ブラックアウト(ぶらっくあうと)

概要

ブラックアウトとは、あらゆる方向から光線を放ちX状に切り裂く思念術のこと。
初出はハーツの敵専用術。
リメイク版以降使用者が減ったため、事実上クリードの専用術となりつつある。

登場作品

+ 目次

ハーツ


敵専用の思念術。
ターゲットの上下から黒い棘のような光線を連続で放ち、とどめに四方から同時に放って貫く。
いずれのキャラもブラスト時の反撃技として使用することが多いが、高難易度だと通常時にも使用してくることもある。
一見すると闇属性のように思えるが、実は無属性。(詠唱中の足元が黒でない)
このため闇耐性の装備をつけても効果がなく、マジックガードで防ごうにも持続時間が長いため2,3回張らないと防ぎきれない。
一定以上の高さまで上昇すると当たらなくなるため、回避する場合は空中に逃げよう。

ハーツR


ガルデニアコア時には使用しなくなり、リシアは登場すらしなくなったため、クリード固有の思念術となった。
14~15ヒットし、威力も並ではないためまともに受けるとあっという間に戦闘不能にまで陥る。
代わりに見た目通り闇属性となったので、アメジストを利用することでダメージを軽減することはできる。
クリードの大半の近接攻撃が闇属性なことからアクセサリ欄を潰す価値はあるので、そういう意味では原作よりも危険性は減ったといえる。
ただ、それでもガードブレイクしてしまった際には手痛い損害を受けることになる。
幸い他の思念術とは詠唱文が違う(他は「スピリアごと引き裂いてくれるわぁ!」)ので、詠唱が聞こえたら妨害に集中するようにしたい。

台詞
深淵なる闇よ、絶望へと誘え


レイズ

光ある者を吸い込む魔法陣を展開し
完全なる虚無へと誘う魔鏡技
分類 魔鏡技 属性
HIT数 5 消費MG 150
基礎威力 955 増加MR 10%
習得条件 報酬魔鏡「クォーティアの魔王」を入手
発動条件 MG満タンの状態で発動
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 ダメージが10%上昇

自身の背後から真下の地面へと魔法陣を練り上げつつ展開し、魔法陣から放たれた闇が敵を虚無へと飲み込む。
発動時、背後に六角形の陣を描くのはデッドスターのオマージュ。
画面全体に多段ヒットの攻撃を与えつつフィールド中央に敵を集める効果を持つ。
敵を一か所に集める特性上、範囲の狭い他の魔鏡技をつなげて使用するのに向いており報酬魔鏡でありながら有用。
クリード自身の通常魔鏡ダーク・セレブレイトも貴重な回復手段ながら範囲が狭いため、相性がいい。
カットインは新規描き下ろしのものを使用。

台詞
完全なる虚無を!ブラックアウト!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年03月21日 12:07