イモータル・アンゲルス(いもーたる・あんげるす)

概要

イモータル・アンゲルスとは自身に宿るラムダの力を解放し暴星の居合術で一閃する魔鏡技。
初出はレイズのアスベル。

Immortal angelus = 不死身の天使

登場作品

+ 目次

レイズ

自身に宿るラムダの力を解放し
暴星の居合術で一閃する魔鏡技
分類 魔鏡技 属性
HIT数 12 消費MG 150
威力 1805→2075 増加MR 15%→23%
習得条件 オーバーレイ魔鏡「共に生きる選択」を入手
発動条件 MG満タンの状態で発動
強化1 魔鏡技後15秒間、連携中バックステップ回数増加
強化2 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化3 魔鏡技後15秒間、連携中バックステップ回数増加
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 魔鏡技後15秒間、連携中バックステップ回数増加

ラムダの力が宿る左目に右手を翳して、その力を右腕に集中させ、敵を引き裂いた後、吹き飛ばした敵に抜刀して葬刃を放ち、吹き飛ばす。
直後に敵に背を向け歩き去り、剣を上に投げると同時に敵が闇の渦に飲み込まれ、渦が敵諸共弾けると同時に剣を掴み、ラムダの力を収束させる。
術技強化1・3・5の説明文は曖昧な内容だが、実際には以下の3つの効果が付与される。
1.地上でダメージ判定・防御判定時、ステップ回数が残っていれば自動的に回避を発動
2.ステップ回避成功時のCC回復量+5
3.ステップ中の回避時間をステップ着地までに延長(覚醒スキルがあれば加算する)
ただし、この効果については、プレイヤーキャラが使用した時のみ有効で、サポートキャラ時は適用されないので注意。
カットイン演出は冥葬虎幻と同じ。

台詞
俺と共に…!行くぞっ!ラムダ!そこだぁッ!イモータル・アンゲルス!!

+ 魔鏡イラスト

「……俺がお前の手を取るだけだ」


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • この魔鏡技発動後に敵を仰け反らせるとアスベルが連続でバックステップをすると連携が途切れていてもターゲットの敵が仰け反り続けていたが、「不具合」として修正された。単体に限るとはいえ最大45秒間何もできない状態にできるのは強すぎたからだろうか。
    • より正確に言うと『連携中はステップ中も仰け反ったまま』は正しいが、『連携が“途切れていても”ステップ中も仰け反ったまま』は不具合。
  • 2019年7月31日から強化1・3・5が「魔鏡技後15秒間、連携中バックステップ回数増加」から「魔鏡技後15秒間、連携中ステップ強化」に変更され、本文の内容に強化された。
    • しかしその後再び変更されたようで、オフライン版では効果はそのままに表記だけ戻されている。同様の効果を持つジュードのOR魔鏡が初めからそちらの表記なので、2022年頃までに変更されたものと思われる。
  • 発動時は必ず「初期装備衣装(ラムダVer) 」に衣装が変化する。
  • 当初は「剣を鞘ごと上に投げると同時に敵が闇の渦に飲み込まれ、渦が敵諸共弾けると同時に剣を掴み、ラムダの力を収束させる」はずがなぜか鞘が表示されないバグがあった。抜き身の剣を素手でキャッチとか痛いわ…。

最終更新:2025年03月06日 09:53
添付ファイル