瞬殺天翔撃(しゅんさつてんしょうげき)
概要
瞬殺天翔撃とは、敵を吹き飛ばす衝撃破を放つ奥義のこと。
初出はリバースのユージーン。
北米版表記は「Fatal Descent」
登場作品
リバース
不意打ちで敵の防御を崩し、鉱石を跳ね上げて 敵を吹き飛ばす奥義。 |
分類 |
奥義 |
属性 |
地 |
HIT数 |
6 |
消費FG |
640 |
威力 |
840 |
鋼体 |
40 |
HP回復 |
34 |
硬直 |
40 |
発生 |
10 |
衝撃値 |
15 |
習得条件 |
Lv55(消費SPは習得しなおすごとに減少) 瞬迅槍:150SP 滅翔槍:100SP |
発動条件 |
RG70以上で特技後、 奥義をセットしたFG全快の特技を入力 |
奥義の一種。
ユージーンがLv55以上で
瞬迅槍と
滅翔槍のSPを消費して習得できる。
味方含む全ての技で最も習得レベルが高い。レベルを意識してるとランドグリーズの試練の後になることも。
発生の速い中段突きで飛び込み、直線状に鋼の衝撃破を放つ奥義。
軽い敵ほどヒット数が多くなりやすく、遠くまで吹き飛ばしやすくなる。
TOWレディアントマイソロジー
不意打ち後、鉱石を跳ね上げて敵を吹き飛ばす奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
地 |
HIT数 |
|
消費TP |
42 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv55 |
奥義の一種。
ユージーンがLv55で習得する。
不意打ちの一撃の後、地面を這いずる鋼の衝撃で敵を引き離す奥義。
ヒット数は敵の重さで変動。
鋼の部分があまりにも小さく、ほぼ単体攻撃用である。
TOWレディアントマイソロジー2
不意打ち後、鉱石を跳ね上げて敵を吹き飛ばす奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
土 |
HIT数 |
3 |
消費TP |
29 |
威力 |
760 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv51 |
奥義の一種。
ユージーンがLv51で習得する。
1とほぼ同性能。
敵によっては4ヒットし、発生の早い技で拾ってループコンボが可能。
TOWレディアントマイソロジー3
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
() |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
不意打ちの一撃の後、地面を這いずる鋼の衝撃で敵を引き離す奥義。
飛び込み→着地までの間は鋼体付与。
レイズ
飛び上がりから、突きで飛び込んで 直線上に衝撃波を放つ |
分類 |
秘技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
7 |
消費CC |
17→16 |
性質 |
斬 |
基礎威力 |
1100→1276 |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
6連携目以降で天翔撃を使用 バーストリミッツ中は連携数省略可 |
強化1 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化2 |
MG増加量が10%上昇 |
強化3 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化4 |
MG増加量が10%上昇 |
強化5 |
消費CC-1 |
強化6 |
ダメージが15%上昇 |
僅かに飛び上がって間合いを詰めつつ攻撃し、槍を全力で地面に叩きつけて衝撃波を発生させる。
最後の衝撃波は敵を貫通し、前方直線上に伸びていく。
原作では
瞬迅槍と
滅翔槍の複合技だが、レイズではオリジナル技の
天翔撃から派生する技になっている。
モーションも若干変更されており、原作では槍を使わず(恐らくフォルスで)衝撃波を放っていたが、こちらは槍で衝撃波を作り出す。
攻撃範囲は前方のみだが、リーチは非常に長い。
ただし他の秘技にも威力で勝る
轟爆迅槍衝や乱戦に強い
轟爆天翔撃など、優秀なものが揃っている。
属性が被っている事もあり、決して弱くはないが使い所があまり無いのも実情。
どうしても使うなら折角のBST鏡装なので、バーストリミッツを習得させて乱発してやろう。
台詞
瞬殺!天翔撃!!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年07月30日 14:18