楠見 尚己(くすみ なおみ)
担当キャラ
以下声優・他作品ネタ
- 実の娘も声優をやっている。
- 炎の紋章覚醒に登場するヴァルム帝国の覇王。同シリーズ共鳴の主人公イクス(ひいてはその実父であるヘルダルフ)の末裔にあたる。
- 第2部の大ボスで正々堂々とした戦いを好む。主人公アルヴィンが王道を往くのであるのなら、彼は覇道を往く男。
- その実力は確かでフェリアの西の王ドレイクを一度破っている。
- なおドレイクは本来の歴史ではフランツとの戦いにて戦死しているが、アルヴィンの娘シャーロットからの助言を受けて敗れながらも生存を果たしている。
- 本編で死んだと思われるが追加マップでまさかの生存、さらには仲間にまでなる。
- とはいえ強いかと言われれば微妙ではある。敵だと強いが仲間になると微妙になるという一種のお約束ですな。
- 彼の最大の利用目的は重装騎馬の弱点がなくなる効果を持つ専用スキルを軍師ミラの息子クラックに継承する事と言えるだろう。
- ちなみに軍で一番の菜食主義者。DLCマップで畑を荒らす魔物にブチギレしていた他、お祭りゲーのホーム画面で彼をタップすると「野菜を食え」と言われる。
- 炎の紋章風花雪月に登場する盗賊王にして解放王。神祖モアナの墓を暴き、血と骨と心臓を奪ったがフィリアによって滅多打ちにされて滅ぼされた。
- 同盟ルートではラスボスとして仲間共々ゾンビとしてイネス達に襲い掛かる。
- 炎の紋章聖魔のグラド帝国の将軍で「帝国三騎」の筆頭。「黒曜石」の称号を持つ。
- ルネス王国のノーマ王女の兄はフランツの弟子の1人。
- 誇りに生きる生粋の武人で皇帝バイロクスからの信頼も厚かったが、ゼファー皇子による魔石誕生を境に皇帝は豹変。不忠の徒として追われることに。
- 彼自身は決して弱くはないが、年齢や加入当初から上級兵種ということもあってか成長は期待できない。
- だが加入章はフランツを敵軍から守り抜く必要がある上に彼の部下を全員生存させたうえでクリアすると味方の騎士をパワーアップできるボーナスアイテムが手に入るため、これを手に入れるために部下を救出コマンドで守りながら敵と戦った人も少なくないはず。
- もともと野心家であった「月長石」のユリウスがさらに狂気じみた性格となるきっかけとなった槍は彼が管理していた。
- 東城会フランツ組組長。狂犬の兄さんの渡世の親。
- 豪快かつ残忍で狡猾な性格。ドラゴニュートのことは内心見下している。
- 「ご機嫌やさかいなぁ、指2本で許したるわ!」指ザクー
- 1作目のマルタと100億をめぐる騒動の最中でフォレストに殺害された。
- 7作目では声こそないものの、なんとドラゴニュート共々東城会六代目のデリバリーヘルプにてあの世から舞い戻り敵に銃弾の雨をお見舞いしてくれる。
- 5作目で主人公ボータが一時期勤務していたタクシー会社の社長も担当。↑のキャラとは正反対で優しく、社員のことを第一に考える社長の鑑。
- 格闘ゲームの金字塔である某ストリートファイターシリーズに参戦している、英国紳士にしてプロボクサー。(フランツが担当しているのは4作目から)
- 大金持ちの父親の下で育ち、裕福だったが父が騙されたことによって没落してしまう。しかしフランツが努力によりヘビー級ボクサーとなって拳ひとつでかつての財産を取り戻した。
- 不断の探究者アイゼンからも「英国一のパーフェクトボクサー」と認められているほどの実力者。
- 新聞を読む時や車の運転中、果てはティータイムですらボクシンググローブを外さない。
- 自宅には広大な薔薇園があり、迷うと脱出に数時間かかってしまうらしい。
- 最終幻想の5作目に登場するラスボス。大森林の樹に邪悪な意志が宿って生まれた暗黒魔道士で、全てを無に帰そうとする。
- 最終的に旅人キールらによって打ち倒される。
- 「無とはいったい…うごごごごご…」
- 異説最終幻想にも参戦。
- なお、異説の携帯機版では別の声優が担当していたがその前任者が死去したため、最新作及びアーケード版にてフランツが引き継いだ。
- 名越流北条家の二代目。アレンと親しかった。
- 二月騒動で討たれてしまい、アレンは対馬へ送られることになる。
- 悪の組織「TON-MEN」の一員で白いオカマブタ。
- 感性が独特で自然な美しさがウリの女王様大陸に厚化粧を施した。これにより「SHIN-MEN」の水の人を怒らせることに。
- 仲間に赤のヴァン、黒のアレクセイ、金のフェイト、青のサイファーがいる。
- 気の良い農民で妻子持ち。自分の丘の上の家及び村がイバルリゾートというイバル(映画以外の媒体)の個人的なリゾート施設建築予定地になっていることを宣告され、断固拒否をするがイバルには相手にされなかった。
- 真面目で心優しいが頑固な一面もあり、当初はラマになったイバルともこの件のこともあり、喧嘩ばかりだったが、一緒に旅をするにつれ、友情を築くようになる。イバルがリゾートの建築場所を変更すると聞かされたときに空いていた隣の丘を勧め、リゾートで共に家族ぐるみで遊んだ。
- 大男和尚姿の死神、零番隊のリーダー。対象の名前を使ってバフまたはデバフをかけたり、ベルベットら部下たちを復活させる能力(続編小説版のみ)を持つ、序盤ヘルダルフおっさんの名乗り失敗も彼の仕業。
最終更新:2023年09月24日 12:51