チョー
担当キャラ
以下声優・他作品ネタ
- 旧芸名:長島雄一。以前は教育番組で顔出し出演もされていた。
- 元暴走族の教師グラダナが勤務する中学校の教頭。権威に媚びる事無かれ主義な人間で、型破りなグラダナに頭を悩ませている。
- シェールに痴漢行為をしていたところを教員採用試験を受けにきたグラダナにボコられたのが不運の始まり。投身自殺しようとしたエデをグラダナが止めた際に愛車がスクラップになったりするなどグラダナがらみでろくなことが起きない。
- ちなみに愛車破壊はそのほとんどがグラダナの生徒を助けるための尊い犠牲という。
- 三途の川の妖怪・外道衆の参謀。大将ブルートがブチ切れた時にシャルオーンと共になだめたり、元人間の半端者ということで配下と諍いを起こしたシャルオーンをなだめるのも彼の役目。
- 彼ら外道衆は一度倒されると巨大化する「二の目」があるが、TVシリーズ中最後の配下イナンナに力を分け与えたため巨大化できなくなった。
- ブルートやシャルオーンが侍戦隊に倒された後は日陰者として過ごしていたが、天装戦隊の敵カーレルがブルートの後継者を騙った事で挙兵する。
- 彼を倒したのは侍戦隊でも天装戦隊でもなく、タイムスリップしてきた海賊戦隊である。このことを知っているのは侍戦隊の寿司職人の子分だけ。
- 動物戦隊の変身アイテム兼巨大ビークルの音声。「キュ~ブ○○~♪」「ジュウオウ○○~♪」
- 実は初代動物戦隊の赤でもある。「その昔、宇宙から来た強大な敵に挑んだ戦士がいました。私です!」←オイオイ
- 某SFオンラインアクションRPGのストーリーEP4にて登場する、地球を裏から支配する組織「マザー・クラスタ」の幹部の一人。高名な建築研究者兼考古学者。
- 「土の使徒」の名を持つ好々爺で、武器は「トールハンマー」という大型のハンマー。
- 同じマザー・クラスタの同志である水の使徒ジェイドからは「翁」(おきな)と呼ばれている。
- 老人ではあるが筋骨隆々で、トールハンマーを軽々と振り回す。更に本気を出すと金色の鎧を纏う巨人に変身できる。
- EP4終了後の後日談でのクラックやセネルらと共に入浴した際にはクラックとニコの恋愛話を振ったり、クラックの妹の親友の胸の大きさについて話したりと老いてなお盛んな様子。
- 麦わらの一味の音楽家で復活人間。
- その姿は骨にアフロ。臓器がないにもかかわらず、涙も流すしその他生理現象も起こす。悪魔の実、恐るべし。
- 割れた頭蓋骨の中はカラッポなので、ちょっとした収納スペースとして活用できる。ホールケーキアイランドではこれを利用して大ファインプレーをしている。
- どうしてこうなったのかというと、(本編開始時から)50年前に一度死んで黄泉から舞い戻った際に死体を探すのに1年かかってしまったため。
- 物語が進むうちに黄泉の冷気を操る、音楽を使って魂を刺激する、幽体離脱といった「一度死んだ身」ならではの技を身に着ける。
- 2年後時点で90歳と一味では断トツの最年長。伝説の海賊王マクスウェル(TOX)がルーキーだった頃の世代だが、50年も彷徨い続けていた影響で世俗に疎い。
- そして性欲には馬鹿正直なエロジジイ。上述の幽体離脱を利用してあんなことも当然のようにやっていた。
- 「パンツ見せて貰ってもよろしいですか?」→しいなからどつかれるは一種のお約束。
- 口調は非常に紳士的だが、マナーの類はリカルドから「てめェにマナーってもんをたたき込んでやりてェ」と呆れられるほどポンコツ。
- 拳願マンガのヒロイン(還暦前のおっさん)。
- 元々は出版会社に勤める勤続34年の平サラリーマンだったが、イージスの世話係になって以降は拳願仕合の世界に巻き込まれることに。
- ちなみに家庭環境は最悪で妻とは別居中、長男ユーテキは引きこもり、次男は不良。
- だがユーテキは引きこもりながらもIT企業の社長をしている。
- 後継作では拳願会の一機関となった会社の社長となった。
- 乳幼児向けテレビ番組の「永遠の5歳児」な犬の男の子。
- アニー(メルクリア)兄妹の祖父で秋田で農家を営むアイゼンの父。ちなみに2代目。
- アニーにあれやこれやを教えており、一人称もハンクスの影響。
- 流行り物にも敏感で、バイクも乗りこなす高性能じいさん。
- アイゼンの妻の父とはライバル関係で性格も対照的。
- 一度インターネット電話越しにアレの見せ合いになりかけたが、アイゼンの妻に回線を切られた上に自身の妻からげんこつを食らうことに。
- ターネットやシャルティエと知り合いの骨董屋をしているサイボーグ爺さん。
- キャライラストでは頭部がスケルトンになっていて中の機械がモロに見えていたりする。
- ターネットの暮らすちびっこハウスで死にかけていた亀を液体人間の技術でアンドロイド化させて蘇らせる。
- なお登場時のイベントではトイレに入っていてターネットが心を読むと出てくる、手についてしまったらしい。
- ターネット「て、手を洗えよ!」そりゃそうだ、リメイクではここの表現はどうなる事やら。
- 支配種プラーガに寄生された邪教ボスワルトゥ部下の一人、自身の古城にてエージェントユアンと大統領の娘リンダを迎撃する。
- 老けた顔の小柄な男だが、オリジナル版では自称20歳。
- 詩花道場の奉公人を装った序盤の悪党、弟はグラダナ。
最終更新:2025年08月29日 20:32