+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
特定の戦闘……まあボス戦だが。
戦闘内で特定の行動を起こす事でこなす事が出来る隠し要素。
基本的にある程度テイルズに慣れないと出来ないものが多く、戦闘上級者への入り口とも呼べるもの。
クリアすると実績(PS3版ではトロフィー)が解除されるほか、クリアボーナスがつく。
全部こなすとユーリの称号「心の中の聖騎士様」が貰える。
番号 | 対象 | 内容 | 報酬 |
1 | ザギ(1) | エステルがあまりダメージを受けない | セージ |
2 | ゴライアース | 「Xバスター」中にアキレス腱を攻撃してダウンさせる | ポイズンチャーム |
3 | ガットゥーゾ | ビリハリハの花を利用して気絶させてダウンさせる | アタックリング |
4 | ザギ(2) | 船から吹き飛ばして海に落とす | シーブスマント |
5 | 畏怖されし巨体 | 前足を両方とも上げた瞬間に3ヒットさせダウンさせる | ディフェンスリング |
6 | ギガラルヴァ | 「土竜なり」を使って回復行動を阻止する | ピヨハン |
7 | バルボス | 橋の装置を破壊して増援を呼べなくする | ナックルダスター |
-(8) | 彷徨う骸の凶戦士(1) | 銃弾を装填している隙に攻撃しダウンさせる | セフィラ |
8(9) | ザギ(3) | 魔術を過剰に吸収させて腕の魔導器を爆発させる | ドレインチェック |
9(10) | プテロプス | リーダーバットを倒す | レジュームリング |
10(11) | アウトブレーカー | コアを破壊する | ワールドチェック |
11(12) | ベリウス | すべての燭台に火をつける | アイスコフィン |
12(13) | ナン&ティソン | ナン「烈震斬」・ティソン蛟龍刃「降臨」後の隙に攻撃する | デスサイズ(両方達成時) |
13(14) | シュヴァーン | 秘奥義後の隙に攻撃しダウンさせる | 皇帝の威光 |
14(15) | ザギ(4) | 「活心リカバースタンプ」でザギの毒を強制的に回復させる | ポイズンチェック |
15(16) | バイトジョー | 「走行の氷刃」中に攻撃を3ヒットさせる | ボディペイント |
16(17) | エステリーゼ | 「母の形見」を使う | リフレクトリング |
17(18) | イエガー(2) | 「時雨」(PS3版では時雨の音でも可)を、敵の心臓に撃ち込む | アレキサンドライト |
18(19) | アレクセイ | 3回秘奥義発動後の隙に攻撃しダウンさせる | フェアリィリング |
-(20) | 彷徨う骸の凶戦士(2) | 「麗しの星」を使う | ブルーセフィラ |
19(21) | グシオス | 尻尾を引っ込めた後前足を両方とも上げた瞬間に3ヒットさせダウンさせる | アミュレット |
20(22) | クロームドラゴン | 飛び上がったところをダウンさせる | ハンターズモノクル |
21(23) | フレン(2) | 秘奥義を含めたすべての術技を使用させる | パラディンマント |
22(24) | ザギ(5) | 「魔導凶身」使用後の疲労時に攻撃しダウンさせる | ピヨノン |
23(25) | デューク(2) | 秘奥義でとどめを刺す | ラストフェンサー(XBOX360版) /輝星石(PS3版) |