+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
シナリオ上の位置づけではメルネスのテーマにあたる曲。
タイトル画面でも使用されていることから、このゲームの柱となる曲だろう。
劇中楽曲の中で最も視聴頻度が高くなるであろう曲ともなる。
新日本フィルハーモニー交響楽団の手によって演奏された壮大な楽曲であり
数々の名作ゲームの名曲が集うコンサート「PRESS START 2009 SYMPHONY OF GAMES」にて
バンダイナムコを代表してノミネートされた作品でもある。
余談だが、サントラに収録されている曲と劇中の宿屋酒場で聴ける曲は
一見同じのようだが、実は曲のループを切る位置が何故か違っている。
サントラのほうの切り片は「海の子守唄」とほぼ同じになっている。が、
この「melfes 〜輝ける青」と「海の子守唄」は使用楽器もテンポもメロディーも
何もかもが違っているため共通点を見出せず、構成の意図が謎である。コメントでも触れられてない。