レム・オーブ(れむ・おーぶ)

概要

レム・オーブとは、精霊の加護を受けた球体を目の前に発生させて敵の侵攻を阻む技のこと。
初出はレイズのキール。

登場作品

+ 目次

レイズ

精霊の加護を受けた球体を目の前に
発生させて、敵の侵攻を阻む
待機・移動中に発動すると秘技変化
分類 属性
HIT数 11 消費CC 7→6
性質
基礎威力 400→480 詠唱時間 -
習得条件 裏鏡装「勤勉なる学徒 キール」を入手
秘技 待機・移動中に発動すると「レムグレイスフル」に変化
強化1 溜め効果範囲が10%拡大
強化2 ダメージが10%上昇
強化3 消費CC-1
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 溜め効果範囲が10%上昇
強化6 吹き飛ばす力+30%

キールの裏鏡装。
自身の目の前に攻撃判定を出し続ける光の球を発生させ、触れた敵を吹き飛ばす。
光の球は発動後もしばらく残り、吹き飛ばし効果の関係で通常は1〜3ヒットくらいだがフィールド端等に挟むと最大11ヒットする。(ヒットする毎にダメージは減少していく)
自衛はもちろん、モーションも短いので連携稼ぎにも使える。
溜め秘技も広範囲かつ回復に敵を引き寄せる(所謂ダイソン)効果もあるなど至れり尽くせり。

台詞
えいっ!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • 元ネタは原作Eのレム戦に登場する、浮遊しながら攻撃判定を出し続ける光の球。

最終更新:2025年10月10日 13:07