+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
ネルフェスのHPが半分以下になった段階で放つ奥義。
球体時限定で、技発動時は鋼体で無敵化するので絶対に止められない
画面の中央に移動して使うのが大きな特徴で、たとえ
画面の端に押し込んでコンボで封殺しようとしても、こちらのコンボを
問答無用で逃れて画面中央に移動する。残りHPが発動条件になっているらしい
球体で空に浮かんでいる際は「溜め」の段階なので、宙に浮いている状態ではあるが
ジャンプ攻撃などでダメージを与えられる。しかし技の発動自体を妨害することはできない。
溜めが終了すると一気に上空へ飛び上がり、本当に画面上からフレームアウトしてしまう
そしてその後一気に画面中央に落ちてくる、ネルフェス自身の塊である流星の威力は凄まじく
一撃でHPをゼロにされるほどである。球体化したら画面の端に寄って退避することをお勧めする