17:51:16 (E-sa) ダイスの目が芳しくない、
17:51:25 (M_ratafk) 嫌な予感しかしないいーさんダイス
17:51:29 (M_ratafk) 商談振るならどうぞ
17:51:31 (t2010_afk) ・竜鱗盾 30000G
17:51:31 (t2010_afk) ・地形支配所の巻 天地人 90000G
17:51:31 (t2010_afk) ・従軍僧侶の日記 20000G
17:51:31 (t2010_afk) ・デネロスの魔道書 1 30000G
17:51:36 (M_yuzutu) おお
17:51:40 (M_ratafk) ヒャアアア
17:51:41 (M_take) わぁ
17:51:41 (t2010_afk) しめて17万Gとなります
17:51:44 (M_yuzutu) これはすごいw
17:51:44 (E-sa) おかしい
17:51:45 (E-sa) それは
17:51:47 (E-sa) おかしい
17:51:49 (M_take) つええええええ
17:51:55 (t2010_afk) 1d6+1 いっかいめー
17:51:55 (dice_cre) t2010_afk: 5(1D6: 5)+1 = 6 いっかいめー
17:51:57 (M_yuzutu) おうみはんがすばらしすぎる
17:51:58 (M_yuzutu) ちょw
17:52:01 (t2010_afk) もういいですー
17:52:02 (M_ratafk) 地形支配w
17:52:07 (M_ratafk) チョオオオ
17:52:11 (E-sa) おーみさん代わりにボクのエンハンスソード買ってよ、
17:52:19 (E-sa) ミスリルあげるから、
17:52:23 (M_yuzutu) 俺の靴もよろしく!
17:52:31 (t2010_afk) がんばってお金貯めや?(にこり
17:52:37 (M_yuzutu) さすがおうみはんだ
17:52:39 (E-sa) 30000Gならあるっ!
17:52:41 (E-sa) しかし、
17:52:46 (E-sa) 商談の出目がなぁ、
17:52:48 (M_take) 地形支配一気にコンプ…!
17:52:57 (M_yuzutu) そしていくらだ、6割引でえーと
17:53:08 (t2010_afk) こないだは戦術書をコンプしました
17:53:11 (t2010_afk) そして売りました
17:53:12 (M_yuzutu) 6万8千?
17:53:19 (M_ratafk) イニシ振り直しの時の地形支配ってどうなるんだろう……
17:53:20 (t2010_afk) ですねー
17:53:20 (M_take) こええ
17:53:26 (t2010_afk) どうなるんだろう・・・
17:53:43 (t2010_afk) こんな感じにおうみはん使っていけば、技能書ももっとよくなってくるってもんだよ!
17:53:47 (M_ratafk) 使用者のターン直前(開始)→使用者のターン直前(終了)
17:53:51 (M_ratafk) こんな感じかなぁ
17:53:53 (M_take) 従軍売り払うならうってくださty
17:53:58 (t2010_afk) 使ってみないとわかんないしね!
17:54:02 (E-sa) うーん、
17:54:04 (E-sa) じーえむー、
17:54:08 (M_ratafk) はいさはいさ
17:54:12 (M_yuzutu) そうだね!>つかっていけば
17:54:13 (E-sa) 匠の鞭を5000Gで売却して、
17:54:16 (E-sa) エンハンスソード買いますので、
17:54:20 (E-sa) 商談使います、
17:54:22 (M_yuzutu) おお
17:54:25 (M_ratafk) 商談ラッシュ
17:54:29 (E-sa) 設定的には
17:54:33 (M_take) 時代は商談
17:54:33 (E-sa) まぁいいや、
17:54:40 (t2010_afk) 上手くいくように念をおくっておきましょう
17:54:40 (M_yuzutu) 商談あると、装備買い替えやりやすくなってすてきよね
17:54:47 (M_ratafk) ロールしたいならあとでもいいのよ
17:54:51 (E-sa) じゃあ上手くいかなかったらオウミさんのせいね、
17:54:55 (t2010_afk) えー
17:54:58 (E-sa) ロールではなくて裏設定の部分だから大丈夫、
17:55:02 (E-sa) 表に出さないから、
17:55:05 (M_ratafk) はいさはいさ
17:55:17 (E-sa) 1d6 そい!
17:55:18 (dice_cre) E-sa: 3(1D6: 3) = 3 そい!
17:55:23 (E-sa) うーん、まぁいいか、
17:55:23 (M_ratafk) 普通だ。
17:55:26 (M_yuzutu) ふつうだ
17:55:28 (t2010_afk) 1d6+1
17:55:28 (dice_cre) t2010_afk: 6(1D6: 6)+1 = 7
17:55:31 (M_yuzutu) ちょ
17:55:33 (E-sa) おかしい
17:55:35 (E-sa) それは
17:55:35 (t2010_afk) うむ
17:55:36 (E-sa) おかしい
17:55:37 (M_ratafk) おうみはんおかしいってえええええ
17:55:40 (M_yuzutu) これが商人のちからか・・・
17:55:50 (t2010_afk) 執念が足りん!!
17:55:57 (M_take) おっかねぇ
17:56:03 (E-sa) えーと、
17:56:05 (E-sa) 21000Gか、
17:57:03 (M_yuzutu) んー、おかいものどうしようかな。職業技能書2冊or靴 でなやむ
17:58:08 (M_yuzutu) まぁいいやぽーい
17:58:50 (E-sa) 攻撃力が3:4:4にさがったぞー!!
17:58:54 (t2010_afk) 6万8千かー
17:58:56 (E-sa) 射程も2にさがったぞー!
17:59:00 (t2010_afk) まだ10万以上あるなー
17:59:05 (M_yuzutu) うわあい
17:59:05 (t2010_afk) うーん
17:59:15 (E-sa) 魔力付与を取ったぞー!
17:59:22 (M_yuzutu) おお、おめでとう!
17:59:24 (M_take) おつおつー!
17:59:29 (E-sa) 付与れば有る程度火力出るか、
17:59:31 (M_ratafk) [URL]
17:59:34 (M_ratafk) 更新……
17:59:38 (E-sa) (腐よればと変換されたのは内緒
17:59:38 (M_yuzutu) れーさんおつおつ
17:59:49 (t2010_afk) ま、いっか!
17:59:52 (M_take) おつですー
18:00:15 (t2010_afk) そんなわけで投下いたしましたー
18:01:10 (M_take) (人形まだ居たのか…!
18:01:20 (M_take) >6目
18:01:27 (M_take) おつおつー
18:02:09 (M_yuzutu) 投下しましたー
18:02:15 (E-sa) まだいたというよりは、
18:02:15 (M_take) おつおつー
18:02:19 (E-sa) 瘴気で召喚された、
18:02:25 (M_take) うわぁい
18:02:39 (M_ratafk) 何このパーティ怖い
18:02:49 (M_ratafk) 主に海賊と商人が怖い
18:02:56 (M_take) 怖いね!
18:03:03 (t2010_afk) こわくないよこわくないよ
18:03:08 (E-sa) あ、
18:03:18 (E-sa) ドド君と一緒するならレージルさんへのプレゼント用に
18:03:23 (E-sa) 宝石売ってあげようかと思ったけど、
18:03:26 (E-sa) また今度でいっか、
18:03:27 (M_yuzutu) ただの打たれ弱い361だよ大丈夫大丈夫
18:03:29 (M_yuzutu) なんとなんと
18:03:40 (E-sa) レージルさんに直接売ってもいいしなー、
18:03:42 (t2010_afk) あ
18:03:47 (M_yuzutu) 宝石って素材かな
18:03:51 (t2010_afk) そう言えばダルさんなんか売るとかいってた!!
18:03:53 (E-sa) のんのん、ゆにーく、
18:04:05 (M_yuzutu) はっ いってたね!
18:04:13 (t2010_afk) 何を売るんでしたっけ
18:04:20 (t2010_afk) もといこちらは買うんでしたっけ
18:04:22 (M_yuzutu) なんとなんと。じゃあ今度機会があれば是非!>いーさちゃん
18:04:30 (M_yuzutu) んーと
18:04:39 (E-sa) いーさじゃなくてあてぃあがうるのであった、
18:04:47 (M_yuzutu) ○星灯の宝玉 …灯りの代わりにできるオーブ。オンオフ可能。半径10mくらいまでなら有る程度明るくできる。闇を吸いすぎると効果を失うが、光を当てることで効果は回復する、
18:04:53 (M_yuzutu) ○I・D・O・L …小さな人形。これを握って念じると念じた人物のコピーを生み出す。簡単な受け答えしかできないため深く会話をすると偽物だとばれてしまう。三回使うと無くなる
18:04:56 (M_yuzutu) で、
18:04:57 (M_ratafk) お望みの導入とかは……ないよね?
18:05:03 (M_yuzutu) 売値なんだっけなちょいまってね
18:05:03 (M_ratafk) 普通に調査局斡旋でいいかな?
18:05:12 (M_take) 大丈夫ですー
18:05:23 (t2010_afk) 了解ですー
18:05:55 (M_ratafk) [URL] 退却ルール更新しました。
18:06:12 (M_yuzutu) ●星灯売値 3,000G ●I・D・O・L 売値5,000G かな
18:06:12 (E-sa) んー、
18:06:25 (M_yuzutu) もしオウミはんが不要ならば通常売却いたしまする
18:06:27 (E-sa) アティアは牢獄の入り口で他の探索者個無い構っていたい気もしなくもないけどまぁいいやぽーい、
18:06:32 (t2010_afk) ダルフィンさんのwiki持ち物見てるとー
18:06:36 (M_yuzutu) そして斡旋でおけですー
18:06:38 (t2010_afk) こんぺいとうおいしそう
18:06:43 (t2010_afk) おいしそう
18:06:47 (t2010_afk) (ちらっ
18:06:49 (M_yuzutu) こんぺいとうがねらわれている・・・!
18:07:03 (t2010_afk) (ちらちらっ
18:07:05 (M_yuzutu) 残念ながら上げるよていがあるんだもうしわけない
18:07:10 (t2010_afk) うえーん
18:07:23 (t2010_afk) そしてそれはともかく
18:07:34 (t2010_afk) 両方買いますよー
18:07:39 (M_take) おおー
18:07:40 (M_yuzutu) 妖精の焼き菓子とか、ディアがつくれるようになったらさしあげるのでゆるしておくんなまし
18:07:42 (M_yuzutu) わーい
18:07:48 (E-sa) こんぺーとー?
18:07:57 (M_yuzutu) ●黄金のこんぺいとう×1 ※公39
18:07:57 (M_yuzutu) 空島のピートから購入。食べた人一人を2d6回復する
18:08:00 (M_yuzutu) これこれ
18:08:02 (t2010_afk) それそれ
18:08:21 (M_ratafk) うりゃー
18:08:22 (E-sa) アルマがマイアサマから貰った奴か、
18:08:27 *nick M_ratafk → GM_re
18:08:28 (M_yuzutu) いえすいえす
18:08:31 *nick E-sa → Atia
18:08:34 (M_take) りゃー
18:08:42 *nick M_yuzutu → Dal23_3
18:08:51 *nick t2010_afk → Oumi22_2
18:08:53 *nick M_take → Yomi27_1
18:09:00 (Oumi22_2) ぜんえいがすくない!
18:09:02 (Dal23_3) 購入ロールとかあるならはリザルトのときでいいよね!
18:09:04 (Yomi27_1) 今日も前衛だー
18:09:08 (GM_re) あ、絵茶使います
18:09:24 (Dal23_3) はーい
18:09:33 (GM_re) 隊列番号入れないと強制前列だー
18:09:52 (Dal23_3) ペットはつれていけますか!
18:09:53 (GM_re) [URL] 絵茶こちら、入って置いて下さい
18:09:59 (GM_re) いけなくもないー
18:10:07 (GM_re) けどミチミチ
18:10:10 (Dal23_3) みちみちかー
18:10:26 (Dal23_3) じゃあやめておこう
18:10:37 (GM_re) 通路から針飛び出してくる罠をよけられないぐらいミチミチ
18:10:45 (GM_re) ワイバーンじゃ……うん
18:10:47 (Yomi27_1) ひゃあ
18:11:11 *nick Atia → Atia-22-2
18:11:43 (Atia-22-2) オウミさん、ミスリル買う?
18:12:09 (Oumi22_2) わたしゃみすりる収集器か!
18:12:17 (Oumi22_2) 売るなら買いますけど!
18:12:27 (GM_re) 貴金属収集家
18:12:34 (Atia-22-2) 今度は考古学者の鞭を買いたい、
18:12:44 (GM_re) それではー
18:12:45 (Atia-22-2) 二刀流取って鞭+剣にするのだー、
18:12:53 (GM_re) 参加者の方々準備できましたら挙手願います
18:12:58 (Dal23_3) ノ
18:12:58 (Oumi22_2) ノ
18:13:01 (Yomi27_1) ノ
18:13:04 (Atia-22-2) l
18:13:10 (GM_re) では、よろしくお願いしますー
18:13:19 (Yomi27_1) よろしくお願いしまーす
18:13:29 (Oumi22_2) よろしくお願いいたします
18:14:10 (Atia-22-2) おねがいしますー
18:14:12 (Dal23_3) よろしくおねがいしますー
18:14:54 (GM_re) っと、すみませんちょっとお待ちを
18:14:58 (Dal23_3) はーい
18:15:26 (GM_re) レポート加筆失敗してた
18:15:30 (GM_re) 今度こそ大丈夫
18:15:46 (GM_re) さてー、今日もおなじみ定型文から
18:15:56 (GM_re) 小遺跡の調査の為に集まった皆様方。今現在は調査局建物内部です。さぁ出発しようというところ
18:15:56 (GM_re) 皆さんは調査局の斡旋により探索PTを組むことになって、地図やら調査報告書やらを渡されました。
18:15:56 (GM_re) [URL]
18:15:56 (GM_re) ↑【裁定・前回までの情報】のページにて、下部の情報の部分が報告書にあたります。
18:16:09 (GM_re) 地図の作製状況や取得情報の報告状況次第で調査局から報酬がでるとか、なんとか? うん、なんとか。
18:16:17 (GM_re) 局員「それでは皆様、今回はよろしくお願いします」
18:16:35 (Dal23_3) 「ああ。まかせときな」
18:16:40 (Atia-22-2) 「はいはい」
18:16:51 (Oumi22_2) 「はいなー。何か珍しいもんも色々あるみたいやん(うきうき」
18:16:55 (Yomi27_1) 「任せときなー」
18:17:18 (GM_re) 局員「初めての方もいらっしゃるようなので、私から簡単な説明を致します」 (ダルフィンさんPC向け
18:17:26 (Dal23_3) わーい
18:17:40 (Yomi27_1) 「この前来た時はミスリル見つけたぞー」
18:17:54 (Dal23_3) 「へぇ、結構いいものがあるんだな」
18:18:04 (Oumi22_2) 「ほんま!(\\\\\」
18:18:08 (Yomi27_1) ひゃあ
18:18:11 (GM_re) 局員「この遺跡には大昔の悪魔が封印されていますが、」
18:18:13 (GM_re) ヒャア
18:18:16 (Dal23_3) うわあw
18:18:25 (Yomi27_1) 「うわっ」びく
18:18:28 (GM_re) 局員「それとは別に、遺跡内に2人ほど不死者が確認されています」
18:18:29 (Oumi22_2) []
18:18:41 (Atia-22-2) 「あぁ……あの時はヨミ、大変だったねぇ」>みすりる
18:18:45 (GM_re) 局員「1人は名をリヤといい、悪魔の封印処置にあたり我々に協力的な姿勢を示しています」
18:18:59 (Yomi27_1) 「ふっ…強敵だったな…!」
18:19:01 (GM_re) 局員「元は悪魔を封印した術師の家系であり、呪われたがために遺跡の中、地下10階にて長らく過ごしていたようです」
18:19:05 (Yomi27_1) >みすりる
18:19:05 (Dal23_3) 「ふむ」
18:19:10 (Atia-22-2) 「カッコついてない、ソレカッコついてないから」
18:19:17 (GM_re) 局員「そしてもう一人の不死者ですが……こちらは厄介な物で、封印を解こうとしているようです」
18:19:20 (Oumi22_2) 「ふんふふーん♪」←話聞いてない
18:19:27 (GM_re) 局員「名をエレといい、封印術師にして人形師でもある方のようです」
18:19:41 (Oumi22_2) 「え、不死者・・・」
18:19:55 (GM_re) おうみはんがまともに反応した!?
18:20:06 (Oumi22_2) 神官ですから(キリッ
18:20:10 (Dal23_3) 「ふぅん?そいつをみつけたら倒せばいいのか?」
18:20:28 (GM_re) 局員「倒すなり説得するなりの判断はお任せします」
18:20:30 (Atia-22-2) 「割と強いから、出来る事なら戦闘は避けたいけどねー」
18:20:43 (Yomi27_1) 「エレの方はまだ会った事無いんだよなぁ」
18:20:49 (Dal23_3) 「なるほど、な」
18:20:53 (Atia-22-2) 「ボカァ会ったことあるよ」
18:20:56 (Oumi22_2) 「ふーん・・・」
18:21:00 (Yomi27_1) 「なにぃ」
18:21:04 (Dal23_3) 「まぁ、出くわすかどうかわからん。いってみてから、か」
18:21:13 (Oumi22_2) 「そう・・・やな」
18:21:16 (Atia-22-2) 「霊体だったけど」
18:21:37 (Oumi22_2) そして説明は終わりかしら
18:21:37 (Dal23_3) 「霊体?」
18:21:49 (Atia-22-2) 「体が今動けない状態にあるっぽいね」
18:21:50 (GM_re) 質問がなければ終わらせても良いー
18:22:02 (Yomi27_1) 「くそぅ先を越されたぜぃ、アティアもしょっちゅう来てるっぽいからなぁ」
18:22:03 (Dal23_3) 「そりゃやっかいだな。普通の攻撃が効くかどうか・・・」
18:22:13 (Atia-22-2) 「効かなかった」>普通の攻撃
18:22:32 (Oumi22_2) 「霊体、か・・・」
18:22:34 (Dal23_3) 「そりゃ幸先のいい情報だ…」
18:22:37 (GM_re) 属性武器の所持重要
18:22:46 (Dal23_3) うんざり気味に
18:22:47 (Dal23_3) ほほう
18:22:48 (Yomi27_1) ふむむ
18:22:48 (Oumi22_2) 魔法なら!
18:22:52 (Oumi22_2) 聖魔法なら!
18:22:53 (Atia-22-2) せんせー、
18:22:54 (Dal23_3) 弾丸なら!
18:23:03 (Yomi27_1) 一発だけなら根性魔法が!
18:23:05 (Atia-22-2) 魔力付与って確か武器が魔法の武器としてみなされませんでしたっけ、
18:23:07 (GM_re) 魔力付与は魔法攻撃扱いなるんだよなぁ、一応
18:23:11 (Atia-22-2) うんうん、
18:23:14 (Yomi27_1) なりますねー
18:23:14 (Dal23_3) おめおめ
18:23:16 (Atia-22-2) 切(魔)
18:23:19 (Atia-22-2) って感じになるんでしょか、
18:23:36 (GM_re) 厳密には通常武器無効だから、効かなくはない
18:23:48 (GM_re) タブン
18:23:50 (Oumi22_2) とりあえずやってみればわかることよー
18:23:54 (Atia-22-2) 「魔法の武器とか魔法とかあれば行けるとは思うけどー」
18:23:58 (Atia-22-2) 「ま、行ってみようか」
18:24:07 (Dal23_3) 「今は、どこまで調査が進んでるんだっけか」 レポートをちら、とみて、しかし読まない本嫌い
18:24:16 (GM_re) 局員「それでは皆様、お気を付けて」
18:24:19 (Atia-22-2) 「次が15階」
18:24:31 (Atia-22-2) 「14階には瘴気が満ちていたけれどこの前取り除いてきた」
18:24:39 (Atia-22-2) 「14階にはまだ未探索の場所が少し」
18:24:52 (Atia-22-2) 「13階には強敵がいるけれど、まぁ回避できるから酔狂な人達に任せよう」
18:25:02 (Dal23_3) 「結構深いんだな…」
18:25:08 (GM_re) 魔王様(wによる漢解除によって瘴気が取り除かれてしまった
18:25:11 (Dal23_3) 「ま、詳しいみたいだし、その辺は任せたぜ。」
18:25:25 (Yomi27_1) 魔王様(w
18:25:26 (Dal23_3) 「えーと、そういや名前聞いてなかったか。ダルフィンだ、よろしくな」>アティアさん
18:25:29 (Dal23_3) 魔王様w
18:25:33 (Atia-22-2) クォートはバカだよね、馬鹿にはしてないけど
18:25:40 (Oumi22_2) 「せやね。先達はあらまほしきことなりって言うし」
18:25:55 (Atia-22-2) 「ボカァアティア・フォルティエ、流れの地図士だ」
18:26:08 (Oumi22_2) 「うちはオウミ、日輪の神官」胸に手を当て
18:26:15 (Dal23_3) ボカァアティアさんよろしくよろしくー
18:26:36 (Yomi27_1) 「ヨミだ、仕事でお初なのは商人さんくらいか」
18:26:41 (Atia-22-2) さくっ>おなか
18:26:46 (Dal23_3) ぐはっ
18:26:51 (GM_re) …………
18:26:54 (Oumi22_2) 「そうみたいやね、よろしゅう」>ヨミさん
18:27:03 (Atia-22-2) 「……ん?」
18:27:06 (Yomi27_1) 「よろしくー」
18:27:06 (Dal23_3) 「ヨミとオウミは、久しぶりだなぁ」
18:27:08 (Atia-22-2) 「オウミさん神官だっけ」
18:27:13 (GM_re) あれ、鍵開け……
18:27:18 (Dal23_3) いませんね!
18:27:19 (Atia-22-2) 帰りは蹴り開ける
18:27:21 (GM_re) ま、いいやw
18:27:28 (GM_re) 遺跡へ向かいますか?
18:27:34 (Dal23_3) おうみはんがかねのちからでなんとかしてくれる
18:27:36 (Dal23_3) ごーごー
18:27:38 (Yomi27_1) 向かいましょうー
18:27:43 (GM_re) それともなんかお買い物とかある?
18:27:44 (Oumi22_2) 「せやでー。アティアやったっけ?あんたもよろしゅうな」
18:27:59 (Atia-22-2) 「商人にしか見えない」>おうみはん
18:28:11 (Oumi22_2) 「あんたなぁ・・・まあお店もやってるけど」
18:28:19 (Atia-22-2) 「むしろ」
18:28:20 (Yomi27_1) 「前会った時は宿屋やってたような…」おうみさん
18:28:28 (Dal23_3) 「はは、言われたな、オウミ」
18:28:28 (Atia-22-2) 「本業:商人 副業:神官」
18:28:32 (Atia-22-2) 「みたいな」
18:28:44 (Dal23_3) とくにないかな>お買い物
18:28:49 (Atia-22-2) とくにないでござる
18:28:50 (Oumi22_2) ラーメン回すっかりわすれてたわ!!!
18:28:54 (Yomi27_1) ないでござるー
18:29:00 (Atia-22-2) らーめんが逃げる
18:29:05 (Yomi27_1) ハハハ
18:29:11 (GM_re) では出発だー
18:29:16 (Oumi22_2) 「なんやのそれ・・・」呆れ顔>本業
18:29:23 (Yomi27_1) だー
18:29:23 (Dal23_3) だー
18:29:25 (Atia-22-2) 「事実」>なんやの
18:29:40 (GM_re) 遺跡に向かって出発。
18:29:56 (Oumi22_2) 「お金も宗旨も大事にしてるだけやないの」
18:29:58 (Atia-22-2) 「とりあえずリヤにあってメダルを貰わないと」
18:30:01 (GM_re) B3までは普通にてくてくいけます
18:30:16 (Yomi27_1) てっくてくー
18:30:21 (GM_re) B3 の至る所に紺色の魔法円が描かれた大部屋
18:30:35 (Dal23_3) 「ま、神官だってくってかなきゃいけないしな」
18:30:39 (Dal23_3) てくてく
18:30:40 (GM_re) 中央の床に血色の水晶(輸送器)が嵌められた大きな扉がある
18:30:42 (Dal23_3) 「メダル?」
18:30:48 (GM_re) メダルフィン
18:30:53 (Atia-22-2) 魔法陣使って九階に下りて10階に行ってリヤにメダル貰って九階に行って魔法陣で12階に下りる、
18:30:58 (Atia-22-2) で、いいでしょうか、
18:31:04 (Dal23_3) なるから、なるからw>めだるふぃん
18:31:10 (Yomi27_1) 「鍵代わりのメダルー、なんか魔力が込められてるみたいだ」
18:31:12 (Dal23_3) ごーごー
18:31:13 (Oumi22_2) メクルフィン
18:31:18 (Dal23_3) めくらないよ?!
18:31:20 (GM_re) ふいた
18:31:30 (Dal23_3) 「へぇ、そんなのもあるんだな」
18:31:49 (Dal23_3) 最後尾をのんびりついていこう、てくてく
18:31:51 (Atia-22-2) 「まぁ簡単に言えば血の塊だよね」
18:32:00 (Yomi27_1) 「だなぁ」
18:32:00 (Dal23_3) 「そりゃまた趣味が悪いな」
18:32:02 (Oumi22_2) 「せやな・・・」
18:32:14 (Atia-22-2) 「血に反応して開く封印壁があるから」
18:32:22 (Atia-22-2) 魔法陣使ってきゅうかいにいくぞー、
18:32:25 (Dal23_3) 「ああ、なるほど」
18:32:25 (Yomi27_1) おー
18:32:27 (Dal23_3) おー
18:32:29 (GM_re) 輸送器を使ってB9へ転移輸送されますか
18:32:33 (Atia-22-2) されます
18:32:35 (Dal23_3) どごーん
18:32:35 (GM_re) では代表者2d6だー
18:32:36 (Yomi27_1) されませう
18:32:38 (Atia-22-2) 2d6
18:32:39 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1) = 6
18:32:39 (Oumi22_2) 「・・・あんまそんなん使いたないねんけどな」渋い顔
18:32:42 (Yomi27_1) おー
18:32:43 (GM_re) あぶなーい
18:32:47 (Oumi22_2) あぶなかった
18:32:49 (Dal23_3) あぶなかった
18:33:04 (Yomi27_1) 「んー?商人さんなんか暗いな」
18:33:11 (Yomi27_1) せーふ!
18:33:22 (GM_re) 皆は気がつくと
18:33:22 (Dal23_3) 「神官としては、教義に反するか」
18:33:25 (GM_re) 至る所に深紅の魔法円が描かれた大部屋 にいる
18:33:32 (Oumi22_2) 「そういうこっちゃね」
18:33:35 (GM_re) B9 についたようだ
18:33:35 (Atia-22-2) 下の階にてくてく
18:33:39 (Dal23_3) 「っと…。なんだこりゃ」 みまわしつつ
18:33:44 (Atia-22-2) 「こっちこっち」
18:33:46 (GM_re) 中央の床に血色の水晶が嵌められた大きな扉がある
18:33:50 (GM_re) 開けて進む?
18:33:51 (Yomi27_1) 「着いたな」
18:33:51 (Atia-22-2) ばこん
18:33:53 (Dal23_3) 「おう」 アティアさんのあとをついていこう
18:33:54 (GM_re) バコン
18:33:57 (Yomi27_1) 進みましょー
18:34:03 (GM_re) 階段があり、下層へと続いている
18:34:08 (Oumi22_2) 「とりあえずただの通過地点。まああの子に着いていけば大丈夫や」
18:34:09 (Atia-22-2) てくてく
18:34:11 (Yomi27_1) 「邪魔するぞー」
18:34:20 (GM_re) [URL] B10
18:34:31 (GM_re) 現在、階段を下りた先、扉Vの南
18:34:40 (Dal23_3) 「ふぅん。どうも妙な雰囲気の場所だな」 きょろきょろしつつ、ついていこう
18:34:44 (GM_re) 額に王蜂を留らせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている扉V がある
18:34:52 (Yomi27_1) 「アティアやホーツはすっかりここの常連だからなぁ」
18:34:56 (Atia-22-2) ノックノック、がちゃ>扉V
18:34:58 (GM_re) ィア 開ける ノックする 蹴り開ける
18:35:01 (GM_re) 2d6
18:35:01 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4) = 9
18:35:04 (GM_re) わーを
18:35:04 (Dal23_3) 「ホーツ?ホーツねぇ」
18:35:07 (GM_re) 1d6
18:35:07 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3
18:35:08 (Oumi22_2) イアふぁいあー!
18:35:09 (Dal23_3) 1d100 おぼえているかくりつ
18:35:10 (dice_cre) Dal23_3: 61(1D100: 61) = 61 おぼえているかくりつ
18:35:14 (Dal23_3) 割と覚えてた
18:35:14 (Atia-22-2) 「ボカァ結構最近来始めたんだけどね」
18:35:19 (Yomi27_1) おぼえてた
18:35:29 (GM_re) ノックすると―
18:35:34 (Dal23_3) 「ああ、あいつか。」
18:35:36 (GM_re) あれ、ファイアー?
18:35:41 (Dal23_3) ふぁいあw
18:35:43 (Atia-22-2) しないよね、
18:35:45 (Yomi27_1) おうみはんw
18:35:46 (Oumi22_2) のっくでいいよ!
18:35:46 (Atia-22-2) ふぁいやーしないよね、
18:35:49 (GM_re) のっくするとw
18:35:57 (GM_re) 扉が開くー
18:36:06 (Atia-22-2) 「あれ」扉開けようとしてスカッとした
18:36:08 (GM_re) 青年C「こんにちは」
18:36:12 (Atia-22-2) 「え」
18:36:17 (Atia-22-2) 「何で来てるの」
18:36:21 (Yomi27_1) 「おや、珍しい」
18:36:26 (GM_re) 青年C「……きてちゃダメなんですか」
18:36:28 (Oumi22_2) 「なんなんこの人」
18:36:32 (Atia-22-2) 「暇なの?」
18:36:34 (Dal23_3) 「いや、ノックしといてそれもどうなんだ」
18:36:42 (Atia-22-2) 「いやだって」
18:36:42 (GM_re) 青年C「暇ですが、まぁ、さておき」
18:36:43 (Dal23_3) 困ったようにあたまをかきつつ
18:36:47 (Yomi27_1) 「リヤの使用人ー、いっつもサボってる」
18:36:53 (Dal23_3) 「そうなのか・・・」
18:36:54 (Oumi22_2) 「ふぅん」
18:36:56 (GM_re) 青年C「…………」
18:36:57 (Atia-22-2) 「使用人イコールサボタージュというのが牢獄でのジョーシキ」
18:37:06 (Dal23_3) 「そりゃいい仕事だな」
18:37:08 (Atia-22-2) 「まぁいいや、リヤさんに会えるかい?」
18:37:20 (GM_re) 青年C「えー、こほん。リヤ様なら書斎にいらっしゃいます」
18:37:27 (Atia-22-2) 「案内してよ」
18:37:54 (GM_re) 「はい、こちらへどうぞ」
18:37:58 (GM_re) てくてく
18:38:02 (Dal23_3) てくてく
18:38:06 (Yomi27_1) てくてく
18:38:09 (Atia-22-2) てくてく
18:38:13 (Oumi22_2) てくてく
18:38:30 (GM_re) 花と王蜂の紋章の扉t 書斎
18:38:39 (GM_re) 青年Cはノックしてー
18:39:08 (GM_re) 青年C「失礼します。探索者の方々がいらっしゃいました」
18:39:11 (GM_re) ガチャー
18:39:26 (GM_re) 扉を開けて、PTが中に入るよううながす
18:39:55 (GM_re) リヤ「こんにちは」
18:40:01 (Oumi22_2) きっとアティアさんが一番入る
18:40:06 (Atia-22-2) 「
18:40:07 (Oumi22_2) 「お久しぶり」
18:40:09 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
18:40:11 (Yomi27_1) 「よ、こんにちは」ノ
18:40:23 (Dal23_3) 「邪魔するぜっと」
18:40:33 (GM_re) リヤ「今日はいかなる御用件で……といっても、まぁ、奥に行くんでしょうけれど」
18:40:39 (Atia-22-2) 「うん、そうだね」
18:40:43 (Dal23_3) 初対面なのに最後尾からずかずかはいる
18:40:55 (Oumi22_2) 「へー、こんな書斎もあってんなぁ・・・」じろじろ
18:41:18 (Atia-22-2) 「あれ」
18:41:18 (GM_re) リヤ「初めましての人は初めまして、リヤと申します。以後お見知りおきを」
18:41:23 (Atia-22-2) 「オウミさん来た事無かったっけ」
18:41:30 (GM_re) 机の上には本が隙間なく広げられてあり、左右の壁際には本棚が並んでいる
18:41:36 (Oumi22_2) ぶっちゃけおぼえてない!!!
18:41:41 (GM_re) スルーした気もする?
18:41:47 (Dal23_3) 「ん?ああ、ダルフィンだ。よろしくな」 片手を挙げて挨拶
18:41:51 (Oumi22_2) 以前確かスルーしてましたよね!
18:41:56 (GM_re) 数回、リヤが直接向かいに来た時もあった
18:41:59 (Oumi22_2) 「うん、ここは初めて」
18:42:01 (Dal23_3) なるほど
18:42:06 (Oumi22_2) それそれ>直接
18:42:19 (Oumi22_2) 「前はこの子、上まで来てくれてたやん」
18:42:20 (Atia-22-2) 「あ、そうか」
18:43:02 (Atia-22-2) 「とりあえずリヤ、メダル貰えるかな」
18:43:30 (GM_re) リヤ「鍵でしたらどうぞ、お渡しします」 っ血色のメダル*2
18:43:49 (GM_re) リヤ「封印内部で使いきると、脱出困難となるのでお気を付け下さい」
18:43:58 (GM_re) リヤ「まぁ、もう説明も不要かと思いますが」
18:44:19 (Atia-22-2) 「ありがとー」
18:44:27 (Yomi27_1) 「どうも、いつも悪いな」
18:44:29 (Oumi22_2) 「・・・おおきにな」
18:44:36 (Atia-22-2) 「これ作るのって痛くないの」
18:44:39 (Dal23_3) 「やっかいな仕掛けなんだな」 腕を組んで後ろで
18:44:44 (Atia-22-2) 「どうやって作ってるか知らないけど」
18:44:58 (Oumi22_2) もうリアさんを扉に貼り付けにして永遠に血を流させ続ければ
18:45:01 (GM_re) リヤ「まぁ、お気になさらず」 >作るのって
18:45:04 (Dal23_3) ヒャア
18:45:05 (Yomi27_1) ふしゃー
18:45:07 (Atia-22-2) 「痛いのかー」
18:45:10 (Dal23_3) リヤさんの血なのか!
18:45:21 (Atia-22-2) 「あ、そうだそうだ」
18:45:29 (GM_re) 封印壁には、鍵は一族の血、と書かれてあった
18:45:34 (Dal23_3) 「…?」 やりとりに首をかしげ
18:45:37 (Atia-22-2) 「エレさんと仲直りというかなんというかってしたい?」
18:45:45 (Dal23_3) でも会話はアティアさんにおまかせしておく
18:45:49 (Dal23_3) なるほど・・・>鍵は
18:46:02 (Atia-22-2) だからパレーネさんを捕まえれば良いんですよ
18:46:07 (GM_re) やめて!
18:46:08 (Dal23_3) ヒャア
18:46:08 (Yomi27_1) べしっ
18:46:11 (Atia-22-2) 詠唱が牢獄塔の監視者とか有ったんで、
18:46:17 (GM_re) 遠すぎて開かない
18:46:21 (GM_re) たぶん。
18:46:24 (Atia-22-2) じゃあ、
18:46:27 (Atia-22-2) 沢山血を流そう
18:46:30 (GM_re) やめて!
18:46:31 (Dal23_3) ヒャアアア
18:46:55 (GM_re) 「仲直り……といわれましても、特に喧嘩しているわけでもないですし」
18:47:09 (Yomi27_1) 非道だ!
18:47:11 (Atia-22-2) 「仲直りというかなんというか」
18:47:29 (Atia-22-2) 「ボク達にリヤさんが協力してるとこー対立構造的にー、まーいーか」
18:47:41 (Atia-22-2) (話すべき事が増えるとめんどいので口を閉ざす)
18:47:42 (GM_re) リヤ「それはまぁ……そうなんですが」
18:47:51 (GM_re) リヤ「んー」
18:48:14 (Dal23_3) 「エレってのが悪魔の封印解放しようとしてるんだっけか」 とか、こそこそと後ろでよーみんにきいていよう
18:48:31 (GM_re) リヤ「私とあの子の関係については、あまり気になさらぬよう願います」
18:48:43 (Yomi27_1) 「そうそう」
18:48:43 (Atia-22-2) 「はいはい」
18:48:55 (Atia-22-2) 「じゃー行こうか、メダルありがと」
18:49:04 (GM_re) リヤ「では、どうかお気を付けて」
18:49:09 (Oumi22_2) 「ま、そんなもんやね。いずれ分かる時があれば分かる」
18:49:12 (Dal23_3) 「ああ」
18:49:18 (Yomi27_1) 「なんか一回死んでから悪魔に惹かれちゃったらしいぞ」
18:49:36 (GM_re) リヤ「ふー…………」
18:49:50 (GM_re) さて、どこか行きます?
18:50:04 (Dal23_3) 「ふぅん?ああ、その前の知り合いとかそんなところかね」 とひとりごち 「ありがとな」>よーみん
18:50:19 (Oumi22_2) 金目のものがあるとこ
18:50:55 (Atia-22-2) 九階の転移魔法陣行って
18:50:57 (Dal23_3) 正直だw
18:51:00 (Oumi22_2) 宝物子とかないんですか!!
18:51:02 (Atia-22-2) 十二階に下りる、
18:51:03 (Atia-22-2) ですかねぇ、
18:51:05 (Oumi22_2) こんだけ部屋あって!!!
18:51:12 (Atia-22-2) アンタは
18:51:18 (Oumi22_2) ないんですか!!!!
18:51:20 (Atia-22-2) 人の家の宝物庫を漁るのかいッ、
18:51:21 (GM_re) 宝物庫はないw 怪しいとしたら寝室とかそっちだけどw
18:51:28 (Oumi22_2) 寝室へいくぞー!
18:51:32 (Atia-22-2) スパーン
18:51:35 (Oumi22_2) いたい
18:51:38 (GM_re) 鍵開けないやん、あんたら
18:51:40 (Atia-22-2) ずるずるずる
18:51:45 (Oumi22_2) 転移で!
18:51:52 (GM_re) 帰りどおすんのw
18:51:54 (Oumi22_2) 入って出られなくなって終わります!
18:52:11 *M_take join #taigamomoiro
18:52:16 (Atia-22-2) ニア蹴り破る
18:52:26 (GM_re) むちゃなw
18:52:28 (Oumi22_2) ではそんなわけで先行きましょー
18:52:32 *nick M_take → Yomi27_10
18:52:36 (Atia-22-2) 九階の転移陣行きます
18:52:40 (GM_re) ではB9-
18:52:43 *nick Yomi27_10 → Yomi_27_1
18:53:48 (GM_re) 至る所に深紅の魔法円が描かれた大部屋+輸送器
18:54:13 (GM_re) 再度輸送器を使うなら代表者2d6
18:54:18 (Atia-22-2) 2d6
18:54:18 (dice_cre) Atia-22-2: 3(2D6: 2 1) = 3
18:54:23 (Atia-22-2) 「あ、指滑りそう」
18:54:24 (GM_re) B9からはB12にしかいけ……
18:54:26 (GM_re) 1d6
18:54:27 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1
18:54:31 (GM_re) ウニャ
18:54:41 (GM_re) なんか変なところにとばされた
18:54:46 (Yomi_27_1) ひゃあ
18:54:47 (Atia-22-2) 「…………」
18:54:51 (Yomi_27_1) 「あ」
18:54:52 (Atia-22-2) 「てへ☆」棒読み
18:55:00 (Dal23_3) 「…?」
18:55:07 (Oumi22_2) 「・・・アホ」
18:55:07 (GM_re) 部屋中央に深紅の魔法円、赤紫の魔法円、青緑の魔法円が描かれており、
18:55:12 (Dal23_3) 「どうしたんだ、アティア?」
18:55:14 (GM_re) 部屋奥にはガラス器具が大量に置かれてある棚がある。
18:55:21 (Yomi_27_1) 「ありゃりゃ」
18:55:29 (GM_re) B?? どこだかわかんない
18:55:31 (Atia-22-2) 「指が滑って変な所に飛んだ、場合によっては帰れない」
18:55:36 (Dal23_3) なんかドドくんでみたようなきがしなくもないけど
18:55:43 (GM_re) 西側には扉がある
18:55:45 (Oumi22_2) 「・・・まあ飛ばされてもたもんはしゃあない」
18:55:59 (Oumi22_2) 「改めてかねげふんごふん、調査を開始しよか!」
18:56:02 (Yomi_27_1) 「むー…これは脱出優先か」
18:56:06 (Atia-22-2) 「オウミさんたくましいね」
18:56:09 (Dal23_3) 「そんなことがあるのはロゼくらいかとおもってたが、ま、しょうがねぇな」
18:56:19 (Oumi22_2) とりあえず部屋奥を漁ろう
18:56:23 (Oumi22_2) 罠に注意しつつ
18:56:29 (Oumi22_2) ガラス器具を漁ろう
18:56:30 (GM_re) 罠感知 → 機敏or精神、発見スキル持ち+1、トラップスキル持ち+1
18:56:31 (Dal23_3) よっと、転移装置からおりて部屋の様子をみよう
18:56:39 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
18:56:39 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 機敏
18:56:41 (Yomi_27_1) たいいく
18:56:41 (Oumi22_2) モノクルはなにかありますか!!
18:56:50 (Atia-22-2) 後からフォローしよう、
18:56:56 (Dal23_3) 発見+1のところは、モノクル可のはず
18:56:57 (GM_re) 発見スキル持ち+1 とあるときはモノクルの補正も加えていいー
18:57:02 (GM_re) いろんなところに危険物品がありそうで、下手に手を付けるのは危険そう >だるさん
18:57:05 (Oumi22_2) ダウジングロッドはなにかありますか!!
18:57:07 (Dal23_3) ふむ
18:57:20 (Dal23_3) 「ん・・・こりゃ下手に蹴っ飛ばすと危なそうだな」
18:57:21 (GM_re) 物を探すことに限定する時のみ加えていい >ダウジングロッド
18:57:32 (Oumi22_2) ふむふむ
18:57:33 (Atia-22-2) 罠探知は違うかナー、
18:57:33 (Yomi_27_1) 「ふむ…」
18:57:33 (GM_re) 罠とか隠し扉とかしらん! っていう時にお勧め >ダウジング
18:57:39 (Oumi22_2) とりあえず罠ー!
18:58:06 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 せいしん
18:58:07 (dice_cre) Oumi22_2: 4(2D6: 3 1)+5+1+2 = 12 せいしん
18:58:07 (Yomi_27_1) 取りあえず装置解放しときます?
18:58:18 (GM_re) ううむ
18:58:36 (Dal23_3) 転移装置はロックがかかってるのかな
18:58:45 (GM_re) 爆発物とか、禍々しいものとかが落ちてるようなきがする >おうみさん
18:58:50 (GM_re) 転移装置は……
18:59:00 (GM_re) 見当たらぬ!
18:59:04 (Dal23_3) わぁい
18:59:07 (GM_re) というか、魔法円に引き寄せられたようだ
18:59:15 (Dal23_3) ほうほう
18:59:40 (Oumi22_2) 部屋の状況がよくわからんでやんす
18:59:42 (Dal23_3) 魔法円しらべられますか
18:59:44 (GM_re) この部屋には、西に扉が一つある。
18:59:49 (GM_re) 中央の床に魔法円がある
18:59:58 (GM_re) 部屋奥にはガラス器具が大量に置かれてある棚がある
19:00:13 (Dal23_3) あ、GM
19:00:15 (GM_re) 棚周辺には爆発物とか禍々しいものとかが落ちている
19:00:20 (Dal23_3) 霊的視力を常時起動します
19:00:22 (GM_re) 下手に手を付けるのは危険そう
19:00:25 (GM_re) が、今のまとめ。
19:00:40 (GM_re) 霊的視力を使うなら―
19:01:04 (GM_re) 棚に色々とやばそうなのがあると気付いても良い
19:01:09 (Dal23_3) ふむふむ
19:01:24 (Atia-22-2) 「んー……ヨミもいるし、ある程度なら大丈夫かもしれない、とは思うけど」
19:01:24 (Dal23_3) 「あの棚は、下手にさわらないほうがいいかもしれねぇな」
19:01:28 (Oumi22_2) 「ふんふふーん♪」棚を漁ろうとしてる
19:01:33 (Atia-22-2) 「人数が足りない分不安だな……」
19:01:34 (Dal23_3) 「言ってる側から・・・!」
19:01:36 (Yomi_27_1) 「ちょ」
19:01:36 (Atia-22-2) 「ちょ」
19:01:40 (Oumi22_2) 「冗談冗談」
19:01:42 (GM_re) 棚を漁る → 任意能力値判定、百科事典スキル持ち+1、発見スキル持ち+1、鉄腕可
19:01:44 (Atia-22-2) ハモった
19:01:45 (GM_re) 失敗するとやばい
19:01:49 (Atia-22-2) あ、
19:01:52 (Atia-22-2) 百科事典なった
19:01:55 (Atia-22-2) あった
19:01:57 (Dal23_3) 「ったく…漁るなら他のやつが部屋でてからにしてくれよ」
19:01:58 (Yomi_27_1) れーさんのいうやばいはほんとうにやばいよ
19:02:09 (Oumi22_2) 「流石にうちもこんな状況で下手なことはげけへんよ」
19:02:16 (GM_re) イヤン >ほんとうに
19:02:16 (Atia-22-2) 百科事典消費とか、
19:02:18 (Atia-22-2) 出来ますか、
19:02:20 (Dal23_3) 「ま、帰る方法見つけてから、かな」
19:02:22 (GM_re) できぬー
19:02:25 (Atia-22-2) できぬかー、
19:02:29 (Oumi22_2) 発見消費ならいけそう
19:02:33 (Atia-22-2) 機敏5スタートはあやうい、
19:02:35 (GM_re) 発見消費ならいけなくもない
19:02:39 (Dal23_3) ほうほう
19:02:43 (Dal23_3) さすがおうみはんだ
19:02:48 (Yomi_27_1) おおー
19:03:07 (Oumi22_2) そして今一状況がよくわからんのですが
19:03:19 (Oumi22_2) この魔法円は転移とは全く別のものなのですかね
19:03:21 (GM_re) ごめんねごめんね
19:03:33 (Atia-22-2) なんか、
19:03:36 (GM_re) 輸送器の魔法円とは違うような気がする
19:03:40 (Atia-22-2) 転移には使えなそうだけど、魔法円に引き寄せられた、
19:03:43 (Atia-22-2) そんな感じですかね、
19:03:47 (GM_re) ですです
19:03:47 (Oumi22_2) 魔法円を起動しないように調べることは出来ます?
19:03:59 (GM_re) 精神知識判定魔術知識可、百科事典スキル持ち+1
19:04:03 (GM_re) >魔法円
19:04:11 (Atia-22-2) 2d6+3+1 せいしんちしきはんていひゃっかじてんもち
19:04:12 (dice_cre) Atia-22-2: 12(2D6: 6 6)+3+1 = 16 せいしんちしきはんていひゃっかじてんもち
19:04:15 (GM_re) さとった
19:04:16 (Yomi_27_1) わぁあああ
19:04:17 (Oumi22_2) かんぺきだ
19:04:19 (Dal23_3) さとった
19:04:19 (Atia-22-2) なんで、
19:04:23 (Atia-22-2) ダイス目が、
19:04:27 (Atia-22-2) 妙にいいのか、
19:04:27 (Yomi_27_1) さすがいざってときのあてぃあだいす
19:04:35 (GM_re) この魔法円はー
19:04:51 (GM_re) 実験などに用いる多目的な汎用魔法円
19:04:51 (Yomi_27_1) でもひくいときはきょくたんにひk
19:05:04 (Atia-22-2) なんだ、オチだいすか>きょくたんにひk
19:05:06 (GM_re) 現在、実験など行われているわけでもないので特に危険性はない
19:05:13 (Dal23_3) ふむふむ
19:05:18 (Atia-22-2) 「実験とかに使う魔法円だね、今は何にも使われてないから大丈夫だけどー」
19:05:20 (GM_re) 転移魔法の終着点として利用できたりする
19:05:27 (Yomi_27_1) ほほう
19:05:28 (Oumi22_2) ふむふむ
19:05:35 (Atia-22-2) 「転移魔法の終着点には使える、けれど、これ自体を転移には使えないね」
19:05:45 (Atia-22-2) 「一応メモして行こうか」>魔法円
19:05:47 (GM_re) それゆえに引き寄せられた、と
19:05:47 (Yomi_27_1) 転移持ち居る時ならここまでショートカット出来るようになりますねぇ
19:05:51 (Dal23_3) 「ふうん?それで飛ばされてきたってわけか」 といいつつ、扉を調べに行こう
19:05:57 (Oumi22_2) 「そうみたいやね」
19:06:03 (GM_re) できるけど、うん >ショートカット
19:06:18 (GM_re) 扉はー
19:06:25 (GM_re) 機敏か精神、発見スキル持ち+1
19:06:30 (GM_re) 棚の探索はしない?
19:06:32 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:06:32 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 機敏
19:06:33 (Yomi_27_1) むー
19:06:36 (GM_re) うむー
19:06:40 (Oumi22_2) 棚の探索どうしましょうかねー
19:06:40 (Dal23_3) 棚はまかせたっ
19:06:48 (Oumi22_2) GM!
19:06:53 (Dal23_3) なんかしかし爆発とかするなら
19:06:53 (GM_re) 鍵はかかってるが、こちら側からなら開けられなくもない
19:06:58 (Oumi22_2) 棚に金目のものがあるかどうかはわかりますか!!
19:06:59 (Atia-22-2) 棚がポルターガイスタったりしないよね……
19:06:59 (Yomi_27_1) 今回はやめとこー
19:07:16 (Yomi_27_1) >自分は
19:07:16 (Dal23_3) なんかしかし爆発とかするなら、他の人は避難してからのほうがいいきがする
19:07:18 (GM_re) 分かるかどうかの時点で判定だと思うよ!
19:07:25 (Yomi_27_1) ですよね!
19:07:32 (Oumi22_2) クッ、12では足りなかったか・・!
19:07:36 (Atia-22-2) 爆発物があるなら
19:07:38 (Dal23_3) 「ん?鍵、か」 罠がないなら鍵開けてみよう
19:07:45 (Atia-22-2) 爆発フラスコとか破壊爆弾の代わりになりそうな
19:07:47 (GM_re) 罠はなさそう
19:07:49 (Atia-22-2) 危険物が見つかりそう、
19:07:53 (Oumi22_2) まあいいや!
19:07:56 (Dal23_3) がちゃりこ
19:07:58 (GM_re) >扉
19:08:00 (GM_re) がちゃりこ
19:08:00 (Oumi22_2) 発見使用しますー
19:08:02 (GM_re) ヒャア
19:08:03 (Oumi22_2) 棚に
19:08:06 (Yomi_27_1) おおっ
19:08:06 (Dal23_3) すばらしい
19:08:19 (GM_re) 非常に爆発物とか、危険物とかがたくさんあって危ないがー
19:08:28 (GM_re) おうみさんはその中から
19:08:40 (GM_re) 一枚の魔術札を見つけた
19:08:42 (Oumi22_2) 「ああんもう、先行くんちょい待ってえな・・・」がさごそ
19:08:50 (Atia-22-2) 「なにやってはるんですか」
19:08:51 (Dal23_3) 「ちょ」
19:08:57 (Oumi22_2) 「物騒なもんイッパイやなあ・・・お」
19:08:58 (GM_re) 鑑定→ 精神知識判定、物品鑑定可
19:09:00 (Dal23_3) ふりかえってオウミをみてぎょっとしよう
19:09:03 (Yomi_27_1) 「えっ」
19:09:04 (GM_re) 魔術札の色は黒い
19:09:09 (Oumi22_2) 2d6+5+2
19:09:10 (dice_cre) Oumi22_2: 7(2D6: 6 1)+5+2 = 14
19:09:14 (GM_re) おおけい
19:09:15 (Dal23_3) 「ったく、さすがオウミというかなんというか」
19:09:19 (Dal23_3) おおけい
19:09:34 (GM_re) ●簡易呪縛印・黒(消耗品/価値5000G /売値2500G)
19:09:34 (GM_re) 基準値3で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
19:09:34 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の攻撃射程を-1 することができる。
19:09:34 (GM_re) もともと1距離しか攻撃できなかった場合は、射程は1距離のままで攻撃の達成値を-2 する。
19:09:34 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
19:09:41 (Dal23_3) おー
19:09:43 (GM_re) 簡易呪縛印シリーズで一番高い
19:09:48 (Yomi_27_1) いいね!
19:09:55 (Dal23_3) すばらしい
19:09:58 (GM_re) レア物
19:10:02 (Atia-22-2) 爆発物とかは
19:10:04 (Oumi22_2) 「んー、こんな感じやね」
19:10:05 (Atia-22-2) 持って行けませんか
19:10:17 (Yomi_27_1) 「お、なんか凄そうだな」
19:10:21 (Dal23_3) 「つかえるものはあったか?」 扉にもたれつつ聞こう
19:10:37 (GM_re) 持ってっても良いけど、走るたびに機敏判定要求したり、攻撃食らった瞬間にチョドーンするよ?
19:10:44 (Dal23_3) わぁい
19:10:44 (Oumi22_2) 「うん、まあまあお金になりげふんごふん、使えそう」
19:10:45 (Atia-22-2) やめとこう、
19:10:49 (Yomi_27_1) 無茶はあかん
19:10:51 (Atia-22-2) 爆発フラスコとユウバクしたら
19:10:52 (Dal23_3) 「はは、そりゃなにより」
19:10:53 (Atia-22-2) 目も当てられない
19:11:01 (GM_re) 扉開けます?
19:11:09 (Dal23_3) 笑って、扉をそーっとあけて、むこうがわのようすをみよう
19:11:30 (GM_re) なんかダルさんでも見覚えがある景色がある
19:11:37 (Dal23_3) なんと
19:11:41 (Dal23_3) リヤさんのとこか
19:11:48 (GM_re) [URL] 魔術演習室
19:11:51 (Dal23_3) 「ん?ここは…」
19:11:56 (Atia-22-2) 「あれ」
19:12:06 (Yomi_27_1) 「おや」
19:12:19 (Dal23_3) 「なぁ、リヤのとこじゃねぇか?」 扉大きく開けて、絨毯ふみしめすたすた
19:12:28 (Yomi_27_1) 「……あれ?」
19:12:34 (Yomi_27_1) ちょうほっとした
19:12:53 (Oumi22_2) 「なんや、元の場所やないの」
19:13:03 (Atia-22-2) 「よし、もーいっかい九階に行こう」
19:13:08 (GM_re) 現在は中央通路
19:13:54 (GM_re) さて、九階に行きます?
19:14:08 (Atia-22-2) いきませう
19:14:08 (Dal23_3) 「はは、どこにとんだかと思ったぜ」
19:14:12 (Dal23_3) いこういこう
19:14:18 (Yomi_27_1) 「はぁ…やれやれ、ほっとしたよ」
19:14:20 (Oumi22_2) 「あんた今度は気いつけてや」
19:14:25 (Yomi_27_1) 行きましょうー
19:14:27 (Dal23_3) そうかドド君どこでみたかとおもったら、リヤさんとこだった
19:14:28 (Atia-22-2) 「だいじょうぶだいじょうぶ」
19:14:35 (GM_re) では、またB9の輸送器に着く
19:14:40 (GM_re) 再度2d6
19:14:42 (Atia-22-2) 2d6 B12へー
19:14:42 (dice_cre) Atia-22-2: 7(2D6: 1 6) = 7 B12へー
19:14:46 (Yomi_27_1) いいね!
19:14:46 (GM_re) せーふ
19:14:47 (Atia-22-2) セーフ
19:14:55 (Atia-22-2) 「あっ」
19:15:02 (Dal23_3) 「ちょ」
19:15:05 (Yomi_27_1) 「えっ」
19:15:07 (Atia-22-2) 「ジョークジョーク」
19:15:12 (GM_re) B12 至る所に純白の魔法円が描かれた大部屋
19:15:15 (Atia-22-2) 「・・・・・・・・・・・・」
19:15:17 (Yomi_27_1) 「ハハハあてぃあハハハ」
19:15:18 (Dal23_3) 「勘弁してくれ…またかとおもったぜ」
19:15:20 (Atia-22-2) 「ジョーク、ジョーク」
19:15:23 (Dal23_3) よーみんwww
19:15:26 (Oumi22_2) 「ほんまにもう」
19:15:37 (Atia-22-2) 「さ、行こうかー」
19:15:43 (Atia-22-2) 扉ばこんして降りる、
19:15:54 (Oumi22_2) 「ヨミが笑ってるんかどうなんか分からん状態になってもたやないの」
19:16:02 (GM_re) B13だー
19:16:10 (Yomi_27_1) 「ハハハ大丈夫だ」
19:16:16 (GM_re) [URL]
19:16:23 (GM_re) 描写割愛。
19:16:25 (Yomi_27_1) だー
19:16:29 (Dal23_3) だー
19:16:34 (Atia-22-2) 「可哀想にヨミは恐怖によって人格が……」通夜の様な沈痛な面持ち
19:16:35 (Yomi_27_1) じゃあ迂回して進みますか
19:16:35 (Oumi22_2) さらにおりるぞー
19:16:36 (GM_re) 扉Sのすぐ南には影がいるらしい
19:16:41 (Atia-22-2) 迂回して、
19:16:42 (Oumi22_2) まだいた!
19:16:47 (Atia-22-2) 小型の封印像も無視して
19:16:49 (Atia-22-2) 階段下りる、
19:16:51 (GM_re) 扉y 扉z のところには封印像(小) がいるらしい
19:16:53 (Dal23_3) 「元凶がなにかいってるぞ」
19:16:57 (GM_re) B14 に進む?
19:16:59 (Yomi_27_1) 「そういうことじゃなくてなー」後ろから両耳つかんでやろう
19:17:03 (Dal23_3) じとーっとみつつついていこう
19:17:06 (Dal23_3) かわいいな
19:17:15 (Atia-22-2) 「ウャアッッ!?」
19:17:23 (Atia-22-2) なんかへんなこえだした
19:17:35 (Yomi_27_1) 「ええいこのっ」こちょこちょ
19:17:37 (Oumi22_2) 「あんたら仲ええなあ」微笑み
19:17:48 (Oumi22_2) おりるぞー
19:17:52 (Yomi_27_1) はーい
19:17:52 (Oumi22_2) すすむぞー
19:17:54 (GM_re) B14 は絵茶だー
19:17:58 (Atia-22-2) 「放せッ、離せっ」ぺちぺち
19:17:58 (Dal23_3) 「はは、そうだな」
19:18:05 (Dal23_3) ごーごー
19:18:05 (Yomi_27_1) 「やーいやーい」
19:18:13 (GM_re) 円鏡が描かれた扉A
19:18:14 (Oumi22_2) 「そう言えば、仲ええ言うたらダルフィン」
19:18:14 (Yomi_27_1) 放して進むよー
19:18:19 (Dal23_3) 「うん?」
19:18:21 (GM_re) 六つの目玉が描かれた扉B
19:18:25 (Oumi22_2) 「あんたミラのことはどうなったん?」
19:18:27 (GM_re) が見える、絵茶参照B14
19:18:36 (Oumi22_2) メダーマ
19:18:44 (Dal23_3) 「いやなんでそこでその名前がでるのか非常に聞きたいんだが」
19:18:46 (GM_re) 一応、探索済みの領域である
19:18:54 (Dal23_3) ふむふむ
19:19:03 (Atia-22-2) 六つの目玉の方を探索ー
19:19:13 (GM_re) 扉には鍵がかかっている……が
19:19:17 (Oumi22_2) 「んー別にー。ま、あんたも色々大変やなぁ思て」
19:19:28 (GM_re) 超単純なのでスキルがなくても時間をかければ開けられる
19:19:33 (Yomi_27_1) もう扉ごと壊しちゃうかー
19:19:37 (Oumi22_2) ふぁいあー!
19:19:46 (GM_re) 壊すなら攻撃値判定
19:19:47 (Dal23_3) 「まぁ、ようやく俺が海賊だってばれたみたいだな。それ以来みかけねぇから平和なもんだが」
19:19:56 (Yomi_27_1) おおっ
19:19:59 (Atia-22-2) 「ヨミ、壊して、コレ」
19:20:04 (GM_re) 時間かけるなら、別に判定はいらない
19:20:14 (Oumi22_2) 「むしろばれるんが遅すぎるんやけどな。さてこの扉壊すん?」
19:20:16 (Yomi_27_1) 2d6+10 「よーしやってやるー」ぶゆーだ
19:20:16 (dice_cre) Yomi_27_1: 8(2D6: 6 2)+10 = 18 「よーしやってやるー」ぶゆーだ
19:20:23 (Dal23_3) 瘴気はないなら時間かかってもよさそうね
19:20:24 (GM_re) たらなかった
19:20:28 (Yomi_27_1) あうち
19:20:30 (GM_re) イターイ
19:20:38 (Yomi_27_1) 「ぐはぁ」
19:20:41 (Dal23_3) 「ははは、っと。なんだ壊せばいいのか?」
19:20:44 (Atia-22-2) 「うーん、固い」
19:20:48 (Yomi_27_1) 「……結構かたいぞ!」
19:20:57 (Dal23_3) 「ちっとどいてな」
19:21:04 (Yomi_27_1) おお
19:21:04 (Dal23_3) ということで、射撃してみよう
19:21:09 (GM_re) どうぞどうぞ
19:21:11 (Atia-22-2) 「逆に壊せる事に慣れてるボクがおかしいのか」うん、と何かに納得
19:21:13 (Dal23_3) 2d6+11 機敏射撃突打 そいやー
19:21:14 (dice_cre) Dal23_3: 10(2D6: 5 5)+11 = 21 機敏射撃突打 そいやー
19:21:17 (Yomi_27_1) わぁ
19:21:19 (GM_re) ウワァ
19:21:21 (Oumi22_2) ぱねえ
19:21:23 (Dal23_3) これでどうだー
19:21:31 (GM_re) 壊せた
19:21:35 (Yomi_27_1) いいね!
19:21:38 (Atia-22-2) 「…………」
19:21:41 (Yomi_27_1) 「おおー」
19:21:42 (Dal23_3) 「うっし、開いたみたいだぜ」
19:21:45 (Oumi22_2) 「ん、ええ感じ」
19:21:55 (Dal23_3) 壊れた扉、よっともって、がらんと転がし
19:21:56 (GM_re) 部屋の中には特に何もいない
19:21:58 (Atia-22-2) 「あぁ、やっぱり扉って壊れる物か」改めて納得
19:22:00 (Yomi_27_1) 「やるなぁ、くそぅ」ちょっと悔しそう
19:22:19 (Dal23_3) 「銃と蹴りじゃ、まぁしょうがねぇさ」
19:22:34 (Atia-22-2) 「いや、普通銃って扉壊す用じゃないよね」
19:22:37 (GM_re) ええと、扉d
19:22:41 (Atia-22-2) 「どっちかというと壊す為のって蹴りだよね」
19:22:46 (GM_re) 特に鍵も罠もない、探索済みの扉
19:22:50 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:23:03 (Yomi_27_1) 「むー」
19:23:03 (GM_re) 扉d を開けると―
19:23:06 (Yomi_27_1) がちゃりこ
19:23:08 (GM_re) 通路が続いている。
19:23:15 (Oumi22_2) 「あんま細かいことは気にせんこっちゃ」
19:23:16 (Dal23_3) 「はは、まぁ細かいことはきにすんなって。蝶番とか、狙う場所選べぶのが大事、かな」
19:23:17 (GM_re) 同じくして探索済みの領域
19:23:22 (Dal23_3) てくてく
19:23:23 (GM_re) どこへ行きましょうか?
19:23:25 (Oumi22_2) すたすた
19:23:28 (Atia-22-2) 「えらべぶ」>だるひむ
19:23:29 (Yomi_27_1) えらべぶ
19:23:35 (Yomi_27_1) 「べぶー」
19:23:39 (Dal23_3) うちまちがえてたw
19:23:50 (GM_re) えらべぶ。
19:23:56 (Atia-22-2) 「北の方が階段かな」
19:23:58 (Oumi22_2) そしてこの階層はゼンブ探索したのです?
19:24:02 (Dal23_3) 「はいはい、べぶべぶー。ほっとけ!」 若干耳赤い
19:24:04 (GM_re) この階層はー
19:24:07 (Dal23_3) はー
19:24:10 (Oumi22_2) なんでこんなカタカナが出るのだろう
19:24:11 (GM_re) 扉n だけ見ていない
19:24:14 (Atia-22-2) 「南の方に未探索がちょっとと、あとは何か情報源が一匹」
19:24:17 (Dal23_3) じゃあ、そこかなー
19:24:22 (Oumi22_2) ああ、昨日王様のセリフ打ってたからだ!
19:24:25 (Yomi_27_1) 「…あいつか」(とおいめ
19:24:34 (Oumi22_2) 「そいつが強敵らしいね」
19:24:35 (Dal23_3) 「うん?」
19:24:47 (GM_re) 通路てくてくして、
19:24:57 (GM_re) 扉p →扉y でいいのかな
19:24:59 (Atia-22-2) 「あ、ヨミトラウマだっけ、あの腕沢山人形」
19:25:23 (Dal23_3) かな
19:25:26 (Oumi22_2) 南のHです?
19:25:34 (Dal23_3) >p→y
19:25:36 (Oumi22_2) nかな
19:25:38 (GM_re) n
19:25:42 (Oumi22_2) nだった
19:25:44 (Yomi_27_1) 「へん、別にへっちゃらだぞ、夢になんて見てないもんね」
19:25:47 (GM_re) 扉y 古めかしい文様の描かれた石の扉
19:25:53 (Dal23_3) よーみんがかわいすぎる
19:25:56 (GM_re) その直前までは難なくいける
19:25:57 (Atia-22-2) 「無邪気だね、ヨミ」
19:26:03 (GM_re) 開けますか?
19:26:13 (Atia-22-2) あけようあけよう
19:26:15 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:26:16 (Oumi22_2) yの奥は探索されてないのかしら
19:26:20 (Yomi_27_1) 「うるせぃチコが悪いんだ…!」
19:26:20 (Dal23_3) 罠とか無いんだっけ じゃあ、様子伺いつつあけよう
19:26:24 (GM_re) 扉y を開けると―
19:26:28 (Oumi22_2) あけるとー
19:26:31 (Dal23_3) とー
19:26:33 (GM_re) 部屋の中にはー
19:26:34 (Yomi_27_1) とー
19:26:41 (GM_re) 男性2人が南の壁際に、女性3人が北の壁際に立っている
19:26:42 (Oumi22_2) 「あの子は色々やるからなあ・・・」>チコ
19:26:46 (Dal23_3) 「…?」
19:26:49 (GM_re) それらは等身大の人形のようで、外見はいずれも普通の人間と大差ない……。
19:26:57 (GM_re) さらに、部屋の東奥には四つ目の奇怪な人形が一体座っている
19:26:57 (Dal23_3) 霊視的にどうなんだろう
19:27:03 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
19:27:05 (Yomi_27_1) 「…むー」
19:27:09 (GM_re) 四目人形「よう」 ノノノノ
19:27:17 (Oumi22_2) 「しゃべるんかい!」
19:27:24 (GM_re) 四目人形「喋っちゃ悪いんか」
19:27:25 (Atia-22-2) 「割と友好的って言うか中立」
19:27:27 (Dal23_3) 「また妙な」
19:27:32 (Yomi_27_1) 「こんにちは…」
19:27:37 (Dal23_3) 「邪魔するぜ」
19:27:48 (Dal23_3) てくてく入ろう
19:27:49 (GM_re) 四目「どうぞどうぞー、はいんな」
19:27:52 (Oumi22_2) 「こいつらは何なん?」
19:27:54 (Atia-22-2) 「貴金属か生贄あげれば情報をくれる感じだよ」
19:27:55 (GM_re) 四本腕で手招き
19:28:05 (Yomi_27_1) 入るけどちょっと距離を置く
19:28:08 (Dal23_3) 「ふうん。情報屋ってことか?」
19:28:09 (Atia-22-2) 「コレは低級のなんだっけ、アレっぽいよ、何かアレ」
19:28:11 (Oumi22_2) 「うちには何の関係もない存在やな」
19:28:13 (GM_re) 全部魔力もち >霊視
19:28:19 (GM_re) >人形
19:28:20 (Dal23_3) 全部か!
19:28:40 (GM_re) 「俺は人形に取りついた下級霊、まーそんな感じ」
19:28:43 (Dal23_3) のださんが人形もちかえったのってこのへやですっけ?
19:28:59 (Atia-22-2) 「しかし」
19:29:05 (GM_re) 「奥に行きたいなら別に止めやしない、何か訊きたいことがあるなら何かよこせ」
19:29:14 (Atia-22-2) 「キモイけど、見慣れると可愛いかもしれない」>よ爪人形
19:29:18 (Atia-22-2) 四つ目
19:29:20 (Dal23_3) 「ふうん」
19:29:23 (GM_re) 北側の対称位置 >のださん
19:29:25 (Yomi_27_1) 「ぇぇー…」
19:29:32 (Dal23_3) ありがとうありがとう>のださん
19:29:41 (Atia-22-2) 「そーいえばだけど」
19:29:53 (Atia-22-2) 「この牢獄の悪魔の本名って言うかなんていうかって知ってる?」
19:30:03 (GM_re) 「さぁなー」
19:30:10 (Atia-22-2) 「知ってるならいい物上げるけど」
19:30:34 (GM_re) 「悪魔配下の下級霊が、主人の名前言えると思うか?」
19:30:50 (Atia-22-2) 「言えるんじゃない?」
19:30:56 (GM_re) 「言えん」
19:31:00 (Atia-22-2) 「残念」
19:31:05 (GM_re) 「そーいう呪い」
19:31:12 (Atia-22-2) 「呪いなら仕方ない」
19:31:16 (GM_re) 「呪いっつーか契約か」
19:31:19 (Oumi22_2) 「名前言うんは重要なもんや、こういった契約においてはな」
19:31:23 (Atia-22-2) 「という事は」
19:31:24 (Oumi22_2) かぶったわ!
19:31:31 (GM_re) かぶっちゃった!
19:31:32 (Atia-22-2) 「やっぱり名前ってキーになりそうだね」
19:31:34 (Dal23_3) 「ふうん?そういうもんなのか」
19:31:43 (Atia-22-2) 「まーそれはともかく」
19:31:51 (GM_re) 「だからこー、深きなんたらとか呼ばれてるんだよなー」
19:32:04 (Yomi_27_1) 「ふむ…」
19:32:07 (Atia-22-2) 「何か聞くべき事ってあるっけ」
19:32:10 (Dal23_3) 「面倒なもんだなぁ」
19:32:10 (Oumi22_2) 「そ、言霊いうてな。名前を知るだけでかけることの出来る呪法もあんねん」
19:32:32 (Atia-22-2) 「特に悪魔の名前となるとねぇ」
19:32:40 (Dal23_3) 「そりゃまたおっかねぇな。迂闊に名乗れないじゃないか」
19:32:49 (Dal23_3) まぁ偽名ですけど
19:32:54 (Oumi22_2) 「まあそれは別のハナシ、さーて・・・」扉調べようとしていいのかなー
19:32:57 (GM_re) メクリフィンめ
19:33:00 (Dal23_3) ちょ
19:33:05 (GM_re) 調べても良いー
19:33:13 (Atia-22-2) あ、
19:33:14 (Dal23_3) 調べよう調べよう
19:33:16 (GM_re) 古めかしい文様の書かれた石の扉n
19:33:19 (Atia-22-2) 扉調べる人からは
19:33:22 (Atia-22-2) 離れておきます
19:33:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神わなー
19:33:31 (dice_cre) Oumi22_2: 7(2D6: 5 2)+5+1+2 = 15 精神わなー
19:33:31 (GM_re) 用心深いw
19:33:33 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:33:34 (Atia-22-2) (直線状にドゴォな罠にこの前アレしたので)
19:33:34 (dice_cre) Dal23_3: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 機敏
19:33:39 (Yomi_27_1) ハハハ
19:33:39 (Atia-22-2) (凄く離れてる)
19:33:43 (GM_re) 魔術的な罠はないよー
19:33:46 (Yomi_27_1) 見ている
19:33:49 (GM_re) 機械的な罠もないよー、鍵もないよー
19:33:55 (Yomi_27_1) ないらしい
19:34:00 (Oumi22_2) 扉の奥からなにか感じるものはありますかね
19:34:04 (GM_re) んー
19:34:10 (GM_re) すぐ奥には何もいない
19:34:12 (Dal23_3) では、がちゃりこして向こうの様子を見よう
19:34:30 (Oumi22_2) メクリフィンから遠く離れておこう
19:34:34 (GM_re) 黒の階段が続き、闇は下の階へと続いている……
19:34:36 (Dal23_3) ちょw
19:34:41 (Yomi_27_1) 階段だー
19:34:43 (Atia-22-2) 「セーフ」
19:34:43 (Dal23_3) 「階段?」
19:34:46 (Oumi22_2) 階段やー
19:34:50 (Oumi22_2) 「みたいやね」
19:34:53 (Dal23_3) 「いやおまえらはなれすぎじゃね?」
19:34:59 (GM_re) 四目「奥行くなら気を付けてけよー」 ノノノノ
19:35:01 (Atia-22-2) (四つ目人形の後ろに隠れてた)
19:35:03 (Oumi22_2) 「気のせい気のせい」
19:35:06 (Yomi_27_1) 「む、二箇所あるのか」
19:35:06 (Dal23_3) 「おう、またな」 ノシ
19:35:15 (GM_re) 四つ目「厄介な人間がいるしな」
19:35:18 (Atia-22-2) 「何か聞きたい事があったら、また」
19:35:21 (Dal23_3) 「とりあえず、見てみるか?ってちょ」
19:35:24 (Yomi_27_1) 「人間…?」
19:35:25 (Atia-22-2) 「厄介な人間って、やっぱりエレかな」
19:35:25 (GM_re) 「おう、またなー」 ノ
19:35:29 (Oumi22_2) 「厄介な人間、ねえ」
19:35:32 (Yomi_27_1) 「むー…」
19:35:33 (GM_re) 「そいつそいつ」 >えれ
19:35:41 (Atia-22-2) 「ありがとありがと」
19:35:46 (Dal23_3) 「ふぅん。貴重な情報ありがとさん」
19:36:00 (Atia-22-2) っ200G 「お駄賃程度だけど、まぁほんの気持ち」>よ爪人形
19:36:15 (GM_re) 「おう、あんがとあんがと」 >200G
19:36:17 (Oumi22_2) 「ま、降りてみよか」
19:36:22 (Dal23_3) 「だな」 のんびり奥へといってみよう
19:36:27 (GM_re) 降りますかー?
19:36:32 (Dal23_3) ごーごー
19:36:36 (Yomi_27_1) (そう言えばランタン点けるの忘れていた
19:36:39 (Atia-22-2) 「さーいこいこ」
19:36:43 (Yomi_27_1) 点火しておこう
19:36:45 (GM_re) B15だー
19:36:50 (Yomi_27_1) 「おー」
19:36:51 (Dal23_3) おうみふぁいあーが煌々としているにちがいない
19:36:55 (Dal23_3) おー
19:37:03 (Oumi22_2) 雷光の宝珠がきらきらしてます
19:37:15 (Yomi_27_1) じゃあランタンはしまっておこう
19:37:21 (Oumi22_2) べつにしまわなくても!
19:37:31 (Dal23_3) おうみはんの目もきらきらしているにちがいない
19:37:31 (Oumi22_2) まあとにかくいきましょー
19:37:35 (Oumi22_2) もちろんです
19:37:41 (Dal23_3) ($▽$
19:37:49 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉y
19:37:51 (Dal23_3) こんな感じですか!
19:37:57 (Dal23_3) とびらだー
19:38:00 (Oumi22_2) だいたいそんなかんじ!
19:38:10 (Dal23_3) みとめた・・・!
19:38:17 (Oumi22_2) そんなわけで扉しらべるぞー!
19:38:19 (Dal23_3) 「また扉か」 しらべよう
19:38:21 (Yomi_27_1) おー!
19:38:27 (Yomi_27_1) たいいく
19:38:28 (GM_re) 機敏か精神、発見スキル持ち+1
19:38:29 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:38:30 (dice_cre) Dal23_3: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 機敏
19:38:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:38:32 (dice_cre) Oumi22_2: 6(2D6: 3 3)+5+1+2 = 14 精神
19:38:32 (Dal23_3) ふ
19:38:35 (Yomi_27_1) ほろり
19:38:36 (Atia-22-2) 2d6+4 機敏フォロー
19:38:36 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 1 5)+4 = 10 機敏フォロー
19:38:39 (Atia-22-2) アカン
19:38:39 (Dal23_3) ふ
19:38:40 (GM_re) 機械的な罠はたぶんないたぶん
19:38:49 (Yomi_27_1) 2d6+3 きびんふぉろー
19:38:49 (dice_cre) Yomi_27_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 きびんふぉろー
19:38:52 (Dal23_3) いいね!
19:38:54 (GM_re) 魔術的な罠もない
19:38:56 (Yomi_27_1) わぁい
19:38:56 (Atia-22-2) おおぉ
19:38:58 (GM_re) 機械的な罠なし
19:39:05 (GM_re) 鍵なし
19:39:09 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:39:09 (GM_re) 気配はー
19:39:09 (Dal23_3) そーっとがちゃりこ
19:39:11 (GM_re) なし。
19:39:20 (Yomi_27_1) いける…!
19:39:21 (Atia-22-2) 霊体だから当てにならん>気配
19:39:27 (GM_re) 部屋中央に2人の小奇麗な青年が直立しており、東の壁には同じくして2人の女性が直立している
19:39:32 (Oumi22_2) 神官ならわかるはず!
19:39:32 (Dal23_3) 後ろに既にいるんですねわかります
19:39:35 (Dal23_3) うわお
19:39:40 (Yomi_27_1) 「また人形かー」
19:39:40 (Oumi22_2) ちょくりつしとる
19:39:51 (Dal23_3) 「…エレってのは人形師だっけか」
19:39:57 (Oumi22_2) 「これ・・・人形なん?」
19:40:12 (Oumi22_2) 調べたらどんな感じになるのかしら
19:40:13 (Atia-22-2) 「さっきの部屋と同じなら」
19:40:17 (Atia-22-2) 「人形かもしれない」
19:40:18 (Dal23_3) 調べよう調べよう
19:40:24 (Atia-22-2) 「美しいとも言えるし恐ろしいとも言えるね」
19:40:34 (Yomi_27_1) 「ふぅむ」
19:40:34 (Dal23_3) 「これも動いたりしねぇのかな」
19:40:39 (GM_re) 遠くから眺めるなら精神、触るって調べるなら機敏、めくるなら略
19:40:43 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:40:44 (dice_cre) Oumi22_2: 11(2D6: 5 6)+5+1+2 = 19 精神
19:40:46 (Dal23_3) 最後のなにwww
19:40:47 (Yomi_27_1) いいね!
19:40:50 (Dal23_3) いいね!
19:40:51 (Atia-22-2) 「逆に人形だからこそ」
19:40:57 (Atia-22-2) 「美しい、とも言えるかもしれない」
19:41:04 (Oumi22_2) 「アホいいな」
19:41:05 (GM_re) うむー
19:41:11 (Dal23_3) 「どうにもわからん感覚だな」
19:41:14 (Oumi22_2) そんなこと言いながらじろー
19:41:15 (Dal23_3) >人形だからこそ
19:41:25 (GM_re) 術者の命令があったり、霊的な物が入ると動きだす人形
19:41:26 (Atia-22-2) 「かもしれない、だからねぇ」
19:41:39 (GM_re) 今のところ動く気配はない……?
19:41:42 (Dal23_3) ふむ、今は霊的なものはないのかな
19:41:53 (Oumi22_2) 「なるほど・・・確かに人形遣い用のものみたいやな」
19:41:56 (GM_re) 遠くから見ている分には、動かない
19:42:11 (Dal23_3) んー
19:42:12 (Dal23_3) じゃあ、手近な人形ぺちぺちして調べるか
19:42:16 (GM_re) しかし、近付くのは危険かもしれない。とおうみさんは
19:42:21 (GM_re) さわる? >だるさん
19:42:21 (Dal23_3) ほほう
19:42:23 (Oumi22_2) メクリフィンから遠く離れていよう
19:42:26 (Dal23_3) ちょw
19:42:32 (Atia-22-2) 階段近くから
19:42:33 (Atia-22-2) みてます
19:42:40 (Dal23_3) 霊視でみても、霊的なものはなさそうです?
19:42:45 (Dal23_3) >GM
19:42:50 (GM_re) 全部魔力帯びだからわかんない
19:42:55 (Dal23_3) わかんないかー
19:43:43 (Dal23_3) 「んーと、どうもいるんだかいないんだかわからんやつ相手はやりにくいな」 と、頭をかきつつ、PTみまわしてから
19:43:46 (Dal23_3) 「邪魔するぜ」
19:43:49 (Dal23_3) と中に入ろう
19:43:52 (Oumi22_2) しかしおうみはんは全て燃やし尽くしてしまいそう
19:43:58 (Dal23_3) とりあえず部屋の中へー
19:43:59 (GM_re) 中に入っても特に何も怒らない
19:44:00 (Dal23_3) ヒャア
19:44:01 (GM_re) 起こらない
19:44:09 (Atia-22-2) 人形「コラッ!」
19:44:11 (Dal23_3) 不法侵入に怒られなかったよかった
19:44:26 (Dal23_3) 「はいってますかーっと」 手近いのをぺちぺち機敏
19:44:27 (GM_re) あいむのっとあんぐりー
19:44:28 (Dal23_3) 2d6+7
19:44:28 (dice_cre) Dal23_3: 10(2D6: 4 6)+7 = 17
19:44:32 (Oumi22_2) 「あんま近づいたらまずそうや・・・って」
19:44:34 (GM_re) ぺちぺち
19:44:44 (Dal23_3) 「ちょ。いやそれもっとはやく」
19:44:53 (GM_re) どれだっけ一番近いの
19:45:10 (GM_re) 青年の人形か
19:45:14 (GM_re) 2d6 ランダム表
19:45:16 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3) = 4 ランダム表
19:45:20 (GM_re) 特に反応はない
19:45:29 (Oumi22_2) 「・・・何も無いん?」
19:45:32 (Dal23_3) ランダム・・・だと・・・
19:45:39 (Atia-22-2) 「無視して先行こうかー」
19:45:41 (Dal23_3) 「ああ、特にはなんにもなさそう、だが」
19:45:49 (Yomi_27_1) 「むー」
19:45:52 (Atia-22-2) 「君子危うきに近寄らず」
19:45:55 (Dal23_3) 金目のものももってなさそうなら、扉調べるか
19:45:57 (GM_re) いまんとこ動きそうにはない、けど質感が人間そのものっぽくていやん >だるさん
19:46:06 (Oumi22_2) 「・・・まあほんでも嫌な気配はある、ほっとこか」
19:46:07 (Atia-22-2) いやん
19:46:11 (Yomi_27_1) いやん
19:46:13 (Dal23_3) 「なんつーか、なまなましいな、こりゃ」
19:46:20 (Oumi22_2) 全て燃やしつくしたいんですがGM
19:46:27 (Dal23_3) 顔をしかめて手をふって
19:46:31 (GM_re) んー、
19:46:33 (Dal23_3) 扉までいこう
19:46:36 (GM_re) 燃やす?
19:46:36 (Atia-22-2) 止めるな―それは、
19:46:45 (Oumi22_2) 燃やさないけどね!
19:46:50 (Oumi22_2) したいだけで!
19:46:59 (GM_re) うずうずしてはる
19:47:03 (Dal23_3) うずうず
19:47:11 (Atia-22-2) 渦渦
19:47:11 (Oumi22_2) 最近ふぁいやー分が足りなくて・・・
19:47:13 (Dal23_3) 2d6+7 xを機敏
19:47:13 (dice_cre) Dal23_3: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 xを機敏
19:47:17 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉x
19:47:23 (GM_re) 鍵かかってらー
19:47:32 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:47:32 (dice_cre) Oumi22_2: 9(2D6: 5 4)+5+1+2 = 17 精神
19:47:54 (GM_re) 機械的な罠はたぶんない
19:48:01 (GM_re) 魔術的な罠はたぶんある
19:48:04 (Dal23_3) 「ああ、鍵かかってんな」
19:48:09 (Dal23_3) わぁい
19:48:23 (Oumi22_2) 「あんた待ち、そこ魔法かかってる!」
19:48:29 (Yomi_27_1) ふっ…
19:48:34 (GM_re) 乱暴に開けると何か起きそう
19:48:42 (GM_re) だけど、割と簡単に壊れそう
19:48:44 (Oumi22_2) 丁寧におごそかに開けよう
19:48:48 (Dal23_3) 「魔法だ?」
19:48:53 (Dal23_3) 鍵が・・・>おごそかに
19:49:01 (Atia-22-2) すぐにボスだと思った我々が浅はかだった、
19:49:03 (Atia-22-2) つまりは、
19:49:04 (Oumi22_2) 丁寧におごそかに鍵を壊そう
19:49:05 (Atia-22-2) そう言う事です、
19:49:06 (Dal23_3) じゃあ、遠くから射撃と投射ですね!
19:49:26 (Yomi_27_1) 遠くからで何とかなるとでもty
19:49:35 (Dal23_3) ハハハ
19:49:40 (Oumi22_2) 「さっきみたいに、無理に破壊したら・・・多分発動する魔法の罠」
19:49:41 (Atia-22-2) うーん
19:49:48 (GM_re) んー
19:49:49 (Atia-22-2) 鍵だけ壊す、
19:49:51 (Atia-22-2) って出来ませんか
19:49:54 (Yomi_27_1) 「ふむー」
19:49:56 (GM_re) 鍵だけかー
19:49:59 (Atia-22-2) あの拳銃で錠前だけ打ち抜くみたいな
19:50:05 (Dal23_3) 「また面倒だな」
19:50:10 (GM_re) んーんんー
19:50:18 (GM_re) 破壊目標値が12なので
19:50:20 (Atia-22-2) 失敗したらどっちにしろ
19:50:25 (Atia-22-2) どひゃーんしそうですけど、
19:50:27 (GM_re) 突属性を含む攻撃であれば
19:50:41 (GM_re) 12~15で鍵だけ壊せる
19:50:47 (GM_re) 16以上だとチョドーン
19:50:51 (GM_re) 11以下だと開かない
19:50:54 (Dal23_3) なん・・・だと・・・
19:50:55 (Oumi22_2) メクリフィンからはなれていよう
19:50:59 (Yomi_27_1) きついなぁ
19:51:03 (Dal23_3) 攻撃補正11なんですががが
19:51:36 (Dal23_3) コート脱げば10になるとはいえ、ちょどーんの確率がひどい
19:51:38 (Yomi_27_1) 買うの複合弓にすればよかったかのう
19:51:46 (Atia-22-2) うーん、
19:51:52 (Atia-22-2) ボクが銃を借りたら、
19:51:55 (Dal23_3) 「んー、ここしかないんだっけか?入り口」
19:51:56 (Atia-22-2) 7スタートになる、
19:52:22 (Atia-22-2) 「向こうにも階段があったはず」
19:52:28 (Atia-22-2) 「一階見に行こうか」
19:52:33 (Atia-22-2) 一回
19:52:38 (Dal23_3) 「ああ、そのほうがよさそうだ」
19:52:41 (Oumi22_2) 「せやね」
19:52:46 (Yomi_27_1) 「だな」
19:53:06 (GM_re) 向う側行きますか?
19:53:13 (Yomi_27_1) 行きますー
19:53:15 (Dal23_3) いきまーす
19:53:33 (Atia-22-2) てくてくー
19:54:04 (Dal23_3) 「同じ構造、かなっと」
19:54:08 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉s がある
19:54:11 (Dal23_3) いいながら扉Sを調べよう
19:54:15 (Dal23_3) 2d6+7
19:54:16 (dice_cre) Dal23_3: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
19:54:24 (GM_re) 鍵はない、機械的な罠はない
19:54:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:54:32 (dice_cre) Oumi22_2: 8(2D6: 5 3)+5+1+2 = 16 精神
19:54:41 (Dal23_3) すばらしいね
19:54:49 (GM_re) 魔術的な罠はあるが、蹴り開けない限り大丈夫
19:55:00 (GM_re) ぶっ壊すと発動するタイプ
19:55:02 (Dal23_3) ではそーっとがちゃりこ
19:55:11 (Yomi_27_1) おおー
19:55:16 (Yomi_27_1) がちゃりこ
19:55:19 (GM_re) 部屋中央に2人の小奇麗な青年が直立しており、東の壁には同じくして2人の女性が直立している
19:55:28 (Oumi22_2) 「こっちもかいな」
19:55:41 (Yomi_27_1) 「ふむ」
19:55:55 (Yomi_27_1) 上の階よりはせまそうかなー
19:56:00 (Atia-22-2) 離籍
19:56:02 (GM_re) んー
19:56:03 (Yomi_27_1) >ふろあ
19:56:03 (Dal23_3) 「随分作ったもんだなぁ」
19:56:05 (Yomi_27_1) いってらー
19:56:08 (Dal23_3) いてらー
19:56:09 (GM_re) いってらー
19:56:22 (GM_re) 狭くはないかなー
19:56:32 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 人形をじろー精神
19:56:32 (dice_cre) Oumi22_2: 8(2D6: 6 2)+5+1+2 = 16 人形をじろー精神
19:56:40 (GM_re) 南側と同じ人形
19:56:44 (Yomi_27_1) ふむふむ
19:56:45 (Oumi22_2) いっしょだった
19:56:51 (Dal23_3) ふむふむ
19:56:53 (Oumi22_2) では今度はtかなー
19:57:02 (Dal23_3) きびんぺちぺちしたくなるけどがまんがまん
19:57:08 (Dal23_3) t調べよう
19:57:10 (Dal23_3) 2d6+7
19:57:11 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
19:57:24 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:57:25 (dice_cre) Oumi22_2: 4(2D6: 3 1)+5+1+2 = 12 精神
19:57:28 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉t
19:58:08 (GM_re) ぬー
19:58:18 (Dal23_3) ぬー
19:58:23 (Oumi22_2) 精神足りないかなー
19:58:24 (GM_re) 鍵はある、わなはたぶんないたぶん
19:58:35 (Dal23_3) 「また鍵、か」
19:58:40 (GM_re) …………。
19:58:46 (Yomi_27_1) 「ふむー」
19:58:50 (Oumi22_2) アティアさん待ちかなー
19:58:57 (Dal23_3) 「こりゃさっきと同じとみるべきかなっと」
19:58:58 (GM_re) 待っていた方がよさそう
19:58:59 (Dal23_3) かなー
19:59:09 (Yomi_27_1) 2d6+1 いちおうせいしんふってみる
19:59:10 (dice_cre) Yomi_27_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 いちおうせいしんふってみる
19:59:18 (GM_re) わからーん
19:59:18 (Yomi_27_1) がんばった!
19:59:25 (Yomi_27_1) しくしく
19:59:46 (Dal23_3) がんばったね!
19:59:54 (Oumi22_2) がんばった!
20:00:01 (Yomi_27_1) がんばったよ!
20:00:40 (GM_re) 2d6 アティアさん戻ってくるまで待ち
20:00:40 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1) = 2 アティアさん戻ってくるまで待ち
20:00:44 (GM_re) なんぞこれ
20:00:45 (Yomi_27_1) ひゃあ
20:00:56 (Oumi22_2) 扉さんがファンブルしれくれた
20:01:08 (Dal23_3) ちょw
20:01:15 (GM_re) 扉じゃなくて壁だった説
20:01:17 (Dal23_3) なんのだいすだw
20:01:32 (Dal23_3) なんだ壁か
20:02:06 (Atia-22-2) 2d6+3
20:02:07 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
20:02:12 (GM_re) おかえりー
20:02:18 (GM_re) 機敏精神?
20:02:18 (Dal23_3) おかえりなむなむ
20:02:21 (Oumi22_2) むりだった
20:02:25 (Atia-22-2) まだりせき
20:02:33 (Dal23_3) わわ、いってらー
20:02:38 (GM_re) わを
20:02:42 (GM_re) いてらー
20:02:48 (GM_re) そしてわからん
20:03:09 (Yomi_27_1) ほろり
20:03:15 (Yomi_27_1) いってらー
20:03:16 (Dal23_3) むむむ、これはわかるほうをがんばってみるべきか
20:03:29 (Dal23_3) 攻撃値が問題だが・・・
20:03:31 (Dal23_3) ハッ
20:03:37 (Dal23_3) ●クイックショット・バレット×8
20:03:37 (Dal23_3) 1d6+1回、自分の機敏攻撃値の三分の一(切りあげ)での攻撃が行える
20:03:37 (Dal23_3) 攻撃した回数だけこの弾丸を消費する、所持しているこの弾丸より多い回数の攻撃はできない
20:04:04 (Dal23_3) これって、途中攻撃中止は可能なのだろうか。敵倒したら止まるんだし可能だろうけれど
20:04:45 (GM_re) 3部位モンスター 石の紋章扉(扉本体 錠前 ノブ)
20:04:57 (Yomi_27_1) 一発だけ弾込めればー
20:05:00 (Dal23_3) 扉ぱねぇ
20:05:11 (Yomi_27_1) おや
20:05:16 (GM_re) とかじゃないよw
20:05:27 (Yomi_27_1) なんとw
20:05:29 (GM_re) とりあえず撃ち過ぎるんではなかろうか
20:05:38 (Yomi_27_1) と、すみませんちと離席ですー
20:05:42 (Dal23_3) いてらいてら
20:05:45 (GM_re) いてらー
20:05:50 (Oumi22_2) 今桃色では離席ブーム
20:05:54 (GM_re) とりあえず、全員そろうの待ちー
20:05:54 (Oumi22_2) いってらっしゃい
20:06:08 (Dal23_3) 連撃用なのに普通途中であえて攻撃しないというのは想定外よね!
20:12:51 (Yomi_27_1) ただいまっ
20:13:00 (GM_re) おかえりー
20:13:03 (Oumi22_2) おかえりなさい
20:13:35 (Dal23_3) おかえりー
20:16:17 (Yomi_27_1) 所持している回数より多くは~なら残り7発誰かに預ければ…
20:16:29 (Oumi22_2) おうみはんが預かるよ!
20:16:32 (Oumi22_2) どんどん預かるよ!!
20:16:46 (Dal23_3) おうみはんwww
20:16:46 (Oumi22_2) むしろ全部預かるよ!!!
20:16:55 (Dal23_3) それ、預かるんじゃないよね!
20:17:02 (Dal23_3) いただくんだよね!
20:17:07 (Oumi22_2) そうとも言う!!
20:17:15 (Dal23_3) やっぱりか!!
20:17:35 (Dal23_3) そして確かに預ければいいはなしだった、よーみんあたまいい
20:17:42 (Yomi_27_1) えへへー
20:17:50 (Oumi22_2) よかったよかった
20:17:51 (Dal23_3) くそう、かわいいな!
20:18:04 (Yomi_27_1) 可愛くないよ!
20:18:09 (Dal23_3) ええー
20:18:44 (Atia-22-2) もよ
20:18:50 (Yomi_27_1) おかえり!
20:18:54 (Dal23_3) おかえり!
20:19:00 (Oumi22_2) おかえりなさい
20:19:00 (GM_re) おかえりなさいー
20:19:03 (GM_re) 再開していいかなー
20:19:07 (Dal23_3) はーい
20:19:10 (Yomi_27_1) はーい
20:19:32 (GM_re) いーさんだいじょうぶかいー
20:19:44 (Atia-22-2) はーお
20:19:45 (Atia-22-2) はーい
20:19:51 (Oumi22_2) はーお
20:19:55 *GM_re topic : 20:19:44 (Atia-22-2) はーお
20:19:59 *Atia-22-2 topic :
20:20:00 (Yomi_27_1) はーお
20:20:04 (GM_re) では再開します―
20:20:08 (Oumi22_2) はーお
20:20:09 (Dal23_3) はーお
20:20:13 (Yomi_27_1) よろしくお願いしまーす
20:20:14 (GM_re) どうするのかなー
20:20:19 (GM_re) よろしくおねがいしますー
20:20:25 (Oumi22_2) おうみはんが全部預かることになりました
20:20:28 (Atia-22-2) しますー
20:20:29 (Yomi_27_1) わぁい
20:20:29 (Dal23_3) よろしくおねがいしますー
20:20:33 (Dal23_3) うわぁ
20:20:42 (Dal23_3) おうみふぁいあーがひをふくときいて
20:20:44 (Yomi_27_1) じゃあ壊しにいきます?
20:20:48 (Dal23_3) いこうかー
20:20:49 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉t
20:20:51 (GM_re) おっと、
20:20:53 (Oumi22_2) あっちですー?
20:20:55 (GM_re) どっち行くのかなー?
20:21:01 (Atia-22-2) しかし、
20:21:05 (Atia-22-2) ロール的な部分を無視すれば、
20:21:06 (Oumi22_2) xの方かな
20:21:14 (Atia-22-2) ボクかヨミに銃を預けた方が確率は高い、
20:21:24 (Dal23_3) 預ける理由をだれかください
20:21:28 (Atia-22-2) ハハハ
20:21:37 (GM_re) xにいくのかなー?
20:21:39 (Yomi_27_1) ダルさんの銃≒アティアさんの帽子
20:21:40 (Oumi22_2) あんたの腕やと壊してまうかもしれへん
20:21:47 (Atia-22-2) ですよねー>帽子
20:22:05 (Dal23_3) いや、まぁ渡すだけならいいんだけども、威力高いと壊れるってはなしをきいてないっていう
20:22:10 (Oumi22_2) この子らにさせるんが一番確立高いで
20:22:19 (Dal23_3) オウミはんまかせた!
20:22:25 (Oumi22_2) ふぁいやー!
20:22:31 (Yomi_27_1) ふぁいやー!
20:22:34 (GM_re) ふぁいあーします?
20:22:35 (Dal23_3) 理由のほうだよ!!
20:22:41 (Oumi22_2) わかってるよ!!
20:23:04 (GM_re) さてどっちだー、どっちにいってなにをするんだ
20:23:25 (Oumi22_2) 「さて・・・どないすべきか・・・」
20:23:48 (Oumi22_2) 「とりあえずこっちの扉はようわからん。向こう戻ってみよか」
20:24:04 (Dal23_3) 「ああ、そうだな。せめてわかるほうが安心か」
20:24:08 (Yomi_27_1) 「ふむむ」
20:24:16 (Oumi22_2) そんなわけでxでいいのかしら
20:24:22 (Yomi_27_1) xへー
20:24:27 (GM_re) では扉xのところにつきました
20:24:29 (GM_re) 2d6
20:24:30 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 1 6) = 7
20:24:33 (GM_re) うむー
20:24:42 (Oumi22_2) メクリフィンからは離れています
20:24:46 (Dal23_3) なぜ!!
20:25:10 (Dal23_3) 「とりあえずこれか、錠前壊すっきゃないかな」
20:25:10 (Oumi22_2) だって!GM様がダイス振ってらしたから!!
20:25:20 (GM_re) ニャー
20:25:26 (Oumi22_2) 「・・・せやねんけど・・・」
20:25:28 (Dal23_3) 盾にする気まんまんだ!
20:25:38 (Dal23_3) (しかしダルは最後尾
20:25:40 (Atia-22-2) すっごく離れてます、
20:25:43 (Atia-22-2) 超離れてます、
20:25:47 (Atia-22-2) めっちゃ離れてます、
20:25:50 (GM_re) 超離れてはる
20:25:54 (Dal23_3) アティアさんが遠いww
20:26:03 (Atia-22-2) ほら、
20:26:08 (Atia-22-2) ボク戦闘要員じゃないし、
20:26:10 (Oumi22_2) 「さっき言うたように、下手に開けたら扉にかけられた魔法が発動してまうかもしれへん」
20:26:14 (Yomi_27_1) 「どこまでいくんだよー?」>あちゃーさん
20:26:25 (Atia-22-2) 「ヨミもこっちおいで」
20:26:27 (Dal23_3) 「やっかいなもんだな…」
20:26:32 (Dal23_3) 渋面で
20:26:34 (Atia-22-2) 「危ないのはあの人達に任せとこう」
20:26:39 (Yomi_27_1) 「むー」
20:26:46 (Oumi22_2) 「あんたの腕やと・・・強力すぎて壊れてまうかもしれへんな」
20:26:50 (Dal23_3) 盾にされる年長組の図
20:27:01 (Oumi22_2) でも銃の威力って使用者に関係ないよね!!!
20:27:07 (Yomi_27_1) あちゃーさんオウミはんまで盾にする気だw
20:27:08 (Dal23_3) そうなんだよね!!
20:27:08 (Oumi22_2) むしろ腕前ある方がいいよね!!!
20:27:11 (GM_re) むしろ慣れてる方がいいよね!!
20:27:11 (Dal23_3) そうなんだよね!!
20:27:29 (Oumi22_2) どう考えてもね!!!
20:27:42 (Dal23_3) だから悩むっていうね!
20:27:52 (Oumi22_2) でももう振っちゃったっていうね!
20:28:03 (Dal23_3) 「よくわからんが、そういうもんか…?」
20:28:39 (Oumi22_2) ああ、魔力は強さに比例する。あんたは無意識に・・・いや、この解釈は強引過ぎる!!
20:28:43 (Oumi22_2) うーんうーん
20:28:50 (Atia-22-2) オウミはんは
20:28:55 (Atia-22-2) 戦力になるダルさんを温存して
20:29:00 (Atia-22-2) アティアを立てにしたいけれど、
20:29:05 (Atia-22-2) 嘘八百を行っている、説
20:29:06 (Oumi22_2) 鬼畜すぎる!!
20:29:09 (Dal23_3) なんだとwww
20:29:21 (Oumi22_2) 盾にするのならダルさんを盾にします!!
20:29:29 (Dal23_3) よっしゃまかせろー
20:29:30 (Oumi22_2) この中なら!!
20:29:33 (GM_re) やれー
20:29:44 (Oumi22_2) もうダルさんにやってもらうか!
20:29:49 (GM_re) ヤッチマエー
20:29:53 (Dal23_3) うわあw
20:29:55 (Oumi22_2) あの弾使いますー?
20:29:57 (Atia-22-2) ヤッチマイナー
20:30:00 (Dal23_3) つかっちゃおう
20:30:11 (GM_re) こいやー
20:30:12 (Yomi_27_1) がんばー
20:30:12 (Dal23_3) あれなら攻撃値が11/3で4だ
20:30:26 (GM_re) 12以上、15以下をだせー
20:30:28 (Yomi_27_1) 8以上で成功かー
20:30:33 (Dal23_3) 「となると…」 と少し考え
20:30:37 (Oumi22_2) 「銃の威力落とせたらええねんけど・・・ん?」
20:30:39 (GM_re) クリットスルトチョドーン
20:30:44 (Dal23_3) 銃弾いくつかとりだしまして
20:31:12 (Dal23_3) 「ちっと試してみるか、もっててくれ、オウミ」 さっきの銃弾一個のこしてオウミはんにぱーす
20:31:31 (Dal23_3) でもって、手で下がるように、しめそう
20:31:36 (Atia-22-2) 既に下がっている
20:31:42 (Oumi22_2) 「これは・・・(鑑定中)・・・なるほど」受け取り
20:31:49 (Oumi22_2) 「ほながんばってな!!」
20:31:53 (Dal23_3) わかってるよ!>アティアさん
20:32:05 (Oumi22_2) 思いっきり躊躇無くおうみはんは下がった
20:32:16 (GM_re) ダルさん >>>>>>>>> その他
20:32:19 (Dal23_3) 「ま、できるかどうかわからんが、ダメだったら骨はひろっといてくれよなっと」
20:32:34 (Atia-22-2) 「……」
20:32:41 (Dal23_3) そんなわけでー、銃弾の回数ダイスは不要よね!
20:32:43 (Dal23_3) いっきまー
20:32:45 (Atia-22-2) 呪われそうだから骨拾うのもちょっとやだとは言えないお年頃だった、
20:32:47 (Oumi22_2) 「ま、あんたなら大丈夫やろ」遠くから
20:32:48 (GM_re) こいやー
20:32:50 (Dal23_3) 2d6+4 機敏射撃(突・打) 錠前狙うよー
20:32:50 (dice_cre) Dal23_3: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 機敏射撃(突・打) 錠前狙うよー
20:32:53 (GM_re) ほろり
20:32:54 (Atia-22-2) 惜しい
20:32:54 (Dal23_3) おしかった
20:33:00 (GM_re) 壊れなかった
20:33:01 (Dal23_3) 「っち、弱すぎたか」
20:33:03 (Yomi_27_1) おしいっ
20:33:21 (Oumi22_2) 「・・・何もおこらへん。弱すぎたみたいやね」
20:33:21 (Dal23_3) 「オウミ、銃弾ひとつ頼む」
20:33:42 (Oumi22_2) 「はいはい」そそくさと近寄ってそそくさと離れる
20:33:47 (Dal23_3) さすがだw
20:33:56 (Yomi_27_1) 「がんばれー」
20:33:56 (Dal23_3) 「なんという保身…さすがオウミだ…」
20:34:01 (GM_re) っココデクリット
20:34:02 (Dal23_3) 2d6+4 機敏射撃(突・打) 錠前もっかいだ!
20:34:03 (dice_cre) Dal23_3: 9(2D6: 4 5)+4 = 13 機敏射撃(突・打) 錠前もっかいだ!
20:34:06 (GM_re) ドゴン
20:34:06 (Yomi_27_1) いいね!!
20:34:07 (Dal23_3) よし!
20:34:15 (GM_re) 無事に錠だけ破壊することに成功した
20:34:19 (GM_re) 2d6+10
20:34:20 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+10 = 16
20:34:23 (Dal23_3) 「よし、これでどうだっと」
20:34:30 (Yomi_27_1) ひゃあ
20:34:33 (Dal23_3) なんかふったああ
20:34:33 (GM_re) …………。
17:51:25 (M_ratafk) 嫌な予感しかしないいーさんダイス
17:51:29 (M_ratafk) 商談振るならどうぞ
17:51:31 (t2010_afk) ・竜鱗盾 30000G
17:51:31 (t2010_afk) ・地形支配所の巻 天地人 90000G
17:51:31 (t2010_afk) ・従軍僧侶の日記 20000G
17:51:31 (t2010_afk) ・デネロスの魔道書 1 30000G
17:51:36 (M_yuzutu) おお
17:51:40 (M_ratafk) ヒャアアア
17:51:41 (M_take) わぁ
17:51:41 (t2010_afk) しめて17万Gとなります
17:51:44 (M_yuzutu) これはすごいw
17:51:44 (E-sa) おかしい
17:51:45 (E-sa) それは
17:51:47 (E-sa) おかしい
17:51:49 (M_take) つええええええ
17:51:55 (t2010_afk) 1d6+1 いっかいめー
17:51:55 (dice_cre) t2010_afk: 5(1D6: 5)+1 = 6 いっかいめー
17:51:57 (M_yuzutu) おうみはんがすばらしすぎる
17:51:58 (M_yuzutu) ちょw
17:52:01 (t2010_afk) もういいですー
17:52:02 (M_ratafk) 地形支配w
17:52:07 (M_ratafk) チョオオオ
17:52:11 (E-sa) おーみさん代わりにボクのエンハンスソード買ってよ、
17:52:19 (E-sa) ミスリルあげるから、
17:52:23 (M_yuzutu) 俺の靴もよろしく!
17:52:31 (t2010_afk) がんばってお金貯めや?(にこり
17:52:37 (M_yuzutu) さすがおうみはんだ
17:52:39 (E-sa) 30000Gならあるっ!
17:52:41 (E-sa) しかし、
17:52:46 (E-sa) 商談の出目がなぁ、
17:52:48 (M_take) 地形支配一気にコンプ…!
17:52:57 (M_yuzutu) そしていくらだ、6割引でえーと
17:53:08 (t2010_afk) こないだは戦術書をコンプしました
17:53:11 (t2010_afk) そして売りました
17:53:12 (M_yuzutu) 6万8千?
17:53:19 (M_ratafk) イニシ振り直しの時の地形支配ってどうなるんだろう……
17:53:20 (t2010_afk) ですねー
17:53:20 (M_take) こええ
17:53:26 (t2010_afk) どうなるんだろう・・・
17:53:43 (t2010_afk) こんな感じにおうみはん使っていけば、技能書ももっとよくなってくるってもんだよ!
17:53:47 (M_ratafk) 使用者のターン直前(開始)→使用者のターン直前(終了)
17:53:51 (M_ratafk) こんな感じかなぁ
17:53:53 (M_take) 従軍売り払うならうってくださty
17:53:58 (t2010_afk) 使ってみないとわかんないしね!
17:54:02 (E-sa) うーん、
17:54:04 (E-sa) じーえむー、
17:54:08 (M_ratafk) はいさはいさ
17:54:12 (M_yuzutu) そうだね!>つかっていけば
17:54:13 (E-sa) 匠の鞭を5000Gで売却して、
17:54:16 (E-sa) エンハンスソード買いますので、
17:54:20 (E-sa) 商談使います、
17:54:22 (M_yuzutu) おお
17:54:25 (M_ratafk) 商談ラッシュ
17:54:29 (E-sa) 設定的には
17:54:33 (M_take) 時代は商談
17:54:33 (E-sa) まぁいいや、
17:54:40 (t2010_afk) 上手くいくように念をおくっておきましょう
17:54:40 (M_yuzutu) 商談あると、装備買い替えやりやすくなってすてきよね
17:54:47 (M_ratafk) ロールしたいならあとでもいいのよ
17:54:51 (E-sa) じゃあ上手くいかなかったらオウミさんのせいね、
17:54:55 (t2010_afk) えー
17:54:58 (E-sa) ロールではなくて裏設定の部分だから大丈夫、
17:55:02 (E-sa) 表に出さないから、
17:55:05 (M_ratafk) はいさはいさ
17:55:17 (E-sa) 1d6 そい!
17:55:18 (dice_cre) E-sa: 3(1D6: 3) = 3 そい!
17:55:23 (E-sa) うーん、まぁいいか、
17:55:23 (M_ratafk) 普通だ。
17:55:26 (M_yuzutu) ふつうだ
17:55:28 (t2010_afk) 1d6+1
17:55:28 (dice_cre) t2010_afk: 6(1D6: 6)+1 = 7
17:55:31 (M_yuzutu) ちょ
17:55:33 (E-sa) おかしい
17:55:35 (E-sa) それは
17:55:35 (t2010_afk) うむ
17:55:36 (E-sa) おかしい
17:55:37 (M_ratafk) おうみはんおかしいってえええええ
17:55:40 (M_yuzutu) これが商人のちからか・・・
17:55:50 (t2010_afk) 執念が足りん!!
17:55:57 (M_take) おっかねぇ
17:56:03 (E-sa) えーと、
17:56:05 (E-sa) 21000Gか、
17:57:03 (M_yuzutu) んー、おかいものどうしようかな。職業技能書2冊or靴 でなやむ
17:58:08 (M_yuzutu) まぁいいやぽーい
17:58:50 (E-sa) 攻撃力が3:4:4にさがったぞー!!
17:58:54 (t2010_afk) 6万8千かー
17:58:56 (E-sa) 射程も2にさがったぞー!
17:59:00 (t2010_afk) まだ10万以上あるなー
17:59:05 (M_yuzutu) うわあい
17:59:05 (t2010_afk) うーん
17:59:15 (E-sa) 魔力付与を取ったぞー!
17:59:22 (M_yuzutu) おお、おめでとう!
17:59:24 (M_take) おつおつー!
17:59:29 (E-sa) 付与れば有る程度火力出るか、
17:59:31 (M_ratafk) [URL]
17:59:34 (M_ratafk) 更新……
17:59:38 (E-sa) (腐よればと変換されたのは内緒
17:59:38 (M_yuzutu) れーさんおつおつ
17:59:49 (t2010_afk) ま、いっか!
17:59:52 (M_take) おつですー
18:00:15 (t2010_afk) そんなわけで投下いたしましたー
18:01:10 (M_take) (人形まだ居たのか…!
18:01:20 (M_take) >6目
18:01:27 (M_take) おつおつー
18:02:09 (M_yuzutu) 投下しましたー
18:02:15 (E-sa) まだいたというよりは、
18:02:15 (M_take) おつおつー
18:02:19 (E-sa) 瘴気で召喚された、
18:02:25 (M_take) うわぁい
18:02:39 (M_ratafk) 何このパーティ怖い
18:02:49 (M_ratafk) 主に海賊と商人が怖い
18:02:56 (M_take) 怖いね!
18:03:03 (t2010_afk) こわくないよこわくないよ
18:03:08 (E-sa) あ、
18:03:18 (E-sa) ドド君と一緒するならレージルさんへのプレゼント用に
18:03:23 (E-sa) 宝石売ってあげようかと思ったけど、
18:03:26 (E-sa) また今度でいっか、
18:03:27 (M_yuzutu) ただの打たれ弱い361だよ大丈夫大丈夫
18:03:29 (M_yuzutu) なんとなんと
18:03:40 (E-sa) レージルさんに直接売ってもいいしなー、
18:03:42 (t2010_afk) あ
18:03:47 (M_yuzutu) 宝石って素材かな
18:03:51 (t2010_afk) そう言えばダルさんなんか売るとかいってた!!
18:03:53 (E-sa) のんのん、ゆにーく、
18:04:05 (M_yuzutu) はっ いってたね!
18:04:13 (t2010_afk) 何を売るんでしたっけ
18:04:20 (t2010_afk) もといこちらは買うんでしたっけ
18:04:22 (M_yuzutu) なんとなんと。じゃあ今度機会があれば是非!>いーさちゃん
18:04:30 (M_yuzutu) んーと
18:04:39 (E-sa) いーさじゃなくてあてぃあがうるのであった、
18:04:47 (M_yuzutu) ○星灯の宝玉 …灯りの代わりにできるオーブ。オンオフ可能。半径10mくらいまでなら有る程度明るくできる。闇を吸いすぎると効果を失うが、光を当てることで効果は回復する、
18:04:53 (M_yuzutu) ○I・D・O・L …小さな人形。これを握って念じると念じた人物のコピーを生み出す。簡単な受け答えしかできないため深く会話をすると偽物だとばれてしまう。三回使うと無くなる
18:04:56 (M_yuzutu) で、
18:04:57 (M_ratafk) お望みの導入とかは……ないよね?
18:05:03 (M_yuzutu) 売値なんだっけなちょいまってね
18:05:03 (M_ratafk) 普通に調査局斡旋でいいかな?
18:05:12 (M_take) 大丈夫ですー
18:05:23 (t2010_afk) 了解ですー
18:05:55 (M_ratafk) [URL] 退却ルール更新しました。
18:06:12 (M_yuzutu) ●星灯売値 3,000G ●I・D・O・L 売値5,000G かな
18:06:12 (E-sa) んー、
18:06:25 (M_yuzutu) もしオウミはんが不要ならば通常売却いたしまする
18:06:27 (E-sa) アティアは牢獄の入り口で他の探索者個無い構っていたい気もしなくもないけどまぁいいやぽーい、
18:06:32 (t2010_afk) ダルフィンさんのwiki持ち物見てるとー
18:06:36 (M_yuzutu) そして斡旋でおけですー
18:06:38 (t2010_afk) こんぺいとうおいしそう
18:06:43 (t2010_afk) おいしそう
18:06:47 (t2010_afk) (ちらっ
18:06:49 (M_yuzutu) こんぺいとうがねらわれている・・・!
18:07:03 (t2010_afk) (ちらちらっ
18:07:05 (M_yuzutu) 残念ながら上げるよていがあるんだもうしわけない
18:07:10 (t2010_afk) うえーん
18:07:23 (t2010_afk) そしてそれはともかく
18:07:34 (t2010_afk) 両方買いますよー
18:07:39 (M_take) おおー
18:07:40 (M_yuzutu) 妖精の焼き菓子とか、ディアがつくれるようになったらさしあげるのでゆるしておくんなまし
18:07:42 (M_yuzutu) わーい
18:07:48 (E-sa) こんぺーとー?
18:07:57 (M_yuzutu) ●黄金のこんぺいとう×1 ※公39
18:07:57 (M_yuzutu) 空島のピートから購入。食べた人一人を2d6回復する
18:08:00 (M_yuzutu) これこれ
18:08:02 (t2010_afk) それそれ
18:08:21 (M_ratafk) うりゃー
18:08:22 (E-sa) アルマがマイアサマから貰った奴か、
18:08:27 *nick M_ratafk → GM_re
18:08:28 (M_yuzutu) いえすいえす
18:08:31 *nick E-sa → Atia
18:08:34 (M_take) りゃー
18:08:42 *nick M_yuzutu → Dal23_3
18:08:51 *nick t2010_afk → Oumi22_2
18:08:53 *nick M_take → Yomi27_1
18:09:00 (Oumi22_2) ぜんえいがすくない!
18:09:02 (Dal23_3) 購入ロールとかあるならはリザルトのときでいいよね!
18:09:04 (Yomi27_1) 今日も前衛だー
18:09:08 (GM_re) あ、絵茶使います
18:09:24 (Dal23_3) はーい
18:09:33 (GM_re) 隊列番号入れないと強制前列だー
18:09:52 (Dal23_3) ペットはつれていけますか!
18:09:53 (GM_re) [URL] 絵茶こちら、入って置いて下さい
18:09:59 (GM_re) いけなくもないー
18:10:07 (GM_re) けどミチミチ
18:10:10 (Dal23_3) みちみちかー
18:10:26 (Dal23_3) じゃあやめておこう
18:10:37 (GM_re) 通路から針飛び出してくる罠をよけられないぐらいミチミチ
18:10:45 (GM_re) ワイバーンじゃ……うん
18:10:47 (Yomi27_1) ひゃあ
18:11:11 *nick Atia → Atia-22-2
18:11:43 (Atia-22-2) オウミさん、ミスリル買う?
18:12:09 (Oumi22_2) わたしゃみすりる収集器か!
18:12:17 (Oumi22_2) 売るなら買いますけど!
18:12:27 (GM_re) 貴金属収集家
18:12:34 (Atia-22-2) 今度は考古学者の鞭を買いたい、
18:12:44 (GM_re) それではー
18:12:45 (Atia-22-2) 二刀流取って鞭+剣にするのだー、
18:12:53 (GM_re) 参加者の方々準備できましたら挙手願います
18:12:58 (Dal23_3) ノ
18:12:58 (Oumi22_2) ノ
18:13:01 (Yomi27_1) ノ
18:13:04 (Atia-22-2) l
18:13:10 (GM_re) では、よろしくお願いしますー
18:13:19 (Yomi27_1) よろしくお願いしまーす
18:13:29 (Oumi22_2) よろしくお願いいたします
18:14:10 (Atia-22-2) おねがいしますー
18:14:12 (Dal23_3) よろしくおねがいしますー
18:14:54 (GM_re) っと、すみませんちょっとお待ちを
18:14:58 (Dal23_3) はーい
18:15:26 (GM_re) レポート加筆失敗してた
18:15:30 (GM_re) 今度こそ大丈夫
18:15:46 (GM_re) さてー、今日もおなじみ定型文から
18:15:56 (GM_re) 小遺跡の調査の為に集まった皆様方。今現在は調査局建物内部です。さぁ出発しようというところ
18:15:56 (GM_re) 皆さんは調査局の斡旋により探索PTを組むことになって、地図やら調査報告書やらを渡されました。
18:15:56 (GM_re) [URL]
18:15:56 (GM_re) ↑【裁定・前回までの情報】のページにて、下部の情報の部分が報告書にあたります。
18:16:09 (GM_re) 地図の作製状況や取得情報の報告状況次第で調査局から報酬がでるとか、なんとか? うん、なんとか。
18:16:17 (GM_re) 局員「それでは皆様、今回はよろしくお願いします」
18:16:35 (Dal23_3) 「ああ。まかせときな」
18:16:40 (Atia-22-2) 「はいはい」
18:16:51 (Oumi22_2) 「はいなー。何か珍しいもんも色々あるみたいやん(うきうき」
18:16:55 (Yomi27_1) 「任せときなー」
18:17:18 (GM_re) 局員「初めての方もいらっしゃるようなので、私から簡単な説明を致します」 (ダルフィンさんPC向け
18:17:26 (Dal23_3) わーい
18:17:40 (Yomi27_1) 「この前来た時はミスリル見つけたぞー」
18:17:54 (Dal23_3) 「へぇ、結構いいものがあるんだな」
18:18:04 (Oumi22_2) 「ほんま!(\\\\\」
18:18:08 (Yomi27_1) ひゃあ
18:18:11 (GM_re) 局員「この遺跡には大昔の悪魔が封印されていますが、」
18:18:13 (GM_re) ヒャア
18:18:16 (Dal23_3) うわあw
18:18:25 (Yomi27_1) 「うわっ」びく
18:18:28 (GM_re) 局員「それとは別に、遺跡内に2人ほど不死者が確認されています」
18:18:29 (Oumi22_2) []
18:18:41 (Atia-22-2) 「あぁ……あの時はヨミ、大変だったねぇ」>みすりる
18:18:45 (GM_re) 局員「1人は名をリヤといい、悪魔の封印処置にあたり我々に協力的な姿勢を示しています」
18:18:59 (Yomi27_1) 「ふっ…強敵だったな…!」
18:19:01 (GM_re) 局員「元は悪魔を封印した術師の家系であり、呪われたがために遺跡の中、地下10階にて長らく過ごしていたようです」
18:19:05 (Yomi27_1) >みすりる
18:19:05 (Dal23_3) 「ふむ」
18:19:10 (Atia-22-2) 「カッコついてない、ソレカッコついてないから」
18:19:17 (GM_re) 局員「そしてもう一人の不死者ですが……こちらは厄介な物で、封印を解こうとしているようです」
18:19:20 (Oumi22_2) 「ふんふふーん♪」←話聞いてない
18:19:27 (GM_re) 局員「名をエレといい、封印術師にして人形師でもある方のようです」
18:19:41 (Oumi22_2) 「え、不死者・・・」
18:19:55 (GM_re) おうみはんがまともに反応した!?
18:20:06 (Oumi22_2) 神官ですから(キリッ
18:20:10 (Dal23_3) 「ふぅん?そいつをみつけたら倒せばいいのか?」
18:20:28 (GM_re) 局員「倒すなり説得するなりの判断はお任せします」
18:20:30 (Atia-22-2) 「割と強いから、出来る事なら戦闘は避けたいけどねー」
18:20:43 (Yomi27_1) 「エレの方はまだ会った事無いんだよなぁ」
18:20:49 (Dal23_3) 「なるほど、な」
18:20:53 (Atia-22-2) 「ボカァ会ったことあるよ」
18:20:56 (Oumi22_2) 「ふーん・・・」
18:21:00 (Yomi27_1) 「なにぃ」
18:21:04 (Dal23_3) 「まぁ、出くわすかどうかわからん。いってみてから、か」
18:21:13 (Oumi22_2) 「そう・・・やな」
18:21:16 (Atia-22-2) 「霊体だったけど」
18:21:37 (Oumi22_2) そして説明は終わりかしら
18:21:37 (Dal23_3) 「霊体?」
18:21:49 (Atia-22-2) 「体が今動けない状態にあるっぽいね」
18:21:50 (GM_re) 質問がなければ終わらせても良いー
18:22:02 (Yomi27_1) 「くそぅ先を越されたぜぃ、アティアもしょっちゅう来てるっぽいからなぁ」
18:22:03 (Dal23_3) 「そりゃやっかいだな。普通の攻撃が効くかどうか・・・」
18:22:13 (Atia-22-2) 「効かなかった」>普通の攻撃
18:22:32 (Oumi22_2) 「霊体、か・・・」
18:22:34 (Dal23_3) 「そりゃ幸先のいい情報だ…」
18:22:37 (GM_re) 属性武器の所持重要
18:22:46 (Dal23_3) うんざり気味に
18:22:47 (Dal23_3) ほほう
18:22:48 (Yomi27_1) ふむむ
18:22:48 (Oumi22_2) 魔法なら!
18:22:52 (Oumi22_2) 聖魔法なら!
18:22:53 (Atia-22-2) せんせー、
18:22:54 (Dal23_3) 弾丸なら!
18:23:03 (Yomi27_1) 一発だけなら根性魔法が!
18:23:05 (Atia-22-2) 魔力付与って確か武器が魔法の武器としてみなされませんでしたっけ、
18:23:07 (GM_re) 魔力付与は魔法攻撃扱いなるんだよなぁ、一応
18:23:11 (Atia-22-2) うんうん、
18:23:14 (Yomi27_1) なりますねー
18:23:14 (Dal23_3) おめおめ
18:23:16 (Atia-22-2) 切(魔)
18:23:19 (Atia-22-2) って感じになるんでしょか、
18:23:36 (GM_re) 厳密には通常武器無効だから、効かなくはない
18:23:48 (GM_re) タブン
18:23:50 (Oumi22_2) とりあえずやってみればわかることよー
18:23:54 (Atia-22-2) 「魔法の武器とか魔法とかあれば行けるとは思うけどー」
18:23:58 (Atia-22-2) 「ま、行ってみようか」
18:24:07 (Dal23_3) 「今は、どこまで調査が進んでるんだっけか」 レポートをちら、とみて、しかし読まない本嫌い
18:24:16 (GM_re) 局員「それでは皆様、お気を付けて」
18:24:19 (Atia-22-2) 「次が15階」
18:24:31 (Atia-22-2) 「14階には瘴気が満ちていたけれどこの前取り除いてきた」
18:24:39 (Atia-22-2) 「14階にはまだ未探索の場所が少し」
18:24:52 (Atia-22-2) 「13階には強敵がいるけれど、まぁ回避できるから酔狂な人達に任せよう」
18:25:02 (Dal23_3) 「結構深いんだな…」
18:25:08 (GM_re) 魔王様(wによる漢解除によって瘴気が取り除かれてしまった
18:25:11 (Dal23_3) 「ま、詳しいみたいだし、その辺は任せたぜ。」
18:25:25 (Yomi27_1) 魔王様(w
18:25:26 (Dal23_3) 「えーと、そういや名前聞いてなかったか。ダルフィンだ、よろしくな」>アティアさん
18:25:29 (Dal23_3) 魔王様w
18:25:33 (Atia-22-2) クォートはバカだよね、馬鹿にはしてないけど
18:25:40 (Oumi22_2) 「せやね。先達はあらまほしきことなりって言うし」
18:25:55 (Atia-22-2) 「ボカァアティア・フォルティエ、流れの地図士だ」
18:26:08 (Oumi22_2) 「うちはオウミ、日輪の神官」胸に手を当て
18:26:15 (Dal23_3) ボカァアティアさんよろしくよろしくー
18:26:36 (Yomi27_1) 「ヨミだ、仕事でお初なのは商人さんくらいか」
18:26:41 (Atia-22-2) さくっ>おなか
18:26:46 (Dal23_3) ぐはっ
18:26:51 (GM_re) …………
18:26:54 (Oumi22_2) 「そうみたいやね、よろしゅう」>ヨミさん
18:27:03 (Atia-22-2) 「……ん?」
18:27:06 (Yomi27_1) 「よろしくー」
18:27:06 (Dal23_3) 「ヨミとオウミは、久しぶりだなぁ」
18:27:08 (Atia-22-2) 「オウミさん神官だっけ」
18:27:13 (GM_re) あれ、鍵開け……
18:27:18 (Dal23_3) いませんね!
18:27:19 (Atia-22-2) 帰りは蹴り開ける
18:27:21 (GM_re) ま、いいやw
18:27:28 (GM_re) 遺跡へ向かいますか?
18:27:34 (Dal23_3) おうみはんがかねのちからでなんとかしてくれる
18:27:36 (Dal23_3) ごーごー
18:27:38 (Yomi27_1) 向かいましょうー
18:27:43 (GM_re) それともなんかお買い物とかある?
18:27:44 (Oumi22_2) 「せやでー。アティアやったっけ?あんたもよろしゅうな」
18:27:59 (Atia-22-2) 「商人にしか見えない」>おうみはん
18:28:11 (Oumi22_2) 「あんたなぁ・・・まあお店もやってるけど」
18:28:19 (Atia-22-2) 「むしろ」
18:28:20 (Yomi27_1) 「前会った時は宿屋やってたような…」おうみさん
18:28:28 (Dal23_3) 「はは、言われたな、オウミ」
18:28:28 (Atia-22-2) 「本業:商人 副業:神官」
18:28:32 (Atia-22-2) 「みたいな」
18:28:44 (Dal23_3) とくにないかな>お買い物
18:28:49 (Atia-22-2) とくにないでござる
18:28:50 (Oumi22_2) ラーメン回すっかりわすれてたわ!!!
18:28:54 (Yomi27_1) ないでござるー
18:29:00 (Atia-22-2) らーめんが逃げる
18:29:05 (Yomi27_1) ハハハ
18:29:11 (GM_re) では出発だー
18:29:16 (Oumi22_2) 「なんやのそれ・・・」呆れ顔>本業
18:29:23 (Yomi27_1) だー
18:29:23 (Dal23_3) だー
18:29:25 (Atia-22-2) 「事実」>なんやの
18:29:40 (GM_re) 遺跡に向かって出発。
18:29:56 (Oumi22_2) 「お金も宗旨も大事にしてるだけやないの」
18:29:58 (Atia-22-2) 「とりあえずリヤにあってメダルを貰わないと」
18:30:01 (GM_re) B3までは普通にてくてくいけます
18:30:16 (Yomi27_1) てっくてくー
18:30:21 (GM_re) B3 の至る所に紺色の魔法円が描かれた大部屋
18:30:35 (Dal23_3) 「ま、神官だってくってかなきゃいけないしな」
18:30:39 (Dal23_3) てくてく
18:30:40 (GM_re) 中央の床に血色の水晶(輸送器)が嵌められた大きな扉がある
18:30:42 (Dal23_3) 「メダル?」
18:30:48 (GM_re) メダルフィン
18:30:53 (Atia-22-2) 魔法陣使って九階に下りて10階に行ってリヤにメダル貰って九階に行って魔法陣で12階に下りる、
18:30:58 (Atia-22-2) で、いいでしょうか、
18:31:04 (Dal23_3) なるから、なるからw>めだるふぃん
18:31:10 (Yomi27_1) 「鍵代わりのメダルー、なんか魔力が込められてるみたいだ」
18:31:12 (Dal23_3) ごーごー
18:31:13 (Oumi22_2) メクルフィン
18:31:18 (Dal23_3) めくらないよ?!
18:31:20 (GM_re) ふいた
18:31:30 (Dal23_3) 「へぇ、そんなのもあるんだな」
18:31:49 (Dal23_3) 最後尾をのんびりついていこう、てくてく
18:31:51 (Atia-22-2) 「まぁ簡単に言えば血の塊だよね」
18:32:00 (Yomi27_1) 「だなぁ」
18:32:00 (Dal23_3) 「そりゃまた趣味が悪いな」
18:32:02 (Oumi22_2) 「せやな・・・」
18:32:14 (Atia-22-2) 「血に反応して開く封印壁があるから」
18:32:22 (Atia-22-2) 魔法陣使ってきゅうかいにいくぞー、
18:32:25 (Dal23_3) 「ああ、なるほど」
18:32:25 (Yomi27_1) おー
18:32:27 (Dal23_3) おー
18:32:29 (GM_re) 輸送器を使ってB9へ転移輸送されますか
18:32:33 (Atia-22-2) されます
18:32:35 (Dal23_3) どごーん
18:32:35 (GM_re) では代表者2d6だー
18:32:36 (Yomi27_1) されませう
18:32:38 (Atia-22-2) 2d6
18:32:39 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 5 1) = 6
18:32:39 (Oumi22_2) 「・・・あんまそんなん使いたないねんけどな」渋い顔
18:32:42 (Yomi27_1) おー
18:32:43 (GM_re) あぶなーい
18:32:47 (Oumi22_2) あぶなかった
18:32:49 (Dal23_3) あぶなかった
18:33:04 (Yomi27_1) 「んー?商人さんなんか暗いな」
18:33:11 (Yomi27_1) せーふ!
18:33:22 (GM_re) 皆は気がつくと
18:33:22 (Dal23_3) 「神官としては、教義に反するか」
18:33:25 (GM_re) 至る所に深紅の魔法円が描かれた大部屋 にいる
18:33:32 (Oumi22_2) 「そういうこっちゃね」
18:33:35 (GM_re) B9 についたようだ
18:33:35 (Atia-22-2) 下の階にてくてく
18:33:39 (Dal23_3) 「っと…。なんだこりゃ」 みまわしつつ
18:33:44 (Atia-22-2) 「こっちこっち」
18:33:46 (GM_re) 中央の床に血色の水晶が嵌められた大きな扉がある
18:33:50 (GM_re) 開けて進む?
18:33:51 (Yomi27_1) 「着いたな」
18:33:51 (Atia-22-2) ばこん
18:33:53 (Dal23_3) 「おう」 アティアさんのあとをついていこう
18:33:54 (GM_re) バコン
18:33:57 (Yomi27_1) 進みましょー
18:34:03 (GM_re) 階段があり、下層へと続いている
18:34:08 (Oumi22_2) 「とりあえずただの通過地点。まああの子に着いていけば大丈夫や」
18:34:09 (Atia-22-2) てくてく
18:34:11 (Yomi27_1) 「邪魔するぞー」
18:34:20 (GM_re) [URL] B10
18:34:31 (GM_re) 現在、階段を下りた先、扉Vの南
18:34:40 (Dal23_3) 「ふぅん。どうも妙な雰囲気の場所だな」 きょろきょろしつつ、ついていこう
18:34:44 (GM_re) 額に王蜂を留らせた、駆ける獅子の紋章が掲げられている扉V がある
18:34:52 (Yomi27_1) 「アティアやホーツはすっかりここの常連だからなぁ」
18:34:56 (Atia-22-2) ノックノック、がちゃ>扉V
18:34:58 (GM_re) ィア 開ける ノックする 蹴り開ける
18:35:01 (GM_re) 2d6
18:35:01 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 5 4) = 9
18:35:04 (GM_re) わーを
18:35:04 (Dal23_3) 「ホーツ?ホーツねぇ」
18:35:07 (GM_re) 1d6
18:35:07 (dice_cre) GM_re: 3(1D6: 3) = 3
18:35:08 (Oumi22_2) イアふぁいあー!
18:35:09 (Dal23_3) 1d100 おぼえているかくりつ
18:35:10 (dice_cre) Dal23_3: 61(1D100: 61) = 61 おぼえているかくりつ
18:35:14 (Dal23_3) 割と覚えてた
18:35:14 (Atia-22-2) 「ボカァ結構最近来始めたんだけどね」
18:35:19 (Yomi27_1) おぼえてた
18:35:29 (GM_re) ノックすると―
18:35:34 (Dal23_3) 「ああ、あいつか。」
18:35:36 (GM_re) あれ、ファイアー?
18:35:41 (Dal23_3) ふぁいあw
18:35:43 (Atia-22-2) しないよね、
18:35:45 (Yomi27_1) おうみはんw
18:35:46 (Oumi22_2) のっくでいいよ!
18:35:46 (Atia-22-2) ふぁいやーしないよね、
18:35:49 (GM_re) のっくするとw
18:35:57 (GM_re) 扉が開くー
18:36:06 (Atia-22-2) 「あれ」扉開けようとしてスカッとした
18:36:08 (GM_re) 青年C「こんにちは」
18:36:12 (Atia-22-2) 「え」
18:36:17 (Atia-22-2) 「何で来てるの」
18:36:21 (Yomi27_1) 「おや、珍しい」
18:36:26 (GM_re) 青年C「……きてちゃダメなんですか」
18:36:28 (Oumi22_2) 「なんなんこの人」
18:36:32 (Atia-22-2) 「暇なの?」
18:36:34 (Dal23_3) 「いや、ノックしといてそれもどうなんだ」
18:36:42 (Atia-22-2) 「いやだって」
18:36:42 (GM_re) 青年C「暇ですが、まぁ、さておき」
18:36:43 (Dal23_3) 困ったようにあたまをかきつつ
18:36:47 (Yomi27_1) 「リヤの使用人ー、いっつもサボってる」
18:36:53 (Dal23_3) 「そうなのか・・・」
18:36:54 (Oumi22_2) 「ふぅん」
18:36:56 (GM_re) 青年C「…………」
18:36:57 (Atia-22-2) 「使用人イコールサボタージュというのが牢獄でのジョーシキ」
18:37:06 (Dal23_3) 「そりゃいい仕事だな」
18:37:08 (Atia-22-2) 「まぁいいや、リヤさんに会えるかい?」
18:37:20 (GM_re) 青年C「えー、こほん。リヤ様なら書斎にいらっしゃいます」
18:37:27 (Atia-22-2) 「案内してよ」
18:37:54 (GM_re) 「はい、こちらへどうぞ」
18:37:58 (GM_re) てくてく
18:38:02 (Dal23_3) てくてく
18:38:06 (Yomi27_1) てくてく
18:38:09 (Atia-22-2) てくてく
18:38:13 (Oumi22_2) てくてく
18:38:30 (GM_re) 花と王蜂の紋章の扉t 書斎
18:38:39 (GM_re) 青年Cはノックしてー
18:39:08 (GM_re) 青年C「失礼します。探索者の方々がいらっしゃいました」
18:39:11 (GM_re) ガチャー
18:39:26 (GM_re) 扉を開けて、PTが中に入るよううながす
18:39:55 (GM_re) リヤ「こんにちは」
18:40:01 (Oumi22_2) きっとアティアさんが一番入る
18:40:06 (Atia-22-2) 「
18:40:07 (Oumi22_2) 「お久しぶり」
18:40:09 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
18:40:11 (Yomi27_1) 「よ、こんにちは」ノ
18:40:23 (Dal23_3) 「邪魔するぜっと」
18:40:33 (GM_re) リヤ「今日はいかなる御用件で……といっても、まぁ、奥に行くんでしょうけれど」
18:40:39 (Atia-22-2) 「うん、そうだね」
18:40:43 (Dal23_3) 初対面なのに最後尾からずかずかはいる
18:40:55 (Oumi22_2) 「へー、こんな書斎もあってんなぁ・・・」じろじろ
18:41:18 (Atia-22-2) 「あれ」
18:41:18 (GM_re) リヤ「初めましての人は初めまして、リヤと申します。以後お見知りおきを」
18:41:23 (Atia-22-2) 「オウミさん来た事無かったっけ」
18:41:30 (GM_re) 机の上には本が隙間なく広げられてあり、左右の壁際には本棚が並んでいる
18:41:36 (Oumi22_2) ぶっちゃけおぼえてない!!!
18:41:41 (GM_re) スルーした気もする?
18:41:47 (Dal23_3) 「ん?ああ、ダルフィンだ。よろしくな」 片手を挙げて挨拶
18:41:51 (Oumi22_2) 以前確かスルーしてましたよね!
18:41:56 (GM_re) 数回、リヤが直接向かいに来た時もあった
18:41:59 (Oumi22_2) 「うん、ここは初めて」
18:42:01 (Dal23_3) なるほど
18:42:06 (Oumi22_2) それそれ>直接
18:42:19 (Oumi22_2) 「前はこの子、上まで来てくれてたやん」
18:42:20 (Atia-22-2) 「あ、そうか」
18:43:02 (Atia-22-2) 「とりあえずリヤ、メダル貰えるかな」
18:43:30 (GM_re) リヤ「鍵でしたらどうぞ、お渡しします」 っ血色のメダル*2
18:43:49 (GM_re) リヤ「封印内部で使いきると、脱出困難となるのでお気を付け下さい」
18:43:58 (GM_re) リヤ「まぁ、もう説明も不要かと思いますが」
18:44:19 (Atia-22-2) 「ありがとー」
18:44:27 (Yomi27_1) 「どうも、いつも悪いな」
18:44:29 (Oumi22_2) 「・・・おおきにな」
18:44:36 (Atia-22-2) 「これ作るのって痛くないの」
18:44:39 (Dal23_3) 「やっかいな仕掛けなんだな」 腕を組んで後ろで
18:44:44 (Atia-22-2) 「どうやって作ってるか知らないけど」
18:44:58 (Oumi22_2) もうリアさんを扉に貼り付けにして永遠に血を流させ続ければ
18:45:01 (GM_re) リヤ「まぁ、お気になさらず」 >作るのって
18:45:04 (Dal23_3) ヒャア
18:45:05 (Yomi27_1) ふしゃー
18:45:07 (Atia-22-2) 「痛いのかー」
18:45:10 (Dal23_3) リヤさんの血なのか!
18:45:21 (Atia-22-2) 「あ、そうだそうだ」
18:45:29 (GM_re) 封印壁には、鍵は一族の血、と書かれてあった
18:45:34 (Dal23_3) 「…?」 やりとりに首をかしげ
18:45:37 (Atia-22-2) 「エレさんと仲直りというかなんというかってしたい?」
18:45:45 (Dal23_3) でも会話はアティアさんにおまかせしておく
18:45:49 (Dal23_3) なるほど・・・>鍵は
18:46:02 (Atia-22-2) だからパレーネさんを捕まえれば良いんですよ
18:46:07 (GM_re) やめて!
18:46:08 (Dal23_3) ヒャア
18:46:08 (Yomi27_1) べしっ
18:46:11 (Atia-22-2) 詠唱が牢獄塔の監視者とか有ったんで、
18:46:17 (GM_re) 遠すぎて開かない
18:46:21 (GM_re) たぶん。
18:46:24 (Atia-22-2) じゃあ、
18:46:27 (Atia-22-2) 沢山血を流そう
18:46:30 (GM_re) やめて!
18:46:31 (Dal23_3) ヒャアアア
18:46:55 (GM_re) 「仲直り……といわれましても、特に喧嘩しているわけでもないですし」
18:47:09 (Yomi27_1) 非道だ!
18:47:11 (Atia-22-2) 「仲直りというかなんというか」
18:47:29 (Atia-22-2) 「ボク達にリヤさんが協力してるとこー対立構造的にー、まーいーか」
18:47:41 (Atia-22-2) (話すべき事が増えるとめんどいので口を閉ざす)
18:47:42 (GM_re) リヤ「それはまぁ……そうなんですが」
18:47:51 (GM_re) リヤ「んー」
18:48:14 (Dal23_3) 「エレってのが悪魔の封印解放しようとしてるんだっけか」 とか、こそこそと後ろでよーみんにきいていよう
18:48:31 (GM_re) リヤ「私とあの子の関係については、あまり気になさらぬよう願います」
18:48:43 (Yomi27_1) 「そうそう」
18:48:43 (Atia-22-2) 「はいはい」
18:48:55 (Atia-22-2) 「じゃー行こうか、メダルありがと」
18:49:04 (GM_re) リヤ「では、どうかお気を付けて」
18:49:09 (Oumi22_2) 「ま、そんなもんやね。いずれ分かる時があれば分かる」
18:49:12 (Dal23_3) 「ああ」
18:49:18 (Yomi27_1) 「なんか一回死んでから悪魔に惹かれちゃったらしいぞ」
18:49:36 (GM_re) リヤ「ふー…………」
18:49:50 (GM_re) さて、どこか行きます?
18:50:04 (Dal23_3) 「ふぅん?ああ、その前の知り合いとかそんなところかね」 とひとりごち 「ありがとな」>よーみん
18:50:19 (Oumi22_2) 金目のものがあるとこ
18:50:55 (Atia-22-2) 九階の転移魔法陣行って
18:50:57 (Dal23_3) 正直だw
18:51:00 (Oumi22_2) 宝物子とかないんですか!!
18:51:02 (Atia-22-2) 十二階に下りる、
18:51:03 (Atia-22-2) ですかねぇ、
18:51:05 (Oumi22_2) こんだけ部屋あって!!!
18:51:12 (Atia-22-2) アンタは
18:51:18 (Oumi22_2) ないんですか!!!!
18:51:20 (Atia-22-2) 人の家の宝物庫を漁るのかいッ、
18:51:21 (GM_re) 宝物庫はないw 怪しいとしたら寝室とかそっちだけどw
18:51:28 (Oumi22_2) 寝室へいくぞー!
18:51:32 (Atia-22-2) スパーン
18:51:35 (Oumi22_2) いたい
18:51:38 (GM_re) 鍵開けないやん、あんたら
18:51:40 (Atia-22-2) ずるずるずる
18:51:45 (Oumi22_2) 転移で!
18:51:52 (GM_re) 帰りどおすんのw
18:51:54 (Oumi22_2) 入って出られなくなって終わります!
18:52:11 *M_take join #taigamomoiro
18:52:16 (Atia-22-2) ニア蹴り破る
18:52:26 (GM_re) むちゃなw
18:52:28 (Oumi22_2) ではそんなわけで先行きましょー
18:52:32 *nick M_take → Yomi27_10
18:52:36 (Atia-22-2) 九階の転移陣行きます
18:52:40 (GM_re) ではB9-
18:52:43 *nick Yomi27_10 → Yomi_27_1
18:53:48 (GM_re) 至る所に深紅の魔法円が描かれた大部屋+輸送器
18:54:13 (GM_re) 再度輸送器を使うなら代表者2d6
18:54:18 (Atia-22-2) 2d6
18:54:18 (dice_cre) Atia-22-2: 3(2D6: 2 1) = 3
18:54:23 (Atia-22-2) 「あ、指滑りそう」
18:54:24 (GM_re) B9からはB12にしかいけ……
18:54:26 (GM_re) 1d6
18:54:27 (dice_cre) GM_re: 1(1D6: 1) = 1
18:54:31 (GM_re) ウニャ
18:54:41 (GM_re) なんか変なところにとばされた
18:54:46 (Yomi_27_1) ひゃあ
18:54:47 (Atia-22-2) 「…………」
18:54:51 (Yomi_27_1) 「あ」
18:54:52 (Atia-22-2) 「てへ☆」棒読み
18:55:00 (Dal23_3) 「…?」
18:55:07 (Oumi22_2) 「・・・アホ」
18:55:07 (GM_re) 部屋中央に深紅の魔法円、赤紫の魔法円、青緑の魔法円が描かれており、
18:55:12 (Dal23_3) 「どうしたんだ、アティア?」
18:55:14 (GM_re) 部屋奥にはガラス器具が大量に置かれてある棚がある。
18:55:21 (Yomi_27_1) 「ありゃりゃ」
18:55:29 (GM_re) B?? どこだかわかんない
18:55:31 (Atia-22-2) 「指が滑って変な所に飛んだ、場合によっては帰れない」
18:55:36 (Dal23_3) なんかドドくんでみたようなきがしなくもないけど
18:55:43 (GM_re) 西側には扉がある
18:55:45 (Oumi22_2) 「・・・まあ飛ばされてもたもんはしゃあない」
18:55:59 (Oumi22_2) 「改めてかねげふんごふん、調査を開始しよか!」
18:56:02 (Yomi_27_1) 「むー…これは脱出優先か」
18:56:06 (Atia-22-2) 「オウミさんたくましいね」
18:56:09 (Dal23_3) 「そんなことがあるのはロゼくらいかとおもってたが、ま、しょうがねぇな」
18:56:19 (Oumi22_2) とりあえず部屋奥を漁ろう
18:56:23 (Oumi22_2) 罠に注意しつつ
18:56:29 (Oumi22_2) ガラス器具を漁ろう
18:56:30 (GM_re) 罠感知 → 機敏or精神、発見スキル持ち+1、トラップスキル持ち+1
18:56:31 (Dal23_3) よっと、転移装置からおりて部屋の様子をみよう
18:56:39 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
18:56:39 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13 機敏
18:56:41 (Yomi_27_1) たいいく
18:56:41 (Oumi22_2) モノクルはなにかありますか!!
18:56:50 (Atia-22-2) 後からフォローしよう、
18:56:56 (Dal23_3) 発見+1のところは、モノクル可のはず
18:56:57 (GM_re) 発見スキル持ち+1 とあるときはモノクルの補正も加えていいー
18:57:02 (GM_re) いろんなところに危険物品がありそうで、下手に手を付けるのは危険そう >だるさん
18:57:05 (Oumi22_2) ダウジングロッドはなにかありますか!!
18:57:07 (Dal23_3) ふむ
18:57:20 (Dal23_3) 「ん・・・こりゃ下手に蹴っ飛ばすと危なそうだな」
18:57:21 (GM_re) 物を探すことに限定する時のみ加えていい >ダウジングロッド
18:57:32 (Oumi22_2) ふむふむ
18:57:33 (Atia-22-2) 罠探知は違うかナー、
18:57:33 (Yomi_27_1) 「ふむ…」
18:57:33 (GM_re) 罠とか隠し扉とかしらん! っていう時にお勧め >ダウジング
18:57:39 (Oumi22_2) とりあえず罠ー!
18:58:06 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 せいしん
18:58:07 (dice_cre) Oumi22_2: 4(2D6: 3 1)+5+1+2 = 12 せいしん
18:58:07 (Yomi_27_1) 取りあえず装置解放しときます?
18:58:18 (GM_re) ううむ
18:58:36 (Dal23_3) 転移装置はロックがかかってるのかな
18:58:45 (GM_re) 爆発物とか、禍々しいものとかが落ちてるようなきがする >おうみさん
18:58:50 (GM_re) 転移装置は……
18:59:00 (GM_re) 見当たらぬ!
18:59:04 (Dal23_3) わぁい
18:59:07 (GM_re) というか、魔法円に引き寄せられたようだ
18:59:15 (Dal23_3) ほうほう
18:59:40 (Oumi22_2) 部屋の状況がよくわからんでやんす
18:59:42 (Dal23_3) 魔法円しらべられますか
18:59:44 (GM_re) この部屋には、西に扉が一つある。
18:59:49 (GM_re) 中央の床に魔法円がある
18:59:58 (GM_re) 部屋奥にはガラス器具が大量に置かれてある棚がある
19:00:13 (Dal23_3) あ、GM
19:00:15 (GM_re) 棚周辺には爆発物とか禍々しいものとかが落ちている
19:00:20 (Dal23_3) 霊的視力を常時起動します
19:00:22 (GM_re) 下手に手を付けるのは危険そう
19:00:25 (GM_re) が、今のまとめ。
19:00:40 (GM_re) 霊的視力を使うなら―
19:01:04 (GM_re) 棚に色々とやばそうなのがあると気付いても良い
19:01:09 (Dal23_3) ふむふむ
19:01:24 (Atia-22-2) 「んー……ヨミもいるし、ある程度なら大丈夫かもしれない、とは思うけど」
19:01:24 (Dal23_3) 「あの棚は、下手にさわらないほうがいいかもしれねぇな」
19:01:28 (Oumi22_2) 「ふんふふーん♪」棚を漁ろうとしてる
19:01:33 (Atia-22-2) 「人数が足りない分不安だな……」
19:01:34 (Dal23_3) 「言ってる側から・・・!」
19:01:36 (Yomi_27_1) 「ちょ」
19:01:36 (Atia-22-2) 「ちょ」
19:01:40 (Oumi22_2) 「冗談冗談」
19:01:42 (GM_re) 棚を漁る → 任意能力値判定、百科事典スキル持ち+1、発見スキル持ち+1、鉄腕可
19:01:44 (Atia-22-2) ハモった
19:01:45 (GM_re) 失敗するとやばい
19:01:49 (Atia-22-2) あ、
19:01:52 (Atia-22-2) 百科事典なった
19:01:55 (Atia-22-2) あった
19:01:57 (Dal23_3) 「ったく…漁るなら他のやつが部屋でてからにしてくれよ」
19:01:58 (Yomi_27_1) れーさんのいうやばいはほんとうにやばいよ
19:02:09 (Oumi22_2) 「流石にうちもこんな状況で下手なことはげけへんよ」
19:02:16 (GM_re) イヤン >ほんとうに
19:02:16 (Atia-22-2) 百科事典消費とか、
19:02:18 (Atia-22-2) 出来ますか、
19:02:20 (Dal23_3) 「ま、帰る方法見つけてから、かな」
19:02:22 (GM_re) できぬー
19:02:25 (Atia-22-2) できぬかー、
19:02:29 (Oumi22_2) 発見消費ならいけそう
19:02:33 (Atia-22-2) 機敏5スタートはあやうい、
19:02:35 (GM_re) 発見消費ならいけなくもない
19:02:39 (Dal23_3) ほうほう
19:02:43 (Dal23_3) さすがおうみはんだ
19:02:48 (Yomi_27_1) おおー
19:03:07 (Oumi22_2) そして今一状況がよくわからんのですが
19:03:19 (Oumi22_2) この魔法円は転移とは全く別のものなのですかね
19:03:21 (GM_re) ごめんねごめんね
19:03:33 (Atia-22-2) なんか、
19:03:36 (GM_re) 輸送器の魔法円とは違うような気がする
19:03:40 (Atia-22-2) 転移には使えなそうだけど、魔法円に引き寄せられた、
19:03:43 (Atia-22-2) そんな感じですかね、
19:03:47 (GM_re) ですです
19:03:47 (Oumi22_2) 魔法円を起動しないように調べることは出来ます?
19:03:59 (GM_re) 精神知識判定魔術知識可、百科事典スキル持ち+1
19:04:03 (GM_re) >魔法円
19:04:11 (Atia-22-2) 2d6+3+1 せいしんちしきはんていひゃっかじてんもち
19:04:12 (dice_cre) Atia-22-2: 12(2D6: 6 6)+3+1 = 16 せいしんちしきはんていひゃっかじてんもち
19:04:15 (GM_re) さとった
19:04:16 (Yomi_27_1) わぁあああ
19:04:17 (Oumi22_2) かんぺきだ
19:04:19 (Dal23_3) さとった
19:04:19 (Atia-22-2) なんで、
19:04:23 (Atia-22-2) ダイス目が、
19:04:27 (Atia-22-2) 妙にいいのか、
19:04:27 (Yomi_27_1) さすがいざってときのあてぃあだいす
19:04:35 (GM_re) この魔法円はー
19:04:51 (GM_re) 実験などに用いる多目的な汎用魔法円
19:04:51 (Yomi_27_1) でもひくいときはきょくたんにひk
19:05:04 (Atia-22-2) なんだ、オチだいすか>きょくたんにひk
19:05:06 (GM_re) 現在、実験など行われているわけでもないので特に危険性はない
19:05:13 (Dal23_3) ふむふむ
19:05:18 (Atia-22-2) 「実験とかに使う魔法円だね、今は何にも使われてないから大丈夫だけどー」
19:05:20 (GM_re) 転移魔法の終着点として利用できたりする
19:05:27 (Yomi_27_1) ほほう
19:05:28 (Oumi22_2) ふむふむ
19:05:35 (Atia-22-2) 「転移魔法の終着点には使える、けれど、これ自体を転移には使えないね」
19:05:45 (Atia-22-2) 「一応メモして行こうか」>魔法円
19:05:47 (GM_re) それゆえに引き寄せられた、と
19:05:47 (Yomi_27_1) 転移持ち居る時ならここまでショートカット出来るようになりますねぇ
19:05:51 (Dal23_3) 「ふうん?それで飛ばされてきたってわけか」 といいつつ、扉を調べに行こう
19:05:57 (Oumi22_2) 「そうみたいやね」
19:06:03 (GM_re) できるけど、うん >ショートカット
19:06:18 (GM_re) 扉はー
19:06:25 (GM_re) 機敏か精神、発見スキル持ち+1
19:06:30 (GM_re) 棚の探索はしない?
19:06:32 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:06:32 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 機敏
19:06:33 (Yomi_27_1) むー
19:06:36 (GM_re) うむー
19:06:40 (Oumi22_2) 棚の探索どうしましょうかねー
19:06:40 (Dal23_3) 棚はまかせたっ
19:06:48 (Oumi22_2) GM!
19:06:53 (Dal23_3) なんかしかし爆発とかするなら
19:06:53 (GM_re) 鍵はかかってるが、こちら側からなら開けられなくもない
19:06:58 (Oumi22_2) 棚に金目のものがあるかどうかはわかりますか!!
19:06:59 (Atia-22-2) 棚がポルターガイスタったりしないよね……
19:06:59 (Yomi_27_1) 今回はやめとこー
19:07:16 (Yomi_27_1) >自分は
19:07:16 (Dal23_3) なんかしかし爆発とかするなら、他の人は避難してからのほうがいいきがする
19:07:18 (GM_re) 分かるかどうかの時点で判定だと思うよ!
19:07:25 (Yomi_27_1) ですよね!
19:07:32 (Oumi22_2) クッ、12では足りなかったか・・!
19:07:36 (Atia-22-2) 爆発物があるなら
19:07:38 (Dal23_3) 「ん?鍵、か」 罠がないなら鍵開けてみよう
19:07:45 (Atia-22-2) 爆発フラスコとか破壊爆弾の代わりになりそうな
19:07:47 (GM_re) 罠はなさそう
19:07:49 (Atia-22-2) 危険物が見つかりそう、
19:07:53 (Oumi22_2) まあいいや!
19:07:56 (Dal23_3) がちゃりこ
19:07:58 (GM_re) >扉
19:08:00 (GM_re) がちゃりこ
19:08:00 (Oumi22_2) 発見使用しますー
19:08:02 (GM_re) ヒャア
19:08:03 (Oumi22_2) 棚に
19:08:06 (Yomi_27_1) おおっ
19:08:06 (Dal23_3) すばらしい
19:08:19 (GM_re) 非常に爆発物とか、危険物とかがたくさんあって危ないがー
19:08:28 (GM_re) おうみさんはその中から
19:08:40 (GM_re) 一枚の魔術札を見つけた
19:08:42 (Oumi22_2) 「ああんもう、先行くんちょい待ってえな・・・」がさごそ
19:08:50 (Atia-22-2) 「なにやってはるんですか」
19:08:51 (Dal23_3) 「ちょ」
19:08:57 (Oumi22_2) 「物騒なもんイッパイやなあ・・・お」
19:08:58 (GM_re) 鑑定→ 精神知識判定、物品鑑定可
19:09:00 (Dal23_3) ふりかえってオウミをみてぎょっとしよう
19:09:03 (Yomi_27_1) 「えっ」
19:09:04 (GM_re) 魔術札の色は黒い
19:09:09 (Oumi22_2) 2d6+5+2
19:09:10 (dice_cre) Oumi22_2: 7(2D6: 6 1)+5+2 = 14
19:09:14 (GM_re) おおけい
19:09:15 (Dal23_3) 「ったく、さすがオウミというかなんというか」
19:09:19 (Dal23_3) おおけい
19:09:34 (GM_re) ●簡易呪縛印・黒(消耗品/価値5000G /売値2500G)
19:09:34 (GM_re) 基準値3で判定し、相手は精神による対抗判定を行う。
19:09:34 (GM_re) 判定に勝利した場合、相手の攻撃射程を-1 することができる。
19:09:34 (GM_re) もともと1距離しか攻撃できなかった場合は、射程は1距離のままで攻撃の達成値を-2 する。
19:09:34 (GM_re) 効果は3ターン(3分間)持続する。精神攻撃の射程内の単体に有効。
19:09:41 (Dal23_3) おー
19:09:43 (GM_re) 簡易呪縛印シリーズで一番高い
19:09:48 (Yomi_27_1) いいね!
19:09:55 (Dal23_3) すばらしい
19:09:58 (GM_re) レア物
19:10:02 (Atia-22-2) 爆発物とかは
19:10:04 (Oumi22_2) 「んー、こんな感じやね」
19:10:05 (Atia-22-2) 持って行けませんか
19:10:17 (Yomi_27_1) 「お、なんか凄そうだな」
19:10:21 (Dal23_3) 「つかえるものはあったか?」 扉にもたれつつ聞こう
19:10:37 (GM_re) 持ってっても良いけど、走るたびに機敏判定要求したり、攻撃食らった瞬間にチョドーンするよ?
19:10:44 (Dal23_3) わぁい
19:10:44 (Oumi22_2) 「うん、まあまあお金になりげふんごふん、使えそう」
19:10:45 (Atia-22-2) やめとこう、
19:10:49 (Yomi_27_1) 無茶はあかん
19:10:51 (Atia-22-2) 爆発フラスコとユウバクしたら
19:10:52 (Dal23_3) 「はは、そりゃなにより」
19:10:53 (Atia-22-2) 目も当てられない
19:11:01 (GM_re) 扉開けます?
19:11:09 (Dal23_3) 笑って、扉をそーっとあけて、むこうがわのようすをみよう
19:11:30 (GM_re) なんかダルさんでも見覚えがある景色がある
19:11:37 (Dal23_3) なんと
19:11:41 (Dal23_3) リヤさんのとこか
19:11:48 (GM_re) [URL] 魔術演習室
19:11:51 (Dal23_3) 「ん?ここは…」
19:11:56 (Atia-22-2) 「あれ」
19:12:06 (Yomi_27_1) 「おや」
19:12:19 (Dal23_3) 「なぁ、リヤのとこじゃねぇか?」 扉大きく開けて、絨毯ふみしめすたすた
19:12:28 (Yomi_27_1) 「……あれ?」
19:12:34 (Yomi_27_1) ちょうほっとした
19:12:53 (Oumi22_2) 「なんや、元の場所やないの」
19:13:03 (Atia-22-2) 「よし、もーいっかい九階に行こう」
19:13:08 (GM_re) 現在は中央通路
19:13:54 (GM_re) さて、九階に行きます?
19:14:08 (Atia-22-2) いきませう
19:14:08 (Dal23_3) 「はは、どこにとんだかと思ったぜ」
19:14:12 (Dal23_3) いこういこう
19:14:18 (Yomi_27_1) 「はぁ…やれやれ、ほっとしたよ」
19:14:20 (Oumi22_2) 「あんた今度は気いつけてや」
19:14:25 (Yomi_27_1) 行きましょうー
19:14:27 (Dal23_3) そうかドド君どこでみたかとおもったら、リヤさんとこだった
19:14:28 (Atia-22-2) 「だいじょうぶだいじょうぶ」
19:14:35 (GM_re) では、またB9の輸送器に着く
19:14:40 (GM_re) 再度2d6
19:14:42 (Atia-22-2) 2d6 B12へー
19:14:42 (dice_cre) Atia-22-2: 7(2D6: 1 6) = 7 B12へー
19:14:46 (Yomi_27_1) いいね!
19:14:46 (GM_re) せーふ
19:14:47 (Atia-22-2) セーフ
19:14:55 (Atia-22-2) 「あっ」
19:15:02 (Dal23_3) 「ちょ」
19:15:05 (Yomi_27_1) 「えっ」
19:15:07 (Atia-22-2) 「ジョークジョーク」
19:15:12 (GM_re) B12 至る所に純白の魔法円が描かれた大部屋
19:15:15 (Atia-22-2) 「・・・・・・・・・・・・」
19:15:17 (Yomi_27_1) 「ハハハあてぃあハハハ」
19:15:18 (Dal23_3) 「勘弁してくれ…またかとおもったぜ」
19:15:20 (Atia-22-2) 「ジョーク、ジョーク」
19:15:23 (Dal23_3) よーみんwww
19:15:26 (Oumi22_2) 「ほんまにもう」
19:15:37 (Atia-22-2) 「さ、行こうかー」
19:15:43 (Atia-22-2) 扉ばこんして降りる、
19:15:54 (Oumi22_2) 「ヨミが笑ってるんかどうなんか分からん状態になってもたやないの」
19:16:02 (GM_re) B13だー
19:16:10 (Yomi_27_1) 「ハハハ大丈夫だ」
19:16:16 (GM_re) [URL]
19:16:23 (GM_re) 描写割愛。
19:16:25 (Yomi_27_1) だー
19:16:29 (Dal23_3) だー
19:16:34 (Atia-22-2) 「可哀想にヨミは恐怖によって人格が……」通夜の様な沈痛な面持ち
19:16:35 (Yomi_27_1) じゃあ迂回して進みますか
19:16:35 (Oumi22_2) さらにおりるぞー
19:16:36 (GM_re) 扉Sのすぐ南には影がいるらしい
19:16:41 (Atia-22-2) 迂回して、
19:16:42 (Oumi22_2) まだいた!
19:16:47 (Atia-22-2) 小型の封印像も無視して
19:16:49 (Atia-22-2) 階段下りる、
19:16:51 (GM_re) 扉y 扉z のところには封印像(小) がいるらしい
19:16:53 (Dal23_3) 「元凶がなにかいってるぞ」
19:16:57 (GM_re) B14 に進む?
19:16:59 (Yomi_27_1) 「そういうことじゃなくてなー」後ろから両耳つかんでやろう
19:17:03 (Dal23_3) じとーっとみつつついていこう
19:17:06 (Dal23_3) かわいいな
19:17:15 (Atia-22-2) 「ウャアッッ!?」
19:17:23 (Atia-22-2) なんかへんなこえだした
19:17:35 (Yomi_27_1) 「ええいこのっ」こちょこちょ
19:17:37 (Oumi22_2) 「あんたら仲ええなあ」微笑み
19:17:48 (Oumi22_2) おりるぞー
19:17:52 (Yomi_27_1) はーい
19:17:52 (Oumi22_2) すすむぞー
19:17:54 (GM_re) B14 は絵茶だー
19:17:58 (Atia-22-2) 「放せッ、離せっ」ぺちぺち
19:17:58 (Dal23_3) 「はは、そうだな」
19:18:05 (Dal23_3) ごーごー
19:18:05 (Yomi_27_1) 「やーいやーい」
19:18:13 (GM_re) 円鏡が描かれた扉A
19:18:14 (Oumi22_2) 「そう言えば、仲ええ言うたらダルフィン」
19:18:14 (Yomi_27_1) 放して進むよー
19:18:19 (Dal23_3) 「うん?」
19:18:21 (GM_re) 六つの目玉が描かれた扉B
19:18:25 (Oumi22_2) 「あんたミラのことはどうなったん?」
19:18:27 (GM_re) が見える、絵茶参照B14
19:18:36 (Oumi22_2) メダーマ
19:18:44 (Dal23_3) 「いやなんでそこでその名前がでるのか非常に聞きたいんだが」
19:18:46 (GM_re) 一応、探索済みの領域である
19:18:54 (Dal23_3) ふむふむ
19:19:03 (Atia-22-2) 六つの目玉の方を探索ー
19:19:13 (GM_re) 扉には鍵がかかっている……が
19:19:17 (Oumi22_2) 「んー別にー。ま、あんたも色々大変やなぁ思て」
19:19:28 (GM_re) 超単純なのでスキルがなくても時間をかければ開けられる
19:19:33 (Yomi_27_1) もう扉ごと壊しちゃうかー
19:19:37 (Oumi22_2) ふぁいあー!
19:19:46 (GM_re) 壊すなら攻撃値判定
19:19:47 (Dal23_3) 「まぁ、ようやく俺が海賊だってばれたみたいだな。それ以来みかけねぇから平和なもんだが」
19:19:56 (Yomi_27_1) おおっ
19:19:59 (Atia-22-2) 「ヨミ、壊して、コレ」
19:20:04 (GM_re) 時間かけるなら、別に判定はいらない
19:20:14 (Oumi22_2) 「むしろばれるんが遅すぎるんやけどな。さてこの扉壊すん?」
19:20:16 (Yomi_27_1) 2d6+10 「よーしやってやるー」ぶゆーだ
19:20:16 (dice_cre) Yomi_27_1: 8(2D6: 6 2)+10 = 18 「よーしやってやるー」ぶゆーだ
19:20:23 (Dal23_3) 瘴気はないなら時間かかってもよさそうね
19:20:24 (GM_re) たらなかった
19:20:28 (Yomi_27_1) あうち
19:20:30 (GM_re) イターイ
19:20:38 (Yomi_27_1) 「ぐはぁ」
19:20:41 (Dal23_3) 「ははは、っと。なんだ壊せばいいのか?」
19:20:44 (Atia-22-2) 「うーん、固い」
19:20:48 (Yomi_27_1) 「……結構かたいぞ!」
19:20:57 (Dal23_3) 「ちっとどいてな」
19:21:04 (Yomi_27_1) おお
19:21:04 (Dal23_3) ということで、射撃してみよう
19:21:09 (GM_re) どうぞどうぞ
19:21:11 (Atia-22-2) 「逆に壊せる事に慣れてるボクがおかしいのか」うん、と何かに納得
19:21:13 (Dal23_3) 2d6+11 機敏射撃突打 そいやー
19:21:14 (dice_cre) Dal23_3: 10(2D6: 5 5)+11 = 21 機敏射撃突打 そいやー
19:21:17 (Yomi_27_1) わぁ
19:21:19 (GM_re) ウワァ
19:21:21 (Oumi22_2) ぱねえ
19:21:23 (Dal23_3) これでどうだー
19:21:31 (GM_re) 壊せた
19:21:35 (Yomi_27_1) いいね!
19:21:38 (Atia-22-2) 「…………」
19:21:41 (Yomi_27_1) 「おおー」
19:21:42 (Dal23_3) 「うっし、開いたみたいだぜ」
19:21:45 (Oumi22_2) 「ん、ええ感じ」
19:21:55 (Dal23_3) 壊れた扉、よっともって、がらんと転がし
19:21:56 (GM_re) 部屋の中には特に何もいない
19:21:58 (Atia-22-2) 「あぁ、やっぱり扉って壊れる物か」改めて納得
19:22:00 (Yomi_27_1) 「やるなぁ、くそぅ」ちょっと悔しそう
19:22:19 (Dal23_3) 「銃と蹴りじゃ、まぁしょうがねぇさ」
19:22:34 (Atia-22-2) 「いや、普通銃って扉壊す用じゃないよね」
19:22:37 (GM_re) ええと、扉d
19:22:41 (Atia-22-2) 「どっちかというと壊す為のって蹴りだよね」
19:22:46 (GM_re) 特に鍵も罠もない、探索済みの扉
19:22:50 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:23:03 (Yomi_27_1) 「むー」
19:23:03 (GM_re) 扉d を開けると―
19:23:06 (Yomi_27_1) がちゃりこ
19:23:08 (GM_re) 通路が続いている。
19:23:15 (Oumi22_2) 「あんま細かいことは気にせんこっちゃ」
19:23:16 (Dal23_3) 「はは、まぁ細かいことはきにすんなって。蝶番とか、狙う場所選べぶのが大事、かな」
19:23:17 (GM_re) 同じくして探索済みの領域
19:23:22 (Dal23_3) てくてく
19:23:23 (GM_re) どこへ行きましょうか?
19:23:25 (Oumi22_2) すたすた
19:23:28 (Atia-22-2) 「えらべぶ」>だるひむ
19:23:29 (Yomi_27_1) えらべぶ
19:23:35 (Yomi_27_1) 「べぶー」
19:23:39 (Dal23_3) うちまちがえてたw
19:23:50 (GM_re) えらべぶ。
19:23:56 (Atia-22-2) 「北の方が階段かな」
19:23:58 (Oumi22_2) そしてこの階層はゼンブ探索したのです?
19:24:02 (Dal23_3) 「はいはい、べぶべぶー。ほっとけ!」 若干耳赤い
19:24:04 (GM_re) この階層はー
19:24:07 (Dal23_3) はー
19:24:10 (Oumi22_2) なんでこんなカタカナが出るのだろう
19:24:11 (GM_re) 扉n だけ見ていない
19:24:14 (Atia-22-2) 「南の方に未探索がちょっとと、あとは何か情報源が一匹」
19:24:17 (Dal23_3) じゃあ、そこかなー
19:24:22 (Oumi22_2) ああ、昨日王様のセリフ打ってたからだ!
19:24:25 (Yomi_27_1) 「…あいつか」(とおいめ
19:24:34 (Oumi22_2) 「そいつが強敵らしいね」
19:24:35 (Dal23_3) 「うん?」
19:24:47 (GM_re) 通路てくてくして、
19:24:57 (GM_re) 扉p →扉y でいいのかな
19:24:59 (Atia-22-2) 「あ、ヨミトラウマだっけ、あの腕沢山人形」
19:25:23 (Dal23_3) かな
19:25:26 (Oumi22_2) 南のHです?
19:25:34 (Dal23_3) >p→y
19:25:36 (Oumi22_2) nかな
19:25:38 (GM_re) n
19:25:42 (Oumi22_2) nだった
19:25:44 (Yomi_27_1) 「へん、別にへっちゃらだぞ、夢になんて見てないもんね」
19:25:47 (GM_re) 扉y 古めかしい文様の描かれた石の扉
19:25:53 (Dal23_3) よーみんがかわいすぎる
19:25:56 (GM_re) その直前までは難なくいける
19:25:57 (Atia-22-2) 「無邪気だね、ヨミ」
19:26:03 (GM_re) 開けますか?
19:26:13 (Atia-22-2) あけようあけよう
19:26:15 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:26:16 (Oumi22_2) yの奥は探索されてないのかしら
19:26:20 (Yomi_27_1) 「うるせぃチコが悪いんだ…!」
19:26:20 (Dal23_3) 罠とか無いんだっけ じゃあ、様子伺いつつあけよう
19:26:24 (GM_re) 扉y を開けると―
19:26:28 (Oumi22_2) あけるとー
19:26:31 (Dal23_3) とー
19:26:33 (GM_re) 部屋の中にはー
19:26:34 (Yomi_27_1) とー
19:26:41 (GM_re) 男性2人が南の壁際に、女性3人が北の壁際に立っている
19:26:42 (Oumi22_2) 「あの子は色々やるからなあ・・・」>チコ
19:26:46 (Dal23_3) 「…?」
19:26:49 (GM_re) それらは等身大の人形のようで、外見はいずれも普通の人間と大差ない……。
19:26:57 (GM_re) さらに、部屋の東奥には四つ目の奇怪な人形が一体座っている
19:26:57 (Dal23_3) 霊視的にどうなんだろう
19:27:03 (Atia-22-2) 「こんにちはー」
19:27:05 (Yomi_27_1) 「…むー」
19:27:09 (GM_re) 四目人形「よう」 ノノノノ
19:27:17 (Oumi22_2) 「しゃべるんかい!」
19:27:24 (GM_re) 四目人形「喋っちゃ悪いんか」
19:27:25 (Atia-22-2) 「割と友好的って言うか中立」
19:27:27 (Dal23_3) 「また妙な」
19:27:32 (Yomi_27_1) 「こんにちは…」
19:27:37 (Dal23_3) 「邪魔するぜ」
19:27:48 (Dal23_3) てくてく入ろう
19:27:49 (GM_re) 四目「どうぞどうぞー、はいんな」
19:27:52 (Oumi22_2) 「こいつらは何なん?」
19:27:54 (Atia-22-2) 「貴金属か生贄あげれば情報をくれる感じだよ」
19:27:55 (GM_re) 四本腕で手招き
19:28:05 (Yomi_27_1) 入るけどちょっと距離を置く
19:28:08 (Dal23_3) 「ふうん。情報屋ってことか?」
19:28:09 (Atia-22-2) 「コレは低級のなんだっけ、アレっぽいよ、何かアレ」
19:28:11 (Oumi22_2) 「うちには何の関係もない存在やな」
19:28:13 (GM_re) 全部魔力もち >霊視
19:28:19 (GM_re) >人形
19:28:20 (Dal23_3) 全部か!
19:28:40 (GM_re) 「俺は人形に取りついた下級霊、まーそんな感じ」
19:28:43 (Dal23_3) のださんが人形もちかえったのってこのへやですっけ?
19:28:59 (Atia-22-2) 「しかし」
19:29:05 (GM_re) 「奥に行きたいなら別に止めやしない、何か訊きたいことがあるなら何かよこせ」
19:29:14 (Atia-22-2) 「キモイけど、見慣れると可愛いかもしれない」>よ爪人形
19:29:18 (Atia-22-2) 四つ目
19:29:20 (Dal23_3) 「ふうん」
19:29:23 (GM_re) 北側の対称位置 >のださん
19:29:25 (Yomi_27_1) 「ぇぇー…」
19:29:32 (Dal23_3) ありがとうありがとう>のださん
19:29:41 (Atia-22-2) 「そーいえばだけど」
19:29:53 (Atia-22-2) 「この牢獄の悪魔の本名って言うかなんていうかって知ってる?」
19:30:03 (GM_re) 「さぁなー」
19:30:10 (Atia-22-2) 「知ってるならいい物上げるけど」
19:30:34 (GM_re) 「悪魔配下の下級霊が、主人の名前言えると思うか?」
19:30:50 (Atia-22-2) 「言えるんじゃない?」
19:30:56 (GM_re) 「言えん」
19:31:00 (Atia-22-2) 「残念」
19:31:05 (GM_re) 「そーいう呪い」
19:31:12 (Atia-22-2) 「呪いなら仕方ない」
19:31:16 (GM_re) 「呪いっつーか契約か」
19:31:19 (Oumi22_2) 「名前言うんは重要なもんや、こういった契約においてはな」
19:31:23 (Atia-22-2) 「という事は」
19:31:24 (Oumi22_2) かぶったわ!
19:31:31 (GM_re) かぶっちゃった!
19:31:32 (Atia-22-2) 「やっぱり名前ってキーになりそうだね」
19:31:34 (Dal23_3) 「ふうん?そういうもんなのか」
19:31:43 (Atia-22-2) 「まーそれはともかく」
19:31:51 (GM_re) 「だからこー、深きなんたらとか呼ばれてるんだよなー」
19:32:04 (Yomi_27_1) 「ふむ…」
19:32:07 (Atia-22-2) 「何か聞くべき事ってあるっけ」
19:32:10 (Dal23_3) 「面倒なもんだなぁ」
19:32:10 (Oumi22_2) 「そ、言霊いうてな。名前を知るだけでかけることの出来る呪法もあんねん」
19:32:32 (Atia-22-2) 「特に悪魔の名前となるとねぇ」
19:32:40 (Dal23_3) 「そりゃまたおっかねぇな。迂闊に名乗れないじゃないか」
19:32:49 (Dal23_3) まぁ偽名ですけど
19:32:54 (Oumi22_2) 「まあそれは別のハナシ、さーて・・・」扉調べようとしていいのかなー
19:32:57 (GM_re) メクリフィンめ
19:33:00 (Dal23_3) ちょ
19:33:05 (GM_re) 調べても良いー
19:33:13 (Atia-22-2) あ、
19:33:14 (Dal23_3) 調べよう調べよう
19:33:16 (GM_re) 古めかしい文様の書かれた石の扉n
19:33:19 (Atia-22-2) 扉調べる人からは
19:33:22 (Atia-22-2) 離れておきます
19:33:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神わなー
19:33:31 (dice_cre) Oumi22_2: 7(2D6: 5 2)+5+1+2 = 15 精神わなー
19:33:31 (GM_re) 用心深いw
19:33:33 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:33:34 (Atia-22-2) (直線状にドゴォな罠にこの前アレしたので)
19:33:34 (dice_cre) Dal23_3: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 機敏
19:33:39 (Yomi_27_1) ハハハ
19:33:39 (Atia-22-2) (凄く離れてる)
19:33:43 (GM_re) 魔術的な罠はないよー
19:33:46 (Yomi_27_1) 見ている
19:33:49 (GM_re) 機械的な罠もないよー、鍵もないよー
19:33:55 (Yomi_27_1) ないらしい
19:34:00 (Oumi22_2) 扉の奥からなにか感じるものはありますかね
19:34:04 (GM_re) んー
19:34:10 (GM_re) すぐ奥には何もいない
19:34:12 (Dal23_3) では、がちゃりこして向こうの様子を見よう
19:34:30 (Oumi22_2) メクリフィンから遠く離れておこう
19:34:34 (GM_re) 黒の階段が続き、闇は下の階へと続いている……
19:34:36 (Dal23_3) ちょw
19:34:41 (Yomi_27_1) 階段だー
19:34:43 (Atia-22-2) 「セーフ」
19:34:43 (Dal23_3) 「階段?」
19:34:46 (Oumi22_2) 階段やー
19:34:50 (Oumi22_2) 「みたいやね」
19:34:53 (Dal23_3) 「いやおまえらはなれすぎじゃね?」
19:34:59 (GM_re) 四目「奥行くなら気を付けてけよー」 ノノノノ
19:35:01 (Atia-22-2) (四つ目人形の後ろに隠れてた)
19:35:03 (Oumi22_2) 「気のせい気のせい」
19:35:06 (Yomi_27_1) 「む、二箇所あるのか」
19:35:06 (Dal23_3) 「おう、またな」 ノシ
19:35:15 (GM_re) 四つ目「厄介な人間がいるしな」
19:35:18 (Atia-22-2) 「何か聞きたい事があったら、また」
19:35:21 (Dal23_3) 「とりあえず、見てみるか?ってちょ」
19:35:24 (Yomi_27_1) 「人間…?」
19:35:25 (Atia-22-2) 「厄介な人間って、やっぱりエレかな」
19:35:25 (GM_re) 「おう、またなー」 ノ
19:35:29 (Oumi22_2) 「厄介な人間、ねえ」
19:35:32 (Yomi_27_1) 「むー…」
19:35:33 (GM_re) 「そいつそいつ」 >えれ
19:35:41 (Atia-22-2) 「ありがとありがと」
19:35:46 (Dal23_3) 「ふぅん。貴重な情報ありがとさん」
19:36:00 (Atia-22-2) っ200G 「お駄賃程度だけど、まぁほんの気持ち」>よ爪人形
19:36:15 (GM_re) 「おう、あんがとあんがと」 >200G
19:36:17 (Oumi22_2) 「ま、降りてみよか」
19:36:22 (Dal23_3) 「だな」 のんびり奥へといってみよう
19:36:27 (GM_re) 降りますかー?
19:36:32 (Dal23_3) ごーごー
19:36:36 (Yomi_27_1) (そう言えばランタン点けるの忘れていた
19:36:39 (Atia-22-2) 「さーいこいこ」
19:36:43 (Yomi_27_1) 点火しておこう
19:36:45 (GM_re) B15だー
19:36:50 (Yomi_27_1) 「おー」
19:36:51 (Dal23_3) おうみふぁいあーが煌々としているにちがいない
19:36:55 (Dal23_3) おー
19:37:03 (Oumi22_2) 雷光の宝珠がきらきらしてます
19:37:15 (Yomi_27_1) じゃあランタンはしまっておこう
19:37:21 (Oumi22_2) べつにしまわなくても!
19:37:31 (Dal23_3) おうみはんの目もきらきらしているにちがいない
19:37:31 (Oumi22_2) まあとにかくいきましょー
19:37:35 (Oumi22_2) もちろんです
19:37:41 (Dal23_3) ($▽$
19:37:49 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉y
19:37:51 (Dal23_3) こんな感じですか!
19:37:57 (Dal23_3) とびらだー
19:38:00 (Oumi22_2) だいたいそんなかんじ!
19:38:10 (Dal23_3) みとめた・・・!
19:38:17 (Oumi22_2) そんなわけで扉しらべるぞー!
19:38:19 (Dal23_3) 「また扉か」 しらべよう
19:38:21 (Yomi_27_1) おー!
19:38:27 (Yomi_27_1) たいいく
19:38:28 (GM_re) 機敏か精神、発見スキル持ち+1
19:38:29 (Dal23_3) 2d6+7 機敏
19:38:30 (dice_cre) Dal23_3: 4(2D6: 2 2)+7 = 11 機敏
19:38:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:38:32 (dice_cre) Oumi22_2: 6(2D6: 3 3)+5+1+2 = 14 精神
19:38:32 (Dal23_3) ふ
19:38:35 (Yomi_27_1) ほろり
19:38:36 (Atia-22-2) 2d6+4 機敏フォロー
19:38:36 (dice_cre) Atia-22-2: 6(2D6: 1 5)+4 = 10 機敏フォロー
19:38:39 (Atia-22-2) アカン
19:38:39 (Dal23_3) ふ
19:38:40 (GM_re) 機械的な罠はたぶんないたぶん
19:38:49 (Yomi_27_1) 2d6+3 きびんふぉろー
19:38:49 (dice_cre) Yomi_27_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13 きびんふぉろー
19:38:52 (Dal23_3) いいね!
19:38:54 (GM_re) 魔術的な罠もない
19:38:56 (Yomi_27_1) わぁい
19:38:56 (Atia-22-2) おおぉ
19:38:58 (GM_re) 機械的な罠なし
19:39:05 (GM_re) 鍵なし
19:39:09 (Atia-22-2) がちゃりこ
19:39:09 (GM_re) 気配はー
19:39:09 (Dal23_3) そーっとがちゃりこ
19:39:11 (GM_re) なし。
19:39:20 (Yomi_27_1) いける…!
19:39:21 (Atia-22-2) 霊体だから当てにならん>気配
19:39:27 (GM_re) 部屋中央に2人の小奇麗な青年が直立しており、東の壁には同じくして2人の女性が直立している
19:39:32 (Oumi22_2) 神官ならわかるはず!
19:39:32 (Dal23_3) 後ろに既にいるんですねわかります
19:39:35 (Dal23_3) うわお
19:39:40 (Yomi_27_1) 「また人形かー」
19:39:40 (Oumi22_2) ちょくりつしとる
19:39:51 (Dal23_3) 「…エレってのは人形師だっけか」
19:39:57 (Oumi22_2) 「これ・・・人形なん?」
19:40:12 (Oumi22_2) 調べたらどんな感じになるのかしら
19:40:13 (Atia-22-2) 「さっきの部屋と同じなら」
19:40:17 (Atia-22-2) 「人形かもしれない」
19:40:18 (Dal23_3) 調べよう調べよう
19:40:24 (Atia-22-2) 「美しいとも言えるし恐ろしいとも言えるね」
19:40:34 (Yomi_27_1) 「ふぅむ」
19:40:34 (Dal23_3) 「これも動いたりしねぇのかな」
19:40:39 (GM_re) 遠くから眺めるなら精神、触るって調べるなら機敏、めくるなら略
19:40:43 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:40:44 (dice_cre) Oumi22_2: 11(2D6: 5 6)+5+1+2 = 19 精神
19:40:46 (Dal23_3) 最後のなにwww
19:40:47 (Yomi_27_1) いいね!
19:40:50 (Dal23_3) いいね!
19:40:51 (Atia-22-2) 「逆に人形だからこそ」
19:40:57 (Atia-22-2) 「美しい、とも言えるかもしれない」
19:41:04 (Oumi22_2) 「アホいいな」
19:41:05 (GM_re) うむー
19:41:11 (Dal23_3) 「どうにもわからん感覚だな」
19:41:14 (Oumi22_2) そんなこと言いながらじろー
19:41:15 (Dal23_3) >人形だからこそ
19:41:25 (GM_re) 術者の命令があったり、霊的な物が入ると動きだす人形
19:41:26 (Atia-22-2) 「かもしれない、だからねぇ」
19:41:39 (GM_re) 今のところ動く気配はない……?
19:41:42 (Dal23_3) ふむ、今は霊的なものはないのかな
19:41:53 (Oumi22_2) 「なるほど・・・確かに人形遣い用のものみたいやな」
19:41:56 (GM_re) 遠くから見ている分には、動かない
19:42:11 (Dal23_3) んー
19:42:12 (Dal23_3) じゃあ、手近な人形ぺちぺちして調べるか
19:42:16 (GM_re) しかし、近付くのは危険かもしれない。とおうみさんは
19:42:21 (GM_re) さわる? >だるさん
19:42:21 (Dal23_3) ほほう
19:42:23 (Oumi22_2) メクリフィンから遠く離れていよう
19:42:26 (Dal23_3) ちょw
19:42:32 (Atia-22-2) 階段近くから
19:42:33 (Atia-22-2) みてます
19:42:40 (Dal23_3) 霊視でみても、霊的なものはなさそうです?
19:42:45 (Dal23_3) >GM
19:42:50 (GM_re) 全部魔力帯びだからわかんない
19:42:55 (Dal23_3) わかんないかー
19:43:43 (Dal23_3) 「んーと、どうもいるんだかいないんだかわからんやつ相手はやりにくいな」 と、頭をかきつつ、PTみまわしてから
19:43:46 (Dal23_3) 「邪魔するぜ」
19:43:49 (Dal23_3) と中に入ろう
19:43:52 (Oumi22_2) しかしおうみはんは全て燃やし尽くしてしまいそう
19:43:58 (Dal23_3) とりあえず部屋の中へー
19:43:59 (GM_re) 中に入っても特に何も怒らない
19:44:00 (Dal23_3) ヒャア
19:44:01 (GM_re) 起こらない
19:44:09 (Atia-22-2) 人形「コラッ!」
19:44:11 (Dal23_3) 不法侵入に怒られなかったよかった
19:44:26 (Dal23_3) 「はいってますかーっと」 手近いのをぺちぺち機敏
19:44:27 (GM_re) あいむのっとあんぐりー
19:44:28 (Dal23_3) 2d6+7
19:44:28 (dice_cre) Dal23_3: 10(2D6: 4 6)+7 = 17
19:44:32 (Oumi22_2) 「あんま近づいたらまずそうや・・・って」
19:44:34 (GM_re) ぺちぺち
19:44:44 (Dal23_3) 「ちょ。いやそれもっとはやく」
19:44:53 (GM_re) どれだっけ一番近いの
19:45:10 (GM_re) 青年の人形か
19:45:14 (GM_re) 2d6 ランダム表
19:45:16 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3) = 4 ランダム表
19:45:20 (GM_re) 特に反応はない
19:45:29 (Oumi22_2) 「・・・何も無いん?」
19:45:32 (Dal23_3) ランダム・・・だと・・・
19:45:39 (Atia-22-2) 「無視して先行こうかー」
19:45:41 (Dal23_3) 「ああ、特にはなんにもなさそう、だが」
19:45:49 (Yomi_27_1) 「むー」
19:45:52 (Atia-22-2) 「君子危うきに近寄らず」
19:45:55 (Dal23_3) 金目のものももってなさそうなら、扉調べるか
19:45:57 (GM_re) いまんとこ動きそうにはない、けど質感が人間そのものっぽくていやん >だるさん
19:46:06 (Oumi22_2) 「・・・まあほんでも嫌な気配はある、ほっとこか」
19:46:07 (Atia-22-2) いやん
19:46:11 (Yomi_27_1) いやん
19:46:13 (Dal23_3) 「なんつーか、なまなましいな、こりゃ」
19:46:20 (Oumi22_2) 全て燃やしつくしたいんですがGM
19:46:27 (Dal23_3) 顔をしかめて手をふって
19:46:31 (GM_re) んー、
19:46:33 (Dal23_3) 扉までいこう
19:46:36 (GM_re) 燃やす?
19:46:36 (Atia-22-2) 止めるな―それは、
19:46:45 (Oumi22_2) 燃やさないけどね!
19:46:50 (Oumi22_2) したいだけで!
19:46:59 (GM_re) うずうずしてはる
19:47:03 (Dal23_3) うずうず
19:47:11 (Atia-22-2) 渦渦
19:47:11 (Oumi22_2) 最近ふぁいやー分が足りなくて・・・
19:47:13 (Dal23_3) 2d6+7 xを機敏
19:47:13 (dice_cre) Dal23_3: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 xを機敏
19:47:17 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉x
19:47:23 (GM_re) 鍵かかってらー
19:47:32 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:47:32 (dice_cre) Oumi22_2: 9(2D6: 5 4)+5+1+2 = 17 精神
19:47:54 (GM_re) 機械的な罠はたぶんない
19:48:01 (GM_re) 魔術的な罠はたぶんある
19:48:04 (Dal23_3) 「ああ、鍵かかってんな」
19:48:09 (Dal23_3) わぁい
19:48:23 (Oumi22_2) 「あんた待ち、そこ魔法かかってる!」
19:48:29 (Yomi_27_1) ふっ…
19:48:34 (GM_re) 乱暴に開けると何か起きそう
19:48:42 (GM_re) だけど、割と簡単に壊れそう
19:48:44 (Oumi22_2) 丁寧におごそかに開けよう
19:48:48 (Dal23_3) 「魔法だ?」
19:48:53 (Dal23_3) 鍵が・・・>おごそかに
19:49:01 (Atia-22-2) すぐにボスだと思った我々が浅はかだった、
19:49:03 (Atia-22-2) つまりは、
19:49:04 (Oumi22_2) 丁寧におごそかに鍵を壊そう
19:49:05 (Atia-22-2) そう言う事です、
19:49:06 (Dal23_3) じゃあ、遠くから射撃と投射ですね!
19:49:26 (Yomi_27_1) 遠くからで何とかなるとでもty
19:49:35 (Dal23_3) ハハハ
19:49:40 (Oumi22_2) 「さっきみたいに、無理に破壊したら・・・多分発動する魔法の罠」
19:49:41 (Atia-22-2) うーん
19:49:48 (GM_re) んー
19:49:49 (Atia-22-2) 鍵だけ壊す、
19:49:51 (Atia-22-2) って出来ませんか
19:49:54 (Yomi_27_1) 「ふむー」
19:49:56 (GM_re) 鍵だけかー
19:49:59 (Atia-22-2) あの拳銃で錠前だけ打ち抜くみたいな
19:50:05 (Dal23_3) 「また面倒だな」
19:50:10 (GM_re) んーんんー
19:50:18 (GM_re) 破壊目標値が12なので
19:50:20 (Atia-22-2) 失敗したらどっちにしろ
19:50:25 (Atia-22-2) どひゃーんしそうですけど、
19:50:27 (GM_re) 突属性を含む攻撃であれば
19:50:41 (GM_re) 12~15で鍵だけ壊せる
19:50:47 (GM_re) 16以上だとチョドーン
19:50:51 (GM_re) 11以下だと開かない
19:50:54 (Dal23_3) なん・・・だと・・・
19:50:55 (Oumi22_2) メクリフィンからはなれていよう
19:50:59 (Yomi_27_1) きついなぁ
19:51:03 (Dal23_3) 攻撃補正11なんですががが
19:51:36 (Dal23_3) コート脱げば10になるとはいえ、ちょどーんの確率がひどい
19:51:38 (Yomi_27_1) 買うの複合弓にすればよかったかのう
19:51:46 (Atia-22-2) うーん、
19:51:52 (Atia-22-2) ボクが銃を借りたら、
19:51:55 (Dal23_3) 「んー、ここしかないんだっけか?入り口」
19:51:56 (Atia-22-2) 7スタートになる、
19:52:22 (Atia-22-2) 「向こうにも階段があったはず」
19:52:28 (Atia-22-2) 「一階見に行こうか」
19:52:33 (Atia-22-2) 一回
19:52:38 (Dal23_3) 「ああ、そのほうがよさそうだ」
19:52:41 (Oumi22_2) 「せやね」
19:52:46 (Yomi_27_1) 「だな」
19:53:06 (GM_re) 向う側行きますか?
19:53:13 (Yomi_27_1) 行きますー
19:53:15 (Dal23_3) いきまーす
19:53:33 (Atia-22-2) てくてくー
19:54:04 (Dal23_3) 「同じ構造、かなっと」
19:54:08 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉s がある
19:54:11 (Dal23_3) いいながら扉Sを調べよう
19:54:15 (Dal23_3) 2d6+7
19:54:16 (dice_cre) Dal23_3: 9(2D6: 6 3)+7 = 16
19:54:24 (GM_re) 鍵はない、機械的な罠はない
19:54:31 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:54:32 (dice_cre) Oumi22_2: 8(2D6: 5 3)+5+1+2 = 16 精神
19:54:41 (Dal23_3) すばらしいね
19:54:49 (GM_re) 魔術的な罠はあるが、蹴り開けない限り大丈夫
19:55:00 (GM_re) ぶっ壊すと発動するタイプ
19:55:02 (Dal23_3) ではそーっとがちゃりこ
19:55:11 (Yomi_27_1) おおー
19:55:16 (Yomi_27_1) がちゃりこ
19:55:19 (GM_re) 部屋中央に2人の小奇麗な青年が直立しており、東の壁には同じくして2人の女性が直立している
19:55:28 (Oumi22_2) 「こっちもかいな」
19:55:41 (Yomi_27_1) 「ふむ」
19:55:55 (Yomi_27_1) 上の階よりはせまそうかなー
19:56:00 (Atia-22-2) 離籍
19:56:02 (GM_re) んー
19:56:03 (Yomi_27_1) >ふろあ
19:56:03 (Dal23_3) 「随分作ったもんだなぁ」
19:56:05 (Yomi_27_1) いってらー
19:56:08 (Dal23_3) いてらー
19:56:09 (GM_re) いってらー
19:56:22 (GM_re) 狭くはないかなー
19:56:32 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 人形をじろー精神
19:56:32 (dice_cre) Oumi22_2: 8(2D6: 6 2)+5+1+2 = 16 人形をじろー精神
19:56:40 (GM_re) 南側と同じ人形
19:56:44 (Yomi_27_1) ふむふむ
19:56:45 (Oumi22_2) いっしょだった
19:56:51 (Dal23_3) ふむふむ
19:56:53 (Oumi22_2) では今度はtかなー
19:57:02 (Dal23_3) きびんぺちぺちしたくなるけどがまんがまん
19:57:08 (Dal23_3) t調べよう
19:57:10 (Dal23_3) 2d6+7
19:57:11 (dice_cre) Dal23_3: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
19:57:24 (Oumi22_2) 2d6+5+1+2 精神
19:57:25 (dice_cre) Oumi22_2: 4(2D6: 3 1)+5+1+2 = 12 精神
19:57:28 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉t
19:58:08 (GM_re) ぬー
19:58:18 (Dal23_3) ぬー
19:58:23 (Oumi22_2) 精神足りないかなー
19:58:24 (GM_re) 鍵はある、わなはたぶんないたぶん
19:58:35 (Dal23_3) 「また鍵、か」
19:58:40 (GM_re) …………。
19:58:46 (Yomi_27_1) 「ふむー」
19:58:50 (Oumi22_2) アティアさん待ちかなー
19:58:57 (Dal23_3) 「こりゃさっきと同じとみるべきかなっと」
19:58:58 (GM_re) 待っていた方がよさそう
19:58:59 (Dal23_3) かなー
19:59:09 (Yomi_27_1) 2d6+1 いちおうせいしんふってみる
19:59:10 (dice_cre) Yomi_27_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 いちおうせいしんふってみる
19:59:18 (GM_re) わからーん
19:59:18 (Yomi_27_1) がんばった!
19:59:25 (Yomi_27_1) しくしく
19:59:46 (Dal23_3) がんばったね!
19:59:54 (Oumi22_2) がんばった!
20:00:01 (Yomi_27_1) がんばったよ!
20:00:40 (GM_re) 2d6 アティアさん戻ってくるまで待ち
20:00:40 (dice_cre) GM_re: 2(2D6: 1 1) = 2 アティアさん戻ってくるまで待ち
20:00:44 (GM_re) なんぞこれ
20:00:45 (Yomi_27_1) ひゃあ
20:00:56 (Oumi22_2) 扉さんがファンブルしれくれた
20:01:08 (Dal23_3) ちょw
20:01:15 (GM_re) 扉じゃなくて壁だった説
20:01:17 (Dal23_3) なんのだいすだw
20:01:32 (Dal23_3) なんだ壁か
20:02:06 (Atia-22-2) 2d6+3
20:02:07 (dice_cre) Atia-22-2: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
20:02:12 (GM_re) おかえりー
20:02:18 (GM_re) 機敏精神?
20:02:18 (Dal23_3) おかえりなむなむ
20:02:21 (Oumi22_2) むりだった
20:02:25 (Atia-22-2) まだりせき
20:02:33 (Dal23_3) わわ、いってらー
20:02:38 (GM_re) わを
20:02:42 (GM_re) いてらー
20:02:48 (GM_re) そしてわからん
20:03:09 (Yomi_27_1) ほろり
20:03:15 (Yomi_27_1) いってらー
20:03:16 (Dal23_3) むむむ、これはわかるほうをがんばってみるべきか
20:03:29 (Dal23_3) 攻撃値が問題だが・・・
20:03:31 (Dal23_3) ハッ
20:03:37 (Dal23_3) ●クイックショット・バレット×8
20:03:37 (Dal23_3) 1d6+1回、自分の機敏攻撃値の三分の一(切りあげ)での攻撃が行える
20:03:37 (Dal23_3) 攻撃した回数だけこの弾丸を消費する、所持しているこの弾丸より多い回数の攻撃はできない
20:04:04 (Dal23_3) これって、途中攻撃中止は可能なのだろうか。敵倒したら止まるんだし可能だろうけれど
20:04:45 (GM_re) 3部位モンスター 石の紋章扉(扉本体 錠前 ノブ)
20:04:57 (Yomi_27_1) 一発だけ弾込めればー
20:05:00 (Dal23_3) 扉ぱねぇ
20:05:11 (Yomi_27_1) おや
20:05:16 (GM_re) とかじゃないよw
20:05:27 (Yomi_27_1) なんとw
20:05:29 (GM_re) とりあえず撃ち過ぎるんではなかろうか
20:05:38 (Yomi_27_1) と、すみませんちと離席ですー
20:05:42 (Dal23_3) いてらいてら
20:05:45 (GM_re) いてらー
20:05:50 (Oumi22_2) 今桃色では離席ブーム
20:05:54 (GM_re) とりあえず、全員そろうの待ちー
20:05:54 (Oumi22_2) いってらっしゃい
20:06:08 (Dal23_3) 連撃用なのに普通途中であえて攻撃しないというのは想定外よね!
20:12:51 (Yomi_27_1) ただいまっ
20:13:00 (GM_re) おかえりー
20:13:03 (Oumi22_2) おかえりなさい
20:13:35 (Dal23_3) おかえりー
20:16:17 (Yomi_27_1) 所持している回数より多くは~なら残り7発誰かに預ければ…
20:16:29 (Oumi22_2) おうみはんが預かるよ!
20:16:32 (Oumi22_2) どんどん預かるよ!!
20:16:46 (Dal23_3) おうみはんwww
20:16:46 (Oumi22_2) むしろ全部預かるよ!!!
20:16:55 (Dal23_3) それ、預かるんじゃないよね!
20:17:02 (Dal23_3) いただくんだよね!
20:17:07 (Oumi22_2) そうとも言う!!
20:17:15 (Dal23_3) やっぱりか!!
20:17:35 (Dal23_3) そして確かに預ければいいはなしだった、よーみんあたまいい
20:17:42 (Yomi_27_1) えへへー
20:17:50 (Oumi22_2) よかったよかった
20:17:51 (Dal23_3) くそう、かわいいな!
20:18:04 (Yomi_27_1) 可愛くないよ!
20:18:09 (Dal23_3) ええー
20:18:44 (Atia-22-2) もよ
20:18:50 (Yomi_27_1) おかえり!
20:18:54 (Dal23_3) おかえり!
20:19:00 (Oumi22_2) おかえりなさい
20:19:00 (GM_re) おかえりなさいー
20:19:03 (GM_re) 再開していいかなー
20:19:07 (Dal23_3) はーい
20:19:10 (Yomi_27_1) はーい
20:19:32 (GM_re) いーさんだいじょうぶかいー
20:19:44 (Atia-22-2) はーお
20:19:45 (Atia-22-2) はーい
20:19:51 (Oumi22_2) はーお
20:19:55 *GM_re topic : 20:19:44 (Atia-22-2) はーお
20:19:59 *Atia-22-2 topic :
20:20:00 (Yomi_27_1) はーお
20:20:04 (GM_re) では再開します―
20:20:08 (Oumi22_2) はーお
20:20:09 (Dal23_3) はーお
20:20:13 (Yomi_27_1) よろしくお願いしまーす
20:20:14 (GM_re) どうするのかなー
20:20:19 (GM_re) よろしくおねがいしますー
20:20:25 (Oumi22_2) おうみはんが全部預かることになりました
20:20:28 (Atia-22-2) しますー
20:20:29 (Yomi_27_1) わぁい
20:20:29 (Dal23_3) よろしくおねがいしますー
20:20:33 (Dal23_3) うわぁ
20:20:42 (Dal23_3) おうみふぁいあーがひをふくときいて
20:20:44 (Yomi_27_1) じゃあ壊しにいきます?
20:20:48 (Dal23_3) いこうかー
20:20:49 (GM_re) 古めかしい文様の描かれた石の扉t
20:20:51 (GM_re) おっと、
20:20:53 (Oumi22_2) あっちですー?
20:20:55 (GM_re) どっち行くのかなー?
20:21:01 (Atia-22-2) しかし、
20:21:05 (Atia-22-2) ロール的な部分を無視すれば、
20:21:06 (Oumi22_2) xの方かな
20:21:14 (Atia-22-2) ボクかヨミに銃を預けた方が確率は高い、
20:21:24 (Dal23_3) 預ける理由をだれかください
20:21:28 (Atia-22-2) ハハハ
20:21:37 (GM_re) xにいくのかなー?
20:21:39 (Yomi_27_1) ダルさんの銃≒アティアさんの帽子
20:21:40 (Oumi22_2) あんたの腕やと壊してまうかもしれへん
20:21:47 (Atia-22-2) ですよねー>帽子
20:22:05 (Dal23_3) いや、まぁ渡すだけならいいんだけども、威力高いと壊れるってはなしをきいてないっていう
20:22:10 (Oumi22_2) この子らにさせるんが一番確立高いで
20:22:19 (Dal23_3) オウミはんまかせた!
20:22:25 (Oumi22_2) ふぁいやー!
20:22:31 (Yomi_27_1) ふぁいやー!
20:22:34 (GM_re) ふぁいあーします?
20:22:35 (Dal23_3) 理由のほうだよ!!
20:22:41 (Oumi22_2) わかってるよ!!
20:23:04 (GM_re) さてどっちだー、どっちにいってなにをするんだ
20:23:25 (Oumi22_2) 「さて・・・どないすべきか・・・」
20:23:48 (Oumi22_2) 「とりあえずこっちの扉はようわからん。向こう戻ってみよか」
20:24:04 (Dal23_3) 「ああ、そうだな。せめてわかるほうが安心か」
20:24:08 (Yomi_27_1) 「ふむむ」
20:24:16 (Oumi22_2) そんなわけでxでいいのかしら
20:24:22 (Yomi_27_1) xへー
20:24:27 (GM_re) では扉xのところにつきました
20:24:29 (GM_re) 2d6
20:24:30 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 1 6) = 7
20:24:33 (GM_re) うむー
20:24:42 (Oumi22_2) メクリフィンからは離れています
20:24:46 (Dal23_3) なぜ!!
20:25:10 (Dal23_3) 「とりあえずこれか、錠前壊すっきゃないかな」
20:25:10 (Oumi22_2) だって!GM様がダイス振ってらしたから!!
20:25:20 (GM_re) ニャー
20:25:26 (Oumi22_2) 「・・・せやねんけど・・・」
20:25:28 (Dal23_3) 盾にする気まんまんだ!
20:25:38 (Dal23_3) (しかしダルは最後尾
20:25:40 (Atia-22-2) すっごく離れてます、
20:25:43 (Atia-22-2) 超離れてます、
20:25:47 (Atia-22-2) めっちゃ離れてます、
20:25:50 (GM_re) 超離れてはる
20:25:54 (Dal23_3) アティアさんが遠いww
20:26:03 (Atia-22-2) ほら、
20:26:08 (Atia-22-2) ボク戦闘要員じゃないし、
20:26:10 (Oumi22_2) 「さっき言うたように、下手に開けたら扉にかけられた魔法が発動してまうかもしれへん」
20:26:14 (Yomi_27_1) 「どこまでいくんだよー?」>あちゃーさん
20:26:25 (Atia-22-2) 「ヨミもこっちおいで」
20:26:27 (Dal23_3) 「やっかいなもんだな…」
20:26:32 (Dal23_3) 渋面で
20:26:34 (Atia-22-2) 「危ないのはあの人達に任せとこう」
20:26:39 (Yomi_27_1) 「むー」
20:26:46 (Oumi22_2) 「あんたの腕やと・・・強力すぎて壊れてまうかもしれへんな」
20:26:50 (Dal23_3) 盾にされる年長組の図
20:27:01 (Oumi22_2) でも銃の威力って使用者に関係ないよね!!!
20:27:07 (Yomi_27_1) あちゃーさんオウミはんまで盾にする気だw
20:27:08 (Dal23_3) そうなんだよね!!
20:27:08 (Oumi22_2) むしろ腕前ある方がいいよね!!!
20:27:11 (GM_re) むしろ慣れてる方がいいよね!!
20:27:11 (Dal23_3) そうなんだよね!!
20:27:29 (Oumi22_2) どう考えてもね!!!
20:27:42 (Dal23_3) だから悩むっていうね!
20:27:52 (Oumi22_2) でももう振っちゃったっていうね!
20:28:03 (Dal23_3) 「よくわからんが、そういうもんか…?」
20:28:39 (Oumi22_2) ああ、魔力は強さに比例する。あんたは無意識に・・・いや、この解釈は強引過ぎる!!
20:28:43 (Oumi22_2) うーんうーん
20:28:50 (Atia-22-2) オウミはんは
20:28:55 (Atia-22-2) 戦力になるダルさんを温存して
20:29:00 (Atia-22-2) アティアを立てにしたいけれど、
20:29:05 (Atia-22-2) 嘘八百を行っている、説
20:29:06 (Oumi22_2) 鬼畜すぎる!!
20:29:09 (Dal23_3) なんだとwww
20:29:21 (Oumi22_2) 盾にするのならダルさんを盾にします!!
20:29:29 (Dal23_3) よっしゃまかせろー
20:29:30 (Oumi22_2) この中なら!!
20:29:33 (GM_re) やれー
20:29:44 (Oumi22_2) もうダルさんにやってもらうか!
20:29:49 (GM_re) ヤッチマエー
20:29:53 (Dal23_3) うわあw
20:29:55 (Oumi22_2) あの弾使いますー?
20:29:57 (Atia-22-2) ヤッチマイナー
20:30:00 (Dal23_3) つかっちゃおう
20:30:11 (GM_re) こいやー
20:30:12 (Yomi_27_1) がんばー
20:30:12 (Dal23_3) あれなら攻撃値が11/3で4だ
20:30:26 (GM_re) 12以上、15以下をだせー
20:30:28 (Yomi_27_1) 8以上で成功かー
20:30:33 (Dal23_3) 「となると…」 と少し考え
20:30:37 (Oumi22_2) 「銃の威力落とせたらええねんけど・・・ん?」
20:30:39 (GM_re) クリットスルトチョドーン
20:30:44 (Dal23_3) 銃弾いくつかとりだしまして
20:31:12 (Dal23_3) 「ちっと試してみるか、もっててくれ、オウミ」 さっきの銃弾一個のこしてオウミはんにぱーす
20:31:31 (Dal23_3) でもって、手で下がるように、しめそう
20:31:36 (Atia-22-2) 既に下がっている
20:31:42 (Oumi22_2) 「これは・・・(鑑定中)・・・なるほど」受け取り
20:31:49 (Oumi22_2) 「ほながんばってな!!」
20:31:53 (Dal23_3) わかってるよ!>アティアさん
20:32:05 (Oumi22_2) 思いっきり躊躇無くおうみはんは下がった
20:32:16 (GM_re) ダルさん >>>>>>>>> その他
20:32:19 (Dal23_3) 「ま、できるかどうかわからんが、ダメだったら骨はひろっといてくれよなっと」
20:32:34 (Atia-22-2) 「……」
20:32:41 (Dal23_3) そんなわけでー、銃弾の回数ダイスは不要よね!
20:32:43 (Dal23_3) いっきまー
20:32:45 (Atia-22-2) 呪われそうだから骨拾うのもちょっとやだとは言えないお年頃だった、
20:32:47 (Oumi22_2) 「ま、あんたなら大丈夫やろ」遠くから
20:32:48 (GM_re) こいやー
20:32:50 (Dal23_3) 2d6+4 機敏射撃(突・打) 錠前狙うよー
20:32:50 (dice_cre) Dal23_3: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 機敏射撃(突・打) 錠前狙うよー
20:32:53 (GM_re) ほろり
20:32:54 (Atia-22-2) 惜しい
20:32:54 (Dal23_3) おしかった
20:33:00 (GM_re) 壊れなかった
20:33:01 (Dal23_3) 「っち、弱すぎたか」
20:33:03 (Yomi_27_1) おしいっ
20:33:21 (Oumi22_2) 「・・・何もおこらへん。弱すぎたみたいやね」
20:33:21 (Dal23_3) 「オウミ、銃弾ひとつ頼む」
20:33:42 (Oumi22_2) 「はいはい」そそくさと近寄ってそそくさと離れる
20:33:47 (Dal23_3) さすがだw
20:33:56 (Yomi_27_1) 「がんばれー」
20:33:56 (Dal23_3) 「なんという保身…さすがオウミだ…」
20:34:01 (GM_re) っココデクリット
20:34:02 (Dal23_3) 2d6+4 機敏射撃(突・打) 錠前もっかいだ!
20:34:03 (dice_cre) Dal23_3: 9(2D6: 4 5)+4 = 13 機敏射撃(突・打) 錠前もっかいだ!
20:34:06 (GM_re) ドゴン
20:34:06 (Yomi_27_1) いいね!!
20:34:07 (Dal23_3) よし!
20:34:15 (GM_re) 無事に錠だけ破壊することに成功した
20:34:19 (GM_re) 2d6+10
20:34:20 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 3 3)+10 = 16
20:34:23 (Dal23_3) 「よし、これでどうだっと」
20:34:30 (Yomi_27_1) ひゃあ
20:34:33 (Dal23_3) なんかふったああ
20:34:33 (GM_re) …………。