魔王灼滅刃(まおうしゃくめつじん)
概要
魔王灼滅刃とは、灼熱の大剣で全てを斬り裂く秘奥義のこと。
初出はイノセンスのルカ。
原作イノセンスでは転生前の姿に戻る演出があるが、外伝作品では転生者の設定が異なるため基本的にルカのまま技を繰り出す。
このため作品によって攻撃方法が大きく異なる。
登場作品
イノセンス
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費TP |
100 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
アビリティ「覚醒」を習得 |
ルカの秘奥義。
アビリティ「覚醒」をセットし、覚醒状態になったときにAB同時押しで使用できる。
使用時にTP100を消費。
ルカの前世であるアスラに姿を変え、連続で敵を斬りつける。
どうみても当たってすらいない画面外の敵もいつの間にかダメージを受けているという謎の秘奥義。
要するに全体攻撃なのだが威力は
Eトラジディと並び秘奥義中最低の威力。それでも十分な威力だが。
ちなみに剣はスパーダの前世であるデュランダルを使っている。一体どこから持ち出してきたのだろうか…
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
+
|
カットイン画像 |
|
イノセンスR
覇王アスラへと姿を変え 灼熱の大剣で全てを斬り裂く秘奥義 |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
4 |
消費TP |
- |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
スキル「スペシャル」を習得 |
ルカの秘奥義。
三回切り付けた後、灼熱の大剣で大上段から一刀両断する形へと大幅に演出が変更。
ルカ(アスラ)版
イグナイトキャリバー。
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
TOWレディアントマイソロジー2
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費TP |
1 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv45 |
ルカの秘奥義。
OVL中に奥義から発動する。
原作と違いアスラには変化せず、両手で剣を構えたまま突進する。やや不自然なモーション。
攻撃範囲も全体攻撃ではなく、見た目通りの攻撃判定となった。
原作では火力が作中最低クラスだったが、本作では両手剣の攻撃力が異様に高く設定されているため凄まじい威力を叩き出す。
火属性弱点の敵が多いのも追い風で、本作では打って変わって全キャラ中でもトップクラスの火力を持つ秘奥義となった。
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
+
|
カットイン画像 |
|
TOWレディアントマイソロジー3
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費TP |
1 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv45 |
OVL中に奥義から発動する。
やはりアスラには変化しない。
前作と違い、完全な単体用。
大剣士の性能が見直されたため、今作ではそれなりの威力。
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
+
|
カットイン画像 |
|
バーサス
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費TP |
1 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
GP2500 |
OVL中に奥義から発動する。
やはり原作とは違い、アスラには変化しない。
両手で剣を構えたまま突進するというモーションも健在。
基本的にはRM2と同様だが最後の斬り抜けの部分が多段ヒットに変わっているなどの細かい変更もある。
台詞
これがアスラの力! 天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
TOHツインブレイヴ
炎の力を解放し、怒涛の連撃で全てを焼き払う |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費A・CC |
0 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv.1から10000ガルドで購入可能 |
やはり原作とは違い、アスラには変化しない。
両手で剣を構えたまま突進するという妙なモーションも健在。
ただし今作では炎を纏っている上スピードも早いので演出が良い。
〆になぎ払って大きく吹き飛ばす。
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
TOWレーヴ ユナイティア
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
|
消費AP |
- |
威力 |
B |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv36に到達 |
発動条件 |
オーバーリミッツ状態で発動 |
射程 |
|
台詞
天を統べる覇者の証! 魔王灼滅刃!!
関連項目
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年05月25日 23:56