• 2011/12/01公式サイト
    • PlayStationVita"PLAY"キャラバン(12/10-11六本木)へ出展決定!
      • PS Vitaをいち早く体験できる試遊イベントに「イノセンスR」の出典が決定!
        「イノセンスR」をひと足早く遊びたい方は"PLAY"キャラバン(六本木)へ是非足をお運びください。
      • "PLAY"キャラバン参加記念イベント!みんなでRTしてコンウェイを参戦させよう!
        • "PLAY"キャラバンに「テイルズイブイノセンR」が出展するのを記念して、Twitterでコンウェイが参戦するかどうかを決めるイベントを実施します。
          @nbgj_webmaster(バンダイナムコゲームス公式ウェブマスター)がツイートする以下のつぶやきが、
          合計100回以上公式RT(リツイート)されたら12月10日、11日に実施される"PLAY"キャラバンにパーティキャラ7名に加え、
          操作キャラとしてコンウェイが参加します。みんなで公式RTしてコンウェイを呼ぼう!
        • 参加方法
          • http://twitter.com/#!/nbgi_webmaster/status/142066342479151104にアクセスして、「リツイート」アイコンをクリックするだけ
            • 本キャンペーンに参加していただくには、Twitterのアカウントが必要となります。
            • 公式RT以外のRTはカウントされませんのでご注意ください。
            • 公式RTの方法は、ご使用のブラウザやTwitterクライアントによって異なります。Twitterクライアントからの公式RT方法は、お使いのクライアントからの公式RT方法は、お使いのクライアントのヘルプをご確認ください。
        • 実施期間
          2011年12月1日(木)~2011年12月5日(月)24時 この期間内に100RTを越えるとコンウェイが"PLAY"キャラバンに参戦します。
    • CHARACTER
      • ルカ・ミルダ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(ルカ)
      • イリア・アニーミ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(イリア)
  • 2011/12/02Gamer
    • PS Vitaで新たな地へ―新規マップを紹介
      • 「イノセンス R」では、新たに追加されたダンジョンや街が多数用意されている。新たな地で、どのような物語がルカたちを待ち受けているのだろうか…!?
        • 西の国・ガラムの港
        • コーダの仲間らしき種族がいる里。ここは一体?
        • 王都レグヌムに程近い美しい森「フルフィの森」
        • 険しい山道が待ち受ける「レグヌム峠」
        • 寂しげな雰囲気が漂う「憂いの森」
    • 冒険のお供に欠かせない「料理システム」
      • レシピと食材を入手して料理を作ると、HPが回復したり、攻撃力が上がるなど、レシピによって様々な効果を得ることができる。
      • また、料理には「料理レベル」があり、キャラクターの料理レベルがレシピのレベル以上だと料理が成功しやすくなる。料理を作れば作るほどキャラクターの料理レベルが上がるので、普段から積極的に料理を作ろう。
      • なお、メニュー画面から料理のショートカットを設定すると、戦闘後のリザルト画面で実行することも可能なので、忘れずに料理を作りたいときは、この機能を活用するのがオススメだ。
      • 料理で肝心のレシピは、ワンダーシェフからもらったり、ダンジョンの宝箱から取得することができるぞ。ほかにも、街の人に話しかけたり、グレードショップで交換したりと、様々な条件で取得できるので、世界中をくまなく探してレシピを集めよう!
    • 新キャラにも用意された秘奥義を紹介!
      • 戦闘中にキャラクターアイコン横のOVL(オーバーリミッツ)ゲージが溜まると、Lボタンでオーバーリミッツを発動させることができる。OVL発動中は術の詠唱時間が短くなったり、敵の攻撃を受けてものけぞらなくなるといった恩恵が受けられる。
      • さらに、OVL中にLボタンを押して秘奥義発動技を敵に当てると、専用の演出が流れる必殺技「秘奥義」が発動する。秘奥義は演出もド派手で威力が高いものも多いので、積極的に狙っていきたい。
        • ルカの秘奥義「緋焔轟覇斬(ヒエンゴウハザン)」
        • イリアの秘奥義「アブソリュート・ゼロ」
        • スパーダの秘奥義「獣皇雷迅剣(ジュウオウライジンケン)」
        • アンジュの秘奥義「光翼聖断煌(コウヨクセイダンコウ)」
        • リカルドの秘奥義「ファントム・コール」
        • エルマーナの秘奥義「龍牙点穴穿(リュウガテンケツセン)」
        • キュキュの秘奥義「インペリアル・スピア」
        • コンウェイの秘奥義「サイレントエンド」
  • 2011/12/08公式サイト
    • YAPPARI!「テイルズオブ」スペシャルステージin
      ジャンプフェスタ2012~イノセンスRDay~
      • 日時:12月17日(土)AM10:30~
      • 場所:幕張メッセ国際展示場「バンダイナムコゲームス/バンプレストブース内ステージ」
      • ゲスト:小野坂昌也、木村亜希子、うえだゆうじ
      • 観覧方法:先着順受付
    • SYSTEM
      • 料理
        • 料理システム
          • レシピと食材があれば料理を作ることが出来ます。料理を作るとHPが回復したり、攻撃力が上がるなど、レシピによって様々な効果が得られます。
            料理には「料理レベル」があり、キャラクターの料理レベルがレシピのレベル以上だと、料理が成功しやすくなります。
            料理を作れば作るほどキャラクターの料理レベルが上がるので、積極的に料理を作りましょう。
          • メニュー画面から料理のショートカットを設定すると、
            戦闘後のリザルト画面で実行することが可能です。
        • レシピの入手
          • レシピは、ワンダーシェフからもらったり、ダンジョンの宝箱から取得することが出来ます。
            ほかにも街の人に話しかけたり、グレードショップで交換したりなど
            様々な条件で取得できるので、世界中をくまなく探してみましょう!
    • CHARACTER
      • アンジュ・セレーナ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(アンジュ)
      • コンウェイ・タウ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(コンウェイ)
  • 2011/12/15公式サイト
    • CHARACTER
      • リカルド・ソルダート
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(リカルド)
      • エルマーナ・ラルモ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(エルマーナ)
  • 2011/12/15ファミ通.com
    • 第二秘奥義とお楽しみ要素を公開
      • 主人公たちが、前世の謎をめぐって壮大な冒険をくり広げるRPG『テイルズ オブ イノセンス R』。今回は、キャラクターが前世の姿になって放つ"第二秘奥義"と、"称号"を始めとするお楽しみ要素の数々を紹介していこう。"闘技場"では、『エクシリア』から女性主人公がゲスト参戦するぞ
    • 前世の姿で放つ第二秘奥義
      • ゲーム中に特定の条件を満たすと、人の姿のままで放つ秘奥義よりも強力な"第二秘奥義"を習得できる。第一秘奥義から属性が変化する仲間もいるので、戦う相手と状況に応じて使い分けるといいだろう。今回公開された4名以外の仲間も第二秘奥義を使えるが、詳細は続報でお伝えするぞ。
    • お楽しみ要素もいっそう充実
      • ここで紹介している要素は、いずれも本作のオリジナル版にはなかったが、『テイルズ オブ』シリーズではおなじみのものばかり。ゲームのクリアーに必須ではない要素も、やり込むことで冒険がいっそう楽しくなるはずだ。
      • 称号
        • 物語やサブイベントの進行に応じて手に入る“称号”。キャラクターにセットすると、ステータスや見た目、戦闘終了時のセリフが変化することも。
      • サブイベント・宿屋イベント
        • 街やダンジョンではサイベントが多数発生。宿屋に泊まると、仲間どうしの会話や、前世の記憶などが垣間見えるぞ。
      • 闘技場
        • ひとり、または多人数で5回勝ち抜いて、賞品獲得を目指す。『エクシリア』の女性主人公ミラが闘技場に乱入してくる理由とは……!?
  • 2011/12/17電撃オンライン
    • バンダイナムコゲームスは、千葉・幕張メッセで開催中の“ジャンプフェスタ2012”内で、ブースステージイベント“YAPPARI!『テイルズ オブ』ステージ in ジャンプフェスタ2012~イノセンス R DAY~”を本日12月17日に行った。
      • 本日のイベントは、2012年1月26日にPS Vitaで発売される『テイルズ オブ イノセンス R(以下、TOI-R)』がテーマ。明日には同じく“ジャンプフェスタ2012”内の同社ブースで、『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』をテーマにしたイベントが行われる。両イベントで司会を務めるのは、『テイルズ オブ』イベントの司会進行役でおなじみの小野坂昌也さん(『テイルズ オブ シンフォニア』ゼロス・ワイルダー役)だ。
      • イベントのメインとなった『TOI-R』は、2007年に発売されたRPG『テイルズ オブ イノセンス』を再構築したPS Vita用タイトルとなる。“前世の謎”を巡るストーリーは、再構築にともない新キャラクターも登場して、より奥深いシナリオが楽しめるという。物語のボリュームアップだけでなく、メインシナリオのフルボイス化と全ボイスの録り直しが行われている上、BGMも今作用のアレンジや新楽曲が収録され、新たなストーリーを演出している。
      • また、プロダクション I.Gの手によるアニメーションも新規制作され、イベントを演出するアニメムービーの追加、新旧OPアニメのダブル収録が行われる。新OPアニメの歌は引き続きKOKIAさんが担当し、新曲『New Day,New Life』が今作のテーマソングとなる。『New Day,New Life』のCDは、2012年1月25日に発売されるとのことだ。価格は1,155円(税込)。
      • イベントには、主人公ルカ・ミルダ役の木村亜希子さん、スパーダ・ベルフォルマ役のうえだゆうじさんがゲストとして駆けつけ、『TOI-R』についてのトークを行った。またゲーム開発陣からも、プロデューサーの大舘隆司さんと制作プロデューサーの村北美夏さんの2人がステージに上がり、ゲームの紹介を行った。
      • イベントではKOKIAさんのビデオレターも上映された。なんと『New Day,New Life』は、ルカの気持ちをつづった歌なのだという。それを聞いた木村さんは「うれしい!」と喜びをあらわにしていた。
      • 大舘さんによれば、『New Day,New Life』のCDにカップリング曲として収録される『life~生命の響~』は、『New Day,New Life』で話を書ききれなかったがために生まれた曲なのだという。『life~生命の響~』を聴いた大舘さんは、『TOI-R』の世界観を感じる曲だったと感想を述べていた。
      • 2周目以降の要素も存在! 大幅なボリュームアップの『TOI-R』
        • まずは映像とともに、大舘さんと村北さんから簡単なゲーム紹介が行われた。『TOI-R』は、ショートカット登録した術技をタッチで発動できるPS Vitaならではの機能がある他、敵がバウンドするため、バウンドした敵をひろってさらに打ち上げてコンボを叩き込むという攻撃が可能になるという。また大舘さんによると「キュキュがすごく技がつながるんですよ」とのこと。さらに仲間たちが絆を深めるための(?)お風呂シーンも収録されるという。また『テイルズ オブ』シリーズは周回プレイをするプレイヤーが多いことからも、2周目以降で楽しめるような要素も盛り込んでいるそうだ。
        • オリジナル版では存在しなかったシリーズおなじみの道具“ソーサラーリング”は、『TOI-R』だとコンウェイが持っている。ソーサーラーリングを使った謎解き要素では、仲間がヒントを口にしてくれることもあるそうだ。
        • やはりシリーズおなじみの要素と言える闘技場には、『テイルズ オブ エクシリア』のミラ=マクスウェルが登場! 秘奥義も使ってくる。村北さんによれば、ミラと戦っているアンジュがメイド服を着ているのもポイントとのこと。
        • 2周目以降の要素として紹介されたのが、ルカが1人で宿屋に泊まると、彼が好意を寄せるチトセが待ち構えており、そこにイリアも出てきて……というイベント。
        • また、イベントの随所でアニメーションによる演出が入ることも紹介された。リカルドが、ルカ、イリア、スパーダの前に立ちはだかるシーンで、アニメシーンで描かれる流れそのままに戦闘へ突入する。
        • ハスタのような人気のサブキャラクターの登場シーンも増えているという。「ハスタは、セリフ1つ1つでテンション違うので、収録の時はおもしろかったです」と振り返る村北さん。
        • サブキャラクターにスポットを当てたイベントも増加しているそうで、その1つが紹介された。浜辺で砂をかぶって休んでいるハスタに話しかけるとイベントが起き……ひと悶着あった後にハスタはイタズラされてしまう。
        • また、予約特典としてPS Vita用アプリのダウンロードカードも用意されている。アプリで楽しめるのは、選択肢によって展開の変わるアドベンチャースキットドラマ“想いを繋ぐ主人公篇”と、“テイルズ オブ イノセンス R おみくじ時計”。従来はDVDで見るのがおなじみだったスキットドラマも、「せっかくPS Vitaなのでインタラクティブ性を入れたい(大舘さん)」ということで、今回のような選択肢のある形にしたらしい。またおみくじ時計では、時刻を告げるセリフをずっと同じテンションで言い続けるのが難しかったと、木村さんが収録の苦労を語っていた。
      • 「ホットドッグ買ってこい!」――はもはや代名詞!?
        • 5つのお題について、それぞれ「もっとも合う」と思えるキャラクターに投票する企画だった“『テイルズ オブ イノセンス R』スペシャルランキング”。今回のイベントでは、“「ホットドッグ買ってこい!」と言ってみたいキャラクターは?”、“クリスマスを一緒に過ごしてみたいキャラクターは?”、“冬休みの宿題を最後までやってなさそうなキャラクターは?”という3つのお題について、それぞれ3位までの結果が発表された。
        • すべての結果は、12月19日18:00ごろに公式サイトで公開される。今回、結果が発表になったお題についても、4位以降も明らかにされるそうだ。
        • お題:「ホットドッグ買ってこい!」と言ってみたいキャラクターは?
          • お題を見て「(誰が1位か)決まってると思うんですけども!」と小野坂さん。結果は期待をまったく裏切らず、ルカが1位。2位にはリカルド、3位にはスパーダがランクイン。
          • 結果とあわせて、ゲーム中でルカがホットドッグを買ってくるシーンも上映された。パシリにされたルカは、マスタードをたっぷり入れるというささやかな抵抗を……試みるか、みないかはプレイヤー次第。選択肢によって異なるイリアの反応が見られるそうだ。
        • お題:クリスマスを一緒に過ごしてみたいキャラクターは?
          • 1位は人気キャラクターのスパーダ。2位にはアンジュ、3位にはルカがランクインした。スパーダの人気について謙虚なうえださんだったが、気の弱いルカと頼れる兄貴分のスパーダのコンビネーションのよさは、多くの人が感じているようだ。
          • 結果とあわせて紹介されたのは、ゲーム中で貴族の友だちからもらえるスパーダのオシャレな衣装。『TOI-R』では、称号による衣装の着せ替えが用意されており、特定の衣装でのみ聞けるバトル終了時のセリフもあるそうだ。大舘さんと村北さんいわく、いろいろな着せ替えが楽しめるという。
        • お題:冬休みの宿題を最後までやってなさそうなキャラクターは?
          • 結果は、学校をサボるキャラクターというイメージから、スパーダが1位に。2位にはイリア、3位にはエルマーナがランクインした。
      • “テイルズ オブ フェスティバル 2012”でキャラクターランキング実施決定!
        • 2012年6月2日・3日に神奈川県の横浜アリーナで開催されることが決定している“テイルズ オブ フェスティバル 2012”。同イベントへの招待キャンペーンが実施されることがイベント内で明らかにされた。『TOI-R』および『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』の予約特典となるプロダクトコードを特設サイトに入力すると、抽選で500組1,000名が同イベントに招待されるという。キャンペーンへの応募は、どちらかのソフト片方のプロダクトコードでも行えるが、両方のプロダクトコードを利用すれば、その分、当選の確率は倍になるとのことだ。
        • また“テイルズ オブ フェスティバル 2012”では、新たに開催される『テイルズ オブ』シリーズキャラクターランキングの結果発表が実施されるという。投票の実施期間などについては、後日アナウンスされるとのこと。今回も部門別でのランキングが用意されているらしい。
        • さらに大舘さんによると、第5回の人気投票で設けられた“夢のコンビ”部門こそが、『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』の元ネタになったそうだ。その流れもあり、大舘さんは「今回もおもしろいネタがあるかなー、と期待しています」とキャラクターランキングへの期待を寄せていた。
        • なおイベント内では、『テイルズ オブ』シリーズのコンシューマゲーム以外の展開も紹介された。1つはMobageで正式サービス中の『TALES OF KIZNA(テイルズ オブ キズナ)』。『ファンタジア』から『エクシリア』まで、100人以上のキャラクターが登場するゲームだ。12月6日よりスマートフォンにも対応している。
        • もう1つは来春サービス開始予定のPCブラウザゲーム『テイルズ オブ ザ ワールド ダイスアドベンチャー(仮)』。ダイスを振って進むわかりやすいゲーム性で、好きなキャラクターでパーティを組んでのバトルができるという。アニメーション制作はA-1 Picturesが担当する。本作について大舘さんは、「(基本プレイ料金が)無料ゲームなのでぜひ気軽に遊んでください」と話していた。
        • イベント開始前にも、集まった観客を前にして『テイルズ オブ ザ ワールド ダイスアドベンチャー(仮)』のPVが上映されていた。
        • 最後に出演者からのあいさつと、おなじみの「やっぱり! テイルズ オブ!」の掛け声でイベントは終了。会場ではその後に『TOI-R』のオープニングアニメーションがフルで上映され、訪れたファンもスクリーンに見入っている様子だった。
  • 2011/12/19公式サイト
    • 「テイルズオブイノセンスR」スペシャルランキング
      • 「テイルズオブイノセンスR」キャラクターに特化したスペシャルランキング!結果発表!
        • 一緒に冒険してみたいキャラクターは?
          • 第1位スパーダ
          • 第2位ルカ
          • 第3位コンウェイ
          • 第4位アンジュ
          • 第5位リカルド
          • 第6位イリア
          • 第7位エルマーナ
          • 第8位コーダ
          • 第9位キュキュ
        • 「ホットドッグ買ってこい!」と言ってみたいキャラクターは?
          • 第1位ルカ
          • 第2位ルカルド
          • 第3位スパーダ
          • 第4位コーダ
          • 第5位イリア
          • 第6位コンウェイ
          • 第7位キュキュ
          • 第8位アンジュ
          • 第9位エルマーナ
        • クリスマスを一緒に過ごしてみたいキャラクターは?
          • 第1位スパーダ
          • 第2位アンジュ
          • 第3位ルカ
          • 第4位イリア
          • 第5位エルマーナ
          • 第6位リカルド
          • 第7位コンウェイ
          • 第8位コーダ
          • 第9位キュキュ
        • お正月にお餅をいっぱい食べてそうなキャラクターは?
          • 第1位アンジュ
          • 第2位コーダ
          • 第3位キュキュ
          • 第4位イリア
          • 第5位エルマーナ
          • 第6位スパーダ
          • 第7位リカルド
          • 第8位ルカ
          • 第9位コンウェイ
        • 冬休みの宿題を最後までやってなさそうなキャラクターは?
          • 第1位スパーダ
          • 第2位イリア
          • 第3位エルマーナ
          • 第4位コーダ
          • 第5位キュキュ
          • 第6位リカルド
          • 第7位ルカ
          • 第8位コンウェイ
          • 第9位アンジュ
  • 2011/12/22公式サイト
    • NEW ELEMENT
      • No.4
        • 第二秘奥義
          • 「イノセンスR」ではより強力な第二秘奥義を習得することができます。
        • ダンジョンギミック
          • 「イノセンスR」では多彩なダンジョンギミックお搭載しています。
          • オリジナル版にはなかったソーサラーリングを使って仕掛けを解いていこう!
        • 闘技場
          • 「イノセンスR」には闘技場が登場します。
        • サブイベント・宿屋イベント
          • 街やダンジョンではサブイベントが多数発生します。
            • 誰かの落し物だろうか?持ち主を探してあげよう。
            • サブイベントクリアで称号が手に入ることも。
          • 宿屋に泊ると「宿屋イベント」が発生します。
            • 温泉に入るスパーダとコンウェイ。なんだか険悪な雰囲気…?
        • 称号
          • 「テイルズオブ」シリーズではおなじみの称号がイノセンスRに登場!
    • CHARACTER
      • スパーダ・ベルフォルマ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(スパーダ)
      • キュキュ・セレツネワ
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(キュキュ)
      • アスラ
        • CV:小山力也
        • 性別:男性
        • ルカの前世。
          天上の国センサスの将軍。
          その圧倒的な力と威厳に満ちた態度で自軍をまとめ、
          ついには天上界統一を成し遂げた。
          敵国から逃げてきたイナンナのことを溺愛している。
      • イナンナ
        • CV:田中敦子
        • 性別:女性
        • イリアの前世。
          大地母神を母に持つ豊穣の女神。
          もとはラティオの出身だったが、センサスに亡命した。
          アスラのことは心から愛していたが、天地統一には不安を覚えていた。
      • デュランダル
        • CV:うえだゆうじ
        • 性別:???
        • スパーダの前世。
          天上一の鍛冶師バルカンにより鍛えられた名刀。
          剣ではあるが人格を有しており、言葉も話す。
          アスラとは天上界統一のため、共に闘ううちに親友と呼べるほどの強い絆が芽生えた。
      • オリフィエル
        • CV:杉田智和
        • 性別:男性
        • アンジュの前世。
          アンジュと違い男性で、ラティオの軍師。
          敵国の将であるアスラと意気投合する。
          ラティオに人質にとられている弟子のヒンメルを救出することを条件に
          アスラに仕えるようになる。
      • ヒュプノス
        • CV:平田広明
        • 性別:男性
        • リカルドの前世。
          ラティオに属する神で、天界のバランスを支えるため、
          地上人の魂を刈り取る死神の役目を担っていた。
          ラティオとセンサスの戦争の中でアスラに戦いを挑むが返り討ちに遭い、死を遂げる。
          タナトスという兄がいる。
      • ヴリトラ
        • CV:松岡由貴
        • 性別:???
        • エルマーナの前世。
          古から天上界を見守っていた龍の一族。
          土から生まれたアスラを見つけ、一流の戦士に育てあげた。
          強靭な肉体が仇となり、天上界崩壊後も長い年月をただ独り孤独に生き続けていた。
    • SYSTEM
      • 第二秘奥義
        • ゲーム中、ある条件を満たすと、より強力な第二秘奥義を習得することができます。
          第一秘奥義から属性が変わるキャラもいるので、戦略的に使い分けることもできます。
      • 称号
        • テイルズオブシリーズではおなじみの称号がイノセンスRに登場!ストーリーを進めたり、サブイベントを攻略することで様々な称号が手に入ります。
          称号を設定するとステータスが上がったり、キャラクターの見た目が変化したりするので、メニュー画面の「装備」から忘れずに設定しておきましょう。
          • 中にはキャラクターの服装が変わるものも。
          • 戦闘終了後のかけあいが変化する場合も!
      • 闘技場
        • イノセンスRには闘技場が登場します。一人で戦う「シングル」と多人数で戦う「パーティー」の2つのコースを選んで挑めます。
          これらのコースは5回勝ち抜けばそのランクを制覇したことになりクラスに応じた賞品がもらえます。
          高いランクほどいい商品がもらえますが、敵も強大になります。
          負けてもゲームオーバーにはならないので、レベルを上げて何度でも挑戦しましょう。
          • 闘技場では料理やアイテムは一切使用できない。己の力のみで挑め!
          • 歴代テイルズオブのキャラクターもゲストで登場する。
            TOXのミラが闘技場に乱入!?
    • MOVIE
      • PV
        • PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」PV第3弾
  • 2011/12/28電撃オンライン
    • ルカたちと密接にかかわる前世たちのドラマ
      • パーティメンバーのうち、オリジナル版から登場する6名については、かつて天上界の大きな戦いを生き抜いた前世キャラクターが存在する。前世のストーリーは、本編を進める以外に、宿屋に泊まることでエピソードを見られることがある。覚えておこう。
      • アスラ CV:小山力也
        • ルカの前世で、天上の国センサスの将軍。その圧倒的な力と威厳に満ちた態度で自軍をまとめ、ついには天上界統一を成し遂げた。敵国から逃げてきたイナンナのことを溺愛(できあい)している。
      • イナンナ CV:田中敦子
        • イリアの前世で、大地母神を母に持つ豊穣(ほうじょう)の女神。もとはラティオの出身だったが、センサスに亡命した。アスラのことは心から愛していたが、天地統一には不安を覚えていた。
      • デュランダル CV:うえだゆうじ
        • スパーダの前世で、天上一の鍛冶師バルカンにより鍛えられた名刀。剣ではあるが人格を有しており、言葉も話す。アスラとは天上界統一のため、ともに戦ううちに親友と呼べるほどの強い絆が芽生えた。
      • ヒュプノス CV:平田広明
        • リカルドの前世。ラティオに属する神で、天界のバランスを支えるため、地上人の魂を刈り取る死神の役目を担っていた。ラティオとセンサスの戦争の中でアスラに戦いを挑むが返り討ちに遭い、死を遂げる。タナトスという兄がいる。
      • オリフィエル CV:杉田智和
        • アンジュの前世。アンジュとは違い男性で、ラティオの軍師であり、敵国の将・アスラと意気投合する。ラティオに人質にとられている弟子のヒンメルを救出することを条件に、アスラに仕えるようになる。
      • ヴリトラ CV:松岡由貴
        • エルマーナの前世で、古くから天上界を見守っていた龍の一族。土から生まれたアスラを見つけ、一流の戦士に育てあげた。強靭(きょうじん)な肉体があだとなり、天上界崩壊後も長い年月をただ孤独に生き続けていた。
      • 前世のキャラクター同士にも、壮大な物語と深いドラマがある。それがルカたちの物語にも大きくかかわってくるので、彼らのイベントシーンもしっかり味わってゲームを進めよう。
      • シーンによっては、前世キャラクターたちのドラマが、アニメーションによる演出で描かれている。
    • 前世に変身して秘奥義を放つ!
      • 魔王灼滅刃などキャラクターが前世の姿に変わって技を放つ秘奥義は、第二秘奥義として登場する。第二秘奥義は、ゲーム中である条件を満たすと習得するという。第一秘奥義とは属性が変わるキャラクターもいるので、相手によって使い分けよう。新秘奥義がそろった第一秘奥義は、前回の記事を参照してほしい。
      • 各技のカットイン。パーティキャラクターと前世キャラクターが一緒に描かれる、他の作品にはないカットインとなる。
      • ルカ 魔王灼滅刃(マオウシャクメツジン)
      • イリア ルインド・ベイン・ウィッシュ
      • リカルド エンドレス・トラジディ
      • アンジュ 鳳翼熾天翔(ホウヨクシテンショウ)
    • 称号を手に入れて着せ替えを楽しむ!
      • 『テイルズ オブ』シリーズではおなじみの“称号”が『TOI-R』にも登場する。本作の称号システムは、称号をセットすることでステータスが上がったり、衣装が変わったりする効果がある。着せ替え可能な称号も豊富に用意されているようだ。称号は、ストーリーを進めたり、サブイベントをこなしたりすることで入手可能だ。
      • メニュー画面の“装備”から称号をセットできる。
      • 称号を変えることでキャラクターの衣装が変わることがある。
      • 特定の衣装でしか聞けない戦闘終了後の掛け合いセリフも存在する。
    • 歴代『テイルズ オブ』キャラクターが登場する闘技場
      • 『TOI-R』には闘技場が存在し、1人で戦う“シングル”と多人数で戦う“パーティ”の2コースを選んでプレイできる。コースごとにランクがあり、1ランクを5回勝ち抜くと制覇で、賞品がもらえる仕組みだ。当然、高いランクほど賞品もよくなり、敵も強くなる。歴代『テイルズ オブ』キャラクターもゲスト参戦するので、やり込んで彼らを撃破しよう。
      • 闘技場では料理やアイテムは一切使用できない。キャラクターのレベルを上げつつ、自分の腕を磨こう!
      • 『テイルズ オブ エクシリア』のミラも登場。他にはどんなキャラクターが登場する?
    • 見逃せないイベントの数々
      • 街やダンジョンでは多数のサブイベントが発生し、単純にエピソードを楽しめるものから、アイテムや称号が入手できるものまで、さまざまな種類がある。サブイベントで入手できる称号の中には、アビリティ開放のカギになっているものもあるので、くまなく街の人に話し掛けるのがオススメだ。
        • エピソードとしても楽しめるが、ゲーム的なメリットが存在するサブイベントも多い。やり込みのためには、とくにかく歩き回ることが重要!?
      • また宿屋に泊まると、宿屋イベントが発生することがある。パーティキャラクターたちが宿屋で見せる意外な姿や、前世の出来事を描いたエピソードなど、本編を進めるだけでは見られないイベントを楽しめる。
        • 普段は見られないキャラクター同士の側面や、物語をより深く楽しめるようになるエピソードが多数ある。宿屋を見かけたら泊まってみよう!
    • ダンジョンの攻略性がアップ!
      • 『TOI-R』では、オリジナル版にはなかったダンジョンギミックが盛り込まれ、シリーズではおなじみのソーサラーリングも登場するようになる。謎解きにより、ダンジョンの攻略性がより増している。
      • 怪しい場所を調べたり、ソーサラーリングを使ったり、先に進めなくなったらギミックを疑おう。ヒントの会話が見られることもある。
最終更新:2012年01月22日 22:19