分情報狙う方がいいかも、
22:19:03 (Hortz22_1) ロゼ君の本命でもさがしますか、
22:19:19 (GM_re) 再挑戦には4時間の時間経過を要求する
22:19:26 (Atia-22-2) んんんんんー、
22:19:31 (Atia-22-2) 3番で良いだろうか、
22:19:34 (Hortz22_1) 再挑戦しようとするロゼくんをおいてこう
22:19:36 (Yomi27_2) どぞどぞ
22:19:43 (Hortz22_1) 思うままにどうぞ
22:19:45 (Atia-22-2) 魔神とエレクトラジーゲルは前回で情報がそこそこ出たようなので、
22:19:53 (Atia-22-2) より詳細調べようとすると難易度が跳ね上がりそう、
22:19:55 (Roze22_1) どうぞどうぞ
22:20:03 (Cu_26_1) どうぞどうぞ
22:20:03 (GM_re) まぁ、そうですな
22:20:18 (Atia-22-2) なのでー、この迷宮の封印の構造についてどのような構造で封印されてるか、大まかな所だけでもわかるように探します、
22:20:29 (GM_re) かもん
22:20:43 (Atia-22-2) 「もっと整理した方がいいって、絶対、と言うか仕事した方がいいって」百科事典消費
22:20:48 (Atia-22-2) 2d6+8 じょいやー
22:20:49 (dice_cre) Atia-22-2: 3(2D6: 1 2)+8 = 11 じょいやー
22:20:51 (Atia-22-2) ペッ
22:20:54 (Yomi27_2) ほろり
22:20:54 (GM_re) ぺっ
22:20:57 (Roze22_1) アティアさんほろり
22:20:59 (Cu_26_1) ほろり
22:21:01 (Hortz22_1) ハハハ
22:21:15 (GM_re) B11に封印の外郭があるぐらいは分かった
22:21:22 (Yomi27_2) ほほう
22:21:26 (Cu_26_1) ほうほう
22:21:31 (Atia-22-2) 「んんんー、やっぱり外郭はこの下の階にあるみたいだけど」
22:21:36 (GM_re) ぶっちゃけ、見に行けば本に頼らなくても普通に分かる
22:21:45 (Atia-22-2) 「内郭については良く分からないと言うかもっと本整理してよ」埋もれてる
22:21:49 (Yomi27_2) ですよねー
22:21:54 (Cu_26_1) 「まぁ、進むしかないかー」
22:21:58 (Yomi27_2) 「大丈夫かー?」
22:22:06 (Yomi27_2) 「だな」>進むしか
22:22:06 (Hortz22_1) 「もういいかー?」ヒマそう
22:22:16 (Atia-22-2) ぼこぼこと本の山から出てきててきとーに本片付けて先に行く
22:22:25 (Roze22_1) 「何埋もれてるんだよ」
22:22:37 (Hortz22_1) 「地図もできてんなら下いってもいい気がするがね」
22:23:00 (Yomi27_2) 「だなぁ、この階はあんまり見る所なさそうだ」
22:23:05 (GM_re) 女性Dが無言て本の整理してる
22:23:09 (Cu_26_1) 「そうだねー 進もうか」
22:23:29 (Yomi27_2) じゃあB11?
22:23:41 (Roze22_1) 「だったらさっさと行こうぜ」
22:23:47 (Cu_26_1) 「ごー」
22:24:03 (GM_re) 青年C「下の階に行くならお気を付けてー」 ほっと一息
22:24:05 (Hortz22_1) では使用人達にてきとーに挨拶してうらうらと階段へ
22:24:18 (Roze22_1) 会談へ―
22:24:20 (Roze22_1) 階段
22:24:27 (Cu_26_1) とたとたと階段へー
22:24:29 (Atia-22-2) 「他の部屋も気になるけど、人の家だから勝手に漁る訳にもいかない、か」
22:24:42 (GM_re) 階段を下りていく……
22:25:27 (Roze22_1) 「……」かつーん、かつーん
22:25:30 (GM_re) 階段:壁も天井も様々な色の正方形の石が敷き詰められる
22:25:38 (Hortz22_1) 「ま、見学だけならいつでもできらぁな」
22:25:51 (Atia-22-2) 「そうだねー、それこそ一人でも見るだけならこれる」
22:25:56 (Hortz22_1) モザイクだ
22:25:58 (Yomi27_2) 「一応この地図の階僧なのかな、予想だと」描きかけの地図をみつつ
22:26:18 (Hortz22_1) 「ん?あぁ…」
22:26:18 (GM_re) やがて小部屋にたどり着いた
22:26:26 (Roze22_1) 扉が赤い
22:26:31 (GM_re) 部屋の壁と床に紅い魔法円が描かれており、ほのかに発光している
22:26:39 (GM_re) 奥の扉には、額に王蜂を留らせた獅子の紋章が掲げられており、文字が刻まれている
22:26:40 (Yomi27_2) 「…む?」
22:26:46 (Atia-22-2) 文字を読む
22:26:50 (Cu_26_1) 「なんだろー?」
22:26:54 (GM_re) 『深き悪魔の牢獄』
22:26:54 (GM_re) 「鍵は一族の血。力を求むる者、力に喰われよ」
22:26:57 (Hortz22_1) 「ここか…」
22:26:59 (Roze22_1) 「これが、封印の外殻…か?」
22:27:25 (Yomi27_2) 「力、ねぇ…」
22:27:29 (Hortz22_1) 「一族の血、な」
22:27:46 (Cu_26_1) 「開けようかー」
22:27:46 (Atia-22-2) 「さっきのメダルが鍵だっけ」
22:27:56 (Yomi27_2) 「のはずだな」
22:28:03 (Roze22_1) 「…あぁ、やっぱりコレはあの死に損ないの血を固めて作ってるのか」
22:28:13 (Yomi27_2) 再び頭ばしっ
22:28:14 (Roze22_1) メダル取り出して一言
22:28:21 (Roze22_1) 「ぐぇ」
22:28:25 (Hortz22_1) メダルがぽーん
22:28:27 (Yomi27_2) 1d6+7 ぶゆうふっちゃえ
22:28:27 (dice_cre) Yomi27_2: 5(1D6: 5)+7 = 12 ぶゆうふっちゃえ
22:28:32 (Atia-22-2) つおい
22:28:33 (Roze22_1) ひゃあ
22:28:34 (GM_re) 微かに震えている >メダル
22:28:36 (GM_re) つよーい
22:28:37 (Cu_26_1) ひあ
22:28:37 (Roze22_1) 2d6+3
22:28:38 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
22:28:46 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:28:46 *nick Roze22_1 → Roze20_1
22:28:49 (GM_re) 本気で殴ってはる
22:28:56 (Yomi27_2) 「死に損ない言うな!」
22:29:02 (Roze20_1) 「ぶっ!?」そのまま地面に激突
22:29:04 (Cu_26_1) 「開けよーよ」
22:29:10 (Yomi27_2) 鉄腕無いから1dよ
22:29:15 (Atia-22-2) 「先にいこーか」何かもう言うべきことあるけどそろそろめんどいの領域に来た
22:29:22 (Cu_26_1) 殴ったり殴られたりはするー
22:29:39 (Roze20_1) 「……」ぴくぴく
22:29:50 (Atia-22-2) メダルをロゼ君から取り上げて
22:30:02 (Atia-22-2) 「んーと、どこらへんにやればいいんだろ」
22:30:07 (Atia-22-2) 扉を見る
22:30:18 (Cu_26_1) 「ひらけーごま とか?」
22:30:19 (Yomi27_2) 「この円の中心かなぁ」
22:30:20 (GM_re) メダルを壁に近付けると、メダルの震えは大きくなる
22:30:28 (Atia-22-2) じゃあ壁にくっつけてみる
22:30:41 (GM_re) 壁にくっつけると……
22:30:46 (Yomi27_2) どきどき
22:30:51 (Roze20_1) どきどき
22:30:54 (Cu_26_1) わくわく
22:31:07 (GM_re) メダルは溶けて壁に吸い込まれていく
22:31:12 (Hortz22_1) 「ほぉ」
22:31:26 (Yomi27_2) 「…おお」
22:31:28 (Cu_26_1) 「うわぁー」ちょっと感動したっぽく
22:32:03 (GM_re) 扉は色がどんどん薄くなり、半透明となり、やがて何もなかったのかのように消失する
22:32:11 (GM_re) 奥へ通路は続いているようだ……
22:32:12 (Atia-22-2) 「ふむ」
22:32:19 (Yomi27_2) 「…凄いな」
22:32:19 (Hortz22_1) では通る てくてく
22:32:20 (Roze20_1) 「……ッ!」バッと起き上がります。鼻血出てますが
22:32:22 (GM_re) [URL]
22:32:23 (Cu_26_1) 「進もう!」てくてく
22:32:25 (Yomi27_2) てくてく
22:32:31 (Atia-22-2) 「先に行こうか」左手で帽子押えててくてく、
22:32:39 (Yomi27_2) 完成したー!
22:32:40 (GM_re) 調査局で渡された未完成の地図と照らし合わせることができる
22:32:40 (Hortz22_1) Sかな この扉は
22:32:42 (Roze20_1) 拭き拭き、てくてく
22:32:51 (Hortz22_1) 「…ああ、やっぱここが…こう、か」
22:32:51 (GM_re) Sですね
22:33:01 (Hortz22_1) 「この階層にも来たことがある」
22:33:08 (Cu_26_1) 「へー」
22:33:16 (Yomi27_2) 「ほほう、ならこの階もコンプリートか」
22:33:19 (Roze20_1) へー
22:33:20 (Hortz22_1) 「あの転移装置でブッとんできた」
22:33:32 (Roze20_1) 「そうなのかよ」
22:33:37 (Cu_26_1) 「そうなんだー」
22:33:43 (Hortz22_1) 「下からはこの壁は通れなかったが、なるほどこういうことか」
22:33:57 (Atia-22-2) 「となると、次の階にさっさと行くだけかな?」
22:34:05 (Yomi27_2) 「かな」
22:34:16 (Cu_26_1) 「ごー」
22:34:22 (Hortz22_1) 「おーよ」
22:34:28 (Roze20_1) 「何処に階段あるんだよ?」
22:34:31 (GM_re) さて、B11をどのように進みますか
22:34:39 (Roze20_1) ホーツさんについて行きつつ
22:34:44 (Cu_26_1) xが階段?
22:35:06 (Hortz22_1) 「ここの部屋には見張りがいて、何度倒しても出て来る」 地図を出してbAの部屋を指す
22:35:06 (GM_re) xとyが階段の扉……である、一応
22:35:09 (Roze20_1) xとyが階段ですね
22:35:20 (Cu_26_1) あ、yもか ふむふむ
22:35:22 (Hortz22_1) 「あとはまぁ、仕掛けはだいたいすませたはずだが」
22:35:32 (Yomi27_2) 「見張りねぇ、避けれるなら避けたいとこだけど」
22:35:33 (Hortz22_1) 「で、階段はコレ」
22:35:45 (Cu_26_1) 「どっちに行こうか?」
22:35:49 (Atia-22-2) 「ふーむ」
22:36:00 (Hortz22_1) 「…なんだったかな…カギが…ま、いいか」
22:36:04 (Hortz22_1) Xのほうに
22:36:19 (GM_re) 見張り避けていくかな
22:36:19 (Yomi27_2) 「南の方通った方がいい、のかな」
22:36:21 (Hortz22_1) 下の真ん中の部屋をとおって
22:36:25 (Atia-22-2) 「じゃあ、下を通ってXに行った方がいいのかな」
22:36:33 (Atia-22-2) メダルってもう一枚余ってますよね、
22:36:38 (GM_re) 余ってますね
22:36:38 (Hortz22_1) それ帰宅用
22:36:42 (Cu_26_1) 帰り用
22:36:46 (Atia-22-2) なるほろー
22:36:52 (Hortz22_1) たべちゃだめだよ
22:36:55 (Roze20_1) なるなる
22:37:00 (Roze20_1) もぐもぐ
22:37:02 (Atia-22-2) そーなのかー
22:37:12 (Hortz22_1) チョップ
22:37:13 (Cu_26_1) って言ってませんでしたっけ?
22:37:13 (Roze20_1) そーなのかー
22:37:16 (GM_re) 使えばアチコチ色々封印割れるけど、帰りどうなっても知らない
22:37:18 (Roze20_1) ぐえっ
22:37:24 (Hortz22_1) この結界はー
22:37:25 (Atia-22-2) 「んんー」
22:37:31 (Hortz22_1) 一時よわめて通れるようにするだけで
22:37:34 (Hortz22_1) すぐもとにもどるから
22:37:42 (Hortz22_1) 二枚目がないとかえれなくなるっ
22:37:50 (Hortz22_1) てことで
22:37:56 (Atia-22-2) と言う事は、真銀があって緊急帰宅手段があるなら、
22:37:58 (Hortz22_1) 真ん中の部屋とおってxのほうに向かいます
22:38:02 (Atia-22-2) アチコチ封印割れるわけかー、
22:38:08 (GM_re) そういうことになります >真銀
22:38:12 (Cu_26_1) 輸送機も下から上はいけないしなぁ……
22:38:12 (Yomi27_2) 向かいまーす
22:38:12 (Atia-22-2) スティで来ればよかったかも、確かイチオーミスリル持ってる、
22:38:12 (Hortz22_1) そうですねー
22:38:16 (Hortz22_1) 転移できたっけここ
22:38:27 (GM_re) うむ
22:38:32 (Atia-22-2) 転移で帰宅もできるのか
22:38:37 (GM_re) 転移術師がいないので今回省略しましたが、
22:38:37 (Hortz22_1) 転移帰宅可能なら話ははやい
22:38:42 (Hortz22_1) パレーネさんをつれてくればいいのだ
22:38:48 (GM_re) これより先、上層への転移はできない
22:38:55 (Roze20_1) ほうほう
22:38:56 (Hortz22_1) この階からかっ
22:38:59 (Cu_26_1) ほうほう
22:38:59 (Atia-22-2) 遠距離転移は不可能かー、
22:39:02 (Yomi27_2) ふむふむ
22:39:02 (Hortz22_1) まあ封印されてますしねえ
22:39:04 (Roze20_1) 流石封印
22:39:05 (GM_re) 同じ階層への転移と奥への転移はできる
22:39:11 (Hortz22_1) 奥!!
22:39:15 (Cu_26_1) ほうほう
22:39:15 (Hortz22_1) かべなか!
22:39:15 (Atia-22-2) やっぱりミスリル持ちが繰るしか出来ない訳ですねぇ、
22:39:17 (GM_re) 転移で引き返すことはできない
22:39:19 (Yomi27_2) いっぽうつうこう
22:39:25 (Atia-22-2) 「そーいえば」
22:39:26 (Hortz22_1) ん?
22:39:31 (Hortz22_1) じゃあ あけるときにメダルつかわなきゃいいのか
22:39:35 (GM_re) 戦闘からの離脱ぐらいには使えるね
22:39:40 (Hortz22_1) 行きにつかわず帰りにだけつかえばいいのだ
22:39:41 (GM_re) そういう手もある >開けるときに
22:39:56 (Hortz22_1) レーアさんをよばないと
22:40:04 (GM_re) 無茶なw
22:40:13 (Atia-22-2) 「緊急用魔法円ってどこだろう、真銀持ちがいないから関係ない話かもしれないけど」
22:40:17 (Roze20_1) ハハハ
22:40:31 (Hortz22_1) 「どこだったけな」
22:40:50 (Roze20_1) 「マジか?」>どこだっけ
22:41:08 (Hortz22_1) 「ああ、この一番左上だ」
22:41:15 (Atia-22-2) 「まぁこのメダルを使う仕掛けが他にないならそれはそれでいいんだけどさ」メダルをつまみ上げる
22:41:15 (Cu_26_1) 「へぇー」
22:41:29 (Hortz22_1) 「んで、加工機が…一番右上だな」
22:41:37 (Yomi27_2) 「ふむ」
22:41:53 (Roze20_1) 「ふぅん」
22:42:01 (Cu_26_1) 「ふーん」きょうみなさげに
22:42:05 (Hortz22_1) すっかりガイドさんだ…!!
22:42:13 (GM_re) ガイドのホーツさん
22:42:15 (Yomi27_2) ほーつんたよりになるね!
22:42:21 (Hortz22_1) xにいきますよ!GM!!!
22:42:25 (GM_re) さてはて、扉x !
22:42:27 (Atia-22-2) てくてく
22:42:28 (GM_re) 額に王蜂をとまらせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている石の扉である
22:42:30 (Yomi27_2) てくてく
22:42:35 (Roze20_1) がいどのほーつさん
22:42:35 (Hortz22_1) あきますか!
22:42:37 (Cu_26_1) とてとて
22:42:41 (GM_re) 非常に複雑な鍵がかかっているが、蹴り開けるのは簡単そうだねー
22:42:46 (Roze20_1) かつかつ
22:42:50 (Atia-22-2) 罠とかないですか
22:42:52 (Yomi27_2) おおっ
22:42:52 (Hortz22_1) けりあけるとボーンする罠ありますか
22:42:56 (GM_re) 機敏か精神 >罠
22:42:58 (Roze20_1) 罠無いっすか
22:43:03 (Atia-22-2) ルイエで何度か来たけれど、
22:43:03 (Roze20_1) 2d6+6 精神ー
22:43:04 (dice_cre) Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 精神ー
22:43:08 (Atia-22-2) 騒がしく開けると死ぬ罠があった、
22:43:11 (Roze20_1) 期待値いぇい
22:43:14 (Hortz22_1) 2d6+6 ボーンする罠あったっけ、というきもちで探す
22:43:14 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 ボーンする罠あったっけ、というきもちで探す
22:43:18 (GM_re) 死ぬぐらい威力高いだけで死なないよ
22:43:23 (Hortz22_1) 死ぬわ!!
22:43:24 (Atia-22-2) しぬじゃん!
22:43:26 (GM_re) >るいえさんの時
22:43:27 (Cu_26_1) しぬじゃん
22:43:31 (Yomi27_2) 死ぬよ!
22:43:44 (GM_re) 扉には呪詛がかかっている >精神
22:43:54 (GM_re) 強引に開けるとその人物に何か良くない事が起こるようだ >両方
22:44:06 (Roze20_1) ほうほう
22:44:08 (Hortz22_1) 「いまいち記憶があいまいだがここんとこたしか罠があんじゃねえか」
22:44:16 (Yomi27_2) 「むう」
22:44:20 (Roze20_1) 「呪詛が掛かっているな」
22:44:23 (Cu_26_1) 「そうなの?」蹴り開ける準備していた……
22:44:25 (Hortz22_1) 「たしかドードーがささっとあけてたな…」
22:44:40 (Hortz22_1) ・゛(鍵開けとろう
22:44:41 (GM_re) オートロック完備
22:44:42 (Atia-22-2) 「鍵開けられる人って……」PT見まわす
22:44:46 (Roze20_1) 「無理矢理開けるのは止めろ。不幸になるぞ」
22:44:47 (Atia-22-2) くぷさんみる、
22:44:49 (Atia-22-2) よーみんみる、
22:44:52 (Atia-22-2) ろぜくんみる、
22:44:55 (Atia-22-2) ホーツさん見て、
22:45:00 (Hortz22_1) 「お前手遅れだからあけとけ」>ロゼ
22:45:00 (Atia-22-2) 「……できる?」
22:45:18 (Cu_26_1) 「やってもいいけど、後で回復してくれる?」
22:45:23 (Roze20_1) 「んだとオッサン!?」
22:45:24 (Hortz22_1) 「一度開けた鍵がまたかかるたぁ面倒くせぇな」
22:45:25 (Atia-22-2) (ホーツさん以外の三人ははなから選択肢から外れていると言う、アレ)
22:45:28 (Roze20_1) >ホーツさん
22:45:35 (Hortz22_1) 「いやまてなんで俺みてんだ」
22:45:50 (Hortz22_1) <あちゃー
22:46:01 (Atia-22-2) 「ホーツサン以外に鍵開けるとか繊細と言うか器用な事出来そうな人が……」
22:46:13 (Atia-22-2) つやのよーなちんつうなおももち
22:46:17 (Yomi27_2) 「まぁなぁ…」
22:46:25 (Hortz22_1) 「生憎だが俺も手先の仕事は苦手なんだよ」左手を振ってみせる 指二本ない
22:46:40 (Atia-22-2) 「あぁ、そうか、それは残念」
22:46:41 (GM_re) 蹴り開けるなら別に判定は入らない、開けることに関しては
22:46:46 (Cu_26_1) 「蹴り開けてもいいけど、回復してくれる?」
22:46:47 (Yomi27_2) 「んー、呪い覚悟で蹴り開けるか?」
22:46:49 (Atia-22-2) 「じゃあ無理やり開けて開けた後に治癒……」
22:46:52 (Atia-22-2) PT見まわす、
22:46:56 (Hortz22_1) 「治癒…?」
22:46:58 (Cu_26_1) ノ 不屈持ち
22:47:00 (GM_re) 何というPT
22:47:00 (Atia-22-2) 「……………………」
22:47:11 (Atia-22-2) 「どーしよーもなくないかな、これ」
22:47:31 (GM_re) まさしくどうしようもないんじゃないかなと思う
22:47:32 (Cu_26_1) 「………薬使うよ」しょぼーん
22:47:42 (Hortz22_1) 「そうしとけ」
22:47:47 (Atia-22-2) 「ボクも傷薬は今手持ちがないからなァ」
22:47:48 (Hortz22_1) かたをすくめる
22:48:01 (Roze20_1) 「……」
22:48:04 (Cu_26_1) んじゃ、くぷが開ける方向でいいかな?
22:48:15 (Hortz22_1) 防御値ならホーツも結構高いけど
22:48:17 (Roze20_1) いや、ロゼでも良いですよ?w
22:48:19 (Hortz22_1) なにがくるかがわからん
22:48:25 (Yomi27_2) んー
22:48:38 (GM_re) 精神での達成値もう少し高ければなぁ
22:48:51 (Roze20_1) うぐっ
22:48:56 (Hortz22_1) ハハハ
22:48:56 (Yomi27_2) 2d6+1 駄目元精神ふってみる
22:48:56 (dice_cre) Yomi27_2: 10(2D6: 4 6)+1 = 11 駄目元精神ふってみる
22:48:57 (Cu_26_1) 防御値は低いけど、何が来ても一度死ねばいいかな、と
22:48:59 (Atia-22-2) 2d6+3 精神
22:49:00 (dice_cre) Atia-22-2: 12(2D6: 6 6)+3 = 15 精神
22:49:02 (Yomi27_2) わぁ
22:49:04 (GM_re) わーを
22:49:05 (Atia-22-2) やはり、
22:49:05 (Hortz22_1) ワア
22:49:08 (Cu_26_1) おおー
22:49:08 (Hortz22_1) さとった
22:49:10 (Atia-22-2) ここぞと言う時のダイス目がおかしい
22:49:21 (GM_re) 呪詛の種類は対不死者用である
22:49:29 (Yomi27_2) ほうほう
22:49:30 (GM_re) 蹴り開けると
22:49:32 (Roze20_1) わを
22:49:37 (Hortz22_1) 聖属性か!
22:49:47 (Atia-22-2) 「アレ」
22:49:49 (Roze20_1) 聖属性なら
22:49:50 (GM_re) 補正値15クラスの精神攻撃が聖&闇属性で飛んでくる上、
22:49:57 (Atia-22-2) 「何かこれ見たことある」
22:49:58 (Yomi27_2) あんどだった
22:49:59 (Roze20_1) ←聖属性無効化
22:50:02 (Roze20_1) アンドだった
22:50:08 (Hortz22_1) ロゼ君まかせた、一応精神キャラ的な意味で
22:50:13 (GM_re) <必中斬撃>効果もおまけに付いてくる! 上に
22:50:17 (Roze20_1) …不屈か
22:50:20 (Hortz22_1) わあいゴージャス
22:50:21 (Cu_26_1) うわぁ
22:50:23 (Roze20_1) うわぁ
22:50:30 (GM_re) 1点以上通ると何かすごく呪われる
22:50:35 (Hortz22_1) わあい…
22:50:38 (GM_re) 以上!
22:50:39 (Atia-22-2) 聖属性無効の効果で、
22:50:40 (Yomi27_2) ハハハ、ハハハハハ
22:50:42 (Atia-22-2) 攻撃向こう出来たり
22:50:45 (Atia-22-2) しませんか
22:50:49 (Hortz22_1) せめて半減できませんか
22:50:52 (Yomi27_2) 闇もあるからね!
22:50:54 (GM_re) 聖と闇両方無効だったらいける
22:50:54 (Atia-22-2) せめて半減、
22:51:05 (GM_re) んー、今回は特別半減でも良いよー
22:51:08 (GM_re) 呪いは食らうがね!
22:51:15 (Atia-22-2) 「これはー」
22:51:19 (Roze20_1) ハハハ
22:51:22 (Cu_26_1) 呪いってなんだろ
22:51:25 (Atia-22-2) 「対不死者の呪詛だね」
22:51:38 (Cu_26_1) 「不死者じゃなかったら関係ない?」
22:51:51 (Atia-22-2) 「多分、どんな不死者にも対応できるようにだけど、光と闇の術が混合で飛んでくるって言うか」
22:51:57 (Hortz22_1) 「なんかそんなのがあったよーな…」首をひねりつつ
22:52:05 (Atia-22-2) 「魔術の心得がない人が食らったら死ぬっていうか」
22:52:13 (Atia-22-2) 「喰らったら凄く呪われるっていうか」
22:52:18 (Atia-22-2) 「絶対避けられないって言うか」
22:52:28 (Hortz22_1) ・゜(鍵開けとろう
22:52:32 (Cu_26_1) 「なんか、ほんとにひどいね……」
22:52:33 (GM_re) 結論:マジヤバイ
22:52:36 (Atia-22-2) 「こう言う所こそロゼ君に開けさせるべきだと思うんだ」
22:52:50 (Roze20_1) 「何でそこで僕が出て来るんだよ!?」
22:52:54 (Cu_26_1) 「まぁ、不屈で突っ込んでもいいけど、ロゼがやってくれるなら……」
22:53:04 (Roze20_1) (愕然
22:53:24 (Cu_26_1) 「それか、引き返す?」
22:53:25 (Atia-22-2) 「昔から言うじゃない、バカとはさみは使いようって」
22:54:01 (Cu_26_1) で、まじでどーします? くぷでとつげきする?
22:54:08 (Atia-22-2) 精神攻撃だから、
22:54:13 (Atia-22-2) ロゼ君にやらせた方がいいかも、
22:54:20 (Hortz22_1) ロゼくんにやらせて、みんなで見物
22:54:22 (Atia-22-2) ロゼ君なら半減だし、彼も不屈持ち、
22:54:22 (Cu_26_1) 死ぬ気で、不屈
22:54:23 (Roze20_1) 「バカか!?僕はバカか!?今馬鹿っつったか!?!?」
22:54:30 (Cu_26_1) なるほどb
22:54:31 (Hortz22_1) 「ハサミのほうがいーか?」
22:54:33 (Roze20_1) (がるるるる
22:54:37 (GM_re) .2d6+15 ぐらい飛んでくるだけだよ、1点以上食らうとやばいけど
22:54:44 (Hortz22_1) いけるいける
22:54:46 (Yomi27_2) ハハハ
22:54:49 (Hortz22_1) ロゼ君ならいけるってマジで
22:54:56 (Atia-22-2) 「誰も君がバカなんてはっきりは言ってないしねぇ」
22:55:14 (Cu_26_1) 「天才だから期待しているんだよ、きっと」褒めてみた
22:55:15 (Roze20_1) 「残った指全部切り取ってやろーか!?!?」>ホーツさん
22:55:31 (Roze20_1) 「ぜぇ、ぜぇ……」
22:55:34 (Hortz22_1) 「ボーズにゃ無理だろ」首をすくめて
22:55:36 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:55:41 (Yomi27_2) すみません、そろそろ落ちねばなりませぬ
22:55:42 (Atia-22-2) 「チョコバー一つあげるからやってよ」なげやり
22:55:50 (GM_re) うわぁを
22:55:51 (Hortz22_1) おおこんな時間かっ
22:55:51 (Roze20_1) あらら
22:55:56 (Cu_26_1) あらら
22:55:57 (Atia-22-2) ヒャアイ
22:56:04 (GM_re) 1抜けしますー?
22:56:05 (Yomi27_2) 盛り上がってる所申し訳ない!
22:56:13 (Atia-22-2) ここまでりざると?
22:56:17 (Atia-22-2) とりあえずは
22:56:18 (Hortz22_1) とりあえずここまでりざると
22:56:19 (Yomi27_2) まだ開いてるなら先に帰りますー
22:56:32 (Hortz22_1) まだいけるにちがいない
22:56:32 (GM_re) 地図の完成分の報酬は後で後日報告しましょうか
22:56:35 (Roze20_1) りざると……
22:56:38 (Yomi27_2) 帰る前に蹴り開けるだけ蹴り開けてもいいのよ?
22:56:45 (Hortz22_1) 風のように
22:56:48 (Cu_26_1) それ、死なない?
22:56:48 (Atia-22-2) つまり
22:56:53 (Atia-22-2) 蹴り開けるだけ蹴り開けて
22:56:53 (GM_re) それは、おすすめしない……
22:56:59 (Hortz22_1) 呪いですから
22:57:00 (GM_re) まじでお勧めしない……
22:57:01 (Atia-22-2) ダメージ受けたから一人だけかえrお勧めしない言われた、
22:57:05 (Hortz22_1) もしかしたら継続するんじゃ
22:57:05 (Yomi27_2) よっぽどひどい事があるらしい…
22:57:13 (Roze20_1) 「…僕しかやれるヤツが居ないのかよ?」
22:57:15 (Hortz22_1) こんなときはほら、
22:57:17 (Hortz22_1) ロゼ君ですよ
22:57:24 (Roze20_1) だから何故!?w
22:57:26 (Atia-22-2) じゃあ
22:57:34 (Yomi27_2) ほらなんかすごいのろいってかっこいいじゃん
22:57:34 (Atia-22-2) 後日地図報酬分けます?
22:57:39 (Hortz22_1) ではそれでー
22:57:45 (Hortz22_1) トピックにでもはっときます
22:57:49 (Yomi27_2) すみませんー
22:57:51 (GM_re) 特定条件下で呪い解けなくもないけど、離脱だとそれができそうにないですの
22:57:54 (Hortz22_1) おつかれおつかれ
22:57:59 (GM_re) お疲れ様でしたー
22:58:00 (Cu_26_1) おつかれさまですー
22:58:00 (Atia-22-2) おつかれですー
22:58:00 (Hortz22_1) ほうほう
22:58:14 (GM_re) とりあえず、そういうことでー
22:58:15 (Roze20_1) お疲れさまでしたー
22:58:25 (GM_re) お疲れ様でした。後日報告します
22:58:37 (Roze20_1) あ、そうだ
22:59:01 (Yomi27_2) 「む…盛り上がってる所悪いが用事が出来た、私は一旦帰らないといかん」
22:59:07 (Yomi27_2) ありがとうございますー
22:59:09 (Roze20_1) ヨミさん精神防御補正のある装備貸して貰えると……
22:59:33 (GM_re) 今なら全力で走ればメダルなしでも封印壁も突破できる、はしれー
22:59:37 (Roze20_1) ……ヨミさんは、ロゼ相手には
22:59:41 (Yomi27_2) 護符ネックレス位しかないしなぁ
22:59:41 (Atia-22-2) 貸してる暇はないっぽい、
22:59:45 (GM_re) はしれえええ
22:59:51 (Cu_26_1) 「そっか、残念だけど、いってらっしゃい」
22:59:51 (Atia-22-2) 「じゃあ、またねー」
22:59:52 (Yomi27_2) 大事な物だし…
22:59:52 (Roze20_1) 心性悪そうだなぁ
22:59:54 (GM_re) というわけでお疲れさま
23:00:02 (Roze20_1) まぁ、いいや
23:00:07 (Roze20_1) お疲れ様です―
23:00:10 (Yomi27_2) 「おう、それじゃーなー」ノシ
23:00:13 (Yomi27_2) だーっしゅ!
23:00:26 (Hortz22_1) 「じゃーな」
23:00:30 (Roze20_1) 「……」手を振って見送り
23:00:31 (Yomi27_2) お疲れ様ですー
23:00:32 (Atia-22-2) おつかれですー
23:00:37 (Cu_26_1) おつかれさまですー
23:00:42 (Roze20_1) おつかれさまですー
23:00:46 (Hortz22_1) おつかれおつか
23:01:21 (Roze20_1) では
23:01:49 (Atia-22-2) では、すっごい離れて物陰からロゼ君を見ています、
23:01:51 (Roze20_1) 「…で、結局開けられるのは僕だけってか?」
23:01:58 (GM_re) ではでは
23:02:00 (GM_re) 可哀想に……
23:02:01 (Atia-22-2) 「ロゼくんガンバー」
23:02:06 (Roze20_1) 「……」>アティアさんの方を向いて
23:02:07 (Cu_26_1) 「期待しているよ ロゼ」ちょっとはなれる
23:02:12 (Hortz22_1) まわりをみて、自分もさがろう
23:02:20 (Hortz22_1) 「適材適所ってな」
23:02:29 (Roze20_1) 「……はぁ。」
23:02:43 (Atia-22-2) 「大丈夫、骨は拾うから」
23:02:44 (Roze20_1) 「もう良い、オマエ等ここから出てけ」
23:03:03 (Atia-22-2) 既に皆離れてる
23:03:09 (Hortz22_1) すごい遠い
23:03:20 (Roze20_1) 「防御魔術を組むのに気が散る。隣の部屋にでも居ろ」
23:03:34 (Cu_26_1) 「むーわかったー」部屋から出る
23:03:35 (Roze20_1) >全員に向かって言います
23:03:36 (Atia-22-2) 「既に離れてるよ、ロゼ君」
23:03:49 (Hortz22_1) 魔法炎ある部屋からみてよう
23:04:16 (Roze20_1) 「…巻き添え喰って死んでも知らねェぞ」>アティアさんに、無言の圧力
23:04:19 (GM_re) さて、どうなさる……
23:04:20 (Atia-22-2) いや、
23:04:30 (Atia-22-2) もう隣の部屋の壁の辺りから顔だけ出してみてる、
23:04:49 (GM_re) ほら、ろぜさんはみないでえええっていう年頃だから
23:04:54 (Roze20_1) 「し!め!ろ!!」部屋の戸を蹴り閉めます
23:05:04 (Atia-22-2) 「あらはずかしがりや」棒読み
23:05:14 (Hortz22_1) 「わけぇな」
23:05:15 (Cu_26_1) 「恥ずかしがり屋ー」
23:05:18 (Roze20_1) 2d6+4 武勇でこの位の勢いで
23:05:18 (dice_cre) Roze20_1: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 武勇でこの位の勢いで
23:05:24 (GM_re) うむ、開いた
23:05:27 (Roze20_1) いや
23:05:32 (Roze20_1) 蹴り閉めの方です
23:05:33 (GM_re) ああ、押しやりかー
23:05:41 (GM_re) 2d6 扉防御
23:05:42 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2) = 7 扉防御
23:05:48 (GM_re) 大丈夫だった
23:05:49 (Hortz22_1) 扉ーーー!!
23:05:55 (Atia-22-2) 大丈夫だった
23:06:01 (Roze20_1) 流石に、準備が要るので
23:06:07 (Roze20_1) >蹴り開け
23:06:35 (GM_re) さて、一人孤独になって呪い扉の解除することになったロゼさん、いかがなさいます
23:07:03 (Roze20_1) で、全員が完全に隣の部屋に行ったのを確認した後「……はぁ。ッたく…」
23:07:09 (Roze20_1) 「……」
23:07:16 (Roze20_1) 「…やるしかない」
23:07:38 (Atia-22-2) 「ところでホーツサン、宝石に興味とか有るかい」とかなんとか隣の部屋でやってる、
23:07:40 (Roze20_1) 変身器取り出して
23:07:46 (Roze20_1) 『STANDING BY』
23:08:05 (Hortz22_1) 「ん?あるっちゃあるな、そりゃねえとはいわねえさ」
23:08:05 (Roze20_1) 「…すー、はー…。……変身」
23:08:26 (Roze20_1) 『COMPL(ミシッ)ETE』
23:08:37 (Atia-22-2) 「面白いマジックアイテムがあるんだけど5000Gくらいで買わないかナー」
23:08:59 (Cu_26_1) (暇だなぁ……)
23:09:11 (GM_re) 変身入ったー
23:09:15 (Hortz22_1) 「面白いってぇーとなによ」
23:09:27 (Roze20_1) 「―――――――ッッッ!?」精神形態へ移行ー。1/1/7に変身
23:09:42 (Cu_26_1) (応援したほうがいいのかなぁ……)
23:10:35 (Roze20_1) 「はぁーっ…、はぁーっ……。…っ」更に、力を込めて魔力付与―
23:10:44 (Cu_26_1) おおー
23:10:47 (Roze20_1) 精神に+4
23:10:49 (GM_re) 運が良ければ耐えられるね!
23:12:03 (Roze20_1) 「…(意識が消し飛びそうだ…、一体、僕は何がどうなって…。…ッ!)」
23:12:15 (Roze20_1) では、ドアをぶち抜きます
23:12:28 (Roze20_1) 武勇切ー
23:12:33 (GM_re) こーい
23:13:18 (Roze20_1) 2d6+5 切「――――――!!」魔獣の様な咆哮を上げて叩き斬ります
23:13:19 (dice_cre) Roze20_1: 8(2D6: 2 6)+5 = 13 切「――――――!!」魔獣の様な咆哮を上げて叩き斬ります
23:13:23 (GM_re) うむ
23:13:32 (Hortz22_1) 「なんかきこえたな」振り向く
23:13:36 (GM_re) 扉は壊れはしなかったが
23:13:38 (GM_re) 開いた!!
23:13:44 (Cu_26_1) 「扉が開いたのかな?」
23:13:50 (GM_re) そして、赤いもやがロゼさんを取り囲んだ……
23:14:01 (GM_re) 2d6+15 精神 聖&闇 <必中斬撃>【対不死者用呪詛】:1点以上通ると……
23:14:01 (dice_cre) GM_re: 3(2D6: 2 1)+15 = 18 精神 聖&闇 <必中斬撃>【対不死者用呪詛】:1点以上通ると……
23:14:03 (GM_re) いける!
23:14:05 (Hortz22_1) やさしみ
23:14:08 (Roze20_1) 行ける!
23:14:10 (Cu_26_1) やさしい
23:14:22 (Hortz22_1) ダメージ半減ですか、それとも
23:14:27 (Hortz22_1) 18を半減?
23:14:33 (GM_re) 防御してねー
23:15:00 (GM_re) 半減自体イベントの為のおまけなので、最終ダメージ半減
23:15:06 (Roze20_1) 2d6+11 「――――――――――――!!!!!!!」地の底から響く様な咆哮。姿が一瞬、鎧に抑圧されない化け物に変わります
23:15:07 (dice_cre) Roze20_1: 3(2D6: 1 2)+11 = 14 「――――――――――――!!!!!!!」地の底から響く様な咆哮。姿が一瞬、鎧に抑圧されない化け物に変わります
23:15:10 (GM_re) あーあーあー
23:15:11 (Atia-22-2) ゲラゲラ
23:15:13 (Roze20_1) …えー
23:15:15 (Cu_26_1) ほろり
23:15:20 (Hortz22_1) ハハハ
23:15:24 (Roze20_1) ダイス様、それは無い
23:15:27 (GM_re) なむい……
23:15:30 (Hortz22_1) さすがロゼ君よ…
23:15:37 (Roze20_1) (´・ω・`)
23:15:41 (Hortz22_1) 「…」ドアあけてチラ見してもいいですか
23:15:42 (GM_re) 憂い祓い及び禍祓い(目標値18)やしかるべき処置を受けるまで全能力値-2
23:15:53 (Roze20_1) うわぁ
23:15:56 (Cu_26_1) うわぁ
23:16:11 (Hortz22_1) 1d100 チラ見えた率
23:16:11 (dice_cre) Hortz22_1: 58(1D100: 58) = 58 チラ見えた率
23:16:15 (Roze20_1) あぁ、チラ見すると
23:16:24 (GM_re) 神殿や教団その他で、ある程度の費用を支払えば治してもらえます……
23:16:37 (Hortz22_1) 神殿とロゼ君
23:16:49 (Roze20_1) 「――――――!!!!」丁度、仮面戦士から歪な人型のバケモノへと姿を変える所
23:17:04 (Hortz22_1) そこをわざわざリプレイするの!?
23:17:13 (Hortz22_1) 「…なんだありゃ」
23:17:22 (Cu_26_1) 「何見てるのー?」
23:17:24 (Atia-22-2) 「魔族い」
23:17:31 (Hortz22_1) みんなすずなりだ!?
23:17:33 (GM_re) 2点ダメージも貰ってね……って、もう最初から20になってた
23:17:39 (Atia-22-2) トーテムポール式に見てる
23:17:41 *nick Roze20_1 → Roze18_1
23:17:52 (GM_re) HP武勇コミコミだから
23:17:55 (GM_re) あっと
23:17:57 (Hortz22_1) 「バケモンいんぞ」ゆびさしゆびさし
23:17:57 (GM_re) よーみんか!
23:18:02 (Atia-22-2) よーみんから殴られた分が、
23:18:08 (GM_re) ますますなむい
23:18:11 (Hortz22_1) よーみんぱんち分
23:18:20 (Roze18_1) 「――――――!……」ばたり、とその場に倒れ込みます
23:18:37 (Atia-22-2) 「よし、道は開けたし先に行こうか」
23:18:38 (Cu_26_1) 扉を開けて駆けこむ
23:18:45 (Hortz22_1) 「あ、死んだ」
23:19:00 (Cu_26_1) 「担いで持って行こうかー」
23:19:02 (Hortz22_1) ノブもってたところをあけられてちょっとおっとっとしつつ
23:19:20 (Hortz22_1) 「もってくってそいつをか?」
23:19:39 (Hortz22_1) てっくてっくと最後からついてこう
23:19:40 (Cu_26_1) 「うんー俵担ぎして運べばいいかなーって復活するまで」
23:19:42 (Roze18_1) バケモノの全身を黒い靄が包んで、靄が晴れると、同じ態勢で気絶したロゼ出現
23:19:44 (GM_re) ……扉は開いている
23:20:13 (Cu_26_1) 「……ロゼだったのかー」ちょっとつまらなさそう
23:20:20 (Hortz22_1) 「ん?ボーズじゃねぇか」
23:20:30 (Hortz22_1) 「いきてんのか」せなかをつまさきでこづく
23:20:32 (Atia-22-2) 「まぁ状況から言って、うん」
23:20:41 (Hortz22_1) ごっすごっす
23:20:45 (Cu_26_1) 「どっちにせよ、担ぐかー」
23:21:09 (Hortz22_1) 「未探査区域までいってねえのにどんどん脱落者が増えんな…」
23:21:13 (Hortz22_1) ちょっと離席っ
23:21:17 (Roze18_1) いってらー
23:21:20 (GM_re) いってらー
23:21:21 (Cu_26_1) 2d6+6+2 鉄腕使ってロゼさん運ぼうとするよ!
23:21:21 (dice_cre) Cu_26_1: 11(2D6: 5 6)+6+2 = 19 鉄腕使ってロゼさん運ぼうとするよ!
23:21:24 (Cu_26_1) いってらっしゃいー
23:21:31 (GM_re) 天井まで持ち上がりそう無勢いだ
23:21:46 (Cu_26_1) ちょw 俵担ぎしたよ
23:22:02 (Atia-22-2) 天井まで放り投げてからキャッチして俵担ぎした
23:22:05 (Roze18_1) 「……」(真っ青な顔に脂汗を浮かべて気絶中
23:22:07 (Cu_26_1) 「進もうか―」といいつつ
23:22:25 (Cu_26_1) ホ―ツさん待ってた方がいいかな?
23:22:31 (Atia-22-2) まちますかー
23:22:41 (GM_re) んー
23:22:47 (GM_re) どちらでもー
23:23:07 (Cu_26_1) それとも、ちらっと覗いてみる?
23:23:13 (Atia-22-2) ちらっとのぞく
23:23:27 (GM_re) ちらっと覗くぐらいで待ちましょうかね
23:23:53 (GM_re) 扉の奥は階段があり、下の階へと続いている
23:24:39 (Cu_26_1) あ、扉の罠作動した後なら、壊していった方が、後日調査する人は助かるのかな?
23:24:53 (Cu_26_1) 下の階どんなんだろう……
23:24:58 (Atia-22-2) なんか
23:25:01 (Atia-22-2) 自然に治ってそうな気も
23:25:03 (Atia-22-2) しなくもない
23:25:09 (GM_re) 一回だけ発動のわけが……ない!
23:25:19 (Atia-22-2) デスヨネー
23:25:24 (Cu_26_1) デスヨネー
23:26:06 (Roze18_1) ですよねー
23:27:09 (Roze18_1) というか、この仕掛け前回解除した筈なんですけどねーw
23:27:18 (Cu_26_1) そうなんですか
23:27:18 (Atia-22-2) オートリロード
23:27:23 (Cu_26_1) うわぁ
23:28:09 (Cu_26_1) あ、変身とか魔力付与とか応援していおいた方がいいですか?
23:28:20 (Atia-22-2) どうだろう、
23:28:23 (Cu_26_1) どっちか1個限定ですけど
23:29:01 (Atia-22-2) まだ様子見た方がいいかも知れぬ、
23:29:18 (Cu_26_1) ふむ、なら様子見しておきますー
23:30:48 (Cu_26_1) 「ロゼ 起きないなぁー」
19:55:23 (M_kafk) あれリヤのセリフは報告しませんでしたっけ
19:55:36 (GM_re) その↑参照
19:55:44 (M_kafk) 報告したけど報告書にはのってない?
19:55:52 (GM_re) まだのってない
19:56:00 (M_kafk) おk
19:56:11 (M_kafk) となるとホーツでいったほうが話がはやそうだ
19:56:40 (GM_re) 局員から口頭で歪んだ説明が少々入るかもね、ぐらい
19:56:52 (M_kafk) ゆがんだ説明ききてえww
19:56:55 (E-sa) うーん、
19:57:05 (E-sa) 今回ボス戦がメインになりますよねー、多分、
19:57:14 (GM_re) B10でまったりしても良いのよ
19:57:19 (E-sa) となると素材とか怪しげなアイテムとかはあんまし期待しない方がいいですか
19:57:41 (GM_re) B10でリヤにちょっかい出したりすれば多少入るかもだけど、あんまり期待しない方いいかも
19:57:52 (M_kafk) またテーブルクロスとか
19:57:56 (M_kafk) 盗んで帰るわけですね
19:58:00 (E-sa) じゃあスティは引っ込めよう、
19:58:05 (GM_re) ばれると結構やばい
19:58:56 (GM_re) ふつーにお金払えば呪縛印ぐらいなら多少譲ってもらえるかもだけど、まー、どうでもいいやー(ぽーい
19:59:08 (E-sa) 周り見て決めよう、
19:59:29 (M_ao) 今更な質問いいですかー?
19:59:33 (GM_re) どうぞー
19:59:46 (M_ao) 突発gm経験点って3点?
20:00:05 (GM_re) おおよそPCに渡したのと同額貰う場合が多いですねー
20:00:29 (M_ao) ふむふむ、ありがとうございます
20:00:40 (M_kafk) ここらへん結構質問多いのはまとめておきますかねえ後で
20:00:49 (GM_re) 不安なら参加した人たちに貰っていいですかー? と聞いてみても
20:01:18 (M_ao) なるほどb 了解しましたー
20:01:30 (GM_re) まぁ、配布した点と同点が慣例になってるかな。まぁ、うん
20:02:35 (M_ao) ありがとうございます
20:04:13 (GM_re) さて、と再貼り再貼り
20:04:14 (GM_re) [URL] 地図とか概要とか裁定とか
20:04:23 (GM_re) [URL] 絵茶使用します
20:08:53 *nick M_kafk → Hortz22_1
20:09:06 *nick M_take → Yomi27_2
20:13:14 *nick M_ao → Cu_26_1
20:16:54 (E-sa) んんんー
20:18:26 (E-sa) 誰を投下するかで数時間迷うことすらできる、
20:18:33 (E-sa) それがこの私、イーサの特殊能力
20:18:41 (Hortz22_1) はやくきめたまえッ
20:19:04 *nick M_AikAFK → Roze22_1
20:19:17 (Roze22_1) イーサさん来ても良いんですよ
20:19:22 (E-sa) フラグを求めてる
20:19:31 (E-sa) ロゼ君がフラグを求めてる
20:19:44 (Roze22_1) さっき、暴走フラグを一個建てて来たので
20:21:06 (E-sa) んんんんんんー、
20:21:20 (E-sa) 結構バランスいいなァこのPT、
20:22:12 (E-sa) 治癒魔法型んないのかー、
20:22:17 (E-sa) が、たんない
20:22:25 (Hortz22_1) 治癒持ちなんていーさんもってましたっけ?
20:22:46 (E-sa) ラルターン兄妹は一応治癒持ちー、アレクとヴぃーた、
20:22:49 (Roze22_1) 居ましたっけ?
20:22:57 (Hortz22_1) おー
20:22:58 (Roze22_1) おお、ヴィータさん
20:22:59 (E-sa) あと、ストックの中に壁治癒師がー、
20:23:03 (Yomi27_2) ほうほう
20:23:08 (Roze22_1) 久しぶりな御方の名前が
20:23:25 (E-sa) 防御4:4:7で瞬間治療と魔力盾と結界魔法持ちと言う何かアレな治癒師なら一名いますがー、
20:23:39 (Roze22_1) うわお
20:23:50 (E-sa) でもまたキャラ増やすのもなんだしなぁとおもいつつ、
20:24:04 (Roze22_1) ふむふむ
20:24:16 (Cu_26_1) ふむふむ
20:24:22 (Hortz22_1) っダイス
20:24:24 (E-sa) ウゥーム、
20:24:27 (Hortz22_1) あと5分です
20:24:29 (E-sa) 1d100 あたらしさ
20:24:30 (dice_cre) E-sa: 51(1D100: 51) = 51 あたらしさ
20:24:33 (E-sa) 1d100 おとこ おんな
20:24:35 (dice_cre) E-sa: 79(1D100: 79) = 79 おとこ おんな
20:24:37 (E-sa) 1d100 てんしょん
20:24:38 (dice_cre) E-sa: 49(1D100: 49) = 49 てんしょん
20:24:46 (Hortz22_1) アティアさんですね
20:24:54 (E-sa) なんかそれっぽい、
20:25:01 (Roze22_1) アティアさんですか
20:25:15 (Hortz22_1) おとことおんなでもうちょい男よりだとよりバッチリです
20:25:35 (E-sa) あちゃーかすてぃか、キリサキさんの家の人達は無いなぁ、
20:25:45 (Hortz22_1) あと4分です
20:25:53 (GM_re) 30分なっても投下終わらないと置いてくよー
20:26:20 (GM_re) 遅刻者には血色狼とタイマンの制裁
20:26:34 (Hortz22_1) ほほう
20:26:41 (Yomi27_2) いーさんがんば☆
20:26:46 *nick E-sa → Atia
20:26:58 (Atia) てんしょんてきにふあんあるけどまあいいか、あてぃあー、
20:27:04 (GM_re) おつー
20:27:10 (Cu_26_1) おつかれさまですー
20:27:17 (GM_re) 3列ルールでござる
20:27:27 (Hortz22_1) はいよー
20:27:38 (Cu_26_1) 了解しましたー
20:27:38 (GM_re) ……。
20:27:40 (GM_re) アチャー
20:27:44 (Hortz22_1) アチャー
20:27:48 (Cu_26_1) ?
20:27:54 (GM_re) さてはて、HPと隊列入れて下さいねー
20:28:10 (Hortz22_1) (ノ∀`)_23_1
20:28:12 *nick Atia → Atia-22-2
20:28:23 (Atia-22-2) 中列はボクの定位置
20:28:24 (Roze22_1) おつかれさまですー
20:28:34 (Yomi27_2) 3列目いねぇ!
20:28:34 (GM_re) それでは参加者の方々、準備できましたら挙手願います
20:28:38 (Cu_26_1) ノ
20:28:39 (Hortz22_1) ボクっ娘だ、ボクッ娘がでたぞー、
20:28:39 (Yomi27_2) ノ
20:28:40 (Hortz22_1) ノ
20:28:40 (Roze22_1) 御
20:28:42 (Roze22_1) ノ
20:28:56 (Yomi27_2) ボクッ娘だー
20:29:04 (Atia-22-2) ノ
20:29:08 (GM_re) それではよろしくお願いしますー
20:29:21 (Yomi27_2) よろしくお願いしますー
20:29:29 (Cu_26_1) よろしくお願いします
20:29:36 (Hortz22_1) 宜しくお願いしますー
20:29:49 (Roze22_1) 宜しくお願いしますー
20:29:53 (Atia-22-2) おねがいしますー
20:29:57 (GM_re) 1d100*3 全滅率予想
20:29:58 (dice_cre) GM_re: 40(1D100: 40)*3 = 120 全滅率予想
20:30:04 (Atia-22-2) たかいよ!!!!!!!!
20:30:10 (GM_re) 一回全滅してさらに全滅する確率が略
20:30:12 (Cu_26_1) うう……
20:30:26 (GM_re) さて。
20:30:27 (Hortz22_1) よしこーい
20:30:42 (GM_re) 小遺跡の調査の為に集まった皆様方。今現在は調査局建物内部です
20:30:51 (GM_re) 皆さんは調査局の斡旋により探索PTを組むことになって、地図やら調査報告書やらを渡されました。
20:30:59 (GM_re) [URL]
20:30:59 (GM_re) ↑【裁定・前回までの情報】のページにて、下部の情報の部分が報告書にあたります。
20:30:59 (GM_re) 地図の作製状況や取得情報の報告状況次第で調査局から報酬がでるとか、なんとか。
20:31:05 (Cu_26_1) ほうほう
20:31:15 (Roze22_1) ほうほう
20:31:22 (GM_re) 局員「申し訳ないことに、前回の調査報告分はまだ正式に出来上がっていません」
20:31:38 (Hortz22_1) 「ふーん」
20:31:46 (Hortz22_1) もしかしてロゼ君牢獄初か
20:31:53 (Atia-22-2) ふーんと言おうとして先に言われた
20:31:56 (Cu_26_1) 「正式じゃないのも無いのー?」 こっちも初ー
20:32:02 (GM_re) 局員「一応、仮のものは出来上がってはいたのですが、局長が待ったをかけたもので……」
20:32:07 (GM_re) 局員「すみませんが、概略は私が口頭で説明します」
20:32:08 (Yomi27_2) 「おー、結構奥まで行ったんだな」
20:32:15 (Hortz22_1) ヨミさんくらいか
20:32:28 (GM_re) 初参加でそんなひどい目にあうなんて……
20:32:32 (Hortz22_1) なむなむ
20:32:36 (Roze22_1) 初牢獄ですねー
20:32:37 (Yomi27_2) ほろり
20:32:43 (Cu_26_1) がんばる
20:32:52 (GM_re) 局員「B10には牢獄の封印に関わり、そして内部の事情に詳しい不死者の存在が確認されております」
20:32:54 (Roze22_1) 「………」
20:33:14 (Cu_26_1) ほうほう
20:33:17 (Hortz22_1) 腕組んで壁によっかかってうらうらしてます
20:33:24 (GM_re) 局員「また前回の探索者の方々が持ち帰った物品の紋章を見るに、その不死者は牢獄の封印を作った家系の分家筋の者と推測されます」
20:33:26 (Atia-22-2) 「不死者ー」
20:33:47 (GM_re) 局員「今のところ敵対する様子もなく、不死者といえども上手く有効的な関係が築ければ今後の探索が楽になりそうではありますが、」
20:34:00 (Roze22_1) 「…不死者。…その技術を知る事が出来ればあるいは……(ぶつぶつ」
20:34:02 (GM_re) 局員「あくまでも不死者である為、注意は怠らないようお願いします。最悪、悪魔の手先かもしれませんので……」
20:34:08 (Cu_26_1) 「(死してなお蘇る!とかカッコいいよなぁ)」とか考えている
20:34:33 (Yomi27_2) 「ほうほう、不死者ねぇ…面白そうじゃんか」
20:35:02 (Atia-22-2) 「黄泉帰りじゃなくて不死かー」あんまし興味無さそう
20:35:10 (GM_re) 局員「私からの説明は以上です。どうかお気を付けて」
20:35:20 (Cu_26_1) 「はーい」
20:35:26 (Cu_26_1) 自己紹介的なのした方がいいですか?
20:35:27 (GM_re) さてー、
20:35:43 (GM_re) 特に質問等がなければ、自己紹介でもしつつ遺跡へ向って下さいー
20:35:45 (Atia-22-2) 「でー、名前とか互いに知ってた方がいいかな?」
20:35:48 (Roze22_1) 「魔神の研究書でも何でも、手に入れないと……」
20:35:55 (Cu_26_1) 「そうだね!」
20:36:06 (GM_re) 漁れば出ないこともない >研究書
20:36:10 (Roze22_1) 「…(ぶつぶつ)……あ゛?何か言ったか?」
20:36:14 (Atia-22-2) 「ボカァアティア・フォルティエ、しがない地図士だね、ヨロシク」
20:36:36 (Hortz22_1) 「あー、ホー・ツマスク…ホーツだ。まぁ宜しく頼むぜ」
20:36:45 (Cu_26_1) 「僕はクプルーム、クプとかでいいよー。よろしく」にこにこ
20:36:50 (Cu_26_1) 銅でも、くぷでも、しーゆーでも、どうぞ
20:37:03 (GM_re) カッパァ
20:37:25 (Yomi27_2) 「私はヨミだ、誇り高きマルディリアの戦士」
20:37:26 (Hortz22_1) くりーむ
20:37:49 (Yomi27_2) 「だ、よろしくな」途中送信してしまた
20:37:59 (Roze22_1) 「僕はロゼだ。…僕の邪魔はするんじゃねェぞ、目障りになったらその場で捨てるからな」
20:38:22 (Hortz22_1) 「ほー」
20:38:27 (Atia-22-2) 「捨てるって言われても別にボク達所有されてる訳でもないしなー」とかいいながらてくてく
20:38:39 (Roze22_1) 「……」>マルディリア、という単語で若干ヨミさんを見ます
20:39:00 (Atia-22-2) 「アレ、と言うかアレだよね、そーいえばロゼ君以前に会ったことあったっけ」
20:39:37 (Roze22_1) 「あぁ、忘れたのかよ。ちんちくりん」
20:39:48 (Yomi27_2) 「ふん、心配しなくてもお荷物になる気はさらさらないね」
20:39:50 (Atia-22-2) 「うん、忘れた」
20:39:57 (Hortz22_1) ちょっと吹いた<ちんちくりん
20:40:07 (Hortz22_1) 「お前がいうか」
20:40:13 (Cu_26_1) ほー という表情で眺めている
20:40:45 (GM_re) まぁ、そんなこんなで遺跡に向かいますか?
20:40:50 (Cu_26_1) どうぞー
20:41:09 (Hortz22_1) どぞー
20:41:31 (Roze22_1) 「ハッ、テメェ脳味噌に栄養が行ってねェんじゃ仕方がねぇな」
20:41:43 (GM_re) 皆様がてくてく遺跡に入り、B3まで進んでいくと、次階層への扉に輸送器が備え付けられております
20:41:46 (Atia-22-2) とりあえずロゼ君のくつのかかと部分をつまさきで歩きながら踏みつつ奥に行きます、
20:41:54 (Atia-22-2) 小学校の時よくやったアレ、
20:41:55 (Yomi27_2) なにやらぎすぎすぱーてー
20:42:06 (Hortz22_1) アティアグッジョブ、とおもいまがら奥にいきます、
20:42:14 (GM_re) これを使うと……B6,B9へひとっ飛びー、ができますが
20:42:14 (Roze22_1) ←色々と余裕が無くなってきたお子様A
20:42:18 (Cu_26_1) てくてく
20:42:19 (GM_re) たまにじこります
20:42:22 (Hortz22_1) お子様Aランチどうぞー
20:42:48 (GM_re) しかしまぁ、すごいぱーてぃだなぁ
20:43:09 (Roze22_1) 「……」面白くない位考え込む様な顔で、全く無視
20:43:13 (Cu_26_1) よーみんって呼んだ方がいいの?
20:43:14 (Yomi27_2) 「さぁて、何が出るかな」
20:43:18 (Yomi27_2) いやw
20:43:27 (GM_re) 未探索区域は一応、B10の半分、B11以降が少々不明となっております
20:43:33 (Hortz22_1) 「前回行く先は開けたから今回はいけるたぁ思うが………」周りをみまわしつつ…あれ…
20:43:48 (GM_re) 初々しいメンツでございました
20:43:50 (Hortz22_1) 「・゜(頭脳キャラがいないぞ…!)」
20:43:57 (GM_re) なむなむ
20:44:01 (Cu_26_1) 「へー」ほーつさんに感心しつつ
20:44:03 (Atia-22-2) 無視されてても靴のかかとは踏む、
20:44:20 (Atia-22-2) 靴が脱げるが良い、
20:44:27 (Hortz22_1) がっほがっほ
20:44:33 (Roze22_1) かっぽかっぽ
20:44:41 (Cu_26_1) ちょっと離席 すぐ戻ります><
20:44:48 (Yomi27_2) いってらー
20:44:49 (GM_re) いってらっしゃいー
20:44:54 (Atia-22-2) 暫くしたら飽きて懐からチョコバー取り出して食べながら歩く
20:45:47 (Cu_26_1) ただいまー すいません><
20:45:54 (GM_re) おかえりなさいー
20:46:11 (GM_re) ホーツさんも少々離席の為、まったり進行でどうぞ
20:46:19 (Cu_26_1) 了解ですー
20:46:38 (Cu_26_1) ちょこばーをちょっと羨ましそうな目で見ているよ
20:46:40 (Roze22_1) アティアさんがロゼの後方歩いているのなら、妙な熱気でチョコが若干ドロドロに
20:46:55 (Yomi27_2) 「んー、取りあえずB9行ってみるか?」
20:47:00 (GM_re) 最初に貼ったurl に地図ありますのでイメージトレーニングでもしつつ、今B3の大部屋です
20:47:18 (GM_re) 歩いても良いし、輸送器を使っても良いし、探索済み区域をうろうろしても良い
20:47:20 (Cu_26_1) 「うん、それでいいよー」
20:47:41 (Atia-22-2) 「暑苦しい」 若干ロゼ君から離れる
20:48:02 (Roze22_1) 「…あ゛?何か言ったかチビ?」
20:48:07 (Roze22_1) 反応
20:49:07 (Atia-22-2) ←無視
20:49:34 (GM_re) むーむむ
20:49:36 (Roze22_1) 「……」ジト目
20:49:55 (GM_re) 歩いていく or 輸送機使ってみる(事故の可能性あり)
20:50:00 (Atia-22-2) 「とりあえず未探索階層まで行くかい?」
20:50:04 (Atia-22-2) >PT
20:50:06 (GM_re) 好きな方を話し合って決めてね!
20:50:08 (Yomi27_2) 「だなぁ」
20:50:16 (Yomi27_2) 輸送機…!
20:50:20 (Atia-22-2) 「ボカァ別に歩いても大丈夫なんだけどー」
20:50:25 (Cu_26_1) 輸送機壊れるとペナルティ?
20:50:33 (GM_re) ペナルティはありませんが
20:50:40 (Atia-22-2) 事故って何だかわからない階層に行く事がある、らしい
20:50:46 (Yomi27_2) 「前一回使った事あるけど…今日動かせる奴居るのか…?」
20:50:46 (GM_re) 輸送機というか、どっちかっていうと魔術的な転移器具な為
20:50:57 (Yomi27_2) 輸送機こんこん
20:50:59 (Cu_26_1) 「輸送機があるんだー」きらきら
20:51:06 (GM_re) 事故ったらへんなところにぽーいされる危険性がある
20:51:17 (Roze22_1) 「未探索階層にしか僕は興味無い。こんな所でグズグズする位ならサッサと行くぞ」
20:51:20 (Cu_26_1) あわわわ 歩いたほうが無難なのか
20:51:21 (GM_re) ちなみに、報告書のB3のところに概要があります
20:51:51 (Cu_26_1) ほうほう すいません、一部分しか目を通してなくてお手数かけます><
20:51:52 (Roze22_1) 「退けよ、僕が見る」
20:51:56 (GM_re) ○部屋中の魔法円
20:51:56 (GM_re) 封印用の魔術と輸送用の魔術が織り交ぜてあり、この部屋の中心部にその作用点がある。
20:51:56 (GM_re) 中央の扉に嵌められた水晶を用いることで、階層間の長距離転移輸送が可能と見られるが、
20:51:56 (GM_re) 同時に転移輸送の制限する術も掛っている。
20:51:56 (GM_re) 具体的には、この水晶を用いた転移輸送は一方通行であって奥の階層に進むことはできるが、
20:51:56 (GM_re) 戻ってくることはできない。安全を確認するまでは素直に歩いて行った方がいいだろう。
20:51:56 (GM_re) 猶、一部では現代では失われた高度な魔術が用いられている。
20:52:25 (Yomi27_2) 「へいへい」
20:52:25 (GM_re) こちらこそ初参加に優しくない仕様ですみませんー
20:52:59 (GM_re) ↑そんな部屋にいまいるのです
20:53:14 (Cu_26_1) 了解ですー
20:53:18 (GM_re) ロゼさんは見て分かっても良いよー
20:53:28 (Roze22_1) 精神?
20:53:31 (GM_re) 使い方含め、但し転移術だったそういえば
20:53:34 (Cu_26_1) 「輸送機、輸送機」わくわく
20:53:45 (GM_re) もうレポートに判定結果の情報が出ているので、合わせてみればわかるはず
20:53:48 (Atia-22-2) 「よし、これ使おうか」
20:53:49 (GM_re) 判定不要です
20:53:50 (Yomi27_2) 「これ使えればかなり楽なんだけどなー」
20:54:01 (GM_re) >見てわかる
20:54:05 (Roze22_1) あ、分かって良いのですか
20:54:05 (Roze22_1) 量かー
20:54:10 (Atia-22-2) 「何か今ボクの中のナニカがこれを使った方が楽しい事になるって囁いたから使おうか」
20:54:27 (Roze22_1) 「……(調査中)…この程度のモン位、僕が操作出来ない訳無ェだろ」
20:54:50 (Yomi27_2) 「ほお」
20:54:50 (Cu_26_1) 「ロゼ(呼び捨てにさせてもらいます―)すごいね!」わくわく
20:54:56 (Atia-22-2) (《転移魔術》だから、多分使ったらロゼ君……)
20:55:27 (Roze22_1) 「で、コレ使うのかよ?」
20:55:43 (Roze22_1) (ハハハ、普段のロゼだったらアレなんですけどね
20:56:01 (Roze22_1) あぁ、そうだ
20:56:18 (Roze22_1) GM、《変身》って消費?
20:56:24 (GM_re) 裁定に書いておいたよー
20:56:25 (Yomi27_2) 「操作できるなら頼めるか?あんただって流石に10階近く階段下りたくないだろ」
20:56:33 (GM_re) 即時消費かな
20:57:05 (Roze22_1) 即時消費ですかー
20:57:08 (Roze22_1) 了解
20:57:25 (Cu_26_1) わくわくして待っているよ
20:58:12 (GM_re) さてはて、
20:58:15 (Roze22_1) 「だったらサッサとその陣の中に入りやがれ」
20:58:29 (Roze22_1) 「置いて行くぞ」
20:58:38 (Cu_26_1) 「はーい」とたとたーと入ったよー
20:59:13 (Atia-22-2) てくてく
20:59:56 (GM_re) うーん
20:59:59 (Roze22_1) では、輸送機操作したいです
21:00:05 (GM_re) このまま先すすめますかね
21:00:06 (GM_re) 輸送器使うなら……代表者2d6です。運判定みたいなもの、です
21:00:15 (Roze22_1) 2d6 操作するので―
21:00:15 (Atia-22-2) ロゼ君なら
21:00:16 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 2 5) = 7 操作するので―
21:00:18 (Atia-22-2) ファンブルする
21:00:24 (Yomi27_2) きたいち
21:00:24 (GM_re) ちぇー
21:00:44 (Roze22_1) ええー
21:00:58 (GM_re) 輸送器を操作しますと―
21:01:07 (GM_re) 一瞬視界が歪み、
21:01:24 (Cu_26_1) 「わわっ」驚いたよ
21:01:32 (GM_re) 部屋中の魔法円の色が
21:01:32 (Yomi27_2) 「む」
21:02:17 (GM_re) 紺色から深紅へと変わる
21:02:25 (GM_re) 無事にB9にたどり着いたようだ
21:02:26 (Cu_26_1) (わくわく)
21:02:31 (Atia-22-2) ロゼ君を見る
21:02:48 (Yomi27_2) 「着いたかっ」
21:02:51 (Roze22_1) (居ない)
21:02:56 (GM_re) 居なかった
21:02:57 (Cu_26_1) 「うわー!! 本当に移動した!!」テンションハイ
21:03:09 (Atia-22-2) 辺りを見回す
21:03:57 (Roze22_1) 「…ぜぇ…ぜぇ…ッ…」陣の隅の方で倒れ込んでます
21:04:17 (GM_re) なんか死にかけてはる
21:04:53 (Atia-22-2) 「思ったより面白くなかった」
21:05:01 (Roze22_1) 陣の外に、何かが激突した様な跡
21:05:02 (Cu_26_1) 「ロゼ、お疲れ様ー」ロゼさんの方に近寄って、パシーンと軽く背を叩く
21:05:15 (GM_re) 牢獄の壁ぶち破ったら危険すぎるもんなぁ
21:05:21 (Yomi27_2) 「おいおい、何早速へばってるんだよ」
21:05:23 (Atia-22-2) 「……イヤ、面白い所を見逃しただけかー、残念」
21:05:29 (Cu_26_1) 激突した後など気付かない
21:05:34 (Hortz22_1) 「お、今回はちゃんといけたな」
21:05:42 (Hortz22_1) そのまま合流したれー
21:05:50 (GM_re) 部屋中央の床には扉がある
21:05:51 (Roze22_1) (流石に牢獄の形状を変えるのは宜しく無いのと
21:06:07 (Roze22_1) (ロゼ自身にも変化が有りますから―
21:06:22 (Hortz22_1) 変形かー
21:06:33 (GM_re) にょきにょき
21:06:38 (GM_re) さてはて、
21:06:39 (Hortz22_1) なんか生えたぁー!
21:06:47 (Yomi27_2) はえたー!
21:06:51 (Atia-22-2) 「今回は、って事はホーツサン以前もここ来た事があるのかな」
21:06:54 (GM_re) 部屋中央の床には扉がある。次階層への扉です
21:07:04 (Cu_26_1) 「進めばいいー?」
21:07:09 (Roze22_1) 「ぼ、…僕に…、構うな……ッ…」妙にぐももった声で返答>くぷさん
21:07:14 (GM_re) 次の階はB10、不死者がいるとされているところ
21:07:19 (Hortz22_1) 「何度か来てんな、さっきの…報告書にねぇ報告、あれも俺らだ」
21:07:42 (Yomi27_2) 「ほほう、じゃあ例の不死者だかとも会ったのか」
21:07:47 (Hortz22_1) 「不死者な、まあ不死者だが…」
21:07:57 (Hortz22_1) 「ああいう手合いは俺はあんまり得意じゃねえから任せるわ」
21:08:06 (Yomi27_2) 「むー?」
21:08:11 (Atia-22-2) 「ふーん」
21:08:12 (Cu_26_1) 「不死者 どんな人なのー?」
21:08:13 (Hortz22_1) といいつつ扉をあけます ばいーん
21:08:16 (GM_re) ばーん
21:08:20 (Hortz22_1) 「見りゃはええ」
21:08:22 (Roze22_1) ばいーん
21:08:24 (Yomi27_2) ばーん
21:08:33 (GM_re) 階段があり、下層へと続いています
21:08:42 (Cu_26_1) 「そりゃそうだねー」
21:08:43 (Hortz22_1) 「ほれ、そこの赤い坊主もおいてくぞ」
21:08:59 (Hortz22_1) 収まれ右腕よ…!してるロゼ君にこえかけておきます
21:09:06 (Cu_26_1) 「ロゼ歩けるー?」
21:09:11 (Atia-22-2) 「捨てて行ったらいいんじゃないかな」
21:09:12 (Roze22_1) 収まれ右腕じゃないですけどねw
21:09:18 (Hortz22_1) イメージ図です
21:09:27 (Roze22_1) 「な、舐めるな…ッ!」
21:09:36 (Roze22_1) 立ち上がって追い駆けます
21:09:47 (GM_re) 階段を降りますかー
21:09:49 (Atia-22-2) てくてく
21:09:50 (Hortz22_1) では先頭をさくさく降りていきます
21:09:57 (Yomi27_2) 降りちゃいましょー
21:10:02 (Atia-22-2) ついて行って降りる
21:10:03 (GM_re) 階段は非常に長く続き、しばらくすると細工の凝った扉に突き当たります
21:10:07 (Cu_26_1) ほーつさんのすぐ近くをついていきます
21:10:15 (Hortz22_1) 「(なんか今回もガキばっかじゃねえ?)」
21:10:17 (GM_re) 扉には、額に王蜂を留らせた駆ける獅子の紋章が掲げられている
21:10:20 (Hortz22_1) とおもいつつ
21:10:28 (Cu_26_1) 「ほへー」感心しつつ
21:10:30 (Yomi27_2) 「おや、豪勢な扉だな」
21:10:47 (Roze22_1) 「…んだよ、この紋章」
21:11:06 (Atia-22-2) 「さっき言ってた家系の紋章かなー」
21:11:18 (Hortz22_1) 「前回話はしたんだがあんまり聞いてなかったんだよなァ」
21:11:24 (Hortz22_1) 「ドードーでもいりゃ話がはええんだが」
21:11:34 (Atia-22-2) 「ま、とりあえずは先行こうかー」
21:11:37 (Roze22_1) 知識判定可?
21:11:40 (Cu_26_1) 「ごー」
21:11:42 (Yomi27_2) 「だな」
21:11:42 (GM_re) 知識判定しても良いよ
21:11:52 (Yomi27_2) 2d6+1 だめもとせいしん
21:11:53 (dice_cre) Yomi27_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10 だめもとせいしん
21:11:58 (GM_re) わからん
21:12:04 (Yomi27_2) わからんかった
21:12:10 (Roze22_1) 2d6+6 精神
21:12:10 (dice_cre) Roze22_1: 8(2D6: 2 6)+6 = 14 精神
21:12:25 (Hortz22_1) ではみんながもじゃもじゃしてるなかドアをあけます
21:12:42 (Atia-22-2) 2d6+3 旅人の技能書が効くなら+2
21:12:42 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1)+3 = 9 旅人の技能書が効くなら+2
21:12:49 (GM_re) んー……封印術師の家系の紋章にこんなのあったかもなぁ、どうだっけぐらい >ろぜさん
21:13:05 (Roze22_1) ほうほう
21:13:24 (GM_re) 風来技能は乗るけど、ちょっとわからん
21:13:25 (Hortz22_1) 現在10階、ですよね
21:13:38 (GM_re) 見たことあったかも、でもよくわかんないやー >アティアさん
21:13:51 (GM_re) いま、B10の扉開けたところですね
21:13:57 (Roze22_1) 「…封印系の魔術の家系の紋章…か。…封印なら、何か手段が・……」
21:14:07 (Atia-22-2) 見たことあった気がするけど何も言わず先に進む
21:14:10 (GM_re)
21:14:11 (GM_re)
21:14:15 (GM_re) 壁も天井も様々な色の正方形の石が敷き詰められ、それらはよく磨かれてある。
21:14:20 (GM_re) 床には赤い絨毯が敷かれており、その縁には銀糸で細やかな細工が施されてある。
21:14:24 (GM_re) ふと、何処からか風が吹く。空気は澄んでいて心地よい温かさがある。
21:14:30 (GM_re) ――第四階層 死を恐れた罪人の領域
21:14:33 (GM_re) いちおうたいとるこーる
21:14:40 (Cu_26_1) おおー
21:14:44 (Yomi27_2) おお」
21:14:45 (Hortz22_1) ゲーム画面っぽいものを幻視
21:14:46 (GM_re) さて、絵茶参照してくださいまし
21:14:53 (Cu_26_1) はーい
21:14:56 (Roze22_1) おお
21:15:00 (GM_re) 現在Vの扉開けたところです
21:15:01 (GM_re) 2d6
21:15:02 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 6 1) = 7
21:15:07 (GM_re) 特に出迎えは来ません
21:15:13 (Hortz22_1) 仕事してねえ!
21:15:15 (Cu_26_1) ほうほう
21:15:17 (Roze22_1) ハハハ
21:15:20 (Yomi27_2) 「ふむ、上の階とは雰囲気違うな」
21:15:29 (Hortz22_1) 「ここは人住んでるかんな」
21:15:34 (Cu_26_1) 「風があるー」
21:15:47 (Cu_26_1) のか タイトルコール的に
21:15:52 (GM_re) ある
21:16:03 (Cu_26_1) よかったー
21:16:06 (Atia-22-2) 「まぁ人とはいっても死なない感じだけどねェ、まぁイヤーな所に住みたくはないかー」
21:16:08 (Roze22_1) 「こんな処にかよ。僕には関係無ェけどな」
21:16:11 (Cu_26_1) 「とりあえず、進もうよー」
21:16:11 (GM_re) 淀んでないですね、地下なのに。なーんか心地よい
21:16:20 (Yomi27_2) 「あー、進むか」
21:16:26 (Cu_26_1) ほうほう
21:16:30 (Hortz22_1) 「とりあえず地図は完成させておくか」
21:16:31 (Yomi27_2) さてさてどこへ行きましょうか
21:16:39 (Hortz22_1) 右の通路へてくてく
21:16:45 (Atia-22-2) 「行った事のないとこ、かな」ついてく
21:16:48 (Cu_26_1) ほーつさんについていくよ
21:16:53 (Roze22_1) 「サッサと進むぞ。五月蠅ェのは後だ」
21:16:59 (Cu_26_1) 「まだ完全に地図できてないんだ―」
21:17:00 (GM_re) 通路の角には青い花が活けられた花瓶がありますが、スルーしても良いです (絵茶の緑丸
21:17:02 (Roze22_1) てくてく
21:17:03 (Yomi27_2) 「だなー」
21:17:09 (GM_re) 右へてくてく
21:17:09 (Atia-22-2) じーえむー、
21:17:10 (Yomi27_2) てくてく
21:17:12 (Roze22_1) ほうほう
21:17:12 (GM_re) はーい
21:17:14 (Atia-22-2) それに関して知識判定できますか、
21:17:15 (Hortz22_1) 見える部屋は全部探索しましたっけ
21:17:16 (Roze22_1) かつかつ
21:17:22 (Hortz22_1) したようなきもしている
21:17:25 (Cu_26_1) 「青い花ー」
21:17:26 (Atia-22-2) したのかー、
21:17:40 (Hortz22_1) 物置、キッチン、しょくたく、庭、会議室っぽいとこ、魔術部屋っぽいとこ、
21:17:42 (Hortz22_1) だったはず
21:17:43 (GM_re) 左側の四つと、右側の左半分2つは見ました
21:17:47 (Cu_26_1) ほうほう
21:17:49 (GM_re) あと右上の書斎
21:17:51 (Roze22_1) ほうほう
21:17:59 (Atia-22-2) サバイバルと狩人の技能書あるから植物とか動物に関する判定だと結構いけるんだけどなぁ、
21:17:59 (Hortz22_1) 書斎にリヤがいたんでしたね
21:18:05 (GM_re) 知識判定しても良いよー
21:18:11 (Atia-22-2) あ、話まじってた、
21:18:15 (GM_re) 野外活動可
21:18:20 (Hortz22_1) 「あの花は…」
21:18:20 (GM_re) >花
21:18:24 (Atia-22-2) サバイバルは入るのでしょか、
21:18:27 (GM_re) ぬ
21:18:28 (Hortz22_1) 「あっちの花は動くヤツだったな」
21:18:38 (GM_re) 入らぬー
21:18:44 (Atia-22-2) 2d6+3+2 ちらりとみる
21:18:45 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1)+3+2 = 11 ちらりとみる
21:18:47 (Yomi27_2) 2d6+1+2 野外活動精神ではなー
21:18:47 (dice_cre) Yomi27_2: 3(2D6: 1 2)+1+2 = 6 野外活動精神ではなー
21:18:48 (Atia-22-2) わからん
21:18:48 (Cu_26_1) 「動くの!? すごいなぁ」にこにこ
21:18:53 (Yomi27_2) 出目ががが
21:18:54 (GM_re) うむ、なんかこう動きそう >あてぃあさん
21:18:57 (Roze22_1) 2d6+6 素で精神
21:18:58 (dice_cre) Roze22_1: 5(2D6: 2 3)+6 = 11 素で精神
21:18:59 (GM_re) わかんなーい >よみさん
21:19:02 (Hortz22_1) 「全部同じかはわからねぇがな」
21:19:03 (GM_re) うむ、なんかこう動きそう >ろぜさん
21:19:04 (Atia-22-2) 何も言わないですすすと花瓶から離れる
21:19:21 (Yomi27_2) 「む?」
21:19:38 (Hortz22_1) 「動かねぇ花もあったが、予想ではこの通路にある花瓶は同じモンだろうな」
21:19:48 (Yomi27_2) 襲ってくるのかな
21:19:55 (Roze22_1) 「ウゼェのが居るみたいだな」背負った儀式剣を抜きます
21:19:57 (Cu_26_1) 「なるほどー」
21:19:59 (Hortz22_1) 「おい」
21:20:05 (GM_re) 今のところ動かない
21:20:14 (Hortz22_1) 「報告書みてなかったか?ボウズ」
21:20:23 (Roze22_1) 「…あ゛?」
21:20:36 (Hortz22_1) 「ここの階に住んでいる不死者は今のところ友好的な相手だ」
21:20:53 (Hortz22_1) 「そこんちで暴れるってのがどういう意味かその赤いオツムでもっかい考えてみるんだな」
21:21:08 (Atia-22-2) 「あとー、あの花は確かに動きそうだけど、別にあえて戦って消耗しなくてもいいだろうしねェ」
21:21:24 (Roze22_1) 「……チッ」儀式剣を背負い直し
21:21:27 (Hortz22_1) 通路をぐるっとまわって
21:21:33 (Hortz22_1) 「こっちにも随分扉があんな」
21:21:48 (Hortz22_1) 「……」
21:21:51 (Cu_26_1) 「近いところから入ってみようよー」
21:21:56 (GM_re) 東側通路には扉が3つ見えますね
21:21:57 (Atia-22-2) nからいきますかー?
21:22:05 (Hortz22_1) ・゜(ていうかリヤに挨拶して話ききゃはやくね)
21:22:12 (Roze22_1) ハハハ
21:22:12 (GM_re) まったくだ
21:22:13 (Hortz22_1) と今思っている
21:22:31 (Yomi27_2) 確かにw
21:22:31 (Hortz22_1) 「まず挨拶したほうがいいな」
21:22:41 (Roze22_1) 「…で、その不死者は何処に居るんだよ」
21:22:41 (Cu_26_1) 「えーっと、不死者さんだっけ?」
21:22:44 (Yomi27_2) 「おっ」
21:22:46 (Hortz22_1) 「(あれ俺めちゃくちゃ良心的じゃね?)」
21:23:00 (Hortz22_1) 「さーな、前はこっちにいたが」
21:23:05 (Hortz22_1) tのほうまでいってみよう
21:23:14 (Yomi27_2) 「なんかー、意外と常識人なのなホーツ」
21:23:23 (Atia-22-2) 「案外ねー」
21:23:24 (Hortz22_1) 「俺もびっくりだぜ」
21:23:26 (Cu_26_1) 「眼帯だけどねー」
21:23:30 (GM_re) んー
21:23:33 (Atia-22-2) 「それ関係ないんじゃない」
21:23:38 (Roze22_1) 「悪人ヅラだけどな」
21:23:42 (Hortz22_1) 「てめぇも片目なくなりゃつけるかつけないか悩めるぜ」
21:23:46 (GM_re) t の扉前……
21:23:56 (Atia-22-2) 「桃色君よりはマシじゃないの?」>悪人面
21:24:04 (Cu_26_1) 「視野が狭いと大変だから、目は大切にするよー」
21:24:06 (Yomi27_2) 「この部屋か?」
21:24:16 (GM_re) 扉t には 花と王蜂の紋章 が掲げられている
21:24:21 (GM_re) 全員機敏判定
21:24:29 (Yomi27_2) わお
21:24:30 (Hortz22_1) 2d6+6
21:24:30 (dice_cre) Hortz22_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18
21:24:30 (Roze22_1) 「腹の中が黒いチビよりはマシだと思うけどな」
21:24:32 (GM_re) わーを
21:24:33 (Yomi27_2) 2d6+3
21:24:33 (dice_cre) Yomi27_2: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
21:24:33 (Cu_26_1) うわぁ
21:24:35 (Atia-22-2) 2d6+4
21:24:36 (dice_cre) Atia-22-2: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
21:24:36 (Roze22_1) 2d6+1
21:24:36 (dice_cre) Roze22_1: 6(2D6: 4 2)+1 = 7
21:24:38 (Cu_26_1) 2d6+1
21:24:38 (dice_cre) Cu_26_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
21:24:41 (Yomi27_2) ホーツんすげぇ
21:24:46 (Roze22_1) すげぇ
21:24:46 (GM_re) ホーツさんとアティアさんは
21:24:47 (Hortz22_1) 意外に警戒はといてなかった
21:25:03 (GM_re) 南東のあたりからなんか賑やかーな声が聞こえた
21:25:09 (GM_re) ホーツさんはついでに
21:25:21 (Hortz22_1) 現在地はtの前、ですよね
21:25:22 (Atia-22-2) 「なんか賑やかい」
21:25:34 (GM_re) 扉t の向うに気配あることはわかっていい。リヤっぽい
21:25:44 (Cu_26_1) [
21:25:48 (GM_re) t の前ですね
21:25:56 (Hortz22_1) リヤさんがパーティからはぶられている!!!!
21:26:08 (Cu_26_1) 「開けよー」
21:26:12 (GM_re) むしろ使用人サボってる
21:26:17 (Hortz22_1) ではtをてんてんとノック
21:26:27 (GM_re) 「どうぞ」
21:26:27 (Roze22_1) ハハハ
21:26:31 (Hortz22_1) 使用人迎えにこないとおもったらあそんでやがる!
21:26:41 (GM_re) だってダイスが……
21:26:43 (Hortz22_1) 「邪魔すんぜ」 開けます
21:26:52 (Hortz22_1) 前回もふぁんぶってましたしね…
21:26:57 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
21:27:04 (GM_re) 綺麗な細工の彫られた大きな机があり、そこで一人の少女が何かを書き綴っていますね
21:27:05 (Cu_26_1) 「おじゃましまーす」
21:27:14 (GM_re) 少し古風な長衣と飾りを身に着け、栗色の髪を長く伸ばしている。齢は十代後半に見えるが、実際はどうだか
21:27:23 (Roze22_1) 「……」入ります
21:27:25 (GM_re) 机の上には本が隙間なく広げられてあり、左右の壁際には本棚が並んでいる
21:27:28 (Hortz22_1) 「お前んとこの使用人もうちょっと気ぃ入れ直したほうがいいんじゃねえの」
21:27:30 (Yomi27_2) 「こんちはー」
21:27:45 (Hortz22_1) ドアのところで腕組みしつつとどまって他のめんばーを中にいれよう
21:27:47 (GM_re) 「ようこそ……ああ、また遊んでましたか、あの子達」
21:28:20 (GM_re) 「お客さんが来るかもしれないというのに何やってるんでしょうねぇ、ほんと」
21:28:29 (Cu_26_1) 「はじめましてー」にこり リヤさんみつつ
21:28:41 (Hortz22_1) 「ここは一応探査区域だ、これからもガンガンくるぜ、多分な」
21:28:57 (Hortz22_1) 「ほれ、不死者」ロゼ君とかを見てゆびさす
21:29:11 (GM_re) 「今回は……前回とまた違いますね。初めましての方々は初めまして、私はリヤと皆から呼ばれている者」
21:29:20 (Atia-22-2) 「リヤさんこんにちはー」
21:29:37 (GM_re) 「この階の管理人にして、次階への鍵を持つ者です」
21:29:43 (GM_re) 「以後お見知りおきを」
21:29:45 (Roze22_1) 「……」
21:29:55 (Roze22_1) 「普通だなオイ」
21:30:04 (Atia-22-2) 「え、なに」
21:30:05 (Cu_26_1) 「よろしくねー」
21:30:05 (Hortz22_1) 「そんなもんだろ」
21:30:05 (Roze22_1) >ほれ、不死者
21:30:29 (Atia-22-2) 「ロゼ君ってもしかして不死者って聞いて魔王みたいなリッチみたいなそういう何か十代半ばが憧れるようなそういう物しか想像できないタイプ」
21:30:32 (Hortz22_1) 「カギってもらったっけ?」
21:30:35 (Hortz22_1) >リヤ
21:30:37 (Cu_26_1) 「もっとなんか、魔王っぽいの想像してたけど、可愛い子だねー」
21:30:40 (Roze22_1) 「もっとこの世の終わりだとか、死ぬ事に対しての恐怖とか」
21:30:41 (GM_re) 「不死者といっても、まぁ、そのまま生きたまま呪われているようなものですからね」
21:30:57 (Atia-22-2) 「…………」>PT
21:30:58 (Cu_26_1) 「へー」
21:31:00 (Hortz22_1) 「これだからガキんちょ共はなァ…」
21:31:01 (GM_re) 「鍵は前回お渡ししましたが、まぁ、なければ再度お渡しします」
21:31:15 (Yomi27_2) 「リヤか、よろしく」
21:31:16 (Hortz22_1) 「開けて帰ったか記憶にねぇや」
21:31:28 (Roze22_1) 「そんなので見て居て虫唾が走る様な目をしていると思ってたんだけどな」
21:31:39 (GM_re) くすくす
21:31:43 (Atia-22-2) 「なんか、うん」
21:31:46 (Hortz22_1) 「それからこの階についてちょいとばかしきかせてもらいてえ」
21:31:58 (Hortz22_1) といいつつばさばさ地図みせよう
21:32:03 (Atia-22-2) 「思考がアレだし、ついでに言うと本人の目の前でそれ言うのってどうだろ、まーいーか」
21:32:15 (Cu_26_1) そういう子です
21:32:17 (Hortz22_1) 「こんくらいのボウズはそんなもんだ」
21:32:24 (GM_re) 「んー、そうですね……まぁ、今日は長話にもならないでしょうし、ここでも」 >この階について
21:32:40 (Yomi27_2) 「不死者かぁ、やっぱり強いのか?リヤって」
21:32:42 (GM_re) 「まぁ、私は深く気にしませんよ。ええ」
21:32:52 (GM_re) 「あんまり……」 >強い
21:33:07 (Yomi27_2) 「むぅ」
21:33:17 (Roze22_1) GM、リアの戦闘能力を判定したいっす
21:33:20 (Atia-22-2) 「死なないだけだもんねぇ」
21:33:22 (GM_re) 「外のそれなりの魔術師とおなじぐらいでしょうか」
21:33:30 (GM_re) 素の精神で判定してみても良い
21:33:34 (Roze22_1) 2d6+6
21:33:34 (dice_cre) Roze22_1: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
21:33:34 (GM_re) >戦闘能力
21:33:38 (GM_re) あー、わからん
21:33:38 (Roze22_1) ハハハorz
21:33:45 (Atia-22-2) 2d6+3 なんとなく
21:33:46 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 4 2)+3 = 9 なんとなく
21:33:49 (GM_re) わからん
21:33:53 (Atia-22-2) うん、興味無かった、
21:33:56 (Cu_26_1) 2d6+2 無理だろうけど参加
21:33:56 (dice_cre) Cu_26_1: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 無理だろうけど参加
21:33:59 (GM_re) わからん
21:34:00 (Hortz22_1) 「一応この階の地図をつくるってのも俺たちの仕事なんで周りてぇんだが構わねぇかね」
21:34:03 (Yomi27_2) 2d6+1 いちおう
21:34:03 (dice_cre) Yomi27_2: 4(2D6: 1 3)+1 = 5 いちおう
21:34:05 (GM_re) わからん
21:34:06 (Hortz22_1) 2d6+2
21:34:07 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
21:34:10 (GM_re) わからーん
21:34:14 (Hortz22_1) らーん
21:34:31 (Roze22_1) らーん
21:34:35 (Cu_26_1) らーん
21:34:52 (GM_re) 「かまいませんよ。まぁ……ところどころ鍵がかかっているので、あの子達に案内させるのがいいと思いますが」
21:35:08 (Cu_26_1) 「使用人?」>あの子たち
21:35:20 (GM_re) 「まぁ、そんな感じですね」 >使用人
21:35:48 (Hortz22_1) 「んじゃ頼むわ」
21:35:54 (Cu_26_1) 「ほー」そんなに感心をもたずに
21:36:02 (GM_re) 「では呼びましょうか」
21:36:04 (Atia-22-2) 「有難いねー」
21:36:13 (GM_re) んー
21:36:21 (Hortz22_1) 頼んだらなにもあされないけどもまあここでこれ以上アレするのは危険だろう
21:36:28 (GM_re) ランダム表チェック中
21:37:07 (GM_re) よし
21:37:13 (Roze22_1) 「ふぅん……オイ、死に損ない。(本棚指差して)アレはオマエの本か?」
21:37:24 (GM_re) 「まぁ、そうですが」
21:37:42 (Yomi27_2) ロゼ君の頭をばしっ
21:37:49 (GM_re) 花の取っ手付き卓鈴手に取りチリンチリン
21:37:52 (GM_re) 2d6
21:37:53 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1) = 2
21:37:55 (GM_re) アチャー
21:38:10 (Yomi27_2) 「友好的にしろって言われたろがっ」
21:38:17 (GM_re) 卓鈴を鳴らしてるのに誰も来ない!!
21:38:24 (Yomi27_2) まじで!
21:38:24 (Roze22_1) 「なら、人工生命体。もしくは魔族に関する研究書とか無いk……痛っ」
21:38:25 (Cu_26_1) なにっ
21:38:26 (Atia-22-2) 「…………」>誰も来ない
21:38:29 (Roze22_1) ハハハ
21:38:33 (Roze22_1) 「…………」
21:38:39 (GM_re) 「うーん、来ませんねぇ。何やってるんでしょう」
21:38:41 (Cu_26_1) 「………」
21:38:46 (Yomi27_2) 「…さぼたーじゅ」
21:38:48 (Roze22_1) 「……誰も来ねェぞ」
21:38:49 (GM_re) 「もともとは人間ですよ」 >ろぜさん
21:39:20 (GM_re) 「研究書なら資料室にあるかもしれませんけど、さぁどうだか」
21:39:24 (Roze22_1) 人工生命体か、魔族に関する本、です
21:39:33 (GM_re) ああ、失礼
21:39:38 (Roze22_1) いえいえ
21:39:41 (Cu_26_1) 「鍵だけ借りれるなら、僕たちだけで調べるよ」
21:39:48 (Roze22_1) 自分もなんだか変な良い方でしたし
21:39:51 (GM_re) 「うーん」
21:40:18 (GM_re) 「次階への鍵はこちら」 血色のメダルを二つ取り出して渡します
21:40:37 (GM_re) 「一度開けてもしばらく時間がたつと元に戻りますので、二つです」
21:40:44 (Cu_26_1) 「鍵じゃない!?」
21:40:59 (GM_re) 「厳密には封印を緩める道具ですからね」
21:41:01 (Roze22_1) 血色の鍵を調べたい
21:41:11 (Roze22_1) 血色のメダル
21:41:14 (GM_re) 精神判定、魔術知識可 >メダル
21:41:26 (Cu_26_1) 「へーそうなんだ」感心しつつ
21:41:32 (Roze22_1) 2d6+6
21:41:32 (Hortz22_1) 「ああ、そういやこんなのもらったな」
21:41:32 (dice_cre) Roze22_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12
21:41:33 (GM_re) 「この階の他の鍵は、あの子達に渡してるんですよね。うーん」
21:42:01 (Cu_26_1) 「いる場所を教えてくれれば、借りに行くよ いいよね?」
21:42:04 (GM_re) 「南東の方にあの子達の部屋があるので、直接行ってみてはどうでしょう」
21:42:13 (Atia-22-2) 「じゃーそうしようか」
21:42:15 (Yomi27_2) 「南東か」
21:42:23 (Hortz22_1) 「さっき
21:42:29 (Hortz22_1) パーティしてたとこだな」
21:42:39 (Yomi27_2) 「パーティ?」
21:42:39 (Atia-22-2) 「賑やかだった所だねー」
21:42:41 (Roze22_1) 「サボってたな、明らかに」
21:42:41 (GM_re) 血を固めて作ってあるような気がする >メダルの判定
21:42:50 (Atia-22-2) 何故ロゼ君が気付いている
21:42:59 (Roze22_1) あれ?
21:43:05 (Cu_26_1) 「ありがとー じゃあ、行こうか」
21:43:05 (Hortz22_1) あれ機敏判定
21:43:09 (Roze22_1) …あ、今の発言は無し
21:43:09 (GM_re) さっき機敏判定、まぁいいや
21:43:22 (Roze22_1) すみませんー
21:43:24 (Hortz22_1) 「んじゃな」
21:43:26 (GM_re) 「ごゆっくりどうぞ」
21:43:34 (Roze22_1) 「……このメダル…」
21:43:37 (Hortz22_1) では片手をぞんざいにあげてから外にてくてく
21:43:43 (Roze22_1) メダルをじーっと
21:43:54 (Atia-22-2) 「じゃ、ありがとねー」てくてく
21:44:05 (Cu_26_1) ぴょこぴょこーと手を振って、外に出ていく
21:44:15 (GM_re) 部屋を出ると、まったくあの子達はー、とか微かに聞こえるかもしれない
21:44:20 (Roze22_1) 「…死なないのなら別に良いか」
21:44:22 (Yomi27_2) 「じゃーなー」
21:44:23 (Roze22_1) てくてく
21:44:38 (Hortz22_1) では南東の部屋
21:44:46 (Hortz22_1) nへ
21:44:50 (Atia-22-2) そうか、
21:44:50 (Roze22_1) ごー
21:44:52 (Cu_26_1) れっつごー
21:44:53 (Atia-22-2) なんとうってみぎしたか、
21:44:56 (GM_re) n かな?
21:44:59 (Hortz22_1) だいじょうぶか、
21:45:01 (GM_re) m かな?
21:45:04 (Atia-22-2) 暑い
21:45:07 (Roze22_1) かな
21:45:08 (Hortz22_1) nの前まできたら
21:45:12 (Hortz22_1) まださわいでればきこえませんかね
21:45:25 (GM_re) 扉n 秋の花の小さな紋章が描かれた扉
21:45:33 (GM_re) とりあえず今のところ聞こえない
21:45:38 (Hortz22_1) ききみみできますか
21:45:57 (GM_re) どこ聞き耳するかな?
21:46:19 (GM_re) 扉n は北東の部屋の扉だけど、扉聞き耳でいいのかな
21:46:28 (Hortz22_1) あれ
21:46:37 (Hortz22_1) 書斎から見て南東かと
21:46:44 (Hortz22_1) おもったがちがったか!
21:46:50 (GM_re) どっちも南東
21:47:01 (Hortz22_1) なんだただの確認か
21:47:05 (Atia-22-2) かたっぱしからあけていけば
21:47:06 (Hortz22_1) n扉聞き耳
21:47:06 (Atia-22-2) いいじゃない9
21:47:09 (Hortz22_1) 罠が
21:47:11 (Hortz22_1) たまに
21:47:16 (GM_re) うむ
21:47:21 (Cu_26_1) ほうほう
21:47:22 (Hortz22_1) 基本的になにもないだけに
21:47:23 (Hortz22_1) 罠がひどい
21:47:25 (Atia-22-2) 2d6+4 きびんききみみ
21:47:25 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 5 3)+4 = 12 きびんききみみ
21:47:33 (Yomi27_2) 2d6+3 きびんだー
21:47:33 (dice_cre) Yomi27_2: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 きびんだー
21:47:40 (Roze22_1) 2d6+1
21:47:40 (dice_cre) Roze22_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
21:47:50 (Hortz22_1) 2d6+6+2
21:47:50 (dice_cre) Hortz22_1: 8(2D6: 5 3)+6+2 = 16
21:47:52 (Cu_26_1) みんなのようすをみている
21:48:04 (GM_re) とりあえず扉n の向うからは音はしない >ろぜさん以外
21:48:13 (Hortz22_1) ロゼ君はなにかきこえた
21:48:14 (GM_re) 厳重な鍵がかかっているが、罠はなさそうである
21:48:14 (Atia-22-2) 「ここじゃないと思う」
21:48:21 (Hortz22_1) 「カギかかってんな」
21:48:23 (Hortz22_1) 鍵開け…
21:48:25 (Hortz22_1) (見回し
21:48:28 (GM_re) ないな
21:48:30 (Cu_26_1) 「鍵借りに行こうよー」
21:48:36 (Hortz22_1) アチャー
21:48:37 (Yomi27_2) 「この南かな」
21:48:55 (Yomi27_2) >使用人の居る部屋
21:49:11 (Hortz22_1) ではkiのところ
21:49:15 (Cu_26_1) 「れっつごー」
21:49:20 (Hortz22_1) ここで聞き耳したらどっちもわかりませんか
21:49:25 (Roze22_1) スタスタ
21:49:38 (GM_re) 四季の花が小さな紋章が描かれた扉 >k, i
21:49:44 (GM_re) どっちもわかっていいかなー
21:49:49 (GM_re) 一括でどうぞ
21:49:49 (Hortz22_1) 2d6+6+2 ききみみ
21:49:50 (dice_cre) Hortz22_1: 10(2D6: 5 5)+6+2 = 18 ききみみ
21:49:52 (GM_re) わーを
21:49:52 (Roze22_1) 「ここも同じ紋章だな」
21:49:53 (Atia-22-2) 2d6+4 キキミミー
21:49:53 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 キキミミー
21:49:55 (Cu_26_1) おおー
21:49:55 (Yomi27_2) すげぇ
21:49:56 (Hortz22_1) どんなミミだ
21:49:57 (Roze22_1) 2d6+1
21:49:57 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
21:50:12 (Cu_26_1) 振ってもどうせ……なの見物
21:50:33 (GM_re) アティアさんはk, i の向うからは特に何も聞こえないと思った
21:50:47 (Roze22_1) ハハハ
21:50:58 (Atia-22-2) 「んー……何もいない気もするけどなァ」
21:51:10 (GM_re) ホーツさんは扉m の方から話声がすることに気付いていい
21:51:23 (GM_re) k, i には鍵がかかっている
21:51:38 (Hortz22_1) 「ああ、こっちだな」
21:51:47 (Hortz22_1) ふりむいてmのほうにてくてく
21:51:49 (Atia-22-2) 「あぁ、そっちかー」
21:51:53 (Hortz22_1) そしてゴンゴン
21:52:01 (GM_re) 2d6 >ゴンゴン
21:52:02 (dice_cre) GM_re: 12(2D6: 6 6) = 12 >ゴンゴン
21:52:05 (GM_re) わーを
21:52:07 (Hortz22_1) ウワア
21:52:08 (Atia-22-2) 多分
21:52:09 (Yomi27_2) わぁ
21:52:09 (Cu_26_1) わー
21:52:10 (GM_re) やっと気付いた
21:52:14 (Atia-22-2) 本人達は隠れてサボってるつもりで、
21:52:22 (GM_re) びくびく
21:52:24 (Atia-22-2) ノックがあって「やべっ」ってなった所
21:52:24 (Hortz22_1) 「おいコラー」
21:52:42 (Roze22_1) ハハハ
21:52:43 (Cu_26_1) 「こらー」真似て繰り返して見た
21:52:43 (GM_re) 「え、うわわわ」 青年の声
21:52:45 (Yomi27_2) 「リヤが怒ってるぞー」
21:53:04 (Roze22_1) 「仕事しやがれ」
21:53:05 (GM_re) 青年「ええええっ」
21:53:23 (Yomi27_2) 「呼び鈴鳴らしても来ないんだもんなー」
21:53:26 (Hortz22_1) 「よんでもこねえのはさすがになー」
21:53:46 (GM_re) 青年「え、あ、失礼しました」 がちゃっと扉を開ける
21:53:55 (GM_re) 部屋の中には、
21:53:57 (Yomi27_2) 「よっ」
21:54:42 (Hortz22_1) 数百年分のジャンプとかがやまづみになってるにちがいない
21:54:57 (GM_re) んー
21:55:00 (GM_re) 五人いる
21:55:08 (Hortz22_1) 五人全部青年?
21:55:10 (GM_re) 少年A、少女B、青年C(前回の案内役)、女性D、少女E
21:55:16 (Hortz22_1) いろいろいた
21:55:20 (Cu_26_1) ほうほう
21:55:22 (GM_re) 色々いた
21:55:27 (Atia-22-2) ハーレム
21:55:33 (Cu_26_1) 「とりあえず、鍵貸してくれない?」
21:55:39 (Cu_26_1) 少年いるけど?
21:55:44 (Atia-22-2) あ、
21:55:46 (GM_re) 青年「えええと、今回はどのような御用件で」
21:55:47 (Atia-22-2) 長女と見間違えた
21:55:49 (Atia-22-2) 少女
21:55:52 (Yomi27_2) いーさん的には少年もハーレム要員と
21:55:57 (Roze22_1) ほうほう
21:56:01 (Cu_26_1) ほうほう
21:56:01 (Roze22_1) 把握
21:56:14 (Roze22_1) 「鍵貸せ。鍵」
21:56:16 (Atia-22-2) なんかもういいよそれで
21:56:20 (GM_re) AとBはかまわずきゃっきゃしている
21:56:35 (GM_re) Dは適当に様子見ている。Eは紅茶飲んでる
21:56:40 (Hortz22_1) 「この階を見て回って良いってぇリヤからお許しをもらったわけだが」
21:56:50 (Hortz22_1) 「よんでもこねえから直接借りに来た」
21:56:55 (GM_re) 青年「ええ……と、はい」
21:57:17 (GM_re) 青年C「ではご案内……しますか?」
21:57:20 (Hortz22_1) 「それと、どっか罠とか危険なトコがあればあらかじめきいておきてえ」
21:57:38 (Roze22_1) 「………」奥のABDEを見て
21:57:42 (Cu_26_1) 「教えてくれたら無理に案内しなくてもいいよー。たぶん」
21:57:46 (Hortz22_1) 「忙しいんだろ?俺たちだけでもかまわねえぜ」
21:57:51 (Hortz22_1) 肩をすくめる
21:57:58 (GM_re) 青年C「魔術演習室と資料室以外はそれほどではないと思いますが」
21:58:03 (Roze22_1) 「アレで良いのかよ?」>青年Cに向かって
21:58:11 (Hortz22_1) 「資料室?」
21:58:13 (GM_re) 青年C「それに……暇ですよ。僕ら」
21:58:20 (Hortz22_1) ではばさばさと見取り図を出す
21:58:22 (Hortz22_1) 「どこだ?」
21:58:30 (Yomi27_2) 「…みたいだな」
21:58:39 (GM_re) ちなみに、全員人間と大差ない、みた感じ
21:58:43 (Atia-22-2) 「呼び鈴に気付かないほど暇なんだね」
21:58:48 (Hortz22_1) 「皮肉を理解しろよおめえらは」
21:58:59 (GM_re) 青年「……」
21:59:26 (GM_re) 青年「えー、資料室はここになりますが」 扉n
21:59:38 (Yomi27_2) 「(するーした」
21:59:39 (Cu_26_1) 「ほうほう」
21:59:42 (Hortz22_1) 「ここには罠がある、と」
21:59:52 (Roze22_1) 「資料読ませろ」
21:59:56 (Roze22_1) (即答
22:00:08 (Atia-22-2) 「罠の有る所は自分たちだけで探索するのは嫌かもしれないロゼ君キミは礼儀って言うのを一応でもいいから学びたまえ」
22:00:11 (Hortz22_1) 「魔術演習質ってのは?」
22:00:16 (GM_re) 青年「資料室の管理人は僕ではないのでなんとも……」
22:00:29 (GM_re) 扉d を指す >魔術演習室
22:00:53 (Yomi27_2) 「なんて言うか…余裕のない奴だなぁ」>ロゼ君
22:01:11 (Atia-22-2) 「だよねぇ」>よゆうがない
22:01:17 (Hortz22_1) ロゼ君がでてきたのでおしやっとこう
22:01:34 (Roze22_1) 「余裕が無くて悪かったな」何と言うか怖い顔
22:01:42 (Hortz22_1) 「んで管理人ってのは?」
22:01:54 (Atia-22-2) 「悪かったなとか言っちゃう辺りがまた余裕がない」
22:02:22 (Atia-22-2) 「その二つの部屋見る時は管理人さんについてきて欲しいねぇ」
22:02:24 (GM_re) 青年「ええと……資料室はそこの二人」 DとEを指す
22:03:08 (Roze22_1) 「よし、ソイツ等だな。分かった、なら働かせるか」
22:03:23 (GM_re) 青年「演習室も同じ……だよね?」 とDEに尋ねている
22:03:40 (Cu_26_1) 「資料室だけ案内してもらう?」
22:03:57 (Hortz22_1) 「とりあえずなんでもいいからたのむわ」
22:04:30 (Hortz22_1) 「カギとどんな罠があるかだけききゃーそれでかまわねえんだがね」
22:04:47 (Yomi27_2) 「別に資料漁りが目的じゃないしなぁ」
22:04:54 (Cu_26_1) 「あ、そっか。どんな罠か教えてー」
22:05:02 (GM_re) 青年「……とりあえず、御案内します。仕事してないと思われるのは少々困ります、ので」
22:05:10 (Hortz22_1) 「もう挽回きかねーだろ」
22:05:18 (Roze22_1) 「って資料漁りしないのかよ!?」
22:05:19 (Hortz22_1) といいつつ扉の前からどいて促そう
22:05:24 (Roze22_1) (がびーん
22:05:26 (Hortz22_1) 「なにしにきたんだよボーズ」
22:05:28 (Yomi27_2) 「ははは、まあがんばだな」>青年
22:05:30 (GM_re) さて、少々お待ち
22:05:43 (Atia-22-2) 「別にー、ロゼ君のためにみんな来てる訳じゃないもんなー」
22:06:10 (Roze22_1) 「何って、魔神を封印した土地に眠る研究資料とか魔術書漁り」
22:06:17 (Hortz22_1) 「……………………………」
22:06:22 (Atia-22-2) 「ハハハ」
22:06:24 (Hortz22_1) 「こいつすててっていいか」
22:06:32 (GM_re) む、絵茶に貼るにはでかすぎるか
22:06:42 (Yomi27_2) 「…冒険者なら仕事せんかぁああああああああ」
22:06:46 (Roze22_1) 「何でだよ?!」
22:06:50 (Roze22_1) >捨てる
22:07:00 (Roze22_1) 「仕事してるだろ」
22:07:06 (Roze22_1) >仕事しろ
22:07:14 (Hortz22_1) 「いやもういいわ、お前は一生資料室にいろ、外からカギかけといてやる」
22:07:19 (Atia-22-2) (通夜の様な沈痛な面持ち)
22:07:41 (Cu_26_1) 「アティア大丈夫?」のぞきこみつつ
22:07:52 (Roze22_1) 「何でそんな顔になるんだテメェ等!?」
22:07:53 (Atia-22-2) 「あぁ、うん、大丈夫」
22:07:56 (GM_re) む
22:08:00 (Atia-22-2) 「ほら、先に行こうか」
22:08:17 (Yomi27_2) 「ちょうさとほうこくがーだいいちもくてきじゃなかったかー」
22:08:40 (Atia-22-2) 「こー言うのは相手にしないで適当に連れまわすに限る」すたすた
22:08:50 (Hortz22_1) てくてく
22:08:54 (GM_re) [URL]
22:08:54 (Cu_26_1) 「ごー」>先に行こうか
22:09:00 (Roze22_1) 「無視するんじゃねぇぇぇえええ!?」
22:09:01 (GM_re) 無事アップで来ているか怪しいけど大丈夫かな
22:09:06 (Atia-22-2) 浴場!
22:09:09 (Hortz22_1) きれいだ!!
22:09:10 (Yomi27_2) おっ地図きたぁ
22:09:15 (Cu_26_1) 風呂!
22:09:25 (Hortz22_1) なぜ皆
22:09:28 (Hortz22_1) 風呂に食いつく!!!!!!!
22:09:34 (GM_re) ふいた
22:09:44 (Atia-22-2) でも風呂なら帰れば入れる、
22:09:47 (Cu_26_1) 入りたいなぁー的な
22:09:47 (Roze22_1) 風呂らしい
22:10:02 (Hortz22_1) お前ら本当になにをしに…(沈痛
22:10:07 (Cu_26_1) 大浴場とか珍しいんじゃね?とか思った
22:10:18 (GM_re) さてCDEがぞろぞろ案内いくよ
22:10:21 (Roze22_1) ハハハ
22:10:25 (Atia-22-2) 浴場に反応したのはPLなので大丈夫です、
22:10:27 (Atia-22-2) 大丈夫です、
22:10:34 (GM_re) 資料室かな
22:10:35 (Yomi27_2) 地図は完成なのかな
22:10:36 (Hortz22_1) ぞろぞろきたあ
22:10:42 (GM_re) 地図は完成で良いよー
22:10:42 (Roze22_1) ぞろぞろ
22:10:44 (Hortz22_1) わー
22:10:46 (Yomi27_2) わーい
22:10:46 (Roze22_1) わーい
22:10:50 (Cu_26_1) わーい
22:10:52 (Hortz22_1) では資料室に
22:10:57 (GM_re) 少女Eあたりが無言で地図の写しを渡してくれる
22:10:58 (Atia-22-2) 「とりあえずある程度はこれで報酬確定かなー」
22:11:07 (Yomi27_2) 「おっ、すまないな」
22:11:11 (Hortz22_1) 「こいつは楽でいいな」
22:11:23 (GM_re) 資料室の扉を開けるとー
22:11:30 (Roze22_1) あけるとー
22:11:31 (Yomi27_2) 「他の階の事はー…流石にわからないかな」
22:11:33 (Cu_26_1) とー?
22:11:40 (GM_re) 天井まで至る高さの本棚が多量に並んでいる
22:11:48 (Atia-22-2) 「おー」
22:11:50 (Cu_26_1) 「うわぁーすごいなぁ」
22:11:54 (GM_re) 部屋中央には細工の無い長机が1つと椅子が6つある
22:11:55 (Yomi27_2) 「うへぇ」
22:11:58 (Roze22_1) 「(きょろきょろ)」
22:12:07 (Atia-22-2) きょろきょろしてるロゼ君の
22:12:10 (Atia-22-2) 脛をける
22:12:12 (Hortz22_1) 「うっわ」
22:12:28 (GM_re) 少女E「持ち出す際はこちらにサインお願い」 契約書っぽいのひらひら
22:12:32 (Hortz22_1) 「あー、なるほどー、よくわかったわ、よしサンキュー、次いくか」
22:12:34 (Cu_26_1) 「何の資料が置いてあるの?」
22:12:34 (Roze22_1) 「ぐおわぁぁぁぁああああああああああっっ!?!?」
22:12:37 (Atia-22-2) 「図書館みたいなものか」
22:12:44 (Yomi27_2) 「借りれるのか」
22:12:44 (Roze22_1) (ごろごろごろごろごろごろごろごろごろ
22:12:50 (Atia-22-2) 「んー」
22:12:51 (GM_re) 少女E「いろいろ」 >何の
22:12:55 (Hortz22_1) 図書館ですごいあばれてはる
22:12:57 (Atia-22-2) 「この迷宮に関する書物とかないかな」
22:13:09 (GM_re) 少女E「さがせばあるとおもう」 >迷宮に関する
22:13:13 (Atia-22-2) 「借りれたらそれも情報として写しとか見せれば報酬増えるかも」
22:13:28 (Hortz22_1) 「おー、まあそういうのは頼むわ」
22:13:36 (Atia-22-2) 「ちょっと探してくるよ」
22:13:37 (Cu_26_1) 「探してみるー?」
22:13:39 (Hortz22_1) やるきなさげーに扉付近でうらうら
22:13:44 (Atia-22-2) 本の山の中にてくてく行ってくる
22:13:52 (Yomi27_2) 「封印されてるって言う悪魔の情報とかもあれば頼むよー」
22:14:01 (Atia-22-2) と言うので探そうと思います、
22:14:08 (Roze22_1) 背景でのたうちまわってます
22:14:11 (Cu_26_1) 精神判定でいいですか?
22:14:13 (GM_re) 少女E「わたしはどこに何置いてあるかよくわかんない。汚さないように適当にどぞ」
22:14:15 (Yomi27_2) 2d6+1 いちおうてつだうよ!
22:14:15 (dice_cre) Yomi27_2: 9(2D6: 4 5)+1 = 10 いちおうてつだうよ!
22:14:22 (Hortz22_1) 「管理人なァ…」
22:14:25 (GM_re) すとっぷー
22:14:26 (Hortz22_1) がんばてる
22:14:36 (GM_re) 何か調べ事をしたいなら調べたい物を宣言した上で、精神知識判定、百科事典スキル【消費】+5、発見スキル【消費】+3
22:14:41 (Atia-22-2) あ、
22:14:45 (Atia-22-2) 百科事典持ってた、
22:14:49 (Yomi27_2) おおっ
22:14:53 (Hortz22_1) ほー
22:14:54 (GM_re) 本があまりにも多すぎるために却って探しづらく、目標値は非常に高いのが多い
22:15:00 (Roze22_1) ほうほう
22:15:07 (Cu_26_1) ほうほう
22:15:08 (Roze22_1) では
22:15:11 (Hortz22_1) 本以外で金目の物は探せますか。
22:15:12 (Atia-22-2) 「…………管理人なら整理とかしようよ」
22:15:19 (GM_re) スキルなしなら割と無茶ぶりといえる
22:15:34 (Roze22_1) この迷宮の『魔神』について、精神素振り
22:15:36 (GM_re) 少女E「番号見てならべるぐらいはしてる」
22:15:37 (Yomi27_2) じゃあすごすごしよう
22:15:38 (Cu_26_1) つまり、6ゾロに期待ですね
22:15:44 (Roze22_1) 2d6+6
22:15:44 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 3 4)+6 = 13
22:15:48 (Yomi27_2) きたいち
22:15:51 (Roze22_1) ハハハ、これじゃ無理かな
22:15:59 (Cu_26_1) 2d6+2 張り切っているくせに使えないよ! @迷宮について?
22:15:59 (dice_cre) Cu_26_1: 10(2D6: 4 6)+2 = 12 張り切っているくせに使えないよ! @迷宮について?
22:16:00 (GM_re) 金目のものは……本になんか挟まってるかなーぐらいかのう、まぁ、精神
22:16:03 (Hortz22_1) 最低でも15,17はほしい
22:16:08 (Hortz22_1) せいしんかっっっっ
22:16:13 (Atia-22-2) バランスだから
22:16:18 (Hortz22_1) ダウジングつけていいですか<物品
22:16:20 (Atia-22-2) 百科事典使っても8がスタート、
22:16:25 (Yomi27_2) むー
22:16:26 (GM_re) 付けても良いよ >ダウジング
22:16:28 (Atia-22-2) だうじんぐ!!
22:16:34 (Hortz22_1) 2d6+2+2 本はどうでもいい
22:16:34 (dice_cre) Hortz22_1: 5(2D6: 2 3)+2+2 = 9 本はどうでもいい
22:16:36 (GM_re) 物品に限るなら、だけど!
22:16:41 (Hortz22_1) なんもないな!
22:16:44 (GM_re) ないな!
22:16:51 (Hortz22_1) 掃除だけはしやがって!
22:16:54 (Roze22_1) あらら
22:17:01 (Atia-22-2) んんー
22:17:04 (GM_re) いまのところ何も見つからない
22:17:11 (Atia-22-2) 重要な情報を探そうとすると
22:17:15 (Atia-22-2) 目標値高くなりそう、
22:17:21 (GM_re) いえす
22:17:26 (Roze22_1) ほうほう
22:17:34 (Roze22_1) まぁ、そうでしょうねぇ
22:17:50 (GM_re) 達成値13で悪魔は無理だね
22:17:55 (Atia-22-2) 1.エレクトラジーゲルについて 2.魔神について 3.この迷宮の封印構造について 4.不死の呪縛の詳細について
22:18:01 (Atia-22-2) 思いつくのはこんくらいかなー、どれ調べよう、
22:18:22 (Hortz22_1) んー
22:18:24 (Yomi27_2) むー
22:18:28 (Roze22_1) うー
22:18:30 (Atia-22-2) バランスだから、
22:18:33 (Cu_26_1) むー
22:18:36 (Atia-22-2) 百科事典使用しても大した数値は行かない、
22:18:42 (Atia-22-2) なのであんまし核心に迫ることよりも、
22:18:44 (GM_re) まぁ、そうですな
22:18:47 (Roze22_1) 挑戦は何回まで可能ですか?
22:18:50 (Hortz22_1) ダイスさんですね
22:18:53 (Atia-22-2) 中途半端な所行って部分情報狙う方がいいかも、
22:19:03 (Hortz22_1) ロゼ君の本命でもさがしますか、
22:19:19 (GM_re) 再挑戦には4時間の時間経過を要求する
22:19:26 (Atia-22-2) んんんんんー、
22:19:31 (Atia-22-2) 3番で良いだろうか、
22:19:34 (Hortz22_1) 再挑戦しようとするロゼくんをおいてこう
22:19:36 (Yomi27_2) どぞどぞ
22:19:43 (Hortz22_1) 思うままにどうぞ
22:19:45 (Atia-22-2) 魔神とエレクトラジーゲルは前回で情報がそこそこ出たようなので、
22:19:53 (Atia-22-2) より詳細調べようとすると難易度が跳ね上がりそう、
22:19:55 (Roze22_1) どうぞどうぞ
22:20:03 (Cu_26_1) どうぞどうぞ
22:20:03 (GM_re) まぁ、そうですな
22:20:18 (Atia-22-2) なのでー、この迷宮の封印の構造についてどのような構造で封印されてるか、大まかな所だけでもわかるように探します、
22:20:29 (GM_re) かもん
22:20:43 (Atia-22-2) 「もっと整理した方がいいって、絶対、と言うか仕事した方がいいって」百科事典消費
22:20:48 (Atia-22-2) 2d6+8 じょいやー
22:20:49 (dice_cre) Atia-22-2: 3(2D6: 1 2)+8 = 11 じょいやー
22:20:51 (Atia-22-2) ペッ
22:20:54 (Yomi27_2) ほろり
22:20:54 (GM_re) ぺっ
22:20:57 (Roze22_1) アティアさんほろり
22:20:59 (Cu_26_1) ほろり
22:21:01 (Hortz22_1) ハハハ
22:21:15 (GM_re) B11に封印の外郭があるぐらいは分かった
22:21:22 (Yomi27_2) ほほう
22:21:26 (Cu_26_1) ほうほう
22:21:31 (Atia-22-2) 「んんんー、やっぱり外郭はこの下の階にあるみたいだけど」
22:21:36 (GM_re) ぶっちゃけ、見に行けば本に頼らなくても普通に分かる
22:21:45 (Atia-22-2) 「内郭については良く分からないと言うかもっと本整理してよ」埋もれてる
22:21:49 (Yomi27_2) ですよねー
22:21:54 (Cu_26_1) 「まぁ、進むしかないかー」
22:21:58 (Yomi27_2) 「大丈夫かー?」
22:22:06 (Yomi27_2) 「だな」>進むしか
22:22:06 (Hortz22_1) 「もういいかー?」ヒマそう
22:22:16 (Atia-22-2) ぼこぼこと本の山から出てきててきとーに本片付けて先に行く
22:22:25 (Roze22_1) 「何埋もれてるんだよ」
22:22:37 (Hortz22_1) 「地図もできてんなら下いってもいい気がするがね」
22:23:00 (Yomi27_2) 「だなぁ、この階はあんまり見る所なさそうだ」
22:23:05 (GM_re) 女性Dが無言て本の整理してる
22:23:09 (Cu_26_1) 「そうだねー 進もうか」
22:23:29 (Yomi27_2) じゃあB11?
22:23:41 (Roze22_1) 「だったらさっさと行こうぜ」
22:23:47 (Cu_26_1) 「ごー」
22:24:03 (GM_re) 青年C「下の階に行くならお気を付けてー」 ほっと一息
22:24:05 (Hortz22_1) では使用人達にてきとーに挨拶してうらうらと階段へ
22:24:18 (Roze22_1) 会談へ―
22:24:20 (Roze22_1) 階段
22:24:27 (Cu_26_1) とたとたと階段へー
22:24:29 (Atia-22-2) 「他の部屋も気になるけど、人の家だから勝手に漁る訳にもいかない、か」
22:24:42 (GM_re) 階段を下りていく……
22:25:27 (Roze22_1) 「……」かつーん、かつーん
22:25:30 (GM_re) 階段:壁も天井も様々な色の正方形の石が敷き詰められる
22:25:38 (Hortz22_1) 「ま、見学だけならいつでもできらぁな」
22:25:51 (Atia-22-2) 「そうだねー、それこそ一人でも見るだけならこれる」
22:25:56 (Hortz22_1) モザイクだ
22:25:58 (Yomi27_2) 「一応この地図の階僧なのかな、予想だと」描きかけの地図をみつつ
22:26:18 (Hortz22_1) 「ん?あぁ…」
22:26:18 (GM_re) やがて小部屋にたどり着いた
22:26:26 (Roze22_1) 扉が赤い
22:26:31 (GM_re) 部屋の壁と床に紅い魔法円が描かれており、ほのかに発光している
22:26:39 (GM_re) 奥の扉には、額に王蜂を留らせた獅子の紋章が掲げられており、文字が刻まれている
22:26:40 (Yomi27_2) 「…む?」
22:26:46 (Atia-22-2) 文字を読む
22:26:50 (Cu_26_1) 「なんだろー?」
22:26:54 (GM_re) 『深き悪魔の牢獄』
22:26:54 (GM_re) 「鍵は一族の血。力を求むる者、力に喰われよ」
22:26:57 (Hortz22_1) 「ここか…」
22:26:59 (Roze22_1) 「これが、封印の外殻…か?」
22:27:25 (Yomi27_2) 「力、ねぇ…」
22:27:29 (Hortz22_1) 「一族の血、な」
22:27:46 (Cu_26_1) 「開けようかー」
22:27:46 (Atia-22-2) 「さっきのメダルが鍵だっけ」
22:27:56 (Yomi27_2) 「のはずだな」
22:28:03 (Roze22_1) 「…あぁ、やっぱりコレはあの死に損ないの血を固めて作ってるのか」
22:28:13 (Yomi27_2) 再び頭ばしっ
22:28:14 (Roze22_1) メダル取り出して一言
22:28:21 (Roze22_1) 「ぐぇ」
22:28:25 (Hortz22_1) メダルがぽーん
22:28:27 (Yomi27_2) 1d6+7 ぶゆうふっちゃえ
22:28:27 (dice_cre) Yomi27_2: 5(1D6: 5)+7 = 12 ぶゆうふっちゃえ
22:28:32 (Atia-22-2) つおい
22:28:33 (Roze22_1) ひゃあ
22:28:34 (GM_re) 微かに震えている >メダル
22:28:36 (GM_re) つよーい
22:28:37 (Cu_26_1) ひあ
22:28:37 (Roze22_1) 2d6+3
22:28:38 (dice_cre) Roze22_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
22:28:46 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:28:46 *nick Roze22_1 → Roze20_1
22:28:49 (GM_re) 本気で殴ってはる
22:28:56 (Yomi27_2) 「死に損ない言うな!」
22:29:02 (Roze20_1) 「ぶっ!?」そのまま地面に激突
22:29:04 (Cu_26_1) 「開けよーよ」
22:29:10 (Yomi27_2) 鉄腕無いから1dよ
22:29:15 (Atia-22-2) 「先にいこーか」何かもう言うべきことあるけどそろそろめんどいの領域に来た
22:29:22 (Cu_26_1) 殴ったり殴られたりはするー
22:29:39 (Roze20_1) 「……」ぴくぴく
22:29:50 (Atia-22-2) メダルをロゼ君から取り上げて
22:30:02 (Atia-22-2) 「んーと、どこらへんにやればいいんだろ」
22:30:07 (Atia-22-2) 扉を見る
22:30:18 (Cu_26_1) 「ひらけーごま とか?」
22:30:19 (Yomi27_2) 「この円の中心かなぁ」
22:30:20 (GM_re) メダルを壁に近付けると、メダルの震えは大きくなる
22:30:28 (Atia-22-2) じゃあ壁にくっつけてみる
22:30:41 (GM_re) 壁にくっつけると……
22:30:46 (Yomi27_2) どきどき
22:30:51 (Roze20_1) どきどき
22:30:54 (Cu_26_1) わくわく
22:31:07 (GM_re) メダルは溶けて壁に吸い込まれていく
22:31:12 (Hortz22_1) 「ほぉ」
22:31:26 (Yomi27_2) 「…おお」
22:31:28 (Cu_26_1) 「うわぁー」ちょっと感動したっぽく
22:32:03 (GM_re) 扉は色がどんどん薄くなり、半透明となり、やがて何もなかったのかのように消失する
22:32:11 (GM_re) 奥へ通路は続いているようだ……
22:32:12 (Atia-22-2) 「ふむ」
22:32:19 (Yomi27_2) 「…凄いな」
22:32:19 (Hortz22_1) では通る てくてく
22:32:20 (Roze20_1) 「……ッ!」バッと起き上がります。鼻血出てますが
22:32:22 (GM_re) [URL]
22:32:23 (Cu_26_1) 「進もう!」てくてく
22:32:25 (Yomi27_2) てくてく
22:32:31 (Atia-22-2) 「先に行こうか」左手で帽子押えててくてく、
22:32:39 (Yomi27_2) 完成したー!
22:32:40 (GM_re) 調査局で渡された未完成の地図と照らし合わせることができる
22:32:40 (Hortz22_1) Sかな この扉は
22:32:42 (Roze20_1) 拭き拭き、てくてく
22:32:51 (Hortz22_1) 「…ああ、やっぱここが…こう、か」
22:32:51 (GM_re) Sですね
22:33:01 (Hortz22_1) 「この階層にも来たことがある」
22:33:08 (Cu_26_1) 「へー」
22:33:16 (Yomi27_2) 「ほほう、ならこの階もコンプリートか」
22:33:19 (Roze20_1) へー
22:33:20 (Hortz22_1) 「あの転移装置でブッとんできた」
22:33:32 (Roze20_1) 「そうなのかよ」
22:33:37 (Cu_26_1) 「そうなんだー」
22:33:43 (Hortz22_1) 「下からはこの壁は通れなかったが、なるほどこういうことか」
22:33:57 (Atia-22-2) 「となると、次の階にさっさと行くだけかな?」
22:34:05 (Yomi27_2) 「かな」
22:34:16 (Cu_26_1) 「ごー」
22:34:22 (Hortz22_1) 「おーよ」
22:34:28 (Roze20_1) 「何処に階段あるんだよ?」
22:34:31 (GM_re) さて、B11をどのように進みますか
22:34:39 (Roze20_1) ホーツさんについて行きつつ
22:34:44 (Cu_26_1) xが階段?
22:35:06 (Hortz22_1) 「ここの部屋には見張りがいて、何度倒しても出て来る」 地図を出してbAの部屋を指す
22:35:06 (GM_re) xとyが階段の扉……である、一応
22:35:09 (Roze20_1) xとyが階段ですね
22:35:20 (Cu_26_1) あ、yもか ふむふむ
22:35:22 (Hortz22_1) 「あとはまぁ、仕掛けはだいたいすませたはずだが」
22:35:32 (Yomi27_2) 「見張りねぇ、避けれるなら避けたいとこだけど」
22:35:33 (Hortz22_1) 「で、階段はコレ」
22:35:45 (Cu_26_1) 「どっちに行こうか?」
22:35:49 (Atia-22-2) 「ふーむ」
22:36:00 (Hortz22_1) 「…なんだったかな…カギが…ま、いいか」
22:36:04 (Hortz22_1) Xのほうに
22:36:19 (GM_re) 見張り避けていくかな
22:36:19 (Yomi27_2) 「南の方通った方がいい、のかな」
22:36:21 (Hortz22_1) 下の真ん中の部屋をとおって
22:36:25 (Atia-22-2) 「じゃあ、下を通ってXに行った方がいいのかな」
22:36:33 (Atia-22-2) メダルってもう一枚余ってますよね、
22:36:38 (GM_re) 余ってますね
22:36:38 (Hortz22_1) それ帰宅用
22:36:42 (Cu_26_1) 帰り用
22:36:46 (Atia-22-2) なるほろー
22:36:52 (Hortz22_1) たべちゃだめだよ
22:36:55 (Roze20_1) なるなる
22:37:00 (Roze20_1) もぐもぐ
22:37:02 (Atia-22-2) そーなのかー
22:37:12 (Hortz22_1) チョップ
22:37:13 (Cu_26_1) って言ってませんでしたっけ?
22:37:13 (Roze20_1) そーなのかー
22:37:16 (GM_re) 使えばアチコチ色々封印割れるけど、帰りどうなっても知らない
22:37:18 (Roze20_1) ぐえっ
22:37:24 (Hortz22_1) この結界はー
22:37:25 (Atia-22-2) 「んんー」
22:37:31 (Hortz22_1) 一時よわめて通れるようにするだけで
22:37:34 (Hortz22_1) すぐもとにもどるから
22:37:42 (Hortz22_1) 二枚目がないとかえれなくなるっ
22:37:50 (Hortz22_1) てことで
22:37:56 (Atia-22-2) と言う事は、真銀があって緊急帰宅手段があるなら、
22:37:58 (Hortz22_1) 真ん中の部屋とおってxのほうに向かいます
22:38:02 (Atia-22-2) アチコチ封印割れるわけかー、
22:38:08 (GM_re) そういうことになります >真銀
22:38:12 (Cu_26_1) 輸送機も下から上はいけないしなぁ……
22:38:12 (Yomi27_2) 向かいまーす
22:38:12 (Atia-22-2) スティで来ればよかったかも、確かイチオーミスリル持ってる、
22:38:12 (Hortz22_1) そうですねー
22:38:16 (Hortz22_1) 転移できたっけここ
22:38:27 (GM_re) うむ
22:38:32 (Atia-22-2) 転移で帰宅もできるのか
22:38:37 (GM_re) 転移術師がいないので今回省略しましたが、
22:38:37 (Hortz22_1) 転移帰宅可能なら話ははやい
22:38:42 (Hortz22_1) パレーネさんをつれてくればいいのだ
22:38:48 (GM_re) これより先、上層への転移はできない
22:38:55 (Roze20_1) ほうほう
22:38:56 (Hortz22_1) この階からかっ
22:38:59 (Cu_26_1) ほうほう
22:38:59 (Atia-22-2) 遠距離転移は不可能かー、
22:39:02 (Yomi27_2) ふむふむ
22:39:02 (Hortz22_1) まあ封印されてますしねえ
22:39:04 (Roze20_1) 流石封印
22:39:05 (GM_re) 同じ階層への転移と奥への転移はできる
22:39:11 (Hortz22_1) 奥!!
22:39:15 (Cu_26_1) ほうほう
22:39:15 (Hortz22_1) かべなか!
22:39:15 (Atia-22-2) やっぱりミスリル持ちが繰るしか出来ない訳ですねぇ、
22:39:17 (GM_re) 転移で引き返すことはできない
22:39:19 (Yomi27_2) いっぽうつうこう
22:39:25 (Atia-22-2) 「そーいえば」
22:39:26 (Hortz22_1) ん?
22:39:31 (Hortz22_1) じゃあ あけるときにメダルつかわなきゃいいのか
22:39:35 (GM_re) 戦闘からの離脱ぐらいには使えるね
22:39:40 (Hortz22_1) 行きにつかわず帰りにだけつかえばいいのだ
22:39:41 (GM_re) そういう手もある >開けるときに
22:39:56 (Hortz22_1) レーアさんをよばないと
22:40:04 (GM_re) 無茶なw
22:40:13 (Atia-22-2) 「緊急用魔法円ってどこだろう、真銀持ちがいないから関係ない話かもしれないけど」
22:40:17 (Roze20_1) ハハハ
22:40:31 (Hortz22_1) 「どこだったけな」
22:40:50 (Roze20_1) 「マジか?」>どこだっけ
22:41:08 (Hortz22_1) 「ああ、この一番左上だ」
22:41:15 (Atia-22-2) 「まぁこのメダルを使う仕掛けが他にないならそれはそれでいいんだけどさ」メダルをつまみ上げる
22:41:15 (Cu_26_1) 「へぇー」
22:41:29 (Hortz22_1) 「んで、加工機が…一番右上だな」
22:41:37 (Yomi27_2) 「ふむ」
22:41:53 (Roze20_1) 「ふぅん」
22:42:01 (Cu_26_1) 「ふーん」きょうみなさげに
22:42:05 (Hortz22_1) すっかりガイドさんだ…!!
22:42:13 (GM_re) ガイドのホーツさん
22:42:15 (Yomi27_2) ほーつんたよりになるね!
22:42:21 (Hortz22_1) xにいきますよ!GM!!!
22:42:25 (GM_re) さてはて、扉x !
22:42:27 (Atia-22-2) てくてく
22:42:28 (GM_re) 額に王蜂をとまらせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている石の扉である
22:42:30 (Yomi27_2) てくてく
22:42:35 (Roze20_1) がいどのほーつさん
22:42:35 (Hortz22_1) あきますか!
22:42:37 (Cu_26_1) とてとて
22:42:41 (GM_re) 非常に複雑な鍵がかかっているが、蹴り開けるのは簡単そうだねー
22:42:46 (Roze20_1) かつかつ
22:42:50 (Atia-22-2) 罠とかないですか
22:42:52 (Yomi27_2) おおっ
22:42:52 (Hortz22_1) けりあけるとボーンする罠ありますか
22:42:56 (GM_re) 機敏か精神 >罠
22:42:58 (Roze20_1) 罠無いっすか
22:43:03 (Atia-22-2) ルイエで何度か来たけれど、
22:43:03 (Roze20_1) 2d6+6 精神ー
22:43:04 (dice_cre) Roze20_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 精神ー
22:43:08 (Atia-22-2) 騒がしく開けると死ぬ罠があった、
22:43:11 (Roze20_1) 期待値いぇい
22:43:14 (Hortz22_1) 2d6+6 ボーンする罠あったっけ、というきもちで探す
22:43:14 (dice_cre) Hortz22_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 ボーンする罠あったっけ、というきもちで探す
22:43:18 (GM_re) 死ぬぐらい威力高いだけで死なないよ
22:43:23 (Hortz22_1) 死ぬわ!!
22:43:24 (Atia-22-2) しぬじゃん!
22:43:26 (GM_re) >るいえさんの時
22:43:27 (Cu_26_1) しぬじゃん
22:43:31 (Yomi27_2) 死ぬよ!
22:43:44 (GM_re) 扉には呪詛がかかっている >精神
22:43:54 (GM_re) 強引に開けるとその人物に何か良くない事が起こるようだ >両方
22:44:06 (Roze20_1) ほうほう
22:44:08 (Hortz22_1) 「いまいち記憶があいまいだがここんとこたしか罠があんじゃねえか」
22:44:16 (Yomi27_2) 「むう」
22:44:20 (Roze20_1) 「呪詛が掛かっているな」
22:44:23 (Cu_26_1) 「そうなの?」蹴り開ける準備していた……
22:44:25 (Hortz22_1) 「たしかドードーがささっとあけてたな…」
22:44:40 (Hortz22_1) ・゛(鍵開けとろう
22:44:41 (GM_re) オートロック完備
22:44:42 (Atia-22-2) 「鍵開けられる人って……」PT見まわす
22:44:46 (Roze20_1) 「無理矢理開けるのは止めろ。不幸になるぞ」
22:44:47 (Atia-22-2) くぷさんみる、
22:44:49 (Atia-22-2) よーみんみる、
22:44:52 (Atia-22-2) ろぜくんみる、
22:44:55 (Atia-22-2) ホーツさん見て、
22:45:00 (Hortz22_1) 「お前手遅れだからあけとけ」>ロゼ
22:45:00 (Atia-22-2) 「……できる?」
22:45:18 (Cu_26_1) 「やってもいいけど、後で回復してくれる?」
22:45:23 (Roze20_1) 「んだとオッサン!?」
22:45:24 (Hortz22_1) 「一度開けた鍵がまたかかるたぁ面倒くせぇな」
22:45:25 (Atia-22-2) (ホーツさん以外の三人ははなから選択肢から外れていると言う、アレ)
22:45:28 (Roze20_1) >ホーツさん
22:45:35 (Hortz22_1) 「いやまてなんで俺みてんだ」
22:45:50 (Hortz22_1) <あちゃー
22:46:01 (Atia-22-2) 「ホーツサン以外に鍵開けるとか繊細と言うか器用な事出来そうな人が……」
22:46:13 (Atia-22-2) つやのよーなちんつうなおももち
22:46:17 (Yomi27_2) 「まぁなぁ…」
22:46:25 (Hortz22_1) 「生憎だが俺も手先の仕事は苦手なんだよ」左手を振ってみせる 指二本ない
22:46:40 (Atia-22-2) 「あぁ、そうか、それは残念」
22:46:41 (GM_re) 蹴り開けるなら別に判定は入らない、開けることに関しては
22:46:46 (Cu_26_1) 「蹴り開けてもいいけど、回復してくれる?」
22:46:47 (Yomi27_2) 「んー、呪い覚悟で蹴り開けるか?」
22:46:49 (Atia-22-2) 「じゃあ無理やり開けて開けた後に治癒……」
22:46:52 (Atia-22-2) PT見まわす、
22:46:56 (Hortz22_1) 「治癒…?」
22:46:58 (Cu_26_1) ノ 不屈持ち
22:47:00 (GM_re) 何というPT
22:47:00 (Atia-22-2) 「……………………」
22:47:11 (Atia-22-2) 「どーしよーもなくないかな、これ」
22:47:31 (GM_re) まさしくどうしようもないんじゃないかなと思う
22:47:32 (Cu_26_1) 「………薬使うよ」しょぼーん
22:47:42 (Hortz22_1) 「そうしとけ」
22:47:47 (Atia-22-2) 「ボクも傷薬は今手持ちがないからなァ」
22:47:48 (Hortz22_1) かたをすくめる
22:48:01 (Roze20_1) 「……」
22:48:04 (Cu_26_1) んじゃ、くぷが開ける方向でいいかな?
22:48:15 (Hortz22_1) 防御値ならホーツも結構高いけど
22:48:17 (Roze20_1) いや、ロゼでも良いですよ?w
22:48:19 (Hortz22_1) なにがくるかがわからん
22:48:25 (Yomi27_2) んー
22:48:38 (GM_re) 精神での達成値もう少し高ければなぁ
22:48:51 (Roze20_1) うぐっ
22:48:56 (Hortz22_1) ハハハ
22:48:56 (Yomi27_2) 2d6+1 駄目元精神ふってみる
22:48:56 (dice_cre) Yomi27_2: 10(2D6: 4 6)+1 = 11 駄目元精神ふってみる
22:48:57 (Cu_26_1) 防御値は低いけど、何が来ても一度死ねばいいかな、と
22:48:59 (Atia-22-2) 2d6+3 精神
22:49:00 (dice_cre) Atia-22-2: 12(2D6: 6 6)+3 = 15 精神
22:49:02 (Yomi27_2) わぁ
22:49:04 (GM_re) わーを
22:49:05 (Atia-22-2) やはり、
22:49:05 (Hortz22_1) ワア
22:49:08 (Cu_26_1) おおー
22:49:08 (Hortz22_1) さとった
22:49:10 (Atia-22-2) ここぞと言う時のダイス目がおかしい
22:49:21 (GM_re) 呪詛の種類は対不死者用である
22:49:29 (Yomi27_2) ほうほう
22:49:30 (GM_re) 蹴り開けると
22:49:32 (Roze20_1) わを
22:49:37 (Hortz22_1) 聖属性か!
22:49:47 (Atia-22-2) 「アレ」
22:49:49 (Roze20_1) 聖属性なら
22:49:50 (GM_re) 補正値15クラスの精神攻撃が聖&闇属性で飛んでくる上、
22:49:57 (Atia-22-2) 「何かこれ見たことある」
22:49:58 (Yomi27_2) あんどだった
22:49:59 (Roze20_1) ←聖属性無効化
22:50:02 (Roze20_1) アンドだった
22:50:08 (Hortz22_1) ロゼ君まかせた、一応精神キャラ的な意味で
22:50:13 (GM_re) <必中斬撃>効果もおまけに付いてくる! 上に
22:50:17 (Roze20_1) …不屈か
22:50:20 (Hortz22_1) わあいゴージャス
22:50:21 (Cu_26_1) うわぁ
22:50:23 (Roze20_1) うわぁ
22:50:30 (GM_re) 1点以上通ると何かすごく呪われる
22:50:35 (Hortz22_1) わあい…
22:50:38 (GM_re) 以上!
22:50:39 (Atia-22-2) 聖属性無効の効果で、
22:50:40 (Yomi27_2) ハハハ、ハハハハハ
22:50:42 (Atia-22-2) 攻撃向こう出来たり
22:50:45 (Atia-22-2) しませんか
22:50:49 (Hortz22_1) せめて半減できませんか
22:50:52 (Yomi27_2) 闇もあるからね!
22:50:54 (GM_re) 聖と闇両方無効だったらいける
22:50:54 (Atia-22-2) せめて半減、
22:51:05 (GM_re) んー、今回は特別半減でも良いよー
22:51:08 (GM_re) 呪いは食らうがね!
22:51:15 (Atia-22-2) 「これはー」
22:51:19 (Roze20_1) ハハハ
22:51:22 (Cu_26_1) 呪いってなんだろ
22:51:25 (Atia-22-2) 「対不死者の呪詛だね」
22:51:38 (Cu_26_1) 「不死者じゃなかったら関係ない?」
22:51:51 (Atia-22-2) 「多分、どんな不死者にも対応できるようにだけど、光と闇の術が混合で飛んでくるって言うか」
22:51:57 (Hortz22_1) 「なんかそんなのがあったよーな…」首をひねりつつ
22:52:05 (Atia-22-2) 「魔術の心得がない人が食らったら死ぬっていうか」
22:52:13 (Atia-22-2) 「喰らったら凄く呪われるっていうか」
22:52:18 (Atia-22-2) 「絶対避けられないって言うか」
22:52:28 (Hortz22_1) ・゜(鍵開けとろう
22:52:32 (Cu_26_1) 「なんか、ほんとにひどいね……」
22:52:33 (GM_re) 結論:マジヤバイ
22:52:36 (Atia-22-2) 「こう言う所こそロゼ君に開けさせるべきだと思うんだ」
22:52:50 (Roze20_1) 「何でそこで僕が出て来るんだよ!?」
22:52:54 (Cu_26_1) 「まぁ、不屈で突っ込んでもいいけど、ロゼがやってくれるなら……」
22:53:04 (Roze20_1) (愕然
22:53:24 (Cu_26_1) 「それか、引き返す?」
22:53:25 (Atia-22-2) 「昔から言うじゃない、バカとはさみは使いようって」
22:54:01 (Cu_26_1) で、まじでどーします? くぷでとつげきする?
22:54:08 (Atia-22-2) 精神攻撃だから、
22:54:13 (Atia-22-2) ロゼ君にやらせた方がいいかも、
22:54:20 (Hortz22_1) ロゼくんにやらせて、みんなで見物
22:54:22 (Atia-22-2) ロゼ君なら半減だし、彼も不屈持ち、
22:54:22 (Cu_26_1) 死ぬ気で、不屈
22:54:23 (Roze20_1) 「バカか!?僕はバカか!?今馬鹿っつったか!?!?」
22:54:30 (Cu_26_1) なるほどb
22:54:31 (Hortz22_1) 「ハサミのほうがいーか?」
22:54:33 (Roze20_1) (がるるるる
22:54:37 (GM_re) .2d6+15 ぐらい飛んでくるだけだよ、1点以上食らうとやばいけど
22:54:44 (Hortz22_1) いけるいける
22:54:46 (Yomi27_2) ハハハ
22:54:49 (Hortz22_1) ロゼ君ならいけるってマジで
22:54:56 (Atia-22-2) 「誰も君がバカなんてはっきりは言ってないしねぇ」
22:55:14 (Cu_26_1) 「天才だから期待しているんだよ、きっと」褒めてみた
22:55:15 (Roze20_1) 「残った指全部切り取ってやろーか!?!?」>ホーツさん
22:55:31 (Roze20_1) 「ぜぇ、ぜぇ……」
22:55:34 (Hortz22_1) 「ボーズにゃ無理だろ」首をすくめて
22:55:36 (Hortz22_1) 「ゲラゲラ」
22:55:41 (Yomi27_2) すみません、そろそろ落ちねばなりませぬ
22:55:42 (Atia-22-2) 「チョコバー一つあげるからやってよ」なげやり
22:55:50 (GM_re) うわぁを
22:55:51 (Hortz22_1) おおこんな時間かっ
22:55:51 (Roze20_1) あらら
22:55:56 (Cu_26_1) あらら
22:55:57 (Atia-22-2) ヒャアイ
22:56:04 (GM_re) 1抜けしますー?
22:56:05 (Yomi27_2) 盛り上がってる所申し訳ない!
22:56:13 (Atia-22-2) ここまでりざると?
22:56:17 (Atia-22-2) とりあえずは
22:56:18 (Hortz22_1) とりあえずここまでりざると
22:56:19 (Yomi27_2) まだ開いてるなら先に帰りますー
22:56:32 (Hortz22_1) まだいけるにちがいない
22:56:32 (GM_re) 地図の完成分の報酬は後で後日報告しましょうか
22:56:35 (Roze20_1) りざると……
22:56:38 (Yomi27_2) 帰る前に蹴り開けるだけ蹴り開けてもいいのよ?
22:56:45 (Hortz22_1) 風のように
22:56:48 (Cu_26_1) それ、死なない?
22:56:48 (Atia-22-2) つまり
22:56:53 (Atia-22-2) 蹴り開けるだけ蹴り開けて
22:56:53 (GM_re) それは、おすすめしない……
22:56:59 (Hortz22_1) 呪いですから
22:57:00 (GM_re) まじでお勧めしない……
22:57:01 (Atia-22-2) ダメージ受けたから一人だけかえrお勧めしない言われた、
22:57:05 (Hortz22_1) もしかしたら継続するんじゃ
22:57:05 (Yomi27_2) よっぽどひどい事があるらしい…
22:57:13 (Roze20_1) 「…僕しかやれるヤツが居ないのかよ?」
22:57:15 (Hortz22_1) こんなときはほら、
22:57:17 (Hortz22_1) ロゼ君ですよ
22:57:24 (Roze20_1) だから何故!?w
22:57:26 (Atia-22-2) じゃあ
22:57:34 (Yomi27_2) ほらなんかすごいのろいってかっこいいじゃん
22:57:34 (Atia-22-2) 後日地図報酬分けます?
22:57:39 (Hortz22_1) ではそれでー
22:57:45 (Hortz22_1) トピックにでもはっときます
22:57:49 (Yomi27_2) すみませんー
22:57:51 (GM_re) 特定条件下で呪い解けなくもないけど、離脱だとそれができそうにないですの
22:57:54 (Hortz22_1) おつかれおつかれ
22:57:59 (GM_re) お疲れ様でしたー
22:58:00 (Cu_26_1) おつかれさまですー
22:58:00 (Atia-22-2) おつかれですー
22:58:00 (Hortz22_1) ほうほう
22:58:14 (GM_re) とりあえず、そういうことでー
22:58:15 (Roze20_1) お疲れさまでしたー
22:58:25 (GM_re) お疲れ様でした。後日報告します
22:58:37 (Roze20_1) あ、そうだ
22:59:01 (Yomi27_2) 「む…盛り上がってる所悪いが用事が出来た、私は一旦帰らないといかん」
22:59:07 (Yomi27_2) ありがとうございますー
22:59:09 (Roze20_1) ヨミさん精神防御補正のある装備貸して貰えると……
22:59:33 (GM_re) 今なら全力で走ればメダルなしでも封印壁も突破できる、はしれー
22:59:37 (Roze20_1) ……ヨミさんは、ロゼ相手には
22:59:41 (Yomi27_2) 護符ネックレス位しかないしなぁ
22:59:41 (Atia-22-2) 貸してる暇はないっぽい、
22:59:45 (GM_re) はしれえええ
22:59:51 (Cu_26_1) 「そっか、残念だけど、いってらっしゃい」
22:59:51 (Atia-22-2) 「じゃあ、またねー」
22:59:52 (Yomi27_2) 大事な物だし…
22:59:52 (Roze20_1) 心性悪そうだなぁ
22:59:54 (GM_re) というわけでお疲れさま
23:00:02 (Roze20_1) まぁ、いいや
23:00:07 (Roze20_1) お疲れ様です―
23:00:10 (Yomi27_2) 「おう、それじゃーなー」ノシ
23:00:13 (Yomi27_2) だーっしゅ!
23:00:26 (Hortz22_1) 「じゃーな」
23:00:30 (Roze20_1) 「……」手を振って見送り
23:00:31 (Yomi27_2) お疲れ様ですー
23:00:32 (Atia-22-2) おつかれですー
23:00:37 (Cu_26_1) おつかれさまですー
23:00:42 (Roze20_1) おつかれさまですー
23:00:46 (Hortz22_1) おつかれおつか
23:01:21 (Roze20_1) では
23:01:49 (Atia-22-2) では、すっごい離れて物陰からロゼ君を見ています、
23:01:51 (Roze20_1) 「…で、結局開けられるのは僕だけってか?」
23:01:58 (GM_re) ではでは
23:02:00 (GM_re) 可哀想に……
23:02:01 (Atia-22-2) 「ロゼくんガンバー」
23:02:06 (Roze20_1) 「……」>アティアさんの方を向いて
23:02:07 (Cu_26_1) 「期待しているよ ロゼ」ちょっとはなれる
23:02:12 (Hortz22_1) まわりをみて、自分もさがろう
23:02:20 (Hortz22_1) 「適材適所ってな」
23:02:29 (Roze20_1) 「……はぁ。」
23:02:43 (Atia-22-2) 「大丈夫、骨は拾うから」
23:02:44 (Roze20_1) 「もう良い、オマエ等ここから出てけ」
23:03:03 (Atia-22-2) 既に皆離れてる
23:03:09 (Hortz22_1) すごい遠い
23:03:20 (Roze20_1) 「防御魔術を組むのに気が散る。隣の部屋にでも居ろ」
23:03:34 (Cu_26_1) 「むーわかったー」部屋から出る
23:03:35 (Roze20_1) >全員に向かって言います
23:03:36 (Atia-22-2) 「既に離れてるよ、ロゼ君」
23:03:49 (Hortz22_1) 魔法炎ある部屋からみてよう
23:04:16 (Roze20_1) 「…巻き添え喰って死んでも知らねェぞ」>アティアさんに、無言の圧力
23:04:19 (GM_re) さて、どうなさる……
23:04:20 (Atia-22-2) いや、
23:04:30 (Atia-22-2) もう隣の部屋の壁の辺りから顔だけ出してみてる、
23:04:49 (GM_re) ほら、ろぜさんはみないでえええっていう年頃だから
23:04:54 (Roze20_1) 「し!め!ろ!!」部屋の戸を蹴り閉めます
23:05:04 (Atia-22-2) 「あらはずかしがりや」棒読み
23:05:14 (Hortz22_1) 「わけぇな」
23:05:15 (Cu_26_1) 「恥ずかしがり屋ー」
23:05:18 (Roze20_1) 2d6+4 武勇でこの位の勢いで
23:05:18 (dice_cre) Roze20_1: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 武勇でこの位の勢いで
23:05:24 (GM_re) うむ、開いた
23:05:27 (Roze20_1) いや
23:05:32 (Roze20_1) 蹴り閉めの方です
23:05:33 (GM_re) ああ、押しやりかー
23:05:41 (GM_re) 2d6 扉防御
23:05:42 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2) = 7 扉防御
23:05:48 (GM_re) 大丈夫だった
23:05:49 (Hortz22_1) 扉ーーー!!
23:05:55 (Atia-22-2) 大丈夫だった
23:06:01 (Roze20_1) 流石に、準備が要るので
23:06:07 (Roze20_1) >蹴り開け
23:06:35 (GM_re) さて、一人孤独になって呪い扉の解除することになったロゼさん、いかがなさいます
23:07:03 (Roze20_1) で、全員が完全に隣の部屋に行ったのを確認した後「……はぁ。ッたく…」
23:07:09 (Roze20_1) 「……」
23:07:16 (Roze20_1) 「…やるしかない」
23:07:38 (Atia-22-2) 「ところでホーツサン、宝石に興味とか有るかい」とかなんとか隣の部屋でやってる、
23:07:40 (Roze20_1) 変身器取り出して
23:07:46 (Roze20_1) 『STANDING BY』
23:08:05 (Hortz22_1) 「ん?あるっちゃあるな、そりゃねえとはいわねえさ」
23:08:05 (Roze20_1) 「…すー、はー…。……変身」
23:08:26 (Roze20_1) 『COMPL(ミシッ)ETE』
23:08:37 (Atia-22-2) 「面白いマジックアイテムがあるんだけど5000Gくらいで買わないかナー」
23:08:59 (Cu_26_1) (暇だなぁ……)
23:09:11 (GM_re) 変身入ったー
23:09:15 (Hortz22_1) 「面白いってぇーとなによ」
23:09:27 (Roze20_1) 「―――――――ッッッ!?」精神形態へ移行ー。1/1/7に変身
23:09:42 (Cu_26_1) (応援したほうがいいのかなぁ……)
23:10:35 (Roze20_1) 「はぁーっ…、はぁーっ……。…っ」更に、力を込めて魔力付与―
23:10:44 (Cu_26_1) おおー
23:10:47 (Roze20_1) 精神に+4
23:10:49 (GM_re) 運が良ければ耐えられるね!
23:12:03 (Roze20_1) 「…(意識が消し飛びそうだ…、一体、僕は何がどうなって…。…ッ!)」
23:12:15 (Roze20_1) では、ドアをぶち抜きます
23:12:28 (Roze20_1) 武勇切ー
23:12:33 (GM_re) こーい
23:13:18 (Roze20_1) 2d6+5 切「――――――!!」魔獣の様な咆哮を上げて叩き斬ります
23:13:19 (dice_cre) Roze20_1: 8(2D6: 2 6)+5 = 13 切「――――――!!」魔獣の様な咆哮を上げて叩き斬ります
23:13:23 (GM_re) うむ
23:13:32 (Hortz22_1) 「なんかきこえたな」振り向く
23:13:36 (GM_re) 扉は壊れはしなかったが
23:13:38 (GM_re) 開いた!!
23:13:44 (Cu_26_1) 「扉が開いたのかな?」
23:13:50 (GM_re) そして、赤いもやがロゼさんを取り囲んだ……
23:14:01 (GM_re) 2d6+15 精神 聖&闇 <必中斬撃>【対不死者用呪詛】:1点以上通ると……
23:14:01 (dice_cre) GM_re: 3(2D6: 2 1)+15 = 18 精神 聖&闇 <必中斬撃>【対不死者用呪詛】:1点以上通ると……
23:14:03 (GM_re) いける!
23:14:05 (Hortz22_1) やさしみ
23:14:08 (Roze20_1) 行ける!
23:14:10 (Cu_26_1) やさしい
23:14:22 (Hortz22_1) ダメージ半減ですか、それとも
23:14:27 (Hortz22_1) 18を半減?
23:14:33 (GM_re) 防御してねー
23:15:00 (GM_re) 半減自体イベントの為のおまけなので、最終ダメージ半減
23:15:06 (Roze20_1) 2d6+11 「――――――――――――!!!!!!!」地の底から響く様な咆哮。姿が一瞬、鎧に抑圧されない化け物に変わります
23:15:07 (dice_cre) Roze20_1: 3(2D6: 1 2)+11 = 14 「――――――――――――!!!!!!!」地の底から響く様な咆哮。姿が一瞬、鎧に抑圧されない化け物に変わります
23:15:10 (GM_re) あーあーあー
23:15:11 (Atia-22-2) ゲラゲラ
23:15:13 (Roze20_1) …えー
23:15:15 (Cu_26_1) ほろり
23:15:20 (Hortz22_1) ハハハ
23:15:24 (Roze20_1) ダイス様、それは無い
23:15:27 (GM_re) なむい……
23:15:30 (Hortz22_1) さすがロゼ君よ…
23:15:37 (Roze20_1) (´・ω・`)
23:15:41 (Hortz22_1) 「…」ドアあけてチラ見してもいいですか
23:15:42 (GM_re) 憂い祓い及び禍祓い(目標値18)やしかるべき処置を受けるまで全能力値-2
23:15:53 (Roze20_1) うわぁ
23:15:56 (Cu_26_1) うわぁ
23:16:11 (Hortz22_1) 1d100 チラ見えた率
23:16:11 (dice_cre) Hortz22_1: 58(1D100: 58) = 58 チラ見えた率
23:16:15 (Roze20_1) あぁ、チラ見すると
23:16:24 (GM_re) 神殿や教団その他で、ある程度の費用を支払えば治してもらえます……
23:16:37 (Hortz22_1) 神殿とロゼ君
23:16:49 (Roze20_1) 「――――――!!!!」丁度、仮面戦士から歪な人型のバケモノへと姿を変える所
23:17:04 (Hortz22_1) そこをわざわざリプレイするの!?
23:17:13 (Hortz22_1) 「…なんだありゃ」
23:17:22 (Cu_26_1) 「何見てるのー?」
23:17:24 (Atia-22-2) 「魔族い」
23:17:31 (Hortz22_1) みんなすずなりだ!?
23:17:33 (GM_re) 2点ダメージも貰ってね……って、もう最初から20になってた
23:17:39 (Atia-22-2) トーテムポール式に見てる
23:17:41 *nick Roze20_1 → Roze18_1
23:17:52 (GM_re) HP武勇コミコミだから
23:17:55 (GM_re) あっと
23:17:57 (Hortz22_1) 「バケモンいんぞ」ゆびさしゆびさし
23:17:57 (GM_re) よーみんか!
23:18:02 (Atia-22-2) よーみんから殴られた分が、
23:18:08 (GM_re) ますますなむい
23:18:11 (Hortz22_1) よーみんぱんち分
23:18:20 (Roze18_1) 「――――――!……」ばたり、とその場に倒れ込みます
23:18:37 (Atia-22-2) 「よし、道は開けたし先に行こうか」
23:18:38 (Cu_26_1) 扉を開けて駆けこむ
23:18:45 (Hortz22_1) 「あ、死んだ」
23:19:00 (Cu_26_1) 「担いで持って行こうかー」
23:19:02 (Hortz22_1) ノブもってたところをあけられてちょっとおっとっとしつつ
23:19:20 (Hortz22_1) 「もってくってそいつをか?」
23:19:39 (Hortz22_1) てっくてっくと最後からついてこう
23:19:40 (Cu_26_1) 「うんー俵担ぎして運べばいいかなーって復活するまで」
23:19:42 (Roze18_1) バケモノの全身を黒い靄が包んで、靄が晴れると、同じ態勢で気絶したロゼ出現
23:19:44 (GM_re) ……扉は開いている
23:20:13 (Cu_26_1) 「……ロゼだったのかー」ちょっとつまらなさそう
23:20:20 (Hortz22_1) 「ん?ボーズじゃねぇか」
23:20:30 (Hortz22_1) 「いきてんのか」せなかをつまさきでこづく
23:20:32 (Atia-22-2) 「まぁ状況から言って、うん」
23:20:41 (Hortz22_1) ごっすごっす
23:20:45 (Cu_26_1) 「どっちにせよ、担ぐかー」
23:21:09 (Hortz22_1) 「未探査区域までいってねえのにどんどん脱落者が増えんな…」
23:21:13 (Hortz22_1) ちょっと離席っ
23:21:17 (Roze18_1) いってらー
23:21:20 (GM_re) いってらー
23:21:21 (Cu_26_1) 2d6+6+2 鉄腕使ってロゼさん運ぼうとするよ!
23:21:21 (dice_cre) Cu_26_1: 11(2D6: 5 6)+6+2 = 19 鉄腕使ってロゼさん運ぼうとするよ!
23:21:24 (Cu_26_1) いってらっしゃいー
23:21:31 (GM_re) 天井まで持ち上がりそう無勢いだ
23:21:46 (Cu_26_1) ちょw 俵担ぎしたよ
23:22:02 (Atia-22-2) 天井まで放り投げてからキャッチして俵担ぎした
23:22:05 (Roze18_1) 「……」(真っ青な顔に脂汗を浮かべて気絶中
23:22:07 (Cu_26_1) 「進もうか―」といいつつ
23:22:25 (Cu_26_1) ホ―ツさん待ってた方がいいかな?
23:22:31 (Atia-22-2) まちますかー
23:22:41 (GM_re) んー
23:22:47 (GM_re) どちらでもー
23:23:07 (Cu_26_1) それとも、ちらっと覗いてみる?
23:23:13 (Atia-22-2) ちらっとのぞく
23:23:27 (GM_re) ちらっと覗くぐらいで待ちましょうかね
23:23:53 (GM_re) 扉の奥は階段があり、下の階へと続いている
23:24:39 (Cu_26_1) あ、扉の罠作動した後なら、壊していった方が、後日調査する人は助かるのかな?
23:24:53 (Cu_26_1) 下の階どんなんだろう……
23:24:58 (Atia-22-2) なんか
23:25:01 (Atia-22-2) 自然に治ってそうな気も
23:25:03 (Atia-22-2) しなくもない
23:25:09 (GM_re) 一回だけ発動のわけが……ない!
23:25:19 (Atia-22-2) デスヨネー
23:25:24 (Cu_26_1) デスヨネー
23:26:06 (Roze18_1) ですよねー
23:27:09 (Roze18_1) というか、この仕掛け前回解除した筈なんですけどねーw
23:27:18 (Cu_26_1) そうなんですか
23:27:18 (Atia-22-2) オートリロード
23:27:23 (Cu_26_1) うわぁ
23:28:09 (Cu_26_1) あ、変身とか魔力付与とか応援していおいた方がいいですか?
23:28:20 (Atia-22-2) どうだろう、
23:28:23 (Cu_26_1) どっちか1個限定ですけど
23:29:01 (Atia-22-2) まだ様子見た方がいいかも知れぬ、
23:29:18 (Cu_26_1) ふむ、なら様子見しておきますー
23:30:48 (Cu_26_1) 「ロゼ 起きないなぁー」