フレイムウォール(ふれいむうぉーる)

概要

フレイムウォールとは、炎の壁で敵を吹き飛ばす術のこと。
初出はエターニアのキールとメルディ。
作品によって仕様が大きく異なる。

登場作品

+ 目次

エターニア

対象者の手前に炎のトラップを配置する火系晶霊術。
他の晶霊術を発動させることでも消滅
分類 晶霊術 属性
HIT数 1 消費TP 12
威力 詠唱時間
習得条件 イフリート:Lv12×ノーム:Lv9
ダメージ発生時「フレイムトラップ」の表記が発生

晶霊術の一種。Lv12以上のイフリートとLv9以上のノームをフリンジすると発生、イフリート側のキャラが使用できる。
敵の前に炎の壁を作成し、敵が触れるとフレイムトラップが発動、触れた相手にダメージを与える。ダウン効果あり。
ダメージを与えたり、他の晶霊術が発動すると壁は消滅する。
一応ダメージは与えられるが、攻撃というより補助系のような術。
ボス敵の行動を妨害したり足止めするのが主な用途となる。


リバース


火属性の敵専用導術。
使用者の手前に3ラインを跨ぐ縦一列の爆発(噴火?)を発生させ、食らうと吹き飛ばされる。
ザコ敵の専用術だが、術攻撃力が高い連中が連発してくるためなかなか厄介な術。
他の敵専用術と比べて、使用頻度が高く、詠唱時間がかなり短いため、結構な頻度で喰らうことになる。


TOWなりきりダンジョン2

分類 とくぎ 属性
HIT数   消費TP 30
威力   詠唱時間  
習得条件 Lv22


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月20日 09:22