+ | 術・技 |
50音順
あ か さ た な は ま や ら わ 英数 マザーシップ順 ファンタジア デスティニー エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース レジェンディア アビス イノセンス ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ? エスコート順 テンペスト TOSラタトスクの騎士 TOPなりきりダンジョン TOWサモナーズリネージ? TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 テイルズオブバーサス TOHツインブレイヴ TOWレーヴ ユナイティア テイルズオブモバイル順 テイルズオブタクティクス テイルズオブブレイカー テイルズオブコモンズ テイルズオブヴァールハイト TOWマテリアルダンジョン TOWタクティクスユニオン テイルズオブザレイズ テイルズオブクレストリア オンライン順 TOEオンライン |
+ | 称号 |
50音順
あ か さ た な は ま や ら わ 英数 マザーシップ順 ファンタジア デスティニー エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース レジェンディア アビス イノセンス ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ? エスコート順 テンペスト TOSラタトスクの騎士 TOPなりきりダンジョン TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 テイルズオブバーサス テイルズオブファンダムVol2 テイルズオブモバイル順 テイルズオブブレイカー? テイルズオブコモンズ? テイルズオブヴァールハイト? TOWマテリアルダンジョン? テイルズオブクイズ? テイルズオブキズナ? テイルズオブカードエボルブ? |
+ | 武器 |
50音順
あ か さ た な は ま や ら わ 英数 マザーシップ順 ファンタジア デスティニー エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース レジェンディア アビス イノセンス ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア? ベルセリア? アライズ? エスコート順 テンペスト TOSラタトスクの騎士 TOPなりきりダンジョン TOWサモナーズリネージ? TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2? TOWレディアントマイソロジー3? テイルズオブバーサス? TOHツインブレイヴ? テイルズオブモバイル順 テイルズオブタクティクス? テイルズオブブレイカー? テイルズオブコモンズ? テイルズオブヴァールハイト? TOWマテリアルダンジョン? テイルズオブリンク? オンライン順 TOEオンライン? |
+ | 防具 |
50音順
あ か さ た な は ま や ら わ 英数 マザーシップ順 ファンタジア デスティニー エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース レジェンディア アビス イノセンス ヴェスペリア グレイセス エクシリア エクシリア2? ゼスティリア? ベルセリア? アライズ? エスコート順 テンペスト? TOSラタトスクの騎士 TOPなりきりダンジョン TOWサモナーズリネージ? TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2? TOWレディアントマイソロジー3? テイルズオブバーサス? テイルズオブモバイル順 テイルズオブタクティクス? テイルズオブブレイカー? テイルズオブコモンズ? テイルズオブヴァールハイト? TOWマテリアルダンジョン? テイルズオブリンク? オンライン順 TOEオンライン? TOWダイスアドベンチャー? |
+ | その他用語 |
テイルズオブジアビス、序盤の通常戦闘曲。
和訳すると「矢は放たれた」となる。
アビスでは、ストーリーの開始~アッシュ操作時のワイヨン鏡窟攻略まで使用される。
シンセリードがメインの足取り軽く躍動的な旋律が印象的な曲で、
ロック調だがところどころにバイオリンの音色が使用されているのも特徴である。
どことなくポップな曲調から、テイルズっぽくない、印象が薄いなどの評価を与えられがちだが、
中盤の通常戦闘曲「The edge of a dicision」や終盤の通常戦闘曲「Never surrender」と対比され、
ルークの戦闘への心持ちの変化を感じさせる要因の一つとなり、一定の立ち位置を獲得している。
マイソロ1のアレンジは、アビスキャラクターとの同行クエストで通常戦闘に使用された。
PSPの内部音源に依存したため原曲からの劣化が激しかった歴代戦闘音楽の中では、
シンセリードやギターの音色が比較的良好だったことから、全曲中でも再現度が高い。
原曲でのバイオリンの音色がギターに変更されている。
マイソロ2ではアレンジされ、アッシュ以外のキャラクターとの同行クエストで通常戦闘に使用される。
音源の良化で再現度もよりアップした。
原曲でのバイオリンの音色がギターになっているのはマイソロ1と同様。
テイルズオブバーサスではマイソロ2と同じバージョンとファミコン風のアレンジが存在する。
ファミコン風のアレンジはこの作品でしか使われていないレア物。
マイソロ3では原曲になっている。
また、リメイク版デスティニーでもシデン領にいるサクラバがピアノで弾いてくれる。