仙台 エリ(せんだい エリ)
担当キャラ
声優・他作品ネタ
- 今ではどちらかと言うとR18作品の仕事がメインになっている。別名:遥そr
- お金持ちが通う学園に通うそこまで裕福でもないギャル。
- 作中のとあるスチルのせいで聖母なんて呼ばれてたりする。
- まあ実際いい人だし、包容力はあるので完全に間違っているわけでもなく…。
- デビューに失敗してしまいぼっちになってしまった新入生。
- 友達を作りたいとの理由でテルンの占いを頼りにやってくる。
- とある神社の巫女でクールに見えて実はドジだったりする。
- 時折猫耳が生えていたりする、それはきちんと理由があるので彼女は人間である。
- 伝説の戦士・黒(ティアの相方)の親友の一人。言葉の始めや最後のフレーズを3回繰り返して言う口癖がある。
- 後のお祭り映画でも度々モブで出演するが、後述の役としても出演する関係で兼ね役でセリフ付きになる。
- 3代目伝説の戦士リチャードらを指導する妖精クレス達のお世話係見習い。リチャード達が後半の必殺技を放つ際にアイテムになる。
- 当初はリチャードに対して横柄に接し、トラブルメイカーだった。一方で病気の時看病してくれた伝説の戦士(青)には心を開く。
- シリーズ2年目はファラから送られた青いバラの種の力で人間に変身。さらに準伝説の戦士として戦うことになる。
- 「青いバラは秘密のしるし!ミルキィローズ!!」
- 自分では秘密の戦士のつもりだったが、リチャード達には早い段階でばれていた。
- 4代目までを含めた歴代戦士の中で一番強いのは?というアンケートで彼女を推す人が多かった模様。実際パンチ一発で地割れを起こし、形勢逆転している。
- 彼女の登場で以降のシリーズでも毎回のごとく「妖精が変身して追加戦士になる」ネタが大っきなお友達の中で出てくる。(実際にそうなったのは14作目くらい、6代目の3人目も元は妖精だったがこちらは人間から妖精には戻れなくなった)
- 元厨二病患者のカイルの周りをうろつく厨二病娘リディの姉。カイルが忘れたい厨二病時代の映像をネタに、妹の言動を治すよう強要する。
- 母ミントは劇中彼女かカイルと会話したのがほとんどで、完結編にてようやくリディと会話した。
- 聖女格闘の2作目のラスボス。幼女な見た目でワイシャツ1枚という他キャラに埋もれないぶっ飛んだ出で立ち。基本アルカナは『光』。実の妹であり前作のラスボスを務めていた。
- 初登場時は空中で仁王立ちな上に月を背景にしていたために服が透けて見えるという、正直アーケードゲームとしては攻め過ぎな1枚絵だった。
- 初代~2作のバージョンアップではキュッポ。3作目からはミラが主人公となっている。
- 父親が開発したキャプチャーガンを手に世界中のエネルギー源となる精霊を捕まえる少年。
- 後に本作と続編の主題歌が音楽ゲームに収録され、キャラクターとして使用も可能に。
- 県立大洗女子学園から集められた戦車道メンバーの一人。歴女達が作った「カバさんチーム」のリーダーで、古代ローマに精通してることから「カエサル」と名乗っている。
- 幼馴染にイタリアと縁深いアンツィオ高校の副隊長レイアがいる。
最終更新:2024年01月25日 12:25