+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
大学卒業後、旧ナムコ現バンダイナムコゲームスに入社。
『テイルズ オブ エターニア』にて大晶霊のデザインを手がけて以降、テイルズ オブ シリーズのサブキャラのキャラデザイナーとしてお馴染みとなる。
メインキャラデザイナーとして手がけたテイルズ オブ シリーズは
『テイルズ オブ ザ ワールド ~サモナーズ リネージ~』と『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』の2つ。また、扱いが少々特殊ではあるが『テイルズ オブ エクシリア2』でも新規メインキャラのイラストを手がけている。
(ユリウスは小林美由紀氏が担当)
一番思い入れのあるキャラはマカロン(サモナーズ リネージ)『あの(ほぼすっぽんぽんの)デザインを強引に押し通したので』
セルシウスのスカートの中まで丹念にデザインしたり、シンフォニアのマーテルの胸部に『←大いなる実り』と注意書きしたり
(アニメーション担当のプロダクションI.Gのスタッフとの顔合わせで「大いなる実りの人」と呼ばれたとか・・・)と、
煩悩・・・もとい遊び心に溢れた絵師さんである。
芸術家肌のためなかなかの難物でスタッフも手を焼くとか。
テイルズ オブ エターニア(大晶霊)
テイルズ オブ ファンダム Vol.1(新規キャラクターデザイン)
テイルズ オブ シンフォニア(精霊、マーテル、タバサなど)
テイルズ オブ リバース(聖獣・モンスターのデザイン)
テイルズ オブ ジ アビス(イオン、六神将など)
テイルズ オブ ザ ワールド ~サモナーズ リネージ~(フレイン、マカロンなど)
テイルズ オブ タクティクス(新規キャラクターデザイン)
テイルズ オブ エターニア オンライン(ねこにんのデザイン)
テイルズ オブ ザ テンペスト(アルバート・ロミー・国王のキャラクターデザイン)
テイルズ オブ デスティニー(PS2版・スペシャルサンクス)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー(オリジナルキャラクターデザイン)
テイルズ オブ ファンダム Vol.2(グラフィックデザイナー)
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(エミル、マルタ、リヒター、アリス、デクス、テネブラエ)
テイルズ オブ ヴェスペリア(アートワーク スーパーバイザー)
テイルズ オブ グレイセス(スペシャルサンクス)
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(パッケージイラスト)
テイルズ オブ エクシリア(イバル、四象刃)
テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ(デザイナーサポート)
テイルズ オブ エクシリア2(上記に加えルドガー、エル、ルル、ビズリー、リドウ)
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(テルン、ナハト)
テイルズ オブ ゼスティリア(アリーシャ、デゼル)
テイルズ オブ ベルセリア(ロクロウ、マギルゥ)
テイルズ オブ アスタリア(宮廷神子コレット)
テイルズ オブ リンク(アレン、サラ、リッピ、ゼファー)
テイルズ オブ ザ レイズ(メルクリア)
テイルズ オブ クレストリア(ユナ、オウレン、マキナ)
小説テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 世界【とき】の願い 1 - 3(イラスト・挿絵)
Tales of 30th ANNIVERSARY ART COLLECTION(お祝いイラスト)