+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
メインシナリオ終盤の蜃気楼の宮殿におけるダンジョン専用曲。
弦楽器と管楽器を交互に演奏し分ける4分超のオーケストラによる複合構成楽曲。
イメージ的には勇壮、勇猛という「奮い立つ」曲調から始まるのだが
宮殿のマップが序盤の赤一色から黄色一色、濃青一色になるにつれ
段々と曲調が暗く重いものへと沈んでいく。TOLにはアッパー系の曲が多いが
この曲は珍しくダウナー系の曲になる。
大きなホールのようなエコーが効いているため非常に壮大な印象を受ける。
椎名氏はTOLのダンジョン曲を手掛ける際、作中のダンジョンのイメージに
合わせた曲を作るのだと言う。始めに上がってきたダンジョンラフを元に、
その色合い、形、雰囲気から連想されうる演奏を生み出すことに拘りがあるらしい
ゆえに、画面がキラキラしているような演出のあるダンジョンでは敢えて
キラキラした曲を入れたりしているんだそうだ。