+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
防御行動 | 概要 |
---|---|
特定攻撃後 | 文字通り特定の攻撃を行ったあとに防御モーションをとる。 一番最初に登場する防御行動。いわゆるヒット&アウェー戦法。 |
特定攻撃前 | 敵が攻撃する前にこちらの攻撃を当てようとすると防御する。 移動中(接近中)から「攻撃前」という判定なので、先手を取りたいならラッシュチャージしてから。 この条件を持つ敵はそんなに多くない。 |
味方RG一定以下 | 攻撃しようとするキャラのRGが「敵毎に設定された値より低い時」に防御する。 相当高くしないといけない敵もいたり、中には「RG50(防御時RG50になる)」を持っている敵もおりゴリ押しは得策ではない。 迷いの森の雑魚は全般的にこれだが、ボスのグランバスクは条件が逆。 |
味方RG一定以上 | 上記とは逆で攻撃しようとするキャラのRGが高いと防御される。 他の防御条件にも言えるが、防御されるとこちらのRGが余計に上昇してしまう(=防御力が下がる)ので反撃に注意が必要。 |
RG一定以下 | こちらは敵自身のRGが一定より低い時に防御する。 イーフォンやミルハウストと、ボス専用かと思いきや隠しダンジョンの雑魚であるデリストもこの条件。 |
RG一定以上 | 上記とは逆バージョン。 ボスではジルバとクローネルがこの条件。雑魚は隠しダンジョンのディファートが該当。 |
HP一定以下 | 敵自身のHPが低くなると防御行動をとる。 ワルトゥはこれのお陰で結構粘り強く残る。 |
HP一定以上 | 敵自身のHPが多い時に防御行動をとる。 該当モンスターが隠しダンジョンのアルボックスしかいない、珍しい条件。 |
常時 | エトレー橋のミルハウスト(必敗戦闘)と隠しダンジョン10階にクローネルと共に出現するマオ(泥人形)がもつ特殊な防御条件。 物理攻撃中以外は必ず防御される。 |