勝利を求めて

概要

レジェンディアに登場したBGM。

登場作品

+ 目次

レジェンディア


主要ボス戦闘曲。
主に対人戦など、ストーリー的な山場の戦闘で流れることが多い。
勇壮感に満ちた曲で、バトルアーティストから一転して、イントロから既に激しい曲調で始まる。
基本的にストリングスとトランペットを使い分けた演奏で構成されている点はバトルアーティストと一緒だが、ゆったりめだったテンポを今度は小刻みに揺さぶってくることで「急がなきゃならない」と言った焦燥感を与える効果もあるようだ。
冒頭からトランペットの前奏で始まり、これに被せてストリングスを使用している。
全体的な曲調として印象を挙げるなら、序盤からは一気に盛り上げる曲調で流れ、中盤で少しトーンダウンし、終盤で一気に溜めたものを爆発させる印象であろうか。


TOWレディアントマイソロジー


セネルとの対戦クエストにおいて流れる。
バトルアーティストと合わせて、PSPの内蔵音源の影響による原曲からの手酷い劣化という憂き目に遭っている。
この二曲に関しては、原作との差異があまりに激しすぎてファンであるほど涙せずにはいられなかった。


TOWレディアントマイソロジー2


セネルとの対戦クエスト、及びストーリー枠のネガ・クロエ戦において流れる。
原曲担当である椎名氏の手により直々にアレンジされたことで、前作とは比較にならないほど再現度が上がった。
椎名氏がインタビューで曰く、「VOCALOID2」というヤマハが開発した人工的な歌声の合成技術があり、本作でのアレンジ版はそれを全面的に押し出したらしい。
アレンジ的にはストリングスをより前面に押し出すようにしたとのことだ。


TOWレディアントマイソロジー3


マイソロ2と同じバージョン。


バーサス


マイソロ2で使われたものの流用の他に、セルフアレンジでのもう一つのバージョンが存在する。
バーサスにおける勝利を求めては、アレンジの方式をより激しくする方向に持っていったらしい。
トランペットの音質を更に重くすることで耳に残る重低音を強化した感じだろう。
原曲だと尻上がりに激しさを増す曲だが、この作品ではイントロから一気に加速するアレンジになっている。


TOHツインブレイヴ


マイソロ2からの流用。


関連リンク

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2025年09月22日 13:36