新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
テイルズオブ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
テイルズオブ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
テイルズオブ用語辞典
ネタページ:うえだゆうじ(声優)
検索
wiki内検索
google wiki内検索
基本
+
設定
設定
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
ストーリー
ストーリー
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
サブイベント
サブイベント
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
チャット&スキット
チャット&スキット
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
システム
システム
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
キャラクター
キャラクター
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
台詞
台詞
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
術・技
術・技
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
スキル
スキル
50音順
オリジナル順
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
称号
称号
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
アイテム
アイテム
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
武器
武器
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
防具
防具
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
装飾品
装飾品
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
地名・地形
地名・地形
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2
TOWレディアントマイソロジー3
TOWタクティクスユニオン
TOWレーヴ ユナイティア
+
乗り物
乗り物
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
モンスター
モンスター
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
音楽
音楽
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
バグ・裏技
バグ・裏技
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
スタッフ・出演者
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
TOWなりきりダンジョン2
テイルズオブタクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2
TOWレディアントマイソロジー3
バーサス
ファンダムVol1
ファンダムVol2
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
テイルズオブカードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
関連商品
関連商品
50音順
シリーズ全般
シリーズ全般
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
その他用語
その他用語
50音順
ネタ
+
ネタページ
ネタページ
50音順(キャラクター)
50音順(声優)
シリーズ全般
アイテム
術・技
モンスター
その他
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
メニュー01を編集
メニュー02を編集
ガイド
トップページ
編集ルール
項目追加テンプレ
運用板
/
編集板
投稿フォーム
未作成ページ一覧
練習ページ
更新履歴
声なし
/
声あり
外部リンク
カウンター
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
総ページ数:28128
現在
-
17人が閲覧中
更新簡易履歴
取得中です。
うえだ ゆうじ
担当キャラ
スパーダ・ベルフォルマ
デュランダル
ネタ
妻はメルディ役の南央美氏。
旧名:上田祐司、昔の作品は漢字表記の上田祐司名義で活動していた。フリーになった事を機に平仮名の名義を使うようになったそうな。
そんな本人はオタクと腐女子が嫌いとの事。
声優としてそうなる気持ちは分からなくもないのが現実なのか。
というのは根拠のないデマ。もし本当にオタクや腐女子が嫌いならばテイフェスにも来てくれなかっただろう。
独立部隊の技術顧問、フレン達に恨みを抱いている。
「警備兵っ!!警備兵っ!!」
字幕では「警備兵~!!警備兵~!!」
喪男。最終的にいい感じになった女がいたんだけど・・・
劇場版ではマルタにべったりされて顔赤くしてる。スメラギはどうした!胸でかけりゃ誰でもいいのかキサマ!
小説によるとED後はマルタとの間に子供までいるそうですぜ。
プロフェッサーの研究あってのものだが、最終的にはフレンたちの機体専用のモードまで再現させてしまった。
MSに乗るフォトジャーナリスト、性格は野次馬バカ
機体はゼロスに譲ってもらい、主な相棒はリーガルである。クラースやキール、ガイなど様々な人物の取材を引き受けた。
とあるコロニー内部や近辺で取材をしていた際、たびたびピンチに陥ることがあったが、直接的・間接的とわずセネルに何度か助けられている。
ちなみにシュミレータでハイスコアばかり出していた人でもある。ばら撒く武器がお好きらしい。
某銀河天使にて戦艦の艦長も経験済み、さらに副官がロイドである。
部下にエトス、ミラ、アーチェがいる。
かつて戦った敵の中にリッドやヴェイグもいた。大ボスにミルハウスト。
しいな皇女が艦に乗ったこともありました。しかも皇女の母親がフィリアである
ゲッキガァン、フレアッーーーーーーーーーーー!!!
スタンもたまに叫ぶ。
ジョニーらに拉致され、そこで過酷な人体実験を強制させられて五感、特に味覚に障害をかかえることとなる。
その後ディムロスが会長をやっているとある企業のシークレットサービスに助け出された彼は、ダオス(新)から戦闘訓練と機動兵器の操縦を学び、プレセアを取り戻すべく奔走する。
「メルディちゃん…もう君に、ラーメンを作ってあげる事も出来ない。感情が高ぶるとボーッと光るのさ…マンガだろ?」
ちなみにこの時同行している桜髪の少女(メルディではありません)は、後に某警察ドラマ(実写)で主軸キャラに…でもイメージは悪役チック。
桜髪の少女は後に、台場テレビの音楽番組で局の男性キャスターと共に長年MCを務めることに。
フタエノキワミなる必殺技も使える
キュピーン(SE)「天地空悉くを制す、不快な黄ばみ!ペヤァァング!!」
「ゴブリンバット」や「省エネファイヤー」といった必殺技もある
(´゚д゚`)ケンちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
光の勇者様に勝てると思ってるのかい?が決めゼリフ。
その際、肩に2頭の龍を背負ったモルモと旅をした事がある
一応メインヒロインはジュディスだったのだが、ややスパーダがヤンデレ気味に惚れてしまい、ジュディスの気持ちを考えずに「ジュディスのせいだろ」と痛烈な言葉を浴びせたりもした。
「スパーダはレベルが上がった!なぁ~んてね」
母親の名前は「イリア」だったりする。
ちなみにアニメ版ではレイモン、リメイク版ではリチャードである
原作とSE版では序盤のイベントでフェイズガンが使用不可になるが、R版では物語の後半でまさかの再使用が可能になる。
それに伴いずっとフェイズガンが使えるため遠近万能な能力を手にしてしまった。
なおR版では新たに追加された装備や技の仕様の変更などもあり普通なら苦戦する相手に完全無敵になり単騎撃破も出来るようになった。
とある装備により完全無敵になれるのはスパーダが自己回復と攻撃を同時に行える技のおかげでもある、あらゆる強敵を単独で撃破していける。
その無敵装備は常時凄まじい速度でHPかMPが減り続けるが、装備のファクターや必殺技で解決出来るので完全にチートキャラと化した。
かつてはスノボーを武器にしていた。雪山を見ると「イヤッホロゥ!!」と叫び出す。妹にナナリー(初代)がいる。
名前からして伝説の魔剣士が連想されるのだが?
戦国の世で傾いてる。または白粉塗って綺麗に斬ってる。
傾いてる方では、1ではカウフマン、2と3ではヒアデスと絡み、更に3ではロイドと好き勝手やっている。
「天下御免の傾奇者、前田スパーダが相手になるぜ!ハッハー!」
3作目から隈取の追加と、シリーズが進む度に衣装と共に傾奇度がアップしている。
ちなみにCR版花の慶○のCMのナレーションはクラトスがやってたりする。「傾け、今こそ!CR花の○次!!」
でも演じているのはリーガルなのでスパーダとは別人である。(更に別の戦国ゲームでは、シーザが演じている)
白粉の方では、RM2の男ボイス1のディセンダーを付け狙い、最終的に巌流島でそのディセンダーと決闘し敗れている。
双剣士・宮本あたま「スパーダ、敗れたり!」、佐々木スパーダ「ナメてたぜェ・・・!」…両方双剣士になっちった。
奥義or秘奥義で『燕返し』という名の魔神剣を放つ・・・燕返しには見えないが。
燕返しは本来振り下ろしてすぐ切り上げる事により、振り下ろした時の隙を失くす技(戦法)で、今作の虎牙破斬に近い。間違っても衝撃破を飛ばしたり絶対にヒットする剣術ではない。
「僕が綺麗に斬ってあげる!」、「可哀想に・・・」が口癖。使い易く秘奥義も強力なので、使用していたプレイヤーも多いだろう。
ちなみにあたまとスパーダは2から登場しているが、スパーダのみNPCだった。悲しいよあたま・・・。
さらに同会社としては珍しく猛将伝商法より国取りの方が先に発売され、スパーダも使えたのだがエディット剣士と同じモーションだった為異常に扱いにくい。その後に出た猛将伝で現在のモーションになった。
3作目ではディセンダー共々落選してたが、4作目でディセンダーと共にカムバックを果たした。
シングと一緒に正義の忍者亀になった。Shing leads, Spada does machine♪(旧シリーズより)
セクシーコマンドーの使い手
ウォンチュゥ!!!
部員にはハンクス、変装したクラースなどがいる。後に謎の生物のメルディを受け入れる。
彼が作ったギルド「セクシーコマンドー部」のテーマソングは(良い意味で)カオスの一言。
そのセンスは(同監督のセルフパロディとして)風のサーガ・しいなに受け継がれた。
デスメタルの歌い手でもある
碓氷峠をハコスカセダンで走り屋をしていた青年時代のドリフトキング。
本人いわく、実在人物を始めて演じたという。
ライバルがミルハウストの父である、青年時代のユージーンである。
頼れる仲間はみんな目が死んでる。
コートの中には魔物が棲んでいるらしい。
歯茎のキモいペンギン探偵である。ウサミちゃんとともに変態という名の紳士を成敗している。
ぽっちゃり聖女とデュエットしている。ハワイ大好き!
五年後、彼はニー・・・フリーターである。
それが世界の危機ならば、それを阻止するのが我ら影。拙者の名はスパーダ。スパーダ・サスケ!白の真珠にして友の盾!世界忍者!
親友セーガンを守るために黒いことにまで手を染めている(セーガンは知らない)。ノベライズ版ではセーガンを戦いから遠ざけるためにセーガルの式神を暗殺するということまでやらかしている。
アニーが好き「でもあれ人妻だよ?」「ああ、僕は気にしないんだ」
マルタを娘にしようとする「パパって呼んでくれるかい?」「絶対イヤ!」「なんで?」「その格好!」「えっ?このナイス忍者ガイな格好?」
テオドーラとストーリーを進めると女装する
すると敵のクラトスも女装して現れる
最後にラスボスであり幼なじみのパライバに女装しているところが見られ、ベッドの下にあった本をママに発見されて以来の悪夢と遭遇する。
身内に女装を見られこれから茨の道を歩むことを覚悟するが忍者の格好をしてる時点でそんな感じがしなくもないことに気付く。
地の妖精のマオとは幼なじみの風の妖精。
体からムカデが生えてきたりする。
なんじゃこりゃーっ!?とりあえず気絶・・・!
バーガー屋のピエロに恐怖を感じたり、母親が男だったりと人生迷走中。
働いている会社の課長はハイレグで、麻薬常習犯と間違われクレスに逮捕された経歴も。
ニビジムのジムリーダーで、ユージーン、ロイド、モルモ、クラトスを飼っている。
一家の長兄として弟妹の面倒を見てきた。よき兄貴であり、主夫である。
お姉さんに色目を使っていると、ロイドに制裁を加えられる。
フラれたって気にしない。次があるさ。このあたりに人間性の良さが見て取れる。
スタンやイオン(シンク)と旅をしたことがある
一時期スタンとポジションチェンジしていたが、海外ではスパーダの人気が結構あったためか元通り。
最近はフレンと交代した。
クリードとマローネ(一時期はハロルド)は敵対関係にある
たまに「ソォ~~~ナンス!」と奇怪な言葉を叫んだりもする
4作目で一時離脱していたが、5作目で戻ってくる。マローネのボールから勝手に出てくるのがお約束だったが、途中からイオンみたいに出しっぱなしになった。
仕事は主に攻撃のはじき返しと作戦の補助。原作でも攻撃のはじき返しと補助しかできないので、ある意味原作通り。
大のお姉さん好きで、お姉さん属性を世に訴える伝説のEDを流すほど。
が、さすがに内容がやばかったのか実際に流れた期間は非常に短かったのであった。
のちに中の人本人から「元から夏休み限定だった」ことが語られた。
お 前 ら 人 間 じ ゃ ね ぇ ! !
10年続いた人気の彼も新シリーズでは遂に引退。
かと思ったら初代主人公編最終章で一行に復帰。初代ヒロイン共々主人公の「携帯獣マスター」を目指す旅に付き合うことになった。
第二期では別役でセイガイハシティのジムリーダー。
XY編では主人公の手持ちの忍者カエルになり、進化系は大乱闘に出演した。
アニメでは進化系がさらに主人公との絆によって強化形態を身に着け、次回作の特典としてゲーム版にも登場した。
忍者カエルの方は単体で大乱闘の舞台に4作目から参戦し、最新作の特別版でも続役。秘奥義を発動すると上記の強化形態に変身する。
年齢不詳の元部長。後輩にヴェイグ、スタンなどがいる
とある中国的異世界の双子で片方は宙に浮く流星錘という武器を使い、片方は殺人的な音色の笛を使う
自称・閻魔大王様の一の子分である
ひよこじゃない
ボロボロでさびれている古い神社を立て直そうと頑張っている一面も
仲間の小鬼にメルディがいる。
超巨大バイオリンを持つ勇者(映画ではディスト)。
実は大魔王(声は同じ)と人間の女の間に生まれた半魔族である。妹に魔族の将軍だったヨーデルがいる。
アニメでは大魔王の方は天使と悪魔のハーフで、妻(スパーダとヨーデルの母)を心から愛していた、自ら望んで封印された箱の中は魂だけになっていたという違いがある。
原作の後日談・続編ではヒロインとの間に10人もの子をもうけている。が働かずヒロインの実家(ヒロインは王女)からの仕送りで暮らしている(しかも仕送りをギャンブルで浪費している)
余談だが、中の人も幼少時にバイオリンを習っていた。
地の龍・7人の御使いのひとり。仲間にはプレセア、ディオなどがいる。
ベッドで寝ている場面が多いため戦いに出ることはなく、最期はセネルの望みを叶えたのを見届け、リムルに導かれてこの世を去る。
バツイチの記者で、娘のコレットには頭が上がらない。
過去に妻のロレッタを亡くしており、その時のトラウマが原因でパライバ様の地○流しを止めようと日々奮闘している。
実はパライバ様の恋人の子孫であり、彼女から激しく怨まれていた。
後にパライバ様に関する本を書くが、行方不明になってしまったという。
全財産1G、借金100万Gで多元世界に生きる男。ニヒルを気取るが長続きしない2枚目半。
それ☆すたのミルハウストや警備会社勤務のクリードと仲良くなる。他には死神ロニとか。通称クロウ人同盟。
前作主人公sに続きある特殊な力の持ち主であり、故に前作より引き続き登場の厨二病もといリオンに命を狙われる破目に(但しまだ因子が足りない為狩るには早いらしい)
女嫌いを公言している割には紳士的で、何かとフラグを建てるのが得意(?)
続編でも再び100万Gの借金を抱える事になる…どうにも金はこの人の所には寄り付かないようだ…
と言うよりも負債内容をよく確認しないでほいほい出す約束をしてしまうのが原因…
教訓:負債は事前にしっかり確認しましょう。
妖怪だらけの格闘ゲームでは三役を兼任した。
一人は、ライブの客を生贄にしてゾンビになったロックギタリスト。ナムカプにも参戦している。
放電したり体内からチェーンソー出したりと芸達者。またの名を『理論上最強』。
もう一人は、人魔混血の狼男。イギリス出身なのにカンフーを使う。
もっとも変身時は雄叫びばかりで台詞は少なかったりする。
またもう一人は、半魚人王国の王様。こう見えて一族の中では美形で、作中唯一の妻子持ちでもある。
60年前にタイムスリップしてしまったイージス艦の航海長。
蟲と呼ばれる妖怪のような存在に携わる蟲師の男と故意にしている医者。蟲師の男から蟲がらみの珍品を買い集めているが、時折紛い物をつかまされるので疑り深くなっている。
腕は立ち、人望もあるが収集物が原因でトラブルを起こすこともあるので蟲師の男からも苦言を刺されている。
この物語は蟲師の男が半分蟲になっていたリチャードの祖母エルを本人たちの希望で完全な蟲に変えた話から始まるが、後日男はそれを本当にやってよかったのかという話を彼に話している。
キュキュ達伝説のパティシエの敵となった悪の妖精第1号。元はキュキュ達と一緒にいるアーチェとは同じ山の出身。
インカローズに唆され悪の道に走ったが、インカローズもまたネイフトに唆された妖精だった。
その後は改心して、かつての仲間を故郷に呼び集めた。
某生物災害の世界では、ラクーン市警が抱える特殊部隊「S.T.A.R.S」の一員。ブラヴォーチームに所属しており、ポジションはBUM(バックアップマン)で、新人であるエレノアの指導係を担当してる。
1作目と『0』のみ登場する洋館事件の犠牲者。オリジナル版1作目は進み方次第で瀕死のスパーダと遭遇できるが、実際はただの通信機早期入手イベントに過ぎず、血清を打っても間に合わず死亡。
リメイク版ではスパーダ救助イベントのメリットは増えるが、その最期もオリジナル以上に壮絶な「主人公マリクor女性隊員を庇ってサメ型orヘビ型(女性隊員ルート)のB.O.Wに食い殺されてしまう」というものになっている。
なお、リメイク版でスパーダ救助イベントを成功させるとサメ型B.O.Wに捕食された後に彼の形見であり生前の武器だったアサルトショットガンを入手できる。女性隊員ルートではスパーダと共にヘビを気絶させ、彼の最後を見届ける必要がある。
アサルトショットガンは特務捜査官となったユアンが主人公の4作目でも「ライオットガン」という名前になって同型の物が登場している。
「ネタページ:うえだゆうじ(声優)」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月05日 22:37
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|