溶解惹起(ようかいじゃっき)

概要

溶解惹起とは、敵の足元から強力な火柱を起こす技のこと。
初出はレイズのヘルダルフ。

登場作品

+ 目次

レイズ

習得者:ヘルダルフ
敵の足元から強力な火柱を起こす
5連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 5 消費CC 9→8
性質
基礎威力 720→864 詠唱時間 -
習得条件 バーストリミッツ鏡装「顕主の威厳 ヘルダルフ」を入手
秘技 5連携目以降で発動すると「真・溶解惹起」に変化
バーストリミッツ中は連携数数省略可
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 消費CC-1
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

ヘルダルフのBST鏡装。
左手に炎のエネルギーを溜めて振り上げ、ターゲットの足元から火柱を起こす。
距離が離れ過ぎていると手を振り上げても火柱が起こらなくなるが、フィールドの半分ほど離れていてもしっかり発生するので遠距離技としても十分使用できる。

台詞
溶解惹起…!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年09月04日 15:14