轟破槍(ごうはそう)

概要

轟破槍とは、地面に槍を突き刺し地面を隆起させる技のこと。
初出はリバースのユージーン・ガラルド。
北米版の表記は「Roaring Spear」。「轟音の槍」の意。

登場作品

+ 目次

リバース

鋼を具現化させて前後の敵に攻撃を繰り出す特技。
乱戦時に効果を発揮する。
分類 特技 属性
HIT数 2 消費FG 200
威力 350 鋼体 22
HP回復 18 硬直 36
発生 10 衝撃値 20
習得条件 Lv12

特技の一種。ユージーンがLv12で習得する。
穂先を手前に切り返す動作の後、槍を地面に突き刺し、鋼の塊を打ち出して攻撃。
攻撃判定が前後にあり、発生の早さ・浮かし性能・小さい敵への当てやすさを併せ持つが、
自分の周囲にしか鋼の塊が出ないためいかんせんリーチが無いのが弱点。
包囲された時や敵と密着している時に有効。
轟破槍の後に敵をすり抜ける奥義と組み合わせれば包囲脱出用にも使える?


イノセンス

???
分類 特技 属性
HIT数 TP
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv13

特技の一種。リカルドがLv13で習得する。
地面を銃で突いて左右に岩石を発生させて攻撃する。属性は土。
この技を連携させるためには敵の近くで攻撃をしなければならないのだが、リカルドは銃を使った攻撃を行うため接近して行うべき通常攻撃ではない。
そのうえ、敵によっては連携が続かないこともある。どうにも使いにくい技だろう。
この技を使いこみレベルを上げることで轟爆迅槍衝を習得できる。


イノセンスR

銃剣を地面に突き刺し
巨大な岩の柱を発生させ攻撃する特技
分類 特技 属性
HIT数 1 TP 7
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv20

特技の一種。リカルドがLv20で習得する。
岩槍は前方斜め上方向に1つ出るだけになった。


TOSラタトスクの騎士

使用者:マーグナー
分類 特技 属性 1 (1戦目)
地0 (2戦目)
HIT数 2 消費TP
威力 詠唱時間 -

敵専用技。
ジャンプしてランスを地面に突き刺し、自身の周囲に衝撃波を巻き上げる技。

台詞
轟破槍!!


TOPなりきりダンジョンX

分類 属性
HIT数 消費EBG
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件

台詞


TOWレディアントマイソロジー

鋼を具現化させて前後の敵に攻撃を繰り出す特技
分類 特技 属性
HIT数 1 消費TP 14
威力 ? 詠唱時間 -
習得条件 初期習得

特技の一種。ユージーンが最初から習得している。
頭上で回転させた槍を地面に突き刺し、鋼を具現させて周囲を攻撃する特技。
原作だと穂先を手前に切り返すだけだったが頭上で槍を回転させる動作が追加されたことで、今作では隙がやたら大きい単発技である。
素直に封印推薦。地属性なら瞬殺轟衝撃で攻撃したほうが無難。


TOWレディアントマイソロジー2

鋼を具現化させて前後の敵に攻撃を繰り出す特技
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 13
威力 250(125×2) 詠唱時間 -
習得条件 初期習得

特技の一種。ユージーンが最初から習得している。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv


レイズ

槍を突き立てた衝撃で自身前後の大地を鳴動させる
分類 属性
HIT数 2 消費CC 8
性質
基礎威力 535→588 詠唱時間 -
習得条件 第1鏡装「豪勇な黒豹 ユージーン」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「轟爆天翔撃」に変化
強化1 効果範囲が10%拡大する
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 効果範囲が10%拡大する
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 効果範囲が10%拡大する
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

ユージーンの第一鏡装。
縦に円を描くように槍で斬り上げ、すぐさま地面に突き立て前後に鋼を打ち出し追撃する。
今回は原作に近い仕様で、しっかり槍にも攻撃判定があり出が早い。
リーチは短めだが、術技強化で前後2キャラ分くらいは攻撃が届くようになる。
秘技は原作の奥義轟爆天翔撃で、威力範囲とも強化され前後左右に攻撃が届くようになるので非常に強力。
CCが重めで威力だけなら他の鏡装に劣るが、敵を巻き込みやすく使い勝手は上々。
ユージーンは星4以下の技も充実しているので、鏡装はこれ一本でも十分戦える。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月11日 12:06