加瀬康之(かせ やすゆき)
担当キャラ
以下声優・他作品ネタ
- 3期から登場したジュードがいる学校の超能力同好会部長で、自身に異能の力が宿っていると思い込んでいる重度の中二病。
- ウィルら生徒会の取引でジュードがいるカードファイト部に果たし状を送るも、手違いで蒼龍の子とファイトして彼を追い詰めたが敗北。しかし、蒼龍の子と話が妙に噛み合い、彼を「本物」と称した。「あいつ、本物だったな・・・」
- 3年後の続編では2期に登場。未だ水性ペンで中二病モードを患いながらも、就職活動中である。
- 使用デッキはイフリートも使っている異能者デッキ。蒼龍の子とのファイトで記録したパワー51000のアタックは、完全ガードで防がれたとはいえ、アニメで初めて50000台を叩きだしたが、続編2期にて更新された。(ジュードは3期最終回で出した46000が最高)
- 正教騎士団三銃士の一人「烈火のウルフ」。他のメンバーはリチャードとユリウス。
- 貧しい農家の出身とされていたが、その正体は保身の為に正教騎士団の解体を提案した事に反発した事でリチャードの家に粛清された貴族家の生き残り。そのため、正教とリチャードの家に復讐を誓う。
- サイバトロンの科学者兼医者。慎重派で、無謀なユーテキとたびたび衝突する。
- 海外では2作前のセネガルと同一人物ということになっている。
- 敵の破壊大帝ヴァンに大ダメージを負わされた後、ユーテキらと強化再生して「バンガードチーム」を結成した。
- スカル団の首領。パートナーはむし・みずタイプのそうこうポ○モン。
- 島キングのヴェイグに師事していた過去があり、彼の孫であるカイルとも面識がある。
- 某だってばよ君が主人公の忍者バトル作品では、砂隠れの里出身の忍者。傀儡人形を自在に操る傀儡師。「~じゃん」という語尾が特徴。
- 扇を使うシャオルーンは姉で、砂を自在に操るリッドは弟。リッドは後に風影となる。
- 主人公のライバルを奪還する任務において、ユーリのピンチに駆け付け音の四人衆の1人を秘奥義「黒秘技・機々一発」で撃破した。
- 彼が使う傀儡人形は全て、抜け忍のアスベルが造った物。後に傀儡の身体となった「彼」も扱い、戦いの果てに本当の意味で「永久の美」を知ったアスベルから彼の「両親」の傀儡をも授かる。
- 大海賊時代最大手の「世界経済新聞社」の社長にして、表社会どころか裏社会の情報にも通じた情報通ジャーナリスト。
- 鳥の姿をしているがれっきとした人間。鳥の姿は悪魔の実の能力者故。
- 腕っぷしにも優れており、銃を持った諜報機関のエージェント(海軍で手配書の写真を撮っていた男)を返り討ちにしている。
- 雷門中サッカー部の初期部員でエースストライカー。
- 努力家でピンク色の髪、褐色の肌に泣きボクロというとてもセクシーなキャラ。しかもツンデレ。
- 彼こそがシリーズの真の主人公だという意見もある。
- そのあまりの人気っぷりから、有志によってwikiが作られるほど。
- ぐだぐだシリーズに出てくるサーヴァント
- 真名は維新の英雄坂本龍馬、常に謎の美女のテレサと一緒である
- アライズはテイルズオブシリーズの収録であることを伏せてオーディションをしたそうで、「テイフェス出たくないからテイルズ出演したくなかった。テイルズと知っていたらオーディションを受けなかった」そうである。…それでもテイルズオブフェスティバル2021の人気投票では1位のキャラである。
最終更新:2024年07月17日 21:25