掛川 裕彦(かけがわ ひろひこ)

担当キャラ

  • イセリア村長
  • テセアラ王

以下声優・他作品ネタ

  • リトラー・ギートと義兄弟になる蜀の国所属の三國武将・其の壱。得意武器は蛇矛(6作目無印のみ長柄双刀)。
    • 4作目では娘のチャットと7作目では子のモルモが参戦し、子煩悩な父親の一面も見せる。魔王・ディムロスの異世界では、同じ娘のウィチルを持つ戦国最強・リーガルと絡んでいる。
    • チャットですら困る程の無類の酒好きで短気だが、信義を重んずる一本気な性格。
  • 敵国時代に攻めて来た呉の国の二代目君主との一騎打ちの末、呉の国に下った三國武将・其の弐。得意武器は双鞭(5作目無印のみ三又槍)。
    • 双鞭での攻撃が太鼓を叩く様に見える事から、宴会での太鼓役に任命される事も。
      • 魔王・ディムロスの異世界では、前田スパーダを加入させる為に、援軍を呼ぶ為の本陣の陣太鼓を叩くミッションがあり、そこだけテセアラ王にキャラチェンジさせる事もあるとか。
  • ロディルの中の人から引き継いだ二代目・王下七武海の一人で、世界最強の剣豪。
    • 頂上戦争後、拠点帰還時に麦わら海賊団のモーゼスと再会し、敵である自分に稽古を教えるべく土下座したモーゼスを一度は見損ないと軽蔑するも、島の魔物を全て倒した実力と仲間の為にプライドを捨て野望を歪めた真意を認め、2年間剣術の稽古を付けた。
    • ロディルの爺声からテセアラ王の若々しい声に当初は違和感もあったはず。
  • とある天竜人一家の家長でマーグナー聖&プラティア宮の父親。作中の天竜人のテンプレの如く下劣な性格。
  • 亜細亜街にある中華料理店「故郷」の店長で「神室町のダニ」ナハトの最大の理解者。
    • アンナのことは実の娘のように世話している。
      • 店は6作目で燃えてしまった。
  • チェルシーの担任の先生。性格はいつも穏やかでほとんど叱る事もない、まさに理想の教師像。
    • なお現実の作者の担任は非常に厳しい、というかアレな教師で、理由の無い平手打ちや児童にウィスキーを飲ませるなどの体罰・不祥事を起こしたため1年で別の学校に飛ばされたという。


最終更新:2023年06月17日 14:06