+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | その他画像 |
ダクトとは、元創王国時代に設置された交通機関。
物理的に離れた場所にあるダクト同士を結び、瞬間移動を可能とする。
移動できるのは拠点となるマスターダクトと通常のダクト間に限られ、通常のダクト同士での移動は出来ない
マスターダクトは通常ダクトに比べて設置数が極端に少なく、
人々の手で発見できたものはウェルテスの前にあるものだけとなっている。
建造物の中に設置されたダクトは空間のねじれの影響を受けやすく、
パズルブースと言う不思議な空間に繋がってしまうようである。
なお、セネルたちは各遺跡の前方に設置されている通常ダクトの座標軸を
マスターダクトに入力することにより、移動を可能としていたようだ。