+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
主にゲートやヴァルトなどの汎用ボス戦導入時に流れるイベント戦闘曲。
人間系のボスと戦う時に流れることもある。
状況としては、キャラクター同士の主義主張をぶつけ合う場面で掛かるので
まさしくタイトル通りの曲と言えるだろう。
ギター、バイオリン、チェロ、コントラバスを基盤とした
弦楽四重奏から構成されており、尻上がりに曲調が伸びだす傾向の強い曲が
多いTOL曲の中では珍しく、出だしから既にクライマックスである。
前述の通り、キャラの激しい台詞の応酬の裏で流れるBGMなために
半端なことでは曲が台詞に埋もれてしまうのだが、そうなることもなく
強い曲調で際立って場を印象付け、かと言って台詞のほうを潰すことも無く
うまくキャラの譲れない想い、主張の重さをサポートしているあたりは流石である。