+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
バンダイナムコスタジオの元プロデューサー。
2006年のPS2版デスティニーでディレクターを務め、2007年のイノセンスより多数のテイルズ作品のプロデューサーを務めていた。
シリーズへの参加はジアビスからで、映像制作でヘルプを請け負っていた。
メディア取材や大規模イベントなどで多く露出しており、サイン会も開かれた。
愛称は王子。好きなキャラにはリオンやロゼ(自分に似ているなどの発言)がいる。ゼスティリア騒動の後から露出が減り、一時期はシリーズ総合プロデューサーという実質現場から追い出された役職についていた。
しかし結局辞退したようで、2017年2月になんとスクウェア・エニックスの子会社、スタジオイストリアの代表取締役になったことが判明した。
「Project Prelude Rune」なるプロジェクトを立ち上げたというが、スタジオイストリアからなにか製品が出ることは一切なかった。
その後スタジオイストリアを退任、2019年3月末でスクウェア・エニックスを退社している。
2019/3以降は動向が不明で、ある方のゲームレビューではディライトワークスに所属し、サクラ革命のプロデューサーを務めていると突き止めたとの情報が動画で投稿され、サクラ革命サービス終了までアプリ運営に携わっていたのではないかと言われているがそれらの情報を裏付ける確かな証拠、ソースは一切不明である。