大木 民夫(おおき たみお)

担当キャラ


以下声優・他作品ネタ

  • コングマン達ボルテスチームの2代目司令官に就任した博士。コングマン兄弟の母親とは同じ前任の博士の下で学んだ同門らしい。
    • 初登場時にコングマン達の私物の一切を捨てさせ、特にコングマンの兄の物は笑いながら足蹴にしたことからチームの反感を買った。
  • 宇宙怪獣の研究を目的とした、艦隊の艦長。
    • 副長はメーヴィン。
  • 自由惑星同盟の宇宙艦隊司令長官を務めた元帥。
  • ケビン達バーム星人と戦う地球防衛軍の司令官。第1話ではまともそうに見えたのだが…
    • 次第に独善的な傾向を見せるようになり、自軍の兵や民間人を平気で見捨てる、主人公の巨大ロボの接収を目論む、敵側の平和勢力の指導者ヒューゴを殺害するなど戦いを悪化させることばかりし、最終的には解任させられる。
    • 機械大戦では悪辣ぶりが強調され、別作品であるメーヴィン達の組織ティターンズのメンバーだったことも。原作では死ななかったがゲーム中では戦死することもある。
  • セルゲイ達ハラッパ国のロボットが秘宝争奪戦をすると現れる象型の審判ロボ。
    • 審査の仕方は彼に従事するボニー達が用意したゲームに勝つこと。負けると罰ゲームが待っている。
    • 中盤登場したティトレイに敗れた後は修行のため終盤まで登場しなかった。
  • ホグワーツ魔法学校の校長。(ゲーム版。映画ではジイジ)
  • ウルトラの星「U40」(M78星雲とはパラレルワールド)の反逆者。ウルトラの戦士として生きる事よりも永遠の命を選び、マウリッツら同朋と共に一大帝国を築き、全宇宙制覇を狙う。

  • 2017年12月14日にお亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
最終更新:2020年02月16日 23:27