+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
現在のLMB(※リニアモーションバトルシステム)の直結の原点とも言えるバトルシステム。
レンジ制を廃しキーの方向とニュートラルにそれぞれ技をセットする方式に変わり、
チャネリングによる多人数プレイ、ヒット数に応じた経験値ボーナス、
テクニカルリングによる自由度の高いマニュアル操作、上位の技を使う(タイプA→B→CやタイプA→B→Bと繋げる)事による硬直のキャンセルなど、現在に繋がる秀逸なシステムを数多く輩出させた。
E‐LMBSの特徴として上記以外に、号令、多彩な攻撃・回復アイテムが挙げられる。
また、独自のシステムとしてふっとばし攻撃(HPが95%以上の時に防御をしている状態で攻撃ボタンを押すと発動)というものが存在する。
キャラによってリーチや飛ばす距離などの性能が違うなど個性が出ていた。
素手、または吸収してしまう武器で延々と吹き飛ばして99HIT稼ぎ、レベルアップするというテクニックがあった。