コングマンバスター

+ 目次

概要

コングマンバスターとは敵をガッチリと掴み、落下の衝撃でダメージを与える魔鏡技。
初出はレイズのコングマン。

登場作品

レイズ

敵をガッチリと掴み、落下の衝撃でダメージを与える
敵に疲労付与
分類 魔鏡技 属性
HIT数 3 消費MG 80
威力 1055→1371 増加MR 5%→29%
習得条件 コラボ魔鏡「四十八の必殺技」を入手
発動条件 MG満タンの状態で発動
追加効果 疲労付与
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化3 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化4 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化5 ダメージが10%上昇
両腕でかち上げた敵が落ちてきたところを掴み、大ジャンプからの落下の衝撃でダメージを与える。敵に疲労付与。
「魔鏡技」の部分は「終わりだぜぃ!」となっている。
カットイン演出はマッスルモニュメントと同じ。

台詞
オラァ!コングマン……バスタァァァァッ!!

+ 魔鏡イラスト

「終わりだぜ!コングマン……バスタァーーッ!!」

関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • 元ネタはギルティギアシリーズのポチョムキンバスター。
    • なおディストにコングマンバスターをかけている理由はコングマン扮するポチョムキンとディスト扮するファウストの中の人が同じ近藤隆であること繋がりと思われる。

最終更新:2024年04月29日 23:51
添付ファイル