崩絶・岩葬(ほうぜつ・がんそう)

概要

崩絶・岩葬とは、前方を斬り払い続けざまに刀を地面に突き立て岩槍を隆起させる技のこと。
初出はレイズのバルド。

登場作品

+ 目次

レイズ

習得者:バルド
前方を斬り払い、続けざまに
刀を地面に突き立て岩槍を隆起させる
6連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 3 消費CC 8→6
性質
基礎威力 550 詠唱時間 -
習得条件 バーストリミッツ鏡装「一陣の太刀 バルド」を入手
秘技 6連携目以降に発動すると「崩絶・砕葬」に変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化2 効果範囲が10%拡大する
強化3 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化4 効果範囲が10%拡大する
強化5 のけぞり軽減無効
強化6 消費CC-2

バルドのBST鏡装。
斬り払いから縦に剣を振り下ろし、岩槍を発生させて追撃する。

台詞
崩絶・岩葬!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2025年08月29日 14:42