胎界主@wiki

考察-【第十三話】 死の神獣 レイス

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 01
01
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6 レイスは他の死の神獣達と異なり「特典」を持つ
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10 前章ラストでラブコメが加速し力をもった純子
  • p11 純子が力を持ったため四つ葉のクローバーが生い茂る
  • p12
  • p13 「言葉とネプリを司るっトト=ロックを仰げ」、トト=ロックの四大神獣はリョースなのでネプリは倍神の神獣と思われる
  • p14 「キナモムムからタロット・アスより謁見要請」最初の謁見の際に没収されたものの返却要請
  • p15
  • p16
  • p17 最後のコマ、p2で崩壊したホムンクルス。崩壊の暗示?
  • p18
  • p19
  • p20 ガルウの人狼は「ナックラヴィー」01p15で廃棄済
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25 バンシーにも青い衣装と白い衣装の違いがある。青い方がハッグの側仕えのようで格が高い?
  • p26
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30 緑になって死にかけハオウがガルウのつばですぐ治る。再生能力の応用だろうが他者にも利用可能とは
+ 02
02
  • p1 ちゃっかり生き延びているポテベイクド・ラセット
  • p2 「観測塔」04の顛末。視線を向けなかったので難を逃れた
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6 ハインツとアスが会談していた部屋。稀男はハインツが座っていた席
  • p7 「アレ」アスのカプセル怪獣
  • 「急によそよそしくなって」観測塔での説教の影響?
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14 レイスも同様だがレイミアも何もないところから次元の穴を作って移動できるようだ
  • p15 粉砕される動く椅子。
  • p16
  • p17
  • p18 「きりゅウウウウウウ」何を言いかけている?
  • p19 「全命」、いのちの分割
  • p20 バラバラになった椅子
  • p21
  • p22 「あっあっあっ」ピュアさま大喜びの笑い声
  • p23
  • p24
  • p25 楽しいと頭のしっぽが跳ねるデュラハン
  • p26
  • p27
  • p28 今回はモーグ親方が同行する
  • p29 やたら壊れた椅子が強調されるがなにか意味があるのか
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33 これまでずっと慎重なピュアも生体金庫が見つかりテンションが上がって露骨に挑発している
+ 03
03
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6 ササヤンとの邂逅(「湯祭場」02p31)。ピュアさまに残っていた私情。「自分を理解して欲しい」
  • p7 「生きの良い「黒い」の」、「ナックラヴィー」01p4「フォイゾンのコクが全然違う」
  • p8
  • p9
  • p10 類推だけでも認識ロックに引っかかっている
  • p11 再び折り紙の飛行機
  • p12 何らかの力を直接的に駆使して絨毯を修復するピュア
  • p13 ドゥエルグ人(ミスティリカの本部?)に骸者とつながりがある人間がいる
  • p14 大武さん。元気にスペクターやってるので「観測塔」02p21「その殲滅部隊を二班に分けて」でロックヘイムに向かった部隊だったようだ
  • p15
  • p16 「骸者の中じゃ『スペクター』はお薦めさ!」ほかはもっとひどいらしい
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25
  • p26
  • p27
  • p28 ワイト4名、コツ,ボン,ネホ,スペリヴ
  • p29
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33 4発発射
+ 04
04
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6 2発発射でリロード
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13 親方のマナを大量消費してオリハルコンナイフがクリティカルヒット。これまで特に説明がなかったが、稀男のマナは自分の行動に伴う事象にしか効果を発揮しないようだ
  • 脱げたスペリヴの衣装?
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25
  • p26
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31 「ソロモンヘイムに侵攻して来たレイスを撃退したのは帝王直属の六王」何らかの精神攻撃?
  • 「騎士編制の別部隊」大武さん魔王アイン直属の騎士だったもよう
  • 「完全に殺す事は出来なかった」死の司神が降臨しているため、死んで胎界に戻るなり生成世界に復帰可能ということ
  • p32
  • p33
+ 05
05
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5 スペリヴの衣装。ということで最初の戦闘地点に戻ってきた
  • p6
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15 「しかしこれは交渉っちゅうか面接でがすね」、無責任飛行のレックスに続く圧迫面接シリーズ
  • 稀男もハオウに圧迫面接していた(「剣師ハオウ・シャミール」03p8)
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20 「そんなのはアンタへの侮辱にしかならないだろ」、「無責任飛行 本戦」七p12との対比?
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24 飲血躰化した場合自我(自由意志)が残るのでたましいの力が残る
  • p25 ふざける者ではピュアに勝てず状況が停滞したので、膠着状態から脱する為に産み出されたのが「やさぐれ稀男」。
  • p26
  • p27
  • p28 稀男さんは虚弱なので
  • p29
+ 06
06
  • p1 「デカ【▼皿▼】トンッ」どうも2chスレのネタらしい
  • p2 「大友写植」大友克洋の漫画に出てくるような写植ということだろう。元ネタっぽいが
  • p3
  • p4 レイミアの遮る力が強大であるとも言える
  • p5
  • p6
  • p7 「デカトンお前は何も見なかった」あっち向いてホイによる記憶ロック
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14 職業:わし
  • p15
  • p16 賢明なる頃のワシ。「封印場」03p11
  • p17 このページだけで8回分ループ
  • p18
  • p19 ソロモンが大きくなったり縮んだりを繰り返しているのは何だろう
  • デカトンと対等の立ち位置で(腹を割って)話すために同じ大きさになってやろうという意志と、他者より偉く(大きく)見られたいという自己顕示欲がせめぎ合っているものと思われる
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24 曇り無き眼。司神マークの内側に瞳が見える
  • p25
  • p26 16倍めひすと「知のおが高かい」
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31 「繰り返すごとに確定時点への歩みが早まっている」ソロモンが事象を巻き戻しているとき、世界全体の時間が巻き戻っているわけではなく、限定胎界内での事象は巻き戻るが時間は経過しているということか
  • p32
  • p33
+ 07
07
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5 ピュアの作った紙飛行機
  • p6
  • p7
  • p8
  • p9 『ドウェルグ人逃走法』法律というより指南の部類か? 「ハナ・コオ」04p2のダーグも危険を察知次第逃走を試みていた
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21 ハッグ極めて優秀
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25 デュラハンに言われていたことを思い出し(あるいは意識下のソロモンの説教の影響?)、あえて見逃すデカトン。
  • p26
  • p27 ゼブブ蝿
  • p28 アスとソロモンが分離している
  • ゾルの下から覗き込んでいるのは何か?
  • ルーサーが自分で吐いている理由は?
  • p29
  • p30
  • p31 シルフの指輪の落下点を目で追っているリース
  • p32 稀男の駆け引き。一回目「シルフの指輪を通り抜けハッグの太ももを撃ち抜け」はハッグの障壁に阻まれるが実現可能なことを示し、二回目「次元の指輪を通り抜けハッグの心臓を撃ち抜け」で殺害可能であると示し、ハッグの撤退を促す
  • p33 ベールゼブブの残した呪い(遅延術式)は非実在のものなのでソロモンでも直接干渉可能ということか
  • 魔王のハッグへの干渉。「バンシー牧場」01p19「妙な夢を見てね……」
+ 08
08
  • p1 ソロモンがベールゼブブの残した術式を体内に取り入れたため、『こころ』の緒のようにアスにその表層思考が伝わった?
  • p2 「今までに無い鬱感情」ヘッドがアスを処理対象にしていたのはミスではなくゼブブの差し金と理解するアス。
  • p3 「禁忌は明日になりゃ無効」前ページp29の攻撃禁忌
  • p4
  • p5
  • p6 意外と頑固なリース。ピュアの紙飛行機が沼に落ちている
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10 暗く見通せない流れの中にシルフの指輪が輝いている
  • p11
  • p12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー