+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
ねこにんとは、シリーズの様々な作品に登場する謎の生物のこと。
人が猫の着ぐるみを着たような姿をしているが、彼らは『ねこにん』であり、人間でも猫でもない。
基本的には人間が踏み入れないような場所で、ねこにんだけの集落を作り暮らしている。
場合によっては『のこ』と呼ばれる生物を食用として飼育・管理している時もある。
普通に町人に紛れている。
この作品で初めて登場した。初出はハーメンツの村のかくれんぼをしているねこにんで「にー、さーん、よーん」と数を数えているが4の次の数字が出てこない。ようやく出たと思ったら7、8まで飛んだ。
外殻完成後の外殻大地に「ねこにん基地」が登場する。
ハイデルベルク付近の山頂に「ねこにんの村」が存在する。
この作品では「背中にジッパーがある」と言われているので着ぐるみを着た人間。
シルヴァラント北西に「ねこにんの里」が存在する。
「ナゾの種族」「伝説の里の住人」と言われている。
2週目以降はねこにん長老にスキットを見せて貰える。
PS2版では忘れな草を持っていればねこにんの里の入り口付近にいるねこにんにムービーも見せてもらえる。
メジオラ高原北西部にあるナム孤島に登場。
同じく登場するうしにん、ありじごくにんと共に、変な着ぐるみ集団の一部くらいにしか思われていない。
世界各地に「ねこにんギルド」の派遣員が登場する。
隠しとして「ねこにんの村」が登場する。
各街にいる猫に餌をあげ(どの種類の魚でも可)、
ラムダ繭クリア後に現れるラント領の猫に餌をあげると行けるようになる。
かめにんなるものも登場する。
EXキャラクタ戦をエリーゼで勝ち抜くと手に入るねこじゃらしの説明文には
「ねこにんと呼ばれる寓話の存在を誘惑したとの云われをもつ特別な一本。」との表記があるがねこにんそのものは登場しない。
エクシリア2にも登場しないので、あくまで寓話の存在のようだ。
イベント「対決!ねこにん武術会にゃ!」にてねこにんの里が登場。「四つの大樹に護られ、囲まれた“内側の大地”」とは異なる時空に存在する。
通常人間が迷い込むことはないようだが、ドラねこ会のせいでねこにんの里全体が殺気立っていたためにカナタとミゼラが迷い込んでしまう。
+ | 被リンクページ |