新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
テイルズオブ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
テイルズオブ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
テイルズオブ用語辞典
その他用語:新作情報(TOH-R)01
検索
wiki内検索
google wiki内検索
基本
+
設定
設定
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
ストーリー
ストーリー
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
サブイベント
サブイベント
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
チャット&スキット
チャット&スキット
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
システム
システム
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
キャラクター
キャラクター
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
台詞
台詞
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
術・技
術・技
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
スキル
スキル
50音順
オリジナル順
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
称号
称号
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
アイテム
アイテム
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
武器
武器
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
防具
防具
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
装飾品
装飾品
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
地名・地形
地名・地形
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2
TOWレディアントマイソロジー3
TOWタクティクスユニオン
TOWレーヴ ユナイティア
+
乗り物
乗り物
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
モンスター
モンスター
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
音楽
音楽
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
バグ・裏技
バグ・裏技
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
スタッフ・出演者
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
TOWなりきりダンジョン2
テイルズオブタクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2
TOWレディアントマイソロジー3
バーサス
ファンダムVol1
ファンダムVol2
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
テイルズオブカードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
関連商品
関連商品
50音順
シリーズ全般
シリーズ全般
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
+
その他用語
その他用語
50音順
ネタ
+
ネタページ
ネタページ
50音順(キャラクター)
50音順(声優)
シリーズ全般
アイテム
術・技
モンスター
その他
オリジナル順
ファンタジア
デスティニー
TOPなりきりダンジョン
エターニア
デスティニー2
TOWサモナーズリネージ
シンフォニア
リバース
ブレイカー
レジェンディア
コモンズ
アビス
TOEオンライン
ヴァールハイト
テンペスト
イノセンス
TOWマテリアルダンジョン
TOSラタトスクの騎士
ヴェスペリア
ハーツ
グレイセス
エクシリア
エクシリア2
ビブリオテカ
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ルミナリア
クロスオーバー順
ファンダムVol1
TOWなりきりダンジョン2
タクティクス
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー
ファンダムVol2
TOWレディアントマイソロジー2
バーサス
TOWレディアントマイソロジー3
TOHツインブレイヴ
キズナ
TOWダイスアドベンチャー
TOWタクティクスユニオン
カードエボルブ
リンク
アスタリア
TOWレーヴ ユナイティア
レイズ
クレストリア
メニュー01を編集
メニュー02を編集
ガイド
トップページ
編集ルール
項目追加テンプレ
運用板
/
編集板
投稿フォーム
未作成ページ一覧
練習ページ
更新履歴
声なし
/
声あり
外部リンク
カウンター
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
総ページ数:29309
現在
-
17人が閲覧中
更新簡易履歴
取得中です。
発売前情報
2012/11/1
ファミ通.com
『テイルズ オブ ハーツ R』がPS Vitaで発売決定! ――グラフィックなどあらゆる要素を再構築
新たな心と出会うRPG
心の出会いを描いた物語と、神秘の武具“ソーマ”を駆使する爽快なバトルが好評を博したRPG『テイルズ オブ ハーツ』が、プレイステーション Vitaで再構築(リ・イマジネーション)される。グラフィックの一新はもちろんのこと、新たなパーティーキャラクターの追加や、バトルの3D化など、あらゆる要素が再構築されているのだ。
結晶騎士“カルセドニー”が仲間に!
結晶騎士団の隊長として、シングたちの前に立ちはだかるカルセドニー・アーカム。オリジナル版では仲間にならなかった彼が、本作では何度も戦ううちに互いを認め合う仲となり、シングたちに力を貸してくれる。ソーマを活かしたスピーディーな剣技に期待しよう。
敵を逃さない“チェイスリンク”がバトルの爽快感を高める!
オリジナル版では、ドット絵で描かれたキャラクターたちが、2D格闘ゲームさながらの攻防をくり広げた。その醍醐味が、本作では3Dで再構築され、フィールドを縦横に駆けながら戦えるようになったぞ。また、攻撃中に条件を満たすと、操作キャラクターが“チェイスリンク”モードに移行する。このモードでは、敵を宙に吹き飛ばした後、瞬時に追いつくことが可能だ。
2012/11/1
ティザーサイト
オープン
タイトル:テイルズ オブ ハーツ R(TALES OF HEARTS R)
プラットフォーム:PlayStation Vita
ジャンル:新たな心と出会うRPG
プレイ人数:1人
発売日:2013年春予定
メーカー希望小売価格:未定
CERO:審査予定
2012/11/8
ファミ通.com
『テイルズ オブ ハーツ R』プロモーションビデオが公開! カルセドニーの戦闘シーンも見られる【動画あり】
2012/11/8
テイルズチャンネル+
にてPV第一弾が限定公開
2012/11/9
公式サイト
をリニューアルオープンしました。
Spec
タイトル テイルズ オブ ハーツ R
発売日 2013年春発売予定
メーカー希望小売価格 未定
プラットフォーム PlayStationVita
プレイ人数 1人
ジャンル 新たな心と出会うRPG
CERO 審査予定
Re-imagination
再構築された物語
いのまたむつみ氏のイラストを忠実に再現したキャラクター、メインシナリオのフルボイス化により、物語を深く味わう事ができます。
カルセドニー参戦
シングのライバルである結晶騎士『カルセドニー』がパーティキャラに。スピーディーな剣技で、シングを助けてくれます。
臨場感あふれる世界
クオリティアップされたタウンやダンジョン、フィールドマップの採用により、広大な世界が体感できます。
Story
プロローグ
遥かに散った 君の心を 君と見つける
辺境の村に祖父と二人で暮らす少年「シング」は、
今日も祖父との剣の修行に打ち込んでいた。
初めて祖父から一本をとったシングは、
その褒美として祖父より神秘の武具「ソーマ」を譲り受ける。
ソーマを譲り受けた後、シングは祖父の外出中に
祖父を訪ねてきた少女、「コハク」と出会う。
初めて会う村人以外の異性に戸惑いつつも、
その笑顔に惹かれていくシング。
しかし、コハクはシングの目の前で謎の女魔道士に襲われ、
そのスピリアに術をかけられてしまう。
シングはコハクを救うため彼女のスピリアにスピルリンクするも、
謝って彼女の感情(スピルーン)を砕いてしまう。
コハクへの償いと、コハクの笑顔を取り戻したいという思いから、
シングは祖父から譲り受けたソーマを手に初めて村の外へ旅立つのだった。
キーワード
感情の源『スピリア』
スピリア:自然界のあらゆるものに宿る精神と意志、または心そのものを指す、生命の根源。
スピルメイズ:スピリアが生み出す思念の迷宮。
その奥にはスピルーンや自身の思念、過去の記憶、意識・無意識といった様々な事象が秘められている。
スピルーン:スピルメイズの最深部に存在する、人の感情と意志の源となる結晶。
心を蝕む『デスピル病』
デスピル病:人間のスピリアが暴走する謎の奇病。精神をでたらめに暴走させ、さまざまな症状を引き起こす。
神秘の武具『ソーマ』
ソーマ;スピリアを癒す治療具や祭具として珍重されていた神秘の武具。
現存するソーマの多くは攻防一体の形を取っている。
スピルリンク:ソーマを使い、スピルメイズに入る行為。
Character
シング・メテオライト
CV:柿原 徹也
年齢:16歳 身長:167cm 体重:54kg
「約束する。俺は逃げない。命をかけて、コハクを守る。」
辺境のシーブル村で、ソーマ使いの祖父ゼクスとともに暮らす少年。
海岸に流れ着いたコハクとヒスイの兄妹に出会ったことで、
生まれて初めて、村の外の世界へ旅立つことになる。
好奇心旺盛で危険なことにも首を突っ込みたがる性格だが、
ひたむきで強いスピリアを秘めている。
コハク・ハーツ
CV:井上 麻里奈
年齢:17歳 身長:158cm 体重:45kg
「わたしとみんなが信じてるのはシングの『想い』なの」
素ぴリアに宿る“彼女”の声に導かれ、ソーマを求めて兄のヒスイと&br旅をしている少女。
謎の女魔道士インカローズから逃亡する中で、シングのもとに現れる。
本来は闊達(かったつ)で物怖じしない明るい少女だが、
精神の源であるスピリアが四散し、感情のほとんどを喪失している。
世界中に散らばったスピリアの結晶・スピルーンを求めて旅をするうちに
シングと心を通わせていく。
ヒスイ・ハーツ
CV:松風 雅也
年齢:18歳 身長:184cm 体重:70kg
「コハクを助けたいって気持ちだけは本物みたいだな…それだけは認めてやる」
妹のコハクを守るため、彼女とともに旅をしている青年。
コハクのスピリアが砕かれる原因を招いたシングを恨み、
冷たい態度を取っているが、本来は情に厚い性格をしている。
妹に対しては呆れるほど過保護で、
シングとコハクの接近に不満を抱き、ことあるごとに邪魔をしようとする。
ベリル・ベニト
CV:千葉 妙子
年齢:18歳 身長:148cm(自称155cm) 体重:38kg
「ストーリーには、劇的な結末を求めるのが芸術家のサガなの!」
宮廷画家を目指す、自称“未来の巨匠”。
家出同然で故郷の村を出たものの、
商人に騙されお尋ね者に身を落としたり、
シングたちと同様にイネスからコキ使われたりと苦労が絶えない。
本人は天才芸術家らしくニヒリストを気取っているが、
元々お人好しで抜けているところがあるため、今一つクールに決まらない。
イネス・ローレンツ
CV:伊藤 静
年齢:24歳 身長:168cm 体重:54kg(自称)
「『イヤ』なんていう権利は、ありませ~ん。文句は貸しを返してから言ってね♪」
運び屋“日々寧日”の社長。提供したソーマの代金の担保代わりに、
シングとヒスイを行商に同行させ、タダ働きの従業員としてこき使っている。
一見すると優しげなお姉さんだが、
巨大なソーマを軽々と振るう怪力の持ち主。
ピンチを前にしても余裕を感じさせる様子には、
一筋縄ではいかないすごみが垣間見える。
クンツァイト
CV:郷田 ほづみ
年齢:外見20歳(実年齢は不明) 身長:193cm 体重:77kg
「機密事項につき、返答を拒否する」
帝国軍により密かに保管されてきた、古代に造られた機械の人間。
とあるきっかけで眠りから目覚め、
主の手がかりを求めてシングたちの後を追う。
擬似スピリアという、人間の精神を模した機能を搭載していて、
人の感情をある程度は理解できる。
しかし何事にも融通が利かず、その言動は時に冷酷である。
カルセドニー・アーカム
CV:神谷 浩史
年齢:16歳 身長:162cm 体重:48kg
「私も一緒に行こう。命を救われた借りは返す」
若年ながら優れた剣の腕で名の知れる、
バレイア教会結晶騎士団の隊長。
騎士の使命感と婚約者への想いから、
自身を必要以上に厳しく律している。
任務中にシングたちと遭遇し何度も激しく戦うが、
互いを認め合う仲となり、彼らの旅に力を貸す。
System
広大な世界を感じられるフィールドマップ
王道のRPGとして、フィールドマップを採用。世界をプレイヤー自ら歩き回れるようにすることで、
広大さと冒険感を体感できるようになっています。
クオリティアップされたタウンやダンジョン
グラフィックへの一層の追求により表現豊かになったタウンやダンジョンを体験できます。
Movie
プロモーションビデオ 第1弾
2012/11/15
公式サイト
シング・コハク・カルセドニーのキャラクター紹介動画を公開しました。
2012/11/22
公式サイト
ヒスイ・ベリル・イネス・クンツァイトのキャラクター紹介動画を公開しました。
2012/11/29
公式サイト
Re-imagination
新キャラ『ガラド・グリナス』参戦
『ガラド』はマチェットと斧タイプのソーマを使います。
空間を制圧するスタイルを特徴とし、攻撃・支援・回復思念術まで使いこなす
戦闘のプロフェッショナルと言えるキャラクターです。
新バトルシステム ARC-LMBS エアリアル・チェイス―リニアモーションバトル
新システム「チェイスリンク」によって
『テイルズオブハーツ』の特徴だった
エアリアル戦闘をさらに進化!
チェイスリンク
攻撃をしていると敵が「チェイスリンク」
という状態になります。
チェイスリンク中の敵は無防備になり、
通常攻撃の締めで出る「ブレイク攻撃」で
大きく吹き飛ばすことが出来、
さらに、その敵に一瞬にして追いつく
「チェイスムーブ」を出せるようになります。
Character
ガラド・グリナス
CV:石川 英郎
年齢:45歳 身長:187cm 体重:88kg
「人のスピリアを救うってことはきれいごとばかりじゃねぇってことさ。」
一目でコハクのデスピル病が特殊なことを見抜き、、
コハクの治療がデスピル病根絶につながるかもしれないと
考えてシング達に同行する。
妻と娘をデスピル病で亡くしたことがきっかけでソーマ使いとなり、
培ってきた経験に裏打ちされた腕と知恵で
シングたちの心強い味方となってくれる。
デスピル病であるコハクを自分の娘と重ねてしまい、
感情的になってしまうことがある。
System
ARC-LMBS エアリアル・チェイス―リニアモーションバトルシステム
概要
『テイルズ オブ ハーツ』の特徴だったエアリアル戦闘をさらに進化。
敵を大きく吹き飛ばすブレイク攻撃と、一瞬で追いつくチェイスムーブを駆使するチェイスリンクで、
空中を縦横無尽に動き回る、今までにないエアリアルバトルを体感することができます。
戦闘の基本
TCとTPについて
本作では術技攻撃を、TCとTPの2つの値を消費して行います。TCは連続で術技を発動できる回数、TPは術技の発動に必要な値になります。
TC・TPどちらかが不足していると、術技は発動しません。逆にTC・TPが続く限り連続での術技攻撃ができますので、
残量を確認しつつオリジナルのコンボを試してみてください。
TC(テクニカルカウンタ)
1つの術技を出すたびにカウントが「1」ずつ減っていき、ゼロになると術技の発動が出来なくなります。
攻撃の手を休めることで回復します。
TP(テクニカルポイント)
術や技を使用した際に消費される値で、消費量は各術技によって異なります。
通常攻撃を敵に当てる、またはアイテムの使用によって回復します。
チェイスリンク
概要
敵に攻撃を与えると、その敵にチェイスリンク値が
蓄積します。
チェイスリンク値が一定以上溜まると、
チェイスマーカーが発生します。
この時にブレイク攻撃を当てると、
一定時間チェイスリンクモードに移行します。
チェイスリンクモード中は、敵が無防備になり、ブレイク攻撃で敵を大きく吹き飛ばしながら、TCを回復する事ができるようになります。
また、チェイスムーブで敵に瞬時に追いつくことができるようになります。
このチェイスリンクモードにより、今までのシリーズでは出来なかった、縦横無尽にバトルフィールドを舞う、
派手なエアリアルコンボを多くの術技を使って繰り出せるようになります。
クロスチェイス
チェイスリンクモード中にパーティキャラクターの顔アイコンが光ります。
その時、顔アイコンにタッチすると、そのキャラクターの協力攻撃が発動し、威力の高い攻撃ができます。
クロスチェイスを挟むことで、より長時間チェイスリンクモードを続けられるようになります。
チェイスフィニッシュ
ブレイク攻撃をする際に攻撃ボタンを長押ししておくと、チェイスフィニッシュが発動します。
敵に大ダメージを与えられますが、発動することでチェイスリンクモードは終了してしまいます。
タイミングを見極めて使いましょう。
2012/12/06
公式サイト
シングとコハクの戦闘動画、システム「スピルドライブ」を公開しました。
Re-imagination
スピルドライブ
戦闘で蓄積されるスピルゲージをためて、
発動すると戦局を有利にする効果が
得られます。
ゲージをレベル3以上で発動すると秘奥義が
使用可能になります。
System
スピルドライブ
概要
画面下部にあるスピルゲージを戦闘でレベル1以上ためるとスピルドライブが発動できます。
スピルドライブを発動させると、一定時間以下4点の効果が得られます。
ステータス上昇
TC消費0
攻撃を受けても仰け反らなくなる
詠唱時間0
レベル2以上で発動させると、TPを消費しなくなるので術技が使い放題になります。
秘奥義
スピルゲージをレベル3以上で発動させると秘奥義が使用できます。
レベル4以上で発動すると…?
2012/12/13
公式サイト
キーキャラクター「旅路での出会い」、ヒスイとベリルの戦闘動画を公開しました。
Character
キーキャラクター
静かな漁村シーブル
ゼクス・メテオライト
CV:麦人
シングの祖父。シーブルでシングを一人で育てる。
料理が得意で、グミ焼酎を入れて煮込んだ
アクティブタの角煮は絶品。
チェン商会
チェン・コラーロ
CV:秋元羊介
ヘンゼラの街に住む大商人。無一文から海運王に
のし上がった伝説の男。
大人物という意味の「大人」と呼ばれている。
エカイユ
CV:彩木香里
チェンの敏腕美人秘書。
優秀な能力を買われ商会のさまざまな仕事をこなしている。
サンゴ・コラーロ
CV:佐藤利奈
チェン商会の商戦の船長。チェンのひとり娘。
操舵が荒っぽく、乗った客のうち何人かを
海に落としてくるのが常。
結晶騎士団
バイロクス・バロウズ
CV:三宅健太
カルセドニー隊に所属する結晶騎士。
幼い頃よりカルセドニーの世話係として側に仕えている。
ペリドット・ハミルトン
CV:野川さくら
バイロクス同様、カルセドニー隊に所属する結晶騎士。
孤児院出身。口は悪いが面倒見のいい姉御肌の性格。
湖上の都シャルロウ
パライバ・マリン・ド・レ
CV:能登麻美子
湖上の都シャルロウの別荘地区に滞在している。
品の良い可憐な女性で、シャルロウを訪れた
シングたちに様々な助言を与えてくれる。
娯楽都市ユーライオ
アーメス・ウォン
CV:水島大宙
娯楽都市ユーライオ主催世界No.1勇者決定バトル
『ライオグランプリ』の前回優勝者。
特徴的な言葉遣いと赤いバラがトレードマーク。
帝都エストレーガ
ガネット
CV:堀内賢雄
帝都エストレーガの路地裏に出没する便利屋。
イネスが懇意にしている男。
2012/12/17
公式サイト
発売予定日が2013年3月7日に決定。
アクセサリーセットと初回封入特典、
体験版とTOI-R連動の情報を公開しました。
Spec
数量限定生産 Link Edition ― リンクエディション ―
発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日:2013年3月7日予定
希望小売価格:9,980円(税込)
TOH-Rのキャラが時間ごとにさまざまな演出をしてくれる、
”見ていて楽しい、ちょっと遊べる、バラエティクロック”が
楽しめる限定アプリ「テイルズ オブ ハーツ R クエスト クロック」と
ファンには見逃せないオリジナルデザインのアクセサリーがソフトと
セットになって、数量限定発売!
同梱物
①PS Vita専用ソフトウェア「テイルズ オブ ハーツ R」
②「テイルズ オブ ハーツ R クエスト クロック」プロダクトコード
③オリジナルポーチ
④オリジナルクロス
⑤クレードル
⑥クレードルフェイスカバー
⑦オリジナル保護フィルム
PlayStationStoreからダウンロードしていただける限定アプリ
「テイルズ オブ ハーツ R クエスト クロック」
「テイルズ オブ ハーツ R」の世界観で構成したデザインクロックアプリ!
「ハーツ R」の美麗なイラストや設定画を使用したスキンの前で、キャラクターたちが時間毎に
”ちょっとしたイベント”や”戦闘”などのさまざまな演出をしてくれるので、見ているだけでも楽しめます。
また、クエストモードでキャラクターたちを仕事に派遣しお金を貯め、
追加の登場キャラやスキンを購入することで、だんだん時計が豪華に
なっていく育成ゲーム感覚も楽しめる、プレミアムなアプリです。
初回封入特典
初回封入特典は∞進化2DアクションRPG“テイルズ オブ ハーツ R インフィニット エボルブ”など豪華特典がダウンロードできるシリアルコード!!
「テイルズ オブ ハーツ R」の初回生産版に封入されている「テイルズチャンネル+」用シリアルコードで下記特典をゲットしよう!!
PlayStation Vita“テイルズ オブ ハーツ R インフィニット エボルブ”プロダクトコード
「テイルズ オブ キズナ」ゲーム内で使用できるスペシャルカード
「テイルズ オブ カード エボルブ」ゲーム内で使用できるスペシャルカード
「テイルズ オブ ワールド ダイスアドベンチャー」ゲーム内で使用できるスペシャルアイテム
テイルズ オブ ハーツ R インフィニット エボルブとは?
2Dキャラを自由に動かせるアクションバトル!
オリジナル版でおなじみの、ドットの「シング」「コハク」を操作しての、
∞進化2DアクションRPGがPlayStation Vitaで遊べます。
敵を倒し、お金を貯め、ショップで強化しながら進む――― 周回ごとに敵が強くなり、
初心者からやりこみ派まで楽しめる、アクションバトルが楽しめます!
サポートキャラとして、歴代テイルズ オブ キャラ登場!
サポートキャラとして、ロイドにジェイド、ユーリ、スタンなどなど
歴代テイルズ オブ キャラが出演し、行く手を切り開いてくれます。
新作の限定スペシャルスキット!
各ステージごとに限定スペシャルスキットが用意されています。
ハーツキゃラの面々が巻き起こす面白日常のヒトコマをお楽しみください!
Special
体験版配信情報
12月25日からPlayStationStoreにて配信開始予定。
神秘の武具ソーマを巡る、主人公シングたちの冒険と、爽快感あふれるアクション戦闘の一部を体験して頂けます。
STORY
掃除をサボる「あのキャラ」を追って、カルセドニーとともにサンテクス大聖堂にやってきたシングたち。
敵を倒しながら最上階を目指しましょう。
全パーティメンバーが使用可能! チェイスリンクで縦横無尽のエアリアル戦闘を体験しよう!
さらに!
メモリーカード内に本体験版のセーブデータが入っていると、製品版をプレイ時に
シング・ヒスイ・ガラド・ベリルの水着衣装をゲーム開始時から使用出来るようになります。
「テイルズ オブ イノセンス R」連動
PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」を持っていると、「テイルズ オブ ハーツ R」を遊ぶときに素敵なことが起きます。
メモリーカード内にTOI-Rのセーブデータが入っていると、ゲーム開始冒頭にとあるイベントが発生します。すると…!?
シングの特技「魔神剣」
「テイルズ オブ」シリーズの代表的術技
終盤にならないと手に入らない「魔神剣」を最初から使えます。
アタッチメント「コーダ」
「テイルズ オブ イノセンス R」のマスコット的キャラクター
「コーダ」はこの連動でしか手に入らないんだな、しかし!
2つが序盤に手に入ります。
「その他用語:新作情報(TOH-R)01」をウィキ内検索
最終更新:2012年12月17日 21:11
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|