TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発208回「必然の城」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第208回「必然の城」
日時 2010年8月19日(木) 22:43~01:50
8月21日(土) 21:25~01:05
使用ルール 装備ルール+隊列三列
概要 冬の山脈が近く、周りには雪が積もっているこの村では
最近、行方不明者が後を絶ちません
どうやら村の近くにある古城付近で行方不明者が出る
というところまでこぎ着けたのですが、
調査をしていた学院の魔法使いも
行方不明になってしまいました
皆さんには古城に赴き、行方不明者の捜索をしてほしい、
というのが村の村長からの依頼です
みどころ ・武勇薔薇採取職人
メンバー
GM ◆Sp6hBasIoE
参加者 ライマル ◆M8sivYoWAI
カエデ ◆mlFisQKqR.
ルーモア ◆yXly8Aaw7U
ログ
表ログ (1)(2)
地図 古城1F古城2F


名簿


ライマル

+ 設定
名前:ライマル(Reimar)
性別:男
年齢:不明、少年に見える
職業:賢者
人種:エルフ
能力値:武勇1 機敏1 精神7
攻撃値:武勇1 機敏1 精神7  / 精神属性:無(+-0)
防御値:武勇4 機敏4 精神7  / 防御 / 射+4 突+2 切+1
HP:20
スキル:回避 治癒魔法*2 魔力盾
装備品:
 何処からか拾ってきた粉(フレーバー武器)
 重たそうな分厚い本(相当:匠の騎士楯)
 得体の知れない植物の鎧(相当:藤甲鎧)
 自作した木製靴(相当:エルフの靴)
 火鼠の手袋
 何かの血液(相当:魔法書[無+-0])
所持品:
 万能薬*1
 動物のえさ(?)
設定:
 ミルドラを崇拝しているエルフらしからぬエルフ。普段は信仰を隠して常識人を装っている。
 価値観やら何やらは一般とはズレまくってるが、周りが善人であれば言動はまとも。
 周りが同類ならば、それなりに。考え方は割とシビア。
 おおよそ慎重なようだが、考えなしに手を出したりすることもある。何だかんだで気分屋かもしれない。
 髪は黒く乱雑に切ってあってぼさぼさ。背は割と高めで目付きは少し鋭い。


カエデ

+ 設定
名前:カエデ(kaede)
年令/性別:19歳/女性
職業:剣士
人種:東夷
能力値:武勇4 機敏5+1 精神1(ボーナス機敏)
〔攻撃:武8/機7/精1 防御:武7/機6/精3〕
※攻:武機<斬> 精<地><氷> /防:突+2 射+1 闇+2
HP:20
スキル:鉄腕 人徳 応援 魔力盾 魔力付与
所持品・装備品:
名匠の刀(20k)相当の 使い古した痩せ刀:<斬>武攻+2 機攻+1
賢人のトーガ(15k)相当の 傷だらけの胴丸:武防+1 精防+2 防/闇+2
匠の騎士楯(5k)相当の 錆の浮いた篭手:武防+2 防/突+2・射+1
精霊の羽根飾り(20k)相当の 鏡の破片:機敏+1

ジュエル:リヴァ
セッション中1回、「魔力付与」を消費して
 本来の効果の代わりに敵の「魔力付与」を1つ打ち消す。
魔法書<地><氷>相当の 一片の紙垂
ポララポ(休息時に消費すると、戦闘不能の状態を、HP1にして回復させる)
 継ぎ接ぎの風呂敷包み(筆記具・保存食・水入りの瓢箪・フック付きロープ
 ・赤黒い鏃・二重の巾着)

所持金:15700G 商品券500G*2
経験点:8(38)/GM経験点:公式 30回(7)
英雄点:15/バリア1消滅

日輪国の一地方で私設軍隊に所属していたが、
ある時の戦で軍の裏切り者と相討ちになり海中に沈む。
イシヤに漂着した後、同じく流れ着いたと噂で聞いた裏切り者を捜しつつ
あまり仕事を選ばない冒険者稼業で生計を立てていた。
今はホームに立ち寄って一通り店をまわっては、
一泊だけして他の町へ出かけていく事が増えている。

性格は基本的に温厚で実直。シルエットは細長く、女性にしては背が高い。
服は男物の黒い羽織袴と中は胴丸と赤朽葉色の着物、
さらに中にはタートルネックのシャツを着用している。若干寒がり。


ルーモア

+ 設定
ルーモア(Rumor)

年齢:21
性別:女性
職業:細工師(賢者相当)
人種:エルフらしい
基本値:武勇1 機敏1 精神7 商談ダイス+1 攻撃、防御以外の精神判定に+1
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8 打属性 雷+2
防御力:武勇3 機敏2 精神8 突+2射+1 身躱し:機敏防御時1ゾロが6ゾロ
HP:20
スキル:商談 商談 家事
装備スキル:<鍛冶技能><服飾技能>
武器:超高電圧スタンガン(正義のそろばん相当)
※伸縮自在の警棒型自家製スタンガン。
防具:ごちゃっとした外套(忍びの女中服相当) 自動障壁式バングル(匠の騎士楯相当)
装飾品:猫目石のタリスマン(ダウジングロッド相当)出力拡張装置(雷の指輪相当)
技能書:時代錯誤の理系スキル(雷の魔法書×2)
    鍛冶師の技能書 裁縫・刺繍の技能書
(レシピ):アクセサリーの製造・玩具品の製造・大河諸神事記
所持品:
フレーバー:

経験点:7/7 (英雄点8 バリア1突破)
所持金:13800G
外見
人前ではぶあついコートにフードを目深に被り、
更にこれまたぶあついスカーフを巻き大変暑そう。
影に包まれた表情の中に琥珀色の目が光る。
探索時は前を開き、フードとスカーフを取っている。
髪は茜色ストレート。後ろは首下程度で、サイドだけを前に伸ばし飾りで留めている。
下はシンプルドレスでじゃらりとした木のネックレスがワンポイント。ロングブーツ。
コートには意外と収納場所があるらしく、時折ポケットから袖からいろんな物が出る。

口調:一人称 私  三人称 お前・貴方・あんた 呼び捨て・特徴呼び

設定
裏世界ではそれなりに知られているらしい細工師。もちろん偽名。
高額の代わりに金属細工、装飾、薬品関係と幅広く引き受けている。
都市を転々と暗躍してきたが、いろいろ考えて表稼業もすることにしたらしい。
魔法が扱えないために北域で隔離村へ追いやられた経歴を持ち、若干厭世気味。
実はふんだくったお金はその隔離村へ仕送りしていたりする。、
感じの悪い利己主義も全ては苦労を共にした同胞を少しでも楽にするため。
性格はやっぱりトゲトゲしいが生い立ちが薄幸な人には弱い。


素材
ダイモンの羽根×1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー