尖牙(せんが)
概要
尖牙とは、鋭い掌底をくり出し敵を即死させる技のこと。
初出はエクシリアのジュード・マティス。
作品によっては追加効果が異なる。
英語版表記は
ジュード「Blunt Fang」:「鈍らな牙」
黄金魔剣士・瞬「Whetted Fang」:「鋭い牙」
登場作品
エクシリア
		| 闇の気を纏った突きを繰り出し、敵を一撃で葬り去る 必殺の武身技。ダウン時の敵に有効。
 | 
		| 分類 | 武身技 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 17 | 
		| 威力 | 200 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 絶技の書「一刺必滅」で習得 | 
		| ダウン中の敵に当てると、15%の確率で即死させる。 カウント100/200/400:即死確率+5%
 | 
武身技の一種。
ジュードが
絶技の書「一刺必滅」で習得する。
斜め下へ向けて鋭い突きを繰り出し、確率でダウン中の敵を即死させる。
ダウン時にしか即死効果は無く、1HITしかしないので効果もあまり期待できない。
使い込むと即死率が上がる。
ちなみに習得条件が非常に厳しく、謎の宝珠コンプリートという関係でクリア直前に習得するケースがほとんど。
習得しないでクリアした人もいるのではないだろうか。
とはいえ、ジュードの技では貴重な闇属性なのでぜひとも習得したいところ。
鋭い突きを繰り出し、後方へ飛び下がる。
ダウン中のみとはいえ即死効果があるのは恐ろしい。
ジュードとリンクしている時以外はリカバリングしたい。
エクシリア2
		| 闇の気を纏った突きを繰り出し、敵を一撃で葬り去る 必殺の武身技。ダウン時の敵に有効。
 | 
		| 分類 | 武身技 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 42 | 
		| 威力 | 1500 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 闇&風・4530 | 
		| 即死効果(15%) カウント100/200/400:即死確率+5%
 アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。
 Lv.1 クリティカル率3%上昇
 Lv.2 属性連携時間50%増加
 Lv.3 状態変化ポイント10%増加
 Lv.4 消費TP10%減少
 | 
武身技の一種。
ジュードが闇・風4530で習得する。
鋭い突きを繰り出し、確率でダウン中の敵を即死させる。
ダウン時にしか即死効果は無く、1HITしかしないので効果もあまり期待できない。
使い込むと即死率が上がる。最大で30%ほど。
前作と比べてTP燃費がかなり悪くなったので、逐一ダウン中の敵を狙って行くわけにもいかない。
とはいえ、それでもジュードの武身技内では唯一の闇属性な上ユニーク共鳴武身技も増えたため、そこそこに使っていくことになるか。
レイズ
		| 闇の闘気を纏った突きを繰り出す 6連携目以降で発動すると秘技変化
 バーストリミッツ中は連携数省略可
 | 
		| 分類 | 技 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 2 | 消費CC | 6 | 
		| 性質 | 打 | 
		| 基礎威力 | 425→595 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | バーストリミッツ鏡装「優しきトランペッター ジュード」を入手 | 
		| 秘技 | 6連携目以降で発動すると「妖影・尖牙」に変化 バーストリミッツ中は連携数省略可
 | 
		| 強化1 | ダメージが10%上昇 | 
		| 強化2 | ダメージが10%上昇 | 
		| 強化3 | のけぞり軽減無効 | 
		| 強化4 | ダメージが10%上昇 | 
		| 強化5 | ダメージが10%上昇 | 
		| 強化6 | 通常攻撃へ一回連携可能 | 
BST鏡装として習得。
拳と共に闇の闘気を敵に打ち込み、拳を引いた瞬間闘気を爆発させる技。
本作では即死効果がオミットされたが、その代わりなのかモーションも変更され原作と異なり2ヒットするようになった。
本作のジュードはやたらもっさりした術技が多いが、この技はモーションが非常に短いので頼りになる。
また秘技化すると距離不問で闘気を炸裂させる事ができるようになる。
台詞
尖牙!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年08月20日 11:09