+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
光跡翼後半で流れるダンジョンBGM
タイミングとしてはMAP10で光跡翼の成り立ちとこの星の歴史が紐解かれるあたり。
この船が何故これほどまで高科学力の極まった船なのか、どのくらい「太古」からあるのか
メインシナリオ総括に合わせてBGMも一新される転機となる一大イベントとなる。
構成的には金管楽器をベースとした木管楽器もコーラスも総動員の壮大オーケストラ曲。
序盤は金管楽器主体なのだが、中盤にかけて少しずつ参加パートが増えて後半になる頃には
全楽曲が合わさり、音の持つ「圧力」に押し潰されそうになるほど。
フルコーラス、フルオーケストラとは言え、各々の音の主張を潰すことは決してなく
オペラさながらの熱い声量を持った複数の男女のシンガーが低くうねって場を盛り上げてゆく。
強弱のメリハリがついて自然と耳に通る出来に仕上がっている。