邪皇追衝(じゃこうついしょう)

概要

邪皇追衝とは、前方へ突進し周囲を薙ぎ払う2連撃を放つ技のこと。
初出はレイズのアレクセイ。

登場作品

+ 目次

レイズ

前方へ突進し
周囲を薙ぎ払う2連撃を放つ
6連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7
性質
基礎威力 425 詠唱時間 -
習得条件 バーストリミッツ鏡装「我が覇道を行く アレクセイ」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「邪皇連衝陣」に変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 術へ連携時敵からのダメージを500軽減
強化4 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化5 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化6 通常攻撃へ一回連携可能

アレクセイのBST鏡装。
大きく前進しすれ違いざまに敵を斬りつけ、振り返って闇のオーラを纏う斬り上げを放つ。
いわゆるすり抜け技で、敵との距離がある場合はそのまま正面から2回斬りつける。
すり抜け・距離詰め・鋼体削り・のけぞり延長・術連携時ダメージ軽減とアレクセイに欲しかったものが全て詰まった非常に優秀な技。
アレクセイの術技は発生や硬直に難のあるものが多いが、この技の登場で時練爆鐘と繰り返すことで強敵相手でもコンボが繋がるようになった。
また2種ある通常攻撃のどちらからでも繋ぐ事ができ、特に使い辛かった遠距離版との相性がいい点は大きい。
BST鏡装なので入手難度は高いが、アレクセイを使うなら最優先で入手したい。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年07月24日 08:49