栁澤峻(やなぎさわしゅん)

「テイルズオブザレイズ」のプロデューサー。バンダイナムコエンターテインメント所属。元々は開発プロデューサーだったが池野泰広氏に代わり製作プロデューサーとなった。
レイズアプリ内にて月一回の更新で「プロデューサーからのお知らせ」を文面で配信して下さっており、今後の予定などを事細かく書いて下さるので評判は良いが、文体が独特のテンションで書かれているため、一部のユーザーからは「怪文書」と呼ばれている。
プロデューサーからのお知らせ及び生放送では「イヤッホー」というスタンの真似を冒頭にするのが恒例になっており、大体これをやる時は重大発表がある。この「イヤッホー」を多用しすぎている場合は悲報の可能性もあるのでご注意を。
2017/12の「プロデューサーからのお知らせ」にて、テイルズオブシリーズとの関わりは、SFC版ファンタジアを友達に薦められて遊び始めたのがきっかけと語っている。
ファンと約束した「公約」は(ほぼほぼ)必ず守っており、ZOOMにてファンミーティングを行ったり、イベント「Happy Happening Wedding」をフルボイス化して欲しいという要望にパック販売で応えたり(43名の声優を呼んで収録したため、予算をこれだけでレイズの1部と同額の予算を使ったため、上層部から怒られたとの事)、アイフリードイベントを1年2ヶ月後に「君も大海賊になろう!アイフリードランド開園!」として実装してくれるなど筋を通す方である。
2024/5/30にオフライン版の説明動画に登場している。
2024/6月以降もレイズスタッフはイベント更新以外にも細かい仕事が与えられているようで、1週間おきくらいの間隔で過去の作品の裏技・裏話をXにて公開したり、エル(アスタリア)、オリエのバッジを新規で作成したり、1コマ漫画のアガーテ回のデータを修復したり、テイルズオブザレイズクイズをXにて出題したり、制作秘話を明かしたりしている。全てのスタッフが居残る訳ではないだろうが栁澤Pを始めてとしてテイルズオブザレイズの仕事はオフライン版のダウンロード終了日の2024/10/22まで続くようである。
2024/7月頃にXにて栁澤峻氏の仕事場の机が公開されたが、幾つかのテイルズオブのグッズが飾られていた事とこれまでに発売されたほぼ全てのテイルズオブのドラマCDを所持していることが明かされた。また、コラボ作品とのイベントの際は(少なくともSAO、スレイヤーズ、魔法陣グルグル)は原作を読み直して、原作のどの時系列を扱うかを考えてコラボイベントの構想を練っていたようである。
最終更新:2024年10月24日 00:33