グリントパラディン(ぐりんとぱらでぃん)

概要

グリントパラディンとは、光り輝く剣を突き立て周囲の敵を薙ぎ払い、斬り上げる術のこと。
初出はレイズのマルタ。

登場作品

+ 目次

レイズ

光り輝く剣を突き立て
周囲の敵を薙ぎ払い、斬り上げる秘技
分類 秘技 属性
HIT数 9 消費CC 17
性質
基礎威力 1460 詠唱時間 2.6秒
発動条件 6連携目以降でグリントナイトを発動
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 術連携タイミングを0.2秒早める
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 術連携タイミングを0.2秒早める
強化4 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化5 術連携タイミングを0.2秒早める
強化6 詠唱中にダメージ時、確率で即発動

マルタのBST鏡装秘技。
ターゲットの目掛けて3本の剣を突き立て、さらに足元から剣を召喚し、敵を斬りつけたのち斬り上げる。
秘技化に6連携必要な点はネックだが、強力なのでバーストリミッツ等を活用しよう。
派生元同様、召喚される剣は全てエミルのロングソードがモチーフ。

台詞
出でよ聖剣!グリントパラディン!!

習得者:シュヴァルツ
-
分類 属性
HIT数 9 消費CC 16→15
性質
基礎威力 1460→1752 詠唱時間 2.6秒
発動条件 ブリリアントランスに連携してブリリアントランスを使用
強化1 消費CC-1
強化2 ダメージが10%上昇
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 術技の動作中鋼体を1付与する
強化6 詠唱中にダメージ時、確率で即発動
※基礎威力・詠唱時間は推定

シュヴァルツもプレイアブル化と同時に習得。
こちらは秘技ではなく、ブリリアントランスを連続で使用すると変化する特殊な術扱い。
術自体の性能はマルタのものと同じと思われる(確認手段がない)が、こちらは秘技ではないので発動中無敵にはならない。
なお秘技同様に追加でCCを10消費するが、ブリリアントランスの消費CCを元に算出されているためマルタ版よりちょっとお得。
またシュヴァルツが使える秘技相当術の中では詠唱時間が短めなので使いやすい。

余談だが召喚される剣はやはり全てエミルのロングソードがモチーフ。
何故この術が選ばれたのか不明だが、シュヴァルツが全く関係性のないエミルの剣を呼び出す姿は結構シュール。

台詞
許されざる者よ……消えよ。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年08月19日 17:01