スタイル

概要

スタイルとは、イノセンスでのスキルに関するシステムである。
DS版とR版では大きく異なっている。

登場作品

+ 目次

イノセンス


キャラクターそれぞれにスタイルが複数あり、それらのうち一つを装備することで、ステータスの基礎値が変化する。
スタイルにはスタイルレベルが設定されており、戦闘を行なうことで手に入るスタイルポイントがたまることでレベルが上がる。
レベルが上がることで、スタイルはより特性の強いものになっていくと同時に、アビリティを習得できる。
スタイルは
  • 初期段階で選べるもので、物理攻撃主体で、HPや攻撃に関するアビリティを習得する「アドバンス」
  • 後衛での術を主力とし、TP、知力に関するアビリティを習得する「ウィズダム」
  • 高い体力や防御力を有し、防御や耐性に関するアビリティを習得する「ガーディアン」
  • 高機動かつ幸運の強い、敏捷やアイテムに関するアビリティを習得する「テクニカル」
  • 3つのスタイルのレベルを15まで上げることで選択できる、テンションゲージに関するアビリティを習得する「イノセント」
  • 通信を行うことで選択できる、辛苦のアビリティを習得する「ヴァーサス」
の6種類がある。
スタイルは途中で変更することもでき、スタイルの違うアビリティを装備することも可能。
また、アビリティは初期段階では2個しか装備できないが、レベルを上げることで最大5個まで装備できるようになる。


イノセンスR


DS版と同じ名前を冠しただけであり、アビリティを習得するという以外では全く異なるシステム。
戦闘によって溜まるアビリティポイントを消費することで、アビリティは習得できる。
アビリティはキャラクターを中心とする盤面に並べられており、線で繋がっているアビリティを全て習得すると、ボーナスとしてステータスが上昇する。
習得したアビリティを装備するには、コストが必要となる。コストは盤面上の「C」というアビリティを習得することで上昇する。
また、一部のアビリティは封印されており、封印を解くには鍵のついたアビリティを習得しなければならない。
鍵のついたアビリティを習得するには、それに対応した称号を手に入れている必要がある。
最終更新:2025年09月02日 16:47