砲牙地連陣(ほうがちれんじん)

概要

砲牙地連陣とは乱撃で叩き伏せた敵に銃口を突きつけひと仕事終わらせる魔鏡技。
初出はレイズのアルヴィン。

登場作品

+ 目次

レイズ

習得者:アルヴィン
乱撃で叩き伏せた敵に銃口を突きつけ
ひと仕事終わらせる魔鏡技
分類 魔鏡技 属性
HIT数 8 消費MG 100
基礎威力 1300→1884 増加MR 15%
習得条件 通常魔鏡「突如現れた男」を入手
発動条件 MG満タンの状態で発動
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 ダメージが10%上昇

その場で一回転した直後に大剣を地面に突き刺し、敵の真下及び周囲に岩の槍を作り出して敵を貫いた後、槍の一つに飛び移り、そこから拳銃で追撃を加える。宙返りで体勢を整えつつ大剣を構えて、岩の槍を蹴った勢いでの降下で敵を突き刺して足蹴にし、最後に地の力を込めた弾丸を放ってとどめを刺す。
カットインは原作のものを使用。

台詞
砲牙地連陣!!ふっ!ぶっ放すぜ!ふんっ!お仕事終わりっ!

+ 魔鏡イラスト

「おっと。話はあとな。
 連れの美人が行っちまうよ?」


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • 2019年6月のPレターによれば、解析でボイスだけ入っていたり、それ以前の構想段階で没になった術技や秘奥義が元ネタになっているものの一つ。

最終更新:2025年03月10日 12:35